X



【千葉停電】森田知事、謝罪に訪れた東電PG社長に早期復旧求める「東電の想定が甘かったのは事実。県民の苦境は限界に近づいている」★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 06:56:05.05ID:649/tNYX9
東京電力パワーグリッドの金子禎則社長は14日、千葉県庁に森田健作知事を訪ね、台風15号による県内での停電の長期化について謝罪した。復旧作業の遅れについて、金子社長は「全容が把握できない段階で出した見込みが外れ、この先2週間ご不便をお掛けする可能性がある。誠に申し訳ない」と述べた。

森田知事は復旧作業の労をねぎらいつつ「東電の想定が甘かったのは事実。県民の苦境は限界に近づいている。一日も早く県民の安全、安心を回復しなければならない」と改めて早期復旧を求めた。

訪問後、金子社長は復旧に2週間かかるとの見通しに関し「おおむねの目安を示したが、それに甘んじることなく、1分でも早く電気を届けられるよう努力する」と記者団に述べた。

2019年9月14日 13:10
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49831140U9A910C1CC0000?s=4

★1が立った時間 2019/09/14(土) 19:03:36.22
前スレ 前スレ立てた人 ばーど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568461216/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:27.29ID:rZns3hT40
>>829
45〜60歳で徴兵、60〜80歳で廃炉作業に徴用でいいと思うよ。
俺は喜んで応じる。若者を戦死させるわけにはいかない。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:31.00ID:oKs398Rv0
森田「2日で直せ」
東電「わかりました、それでは直しに行きますので道路を1日で復旧して下さい」
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:39.74ID:pcuvp/ro0
>>787
菅直人に聞いてみろ
カンチョクトと枝野は東北を破壊しようとしていた
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:52.08ID:n2WgN1LN0
>>843
キミの存在で安倍の支持率が上がって安倍も喜んでるな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:17.72ID:qhcEiBa70
>>71
お前の想像力が足りてねぇだけだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:21.26ID:y0rEsT6g0
いいかお前らは

東電が日頃、何のために高収入・報酬を
電気代にのせて殿様商売しているのかを知れ

この災害時にも対応もできないなら意味がない

くれぐれも言っておくが
これによって今後の災害対応の為の上乗せは不当だからな
今まで日常払われ、社員・役員の懐にはいった給与・報酬にふくまれている対応費だ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:33.91ID:YZiWxsuG0
>>854
撤退とめてくれてありがとう菅直人
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:39.35ID:shTrgKSq0
平時「少数精鋭でやっています 合理化で黒字です」 ←大賞賛
災害時 「少数精鋭です 時間が掛かるのは当然です」 ←大罵倒

もうJAPはマジで氏ねよ
これ民意なんだし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:39.61ID:rZns3hT40
>>833
内閣改造発表時にお見舞いの言葉もないのは日本人の作法をわきまえていないと思うぞ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:42.34ID:Hzhziw6w0
知事が無能っていっても、週に2回しか都庁に来なかった石原と同じで、
この人、飾りだけの首長でしょ?

実際は、カシコが行政運営してんじゃないの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:52.11ID:pcuvp/ro0
>>804
「アベガー」しか言わないから嫌われる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:49:04.87ID:LgM4AY4a0
>>839 緊急にチャーターが出来て仕事が出来ると思ってるのも凄い。
レンタカーじゃないんだからヘリコプター屋は儲からない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:49:43.13ID:amMBCNru0
マスコミを含めて、みんな素人だから、言います。
電線の復旧なんてものは、そんなに簡単に出来ると
言うものでは有りません。自宅の延長コードでは無い。
再被害の可能性をチェックして、判断する。それから。

まず、傾いた電柱を取り除く、次に穴を掘る、
そして新しい電柱を立てる、トランスを設置する、
電線を張り直す、周囲の工事が完了して通電する。

これ、みんな現場での手作業なんです。
それが、千葉県全体に及ぶ、素人は文句だけ、、、、、
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:49:43.22ID:YZiWxsuG0
>>861
というかふつーは内閣改造なんかしない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:01.41ID:n2WgN1LN0
>>862
ヨイショする補佐集団も使い物にならなかったってわけや
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:06.02ID:F/58mYxH0
>>865
なんのためにヘリのチャーターが存在するのかわかってないんだなあ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:12.98ID:EaCf9tcO0
関空の時と同じだろ。

無理矢理官邸が、民間企業に出来ると言えと
叱りまくって無理矢理言わせて、
その場をテキトーに収めたてだけ。

今回も同じに決まってるわ。

3日目でそれに気付いて、ここでそう書いたら
ボロカス集中砲火を浴びたもの。

それ見ろ、言った通りだったじゃないか。
最近のお前らって本当に、間違いばっかり。
完全に逆神になってるわ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:22.06ID:rZns3hT40
>>834
単一言語・単一民族の日本を破壊している安倍こそがパヨクだよ。

安倍晋三「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」

チャンネル桜の水島社長も安倍政権を反日に認定。
https://www.youtube.com/watch?v=9O_CIN-bCaI
【桜便り】反日に堕した安倍政権と橋下徹 / イランは本当に犯人か? / 香港草莽決起! / NHK職員またも逮捕!強制猥褻[R1/6/19]
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:24.03ID:ozKD5oFV0
>>854
カンチョクトも自民党の被害者なんだよなぁ
糞な官僚育ててきた長年の自民党行政の
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:29.20ID:Jlzzbn1A0
>>858
あとは自分でやってくれ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:35.63ID:vmuC50Zi0
自衛隊も出動してるんだろうな
災害対策本部はどういってるんだ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:14.23ID:Lfg9n0zN0
>>867
マスゴミは文系だから知ってる事の方が少ない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:22.17ID:d6EkyzAC0
>>859
カンが止めたのは作業に直接関係ない要員の福2への移動
そもそも実働隊を撤退させる話はなかったと当時から言われてたじゃん
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:51.01ID:LgM4AY4a0
>>870
全国にヘリコプター屋を作るのか、自衛隊を使うのかだな。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:52.97ID:e3PTmeFA0
>>858
この森田の発言に怒ってるのであって
別に東電に責任がないとは誰も言ってないがな
何をそんな必死になってるの?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:54.00ID:pcuvp/ro0
>>800
ひどいな
そんな縛りがあるのかよ

憲法だけではない、いろいろ法整備が必要だな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:00.89ID:CPxKuNku0
>>39
勝手に動いたらお前ら指示もないのに勝手に動いてるやらクーデターやら軍靴の声が聞こえるやら喚くやんけ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:09.84ID:KbAZg+3L0
>>513
よっぽど大きく断層がずれるような事態じゃないと影響しないから心配すんな
それほど断層がズレるときは電柱も今回のようにどうにもならない状態になるし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:23.54ID:n2WgN1LN0
>>882
そんなこと野党が認めるはずがなかろう
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:42.25ID:Ds60K5kq0
>>819
普段から、電力会社は山間部にはヘリで機材持って行ってるよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:44.64ID:rZns3hT40
>>850
原発事故の時に安倍が総理でなくて日本は救われたよなぁ。
菅直人の経済外交は評価できないが、原発対応だけは評価できるな。
炉心溶融する原発に乗り込んで決死隊を組んでも手動弁とすると約束させて
東京電力本店に乗り込んで東電撤退を阻止した。
原発を全停止させても江戸時代の生活には戻らないことを実証した。

https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140822/cpb1408221021001-n3.htm
>Q:「菅首相が第1原発に来てベント操作を遅らせたという判断は?」 
>A:吉田昌郎所長「全くないですね」
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:47.00ID:shTrgKSq0
>>858
おまえ馬鹿だろ
それを許したのは民意だよ
東電も営利企業、配当は上級国民様に流れるwww
でもそれでいいと言っているのか民意
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:56.93ID:KbAZg+3L0
>>227
自治体が外れる前提で動くのが頭悪いんだわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:59.45ID:rZns3hT40
>>850
電源喪失は起こらないと断言して電源対策を怠ったのが安倍。
電源喪失はないという前提だから今みたいに電源車常時接続のような対策には予算がつかなかったんだろうな。
原発を溶かした男=安倍晋三
事故が起きたら菅直人が海水注入を止めたとデマを流しつづけた。
名誉毀損裁判途中にデマメルマガをこっそり削除。

国会事故調報告書P261
http://www.mhmjapan.com/content/files/00001736/naiic_honpen2_0.pdf
>武黒フェローは吉田所長に対して海水注入をいったん待つよう指示した。
>これは、菅総理や官邸内からの指示ではなく、武黒フェローが独断で指示したものである。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:00.32ID:y0rEsT6g0
東電を擁護するなら
逆に国の対応を批判しろ

それほどの大天災だったんだろ?

どっちにしろ
東電か国がおかしい

というか
電力が復旧できないのがおかしいのに
千葉県民がーとかいうネットの情報操作も異常でおかしい

それともNHK、民放で県民が悪く見えるようなイメージ操作報道しとるの?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:21.65ID:rF8OPTbJ0
>>826
高圧送電線の話にすり替えようとするバカw
ちなみに倒れた高圧線鉄塔って、とっくに迂回されていて
現在の停電とは無関係と知ってます?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:31.46ID:YZiWxsuG0
>>878
東電本社が撤退しようとしてたのをとめたのが菅だぞ
現場の話なんか東電が全部隠蔽して政府につたえなかったのに
菅がしるわけないじゃん
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:38.02ID:Jlzzbn1A0
>>884
人も金も部材も足りないのでそこをなんとかしないとな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:44.18ID:rZns3hT40
>>854
デマ、乙

司会
菅総理が官邸の上のヘリポートからヘリで福島第一のほうに現地視察に行かれます。
この視察に関して報道では、枝野官房長官も含めてこの時点で
総理が行くべきではないと、そういうような慎重論、反対論が出たというふうに
聞いておりますが、どういう理由で反対されたんでしょうか。

枝野
私は、本質論としては行ったほうがいいでしょうねと。
だけど政治的には明らかにリスクですと。
多分行ったことにどんな意味があったって、こんなときに総理が
のこのこ出かけていって足を引っ張ったと、後から絶対政治的な批判をされますと。
だから行くべきじゃありませんと、私は止めました。
そしたら菅さんがどう言ったかというと、
「政治的に後から非難されるかどうかと、この局面でちゃんと原発を何とかコントロールできるの
とどっちが大事なんだ」と言うから、
「わかっているならどうぞ」と言いました。

福島原発事故独立検証委員会 ヒアリング
https://apinitiative.org/wp/wp-content/uploads/2012/07/3b328846ead37ec0bd01e9b8a83db762.pdf
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:58.30ID:sAqDnW9O0
この国で上から目線が許されるのは東電様だけだぞ
森田は何を勘違いしているんだ
たかだか千葉の田舎愚民に選ばれたぐらいの知事の分際で
いい歳こいてどっちが偉いかもわかってないなんて
恥ずかしいやつだなw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:01.79ID:pcuvp/ro0
>>832
森田知事と千葉市の熊谷俊人市長の無能さが際立つわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:10.13ID:v6RosayU0
しかしこの規模の災害に総理は無関係だはすげえ理屈だな
ネトサポの常識は世界の非常識
これを見逃してしまうと大変なことになる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:14.00ID:HvhUsYtD0
311の時もそうだったが
後出しの神視点で語る奴は信用出来ない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:16.53ID:KbAZg+3L0
つかここ最近の気象庁はこういうときのはほぼ正確に当ててるしな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:51.73ID:rF8OPTbJ0
>>871
東京のマスコミが復旧に半年かかると言ってたのを
見事3日で復旧させた関空を引き合いに出すって、
お前って本当に物を知らないんだなw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:52.13ID:Hzhziw6w0
>>885
野党が認めるも何も、議席支配してんだから強行すればいいじゃん。
実際に何回も強行してんだし。参院6増案も強行したんだし。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:56.38ID:EaCf9tcO0
電柱は地中に埋めるが、直接埋設は絶対にダメ。
トンネル式にする。

下水は、うんこ垂れ流しをやめる。

これだけでもインフラに莫大なお金がかかるが
このぐらいは、やるべきだろ。

お前らが支持した自民清和会と民主政権が、
構造改革路線と称して国内には緊縮財政で臨み
海外にばらまくだけばらまいたせいで
これが出来なかったんだ。

全部、お前らが原因なんだよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:55:16.67ID:n2WgN1LN0
>>899
もう地方自治やめて、国に権限まとめるか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:55:24.34ID:d6EkyzAC0
>>884
復旧までの時間と費用が少なくとも10倍
下手すりゃ20倍くらい違うけどね
大地震で都市ガスの復旧が一番遅いのがいい例
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:55:38.47ID:RBa4Dcxj0
災害確認時に東電の想定に従ったからこうなったって事なんだろうけどねえ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:55:41.81ID:7/mq5qM50
>>811
警察は私設組織ではないがw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:55:52.40ID:rF8OPTbJ0
>>905
> 直接埋設は絶対にダメ。
世界中で実績があるのに、せめて根拠ぐらいかけよ
アホwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:00.46ID:shTrgKSq0
国が悪い → 徴兵制度・徴用制度を整備して災害に対応しよう
県が悪い → 徴兵制度・徴用制度を整備して災害に対応しよう
東電が悪い → 徴兵制度・徴用制度を整備して、災害に東電が利用できるようにしよう

おまいらこれで良いの?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:21.08ID:KbAZg+3L0
>>907
地中化れたのはとりあえず仮復旧は地上でやるんだぜ
そこがガスや水道と違うとこ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:36.08ID:n2WgN1LN0
>>904
そんな簡単にもいかない
公明党は造反するしね

党内も一枚ってわけでもないし
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:38.61ID:pPGoRv/10
>>12
鋸南町は高齢化が全国2位らしい。そういうとこだから、無電柱化するにしても最後のほうだろう。あと20年もすれば住民自体いなくなるかもしれん
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:49.26ID:rZns3hT40
>>874
安倍が電源喪失対策していれば、炉心溶融もなかった。
炉心溶融している原発に作業服で乗り込むなんて、死も覚悟していただろうな。
実際、被曝しただろう。 随分、禿げたし。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:55.20ID:gBVAtCRm0
今月いっぱいかかるってのが笑えるwwwwwwwwwwww
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:57:00.74ID:Jlzzbn1A0
>>907
新設で這わせたら100倍くらい違うんじゃないか。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:57:07.80ID:mPfiYTk30
森田早く辞めろや
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:57:11.06ID:7/mq5qM50
>>819
県に防災ヘリもあるだろ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:57:51.56ID:gBVAtCRm0
>>917
でもやっぱり在日が一番の元凶だと思うよ
在日ってクズだよねwwwwwwwwwwwwwwwww
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:57:54.62ID:KbAZg+3L0
>>916
ああいうところはそうだろうな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:57:57.71ID:ozKD5oFV0
>>912
違う
自民党系列の勢力を一掃して、まともな頭の人間に変えようってだけ
 
いきなり徴兵制にするとかキチガイやなお前
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:58:04.93ID:xva9gBV60
>>922
千葉県所有はなかったような
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:58:39.88ID:nRTg5hY70
>>167
民主党が政権獲ってた時代があったことは無かったことにしようとするパヨク
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:17.63ID:KbAZg+3L0
というかこの知事、東電が頭下げてるところをわざわざメディアいれて写真とらせて責任逃れの印象操作するとか超印象悪い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:29.49ID:rZns3hT40
>>894
今回の東電の復旧見込みの発表だって、現場の情報が本店に上がらないからだろうね。
原発事故時と全く変わっていない。
菅直人はよくやったと思う。
安倍が総理でなくて本当によかった。

菅直人は原発を全停止させても江戸時代の生活には戻らないことを実証したし。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:44.81ID:d6EkyzAC0
>>894
東電は関係ないやつを撤退させていいかと伺いを立てた
撤退の二文字だけに反応して部ちぎれ怒鳴りこんだのがカン
邪魔しかしないから官邸の対策室から出されて枝野の指揮になった
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:52.08ID:Jlzzbn1A0
>>911
腐食しやすいのが直接埋設の弊害だけどな。水トリーに常にさらされてる状態。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:52.34ID:PHfTWwem0
(1)市民が防災意識を高めよう。
(2)防災技術研究

しかし、防災対応のトップの地方自治体がこんなもんじゃ全て無駄
今回をみれば、自治体もメディアも被害の状況を把握できてなかった。
まず、興味がなかったんだろう。興味がない、すなわち見えてない。
見えない人達は助かり様がない。
防災対策は、大元の根本が腐ってるとしたら、、


(1)個人の対策、備蓄には限界がある。
(2) ヒト行動に関するAIとか大規模データは役立たず。他にも技術の大半は
  半分くらい公共事業。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:00:05.87ID:shTrgKSq0
>>918
架線作業はやったことあって忘れた身としては絶対に嫌だな
ここの掲示板にも俺みたいな奴は沢山いるぞ
隠れているだけで
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:00:18.58ID:v6RosayU0
>>925
親分の安倍ちゃんが改憲と徴兵制復活にしか興味ないから信者もそうなる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:00:23.26ID:pPGoRv/10
しかし電柱の太さを45cmにするのも狭い住宅地だと難しいな。過疎地はかえって電柱太くしても問題なさそうではある
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:00:42.85ID:y0rEsT6g0
>>889
だからなんとかしろよw

でも、国内の韓国・朝鮮系勢力が情報工作で、それをこじつけてきたら無理

与党も上級国民も反韓国・朝鮮系勢力があるから無能でも成立つから

なので早急にやるべきは
NHK、民放メディア・政治・行政からの
韓国・朝鮮系勢力の排除

そうしないと本当の民意は表にでてこれない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:00:55.54ID:7/mq5qM50
>>926
消防防災ヘリが2機ある。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:03.38ID:dILK4bHT0
>>9
おまゆう
だよね。他人を責めれば責任転嫁が
できると思ってるという。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:15.23ID:ozKD5oFV0
>>928
東電は千葉県にもとんでもない迷惑かけてるからね
北部が汚染されまくったし頭上がらないだろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:20.63ID:Jlzzbn1A0
>>933
俺の知り合いは腰壊して会社辞めてたな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:25.15ID:rZns3hT40
>>905
原発事故も地震国に多数の原発を許してしまった我々の責任だろうね。
たとえ、自民党支持でなくても。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:33.08ID:rchK8aTB0
障害起こしてる電力インフラを復旧させるのは電力会社の責任だとは思うけど
こいつに上から目線で言われると何か違和感があるねw

今更これ言うならせめて3日前に自分から東電に対して言えよ^^
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:52.09ID:KjOsBzAc0
詐  欺  師
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:52.35ID:EaCf9tcO0
>>911
ケーブルなんて
20年でダメになりまくって更新推奨なのに、
一体どうするつもりなんだよ。

停電や事故が起きまくる将来が目に見えてるわ。

なーんにも考えてないだろ、お前ら白痴キチガイ集団。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:58.36ID:pPGoRv/10
原発止めとく金があれば全国で1割ぐらい無電柱化できてたかもしれない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:02:00.87ID:KbAZg+3L0
>>940
知事の初動の遅れは東電関係ない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:02:30.34ID:Jlzzbn1A0
倒木する恐れがある樹木を県は切れるんだな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:02:39.00ID:r8OHZbS20
菅田将暉さん「同人誌 エッチなものが多いですよね」の発言に、偏見を持っているのかと思ったら被害者だった話
http://yaza.parikh.net/ml2vqv3/082395363.html kjhkjhhjhjj
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況