X



【千葉市】熊谷市長のボランティア募集ツイートが炎上��、当該ツイートを削除し謝罪のツイート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/15(日) 07:27:44.87ID:e2fqigzd9
【千葉市】熊谷市長のボランティア募集ツイートが炎上��、当該ツイートを削除し謝罪のツイート

2019/09/15
千葉市 熊谷市長ツイート
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172981155534000128?s=21

市社会福祉協議会のブルーシート張りボランティア公募について「危険な作業を無償でやらせるのは」というご批判を頂きました。市民相談に紹介できる職人が県内で圧倒的に不足していること、私有財産に公費を投じる課題から市が発注するのは難しく社協の公募を紹介しましたが、再度整理します。

関連ニュース
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568495323/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:10.65ID:MvyEPXRK0
>>113
本当に醜いよ
吉野家騒動にしてもJALのパンと水騒動にしても
後々会社のイメージアップになるからサービスしろ!とかな
乞食側から平然というんだから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:11.31ID:lBJUrTl+0
よぼよぼなのに屋根の壊れたとこに乗ってシート張りの
酷いことさせる 大震災のときよりすごい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:27.12ID:CORsj0pX0
ボランティアにも家族がいるってことわかってないんだろうな
怪我しても死んでも自己責任て
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:35.72ID:Ft1D4pbK0
梯子の固定
ttps://www.jniosh.johas.go.jp/icpro/jicosh-old/japanese/library/highlight/rospa/2005/dec/BB208.html

素人が修理しようとすると屋根にたどり着く前に滑落するよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:38.82ID:dIS/aYyQ0
0656 名無しさん@1周年 2019/09/13 09:25:46
>>522
>ネットで定番になってしまってる被災者叩き
>の風潮は、全く以って釈然としない

最近では例えば佐賀も災害被害にあったが
他県の災害時の時にはなかった
「早く助けろ。それがお前達の仕事だろ」な
玄倉川DQN気質のが千葉県にはちらちら
確かに見られるんだよ
悪意ある弱者は周囲は救うやる気
どうしても落ちるから
玄倉川DQN気質は控えた方がええ

3.11被災者も本当に被災してると
怒る気力も出ない、と語っていたし
今回は地震や土砂崩れや水害などの災害と
違い、基本的に家とお金は無事で
ただ停電とそれに付随する断水だから
そこそこ元気があるから救援への怒りが
沸くのだろう

0733 名無しさん@1周年 2019/09/13 09:32:20
>>657
凄い煽り屋は置いておいて
個人的には千葉県のは
救援を待つ身でありながら
すべての他者に怒りをぶつける人が
他県の災害時と比べてはっきり多いから
余計になんだと思う
助けてほしいという謙虚な態度は
全体的にはっきり薄い

0778 名無しさん@1周年 2019/09/13 09:37:19
>>700
レス見るとわかるが千葉県民は
「怒ったり煽ったり脅したり文句言ったりする
元気はある」からでは?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:44.96ID:fDxHaxFD0
>>137
千葉の民度が知れるな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:47.54ID:Jm2zUe5U0
>>123
これで善意の無料ボランティアでなんとかできたら
今後他の自治体も真似するようになるだろ
そうなったら困るのは誰だよ、頭使って考えてみろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:51.77ID:S4ValXeh0
まぁ、知事が不眠不休で仕事しろと大真面目って言っちゃう県ですしね。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:02.93ID://0gAbzo0
金儲け目的の興行イベのボラは論外としても
最近はほんと無能行政の安易なボラ頼みがひどすぎる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:44.18ID:0kmyOzVG0
ブルーシートってなんかもうちょっとうまい呼び名がないもんかね
そのまんまじゃん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:48.35ID:RY1m5U9x0
千葉って騒ぎすぎじゃね
クレクレがひとすぎる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:54.86ID:hZ/bg1X40
こういうボランティアに行く人って倒壊した古い建物で
もしアスベスト使ってたらとか考えたりはしないのかな?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:55.28ID:S4ValXeh0
金がないならボランティア募集すればいいじゃない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:55.39ID:fDxHaxFD0
>>133
だから非難されてたんだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:59.18ID:CORsj0pX0
>>150
的確だな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:15.40ID:WwUkYZHv0
公務員はもれなく給与もらってるけど、
おまえらはボランティアな!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:27.24ID:a98Gz/B60
>>85
民主党支援で当選したんだもの
仕方ないわよね(*´З`*)ウフン♡
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:28.64ID:dIS/aYyQ0
0657 名無しさん@1周年 2019/09/13 09:25:49
千葉県民に対する悪口が酷すぎる。
これ言っている人何者?

0779 名無しさん@1周年 2019/09/13 09:37:27
>>657
なんかの工作員じゃないかな
被災者に自己責任とかホテル行けとか
無茶苦茶言ってるのは増税前だからか?

0929 名無しさん@1周年 2019/09/13 09:51:30
>>779
「無茶苦茶」でもないからだろう

観測史上最大級と前日には1日中連呼され
JRが計画運休するレベルで
災害への備えなしや
家とお金は無事でも
救援(停電と断水)には
怒りや煽りや脅しや文句が出る
元気がある余力

被災した側(救援を求める側)って
謙虚さ大事なんだよ
「早く助けろ。何やってんだ」系は
強いて言うならあまりにひどい時に
周囲から思わず出てしまう台詞で
被災中の本人達は言ってはいけない台詞
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:32.63ID:1p8TVjxH0
熊谷市に行けばええんか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:53.96ID:YwJIWFSz0
暑さに頭やられたんだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:56.27ID:P14fOFNd0
>>136
怪我で済めばいいが下手したら死ぬ場合もある
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:56:02.91ID:S4ValXeh0
取り合えず千葉県全体をブルーシートで被っちゃえばいいんじゃね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:56:23.21ID:l59DFmyE0
ブルーシートなんかすぐだめになるし大量のゴミになる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:56:24.87ID:fDxHaxFD0
>>124
こんな時に宣伝して良い目を見ようとする卑しさが千葉だな
恥ずかしい奴だ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:56:33.72ID:5lx4b3ZC0
公務員の奴隷が必要なんだわ
そうだ移民入れよう!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:56:46.89ID:nGx8Kygi0
>>142
日本語がわからないのか?
こっちでは千葉みたいに文句言ってる奴はいない
大人しく順番を待って自分らで直してると言う話だ
馬鹿はレスしてくんな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:56:54.44ID:f80TmKp40
オリンピックにしても災害復旧にしめも何もかもボランティア募集かよへどがでるわ
ボランティアに行く偽善者共もなボランティア行った人たちは自己満でもしてろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:57:49.01ID:fDxHaxFD0
>>123
責任は誰が取るかを決めないで愚かなボランティアの自己責任にするのは、バカを使い捨てる卑怯な手段だと知れよ
お前が捨てられてからな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:57:49.53ID:5lx4b3ZC0
公務員様の為に奴隷が必要なんだわ
そうだ移民入れよう!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:57:50.58ID:CORsj0pX0
>>176
俺は千葉県民じゃねーし
こいつの言ってること当たってるじゃん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:57:56.67ID:xkb2Tk2z0
無給ボランティアを募集するのなら市役所の職員がまず災害時は無給ボランティアで不眠不休で働け
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:58:05.92ID:S4ValXeh0
ブルーシートってよく見ると編んであってその上から薄いコーティングしてるだけだから
すぐ水漏れするんだよな。
いいのか、ブルーシートで?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:58:16.28ID:fDxHaxFD0
>>182
今から選挙する気かよw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:58:16.83ID:c7r+kdQp0
>>130
質問に答えてくれたんだからお礼とか言えばいいんじゃない?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:58:24.26ID:P14fOFNd0
再度整理しますってなんだよ(笑)
頭を整理してから当該のツイートをしたらいいのに
市長がバカだと市民が苦労する
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:58:48.12ID:giIy81lG0
>>5
働けバカニート
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:58:50.63ID:N8mhyI2o0
ニュース映像を見てるとぶっ壊れてる家がいっぱいあって
自治体が被害住宅の確認とか
全壊半壊の診断とかちゃんとしてるんだろうか?
と心配になる
地震と違うから診断しないのかもしれないけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:58:56.98ID:S4ValXeh0
全然、謝罪してない件について。
スレタイ詐欺甚だしいだろ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:59:02.49ID:CORsj0pX0
自分らは残業代請求するくせに他人には無給を要求。千葉県民です
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:59:09.68ID:XMc1Or3R0
食費&交通費込で日当1万円でボランティア募集すればいいじゃん
50人X4日間で200万円なら市の予算で出せるだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:59:15.71ID:bHOCignw0
ツイートで私見を軽々しく発信しする風潮もおかしいよな。
あくまで行政の長にすぎないのなのだから、ないぶで承認それたこと以外をその立場として発信するのはおかしいよな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:59:37.60ID:BK9+GR1Q0
SNSの弊害。普通なら首長の指示を受けた職員が色々と検討してからって流れ。思いついて即ツイートしたんじゃね?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:59:48.42ID:CORsj0pX0
>>174
千葉ドーム計画か
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:59:49.16ID:2DNqCud70
>>117
9119、9918は非公式で最大瞬間風速は80m/s超えてるし
0315は公式でも80m/s超、9918は公式で66m/s超、1515は公式で71.0m/s
それでも大したニュースにもならんかったわ
最大瞬間風速57m/s程度で大袈裟に騒ぐなよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:59:57.79ID:S4ValXeh0
家が壊れた方は本当に気の毒だが、ボランティアはないなぁ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:59:58.64ID:zjQsFYD20
職人の待遇を軽視した結果だよ。
高給の役所の人間でボランティアをしろ。
一度、屋根の上、泥の掻きだしする事等経験させて自身の待遇を論議させろ。
災害時の残業手当で月100万円以上になるんだから、ボランティアにも同じ手当をを
支給しろ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:00:02.99ID:1+sbZyhb0
>>154
千葉って和歌山からの移民が多いだよね
で地名で似てるのが多い
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:00:14.07ID:bHOCignw0
>>194
事故発生時の責任と対処と補償の問題が、雇用とボランティア都では全く個となる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:00:14.32ID:wH9i992n0
住民様が大変不安と不満を感じていらっしゃるんだ
ベトナムやアジア系の土人をトラックでかき集めてやらせればいい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:00:20.67ID:tef/ZjOD0
政治行政に求める事はただ一つ
余計な事何もするな
自己責任が一番公平で正直
税金泥棒しんで
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:00:29.50ID:+Eynwi+U0
熊本の欲しいものリスト乞食
千葉の何でも無償ボランティア
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:00:40.70ID:fDxHaxFD0
>>158
ツイッターする暇なんかないはずだからな
本当に大変なら
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:00:55.38ID:Ozs+clhb0
東日本大震災のせいで被災者様や地方自治体様はボランティア乞食して当たり前みたいな世の中になってしまったな
まあ津波で流されたのをいいことに全国から税金で金集めて
一人暮らしの年金暮らしの老人に
高台の造成付き一軒家というその辺の庶民が一生かけても買えないような復興住宅建てちゃうんだから当然だよな
皆うちも災害にあったら新築やーくらいに思うわ
最新の工法で新築して屋根が飛んだりしたらそれは同情するけど
今時瓦屋根とかリフォーム費用や修理費ケチってうちは大丈夫だろって思ってるボロい家だろうから同情できんわ
取り壊して余生はキャンピングカーでも買って過ごしたらいい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:00.08ID:xkb2Tk2z0
>>189
ブルーシートを貼る職人はいないって
金取るの?
自分でやるのが当たり前、持ち家なんだから
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:04.83ID:mu54rEOd0
ボランティア・NPO文化みたいなのも、人手余りだった時代の弊害だろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:06.54ID:1VtZNwXP0
>>184
あくまで応急処置だね
ハンカチを包帯の代わりにするような感じ
基本は遮水シートを使うべき
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:23.37ID:MF2AbNoT0
金をざっくり使って市民助ければいいだけの簡単な話
災害時の市民救済費用をけちる為政者なんて熊谷一人よ

熊谷は叩かれて当然
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:30.21ID:Yd/0PKQZ0
千葉は今晩大雨やな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:31.79ID:S4ValXeh0
まだ、千羽鶴送る人いるんだな。
要らないものリストの辛いラーメンって何ぞ?、辛ラーメンの事か?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:36.86ID:dIS/aYyQ0
>>159
商品名だし「ブルーシート」でどういうものか
万人に伝わるから仕方ない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:42.08ID:6GOwL19c0
屋根にブルーシートか
東京から瓦職人でも呼べばいいやん?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:42.37ID:U7C9xKWA0
市役所職員が不眠不休でフルーシート貼れ
オリンピックボランティアも動員しろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:42.86ID:aXWXSmFK0
基本は自己負担と考えているとさ。当たり前


goliveml@goliveml 1h
返信先: @kumagai_chibaさん

いやいや、依頼する個人が費用を出せば良い話。被害の状況を正確に伝え、職人が足りてないことを全国に周知すればそれで良いんですよ。下手に無償で募集するから有償ならと思ってる人も批判を恐れて支援に行かなくなる→結果誰もいかなくなる

熊谷俊人(千葉市長)
@kumagai_chiba 1h

ご意見ありがとうございます。市民が費用を出すことが基本と私達も考えていますが、他県で支援頂ける事業者名・連絡先等を市が把握することで市民相談に迅速にマッチングできるので、その辺の仕組みを構築する考えです。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:44.59ID:W6Z2ps/i0
>>194
それすら惜しいんだろ?
公務員以外には絶対に手当て払いたくないんだよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:45.49ID:4sztASv80
>>1
さすがの大阪でもブルーシートは家の持ち主か業者に頼んでたなぁ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:46.61ID:CORsj0pX0
テント張ったこともなきゃ重さもわからんだろうな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:50.18ID:TLkb46930
>>22
それは駄目だよ
やりたくない仕事を何でも外国人にやらせてたら日本の国が弱くなるだけ
もうこのトラップに片足突っ込んでるがね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:59.71ID:bHOCignw0
>>209
正しいか、
法的に問題がないか、
日本のたかが市長がそれをやっていいかは別
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:16.98ID:5Cr+QZ/n0
>>49
くそワロタ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:28.50ID:JSe4zJIG0
ボランティアも、よくわからんな。
ホームページみないとわからんのもちょっとね
テレビとかで簡単に教えて欲しいわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:31.70ID:m0eCS63i0
>>130
社会常識というルールはあるね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:32.89ID:fDxHaxFD0
>>195
人気取りしか頭にないんだろうな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:34.50ID:wljjOd3V0
もうさ穴空いた部分に
発砲ポリウレタン吹き付けちゃえよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:54.21ID:9HqPR9PJ0
こういうときは、まず行政のSNSを統括する
ボランティアを募集するのがいちばん先だと思った
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:56.70ID:dTuV+e7k0
地元のこどおじ出番だよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:57.18ID:6GOwL19c0
塗装屋でもいいな、難しけりゃ足場組んで作業するだけだからな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:02:59.14ID:hoi+9cm10
熊谷市最悪だな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:03:00.00ID:hD1U6HlA0
一番問題があるのはこの募集条件↓だった

>※なお、作業に起因する事故、けが、家主とのトラブル等の責任を市及び本会は負いません。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:03:05.48ID:jkEyx6SS0
東日本大震災でも被災者からこんな文句出なかったよね
むしろ被災者そっちのけでマスコミが騒いでた記憶しかない
被災者は気力なく、マスコミすらどうにかしてくれって感じだったね

被災者は可哀想だと思うけど
その要求で今回の災害が同規模として東日本大震災を持ち出すのは無いと思う
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:03:06.29ID:R7jk1Rff0
県知事がアレで市長がコレか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:03:08.29ID:GbyoHa+R0
>>84
こいつを始め傲慢な県民性だと自ら公言しててしかもその自覚が無いような連中だから天罰じゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況