X



【千葉市】熊谷市長のボランティア募集ツイートが炎上��、当該ツイートを削除し謝罪のツイート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/15(日) 07:27:44.87ID:e2fqigzd9
【千葉市】熊谷市長のボランティア募集ツイートが炎上��、当該ツイートを削除し謝罪のツイート

2019/09/15
千葉市 熊谷市長ツイート
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172981155534000128?s=21

市社会福祉協議会のブルーシート張りボランティア公募について「危険な作業を無償でやらせるのは」というご批判を頂きました。市民相談に紹介できる職人が県内で圧倒的に不足していること、私有財産に公費を投じる課題から市が発注するのは難しく社協の公募を紹介しましたが、再度整理します。

関連ニュース
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568495323/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:22:10.04ID:1QkKNAhc0
大手ゼネコンは何してんのかな
東京オリンピックに忙しくてナニもしないのか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:22:11.89ID:HPWNDhDu0
>>25
出たー!
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:22:38.99ID:9HqPR9PJ0
あーあの歴史マニアな市長か
墨俣一夜城的な感覚だったのかな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:22:44.21ID:Ztt03jI50
県内の業者は有償でやってんだろ?県外の業者を斡旋すればいいじゃん(´・ω・`)
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:22:48.01ID:uJRbgDC00
ブルシート捕囚の入札から始めないと>>1
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:22:54.49ID:OAlcw+hO0
>>424 高級と言えばNHK。絶対にどの土地にも拠点はある。被災地にも職員は居るはず。使いましょう
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:05.00ID:Ozs+clhb0
>>398
病院のトリアージみたいに助かりそうな家からやっていくのも必要だと思う
ちょっと塞げばいいレベルの家は応急処置して工事の順番待ちしたらいいけど
もう先がない老人のボロ屋や取り壊さないと治せないくらい壊れてるなら今やるのは屋根の応急処置じゃなくて
家財道具で重要な物を運び出して引っ越すこと
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:08.46ID:dLMkEyuz0
>>429
オリンピックと同じ構図だな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:08.65ID:FsXnjAYZ0
その家リフォームして住むつもりあっての
応急処置なんだろうか?
老人世帯でそんなお金ないって場合だったら
諦めてマンションとか引っ越した方がよくね?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:23.15ID:O6IVuZMt0
テント必要だな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:26.63ID:cGu7nTPB0
行くも行かないも個人の判断だしボランティア募集は別にいいと思うけど、
危険度の説明と、ケガした時の保障や搬送先の確保はできていたのだろうか。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:31.09ID://Kir8jm0
>>429
本当に公務員がチェックしてるのか?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:42.22ID:xMT71Bd/0
東北あたりから顕著になった
災害対応って公務員にとっては臨時ボーナスみたいになってしまってる
長引けば長引くほど儲かる
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:00.75ID:2Ase1RKP0
常総市の職員は2年前の災害で時間外手当て100万出たらしいね(^_^;)
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:06.49ID:/nUakT4F0
こういう善意を利用する乞食がいるから駄目なんよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:08.63ID:fDxHaxFD0
>>432
大手ゼネコンにブルーシートを貼れとw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:08.82ID:OsCXlKHD0
これでケガして入院して会社行けなくなったら
事実上人生詰むだろ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:27.54ID:rEQMJYD70
そういうプロフェッショナルな仕事は市が金だせよ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:42.05ID:xMT71Bd/0
>>444
書面ではそうなってる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:45.27ID:1FomNMKq0
>>32
自衛隊の工兵部隊でもやらせばいいだろ
憲法に自衛隊は合憲と書きたいのだろ
最高司令官の安倍が命令すればいいことwww
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:55.07ID:IfG3JlS20
公務員:私たちが休まなかったら、民間人が休めないじゃないですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:57.81ID:OS/YNNbJ0
>>419
単純に瓦が落ちたなら後の利益考えて瓦などかボランティアもいいが、屋根飛んでたら瓦業者や一般作業員の利益はないだろ。
ボランティアで瓦業者がブルーシートはっても建て直しであなたの会社に瓦頼むってならず、建築業者が一括作業で仕事うけるし。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:58.44ID:1QkKNAhc0
>>445
そんな法律ないけどどこの国だよw
無償労働に条件つけるとかもう頭おかしい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:09.10ID:DUEmQooo0
>>447
今回もそうなるだろうな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:14.73ID:X/7FEJDh0
そんな職人国の非正規増進政策で死滅してるよ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:18.84ID:+YFKeG8H0
千葉って行政機関無いの?ってレベルやね
膨大な予算がパヨクにでも流れてるんじゃないの
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:32.43ID:BzXKsCb10
>>429
東日本大震災で町が消えたのに残業代20億請求してたし
こういう災害が起こると普段よりもバンバン残業代請求するのが公務員なんだよw
町がどうなろうが知ったこっちゃないっていう
その一方でボランティア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwww
キチガイwwww完全にwwwwwwwww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:34.83ID:1VtZNwXP0
職人の人手不足は小泉、民主の失政
災害に弱い国土基盤は小泉、民主の失政だと思うよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:35.63ID:9IFxhZWH0
吉本の住みます芸人はいないの?
クールジャパン100億をこれに使いなよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:54.55ID:wa3x17430
これからは足場付きの家が売れそうだな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:13.86ID:TCz7fC6S0
募集したのなら責任持って責任取ってやれよ
屋根から落ちたら怪我するし最悪死ぬ
ボランティアだから手弁当は無いぞ
企業だって労災になる話だしね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:18.57ID:QRtYsrxk0
熊谷ってずっと埼玉だと思ってたわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:23.31ID:lTTag0De0
>>445
契約強要のネタにするのでなければ何ら避難されるいわれはない

ボランティアを神聖化しすぎか
全部最後までただでやれ、
ボランティアでやれの乞食か
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:25.51ID:WyIggQO/0
>>419
その経費は工事代金に転嫁してる訳だから純然たるボランティアとは違うよね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:26.35ID:1QkKNAhc0
>>449
下請け業者たくさんいるだろ
ODAみたいに国に金くれって言ってやればいいだけ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:26:58.14ID:TCz7fC6S0
>>468
泥棒とのぞき大喜び
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:27:08.89ID:Job581iW0
「他の人も大変でしょうから、何とか自分でやってみます」と1人でブルーシート張ってる兄さんの映像をマスコミがよく流してるけど、あれって頑張れば1人でも出来るからやれよって言いたいんじゃないの?
「やってもいないのに出来ないと言うな」
「出来ない事を実際やって出来たのなら、それは出来るという事だ」
「他がやれるのにお前が出来ないのは甘え」
こういう事を思ってる人が本当に多いよな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:27:10.91ID:2JxKv4LF0
公費入れずに自己負担でいいのでは
窓口になるくらいはやってくれよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:27:11.84ID:2Ase1RKP0
平日に振り替えで対応すればいいのに(^_^;)
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:27:27.35ID:2cVf0+ZQ0
■危険リスク承知のうえで、最深の注意で世のため人のために

義を見てせざるは勇なきなり。(ポランテイアの基本理念)
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:27:35.41ID:wa3x17430
>>475
あー、そっか...
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:27:38.04ID:lTTag0De0
>>473
なんで?
契約するとは限らないし
契約に結び付かなければ
モチダシダヨネ

コジキタン
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:27:41.27ID:FsXnjAYZ0
>>447
災害等有事の場合の時間外手当の
上限定めるべきだな
ただ働きが嫌ならさっさと仕事して
終わらせたくなるだろうから
対応も早くなるんじゃね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:27:50.04ID:1E3EvxZ70
マスコミが報道しないからボランティアが来ないんだぞ!!

返信先:@nhk_news
先ほどのニュースでブルーシートを止めるロープが不足していることは報道されましたが、高齢者や女性だけの家庭はシートがあっても屋根に登って貼れない人がいない家庭も多いはず。
この問題は解決していますか?作業員が不足しているのなら報道することでボランティアが駆けつけてくれることもあります
午前7:27 · 2019年9月15日
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:27:55.50ID:cUdA1BMj0
何で千葉の市長が叩かれてんの?
県知事じゃなくて?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:28:08.31ID:7L3qmvZQ0
>>22
泥棒の手引きを自治体がするのか???
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:28:17.90ID:fhSmg+Un0
ちっちゃい工務店がいっぱいあった時は
ビールの差し入れで若いにーちゃんがちょちょっとやってくれたりしたんだよな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:28:40.35ID:xMT71Bd/0
>>479
休日出勤手当が欲しいんだよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:29:03.27ID:/nUakT4F0
屋根壊れた人自ら県外業者に依頼すればいい話
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:29:11.60ID:2vxES3c20
>>1
熊谷住民いい迷惑w
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:29:16.32ID:0iQ7Jgh70
>>38
山梨県の長崎知事
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:29:29.46ID:1FomNMKq0
>>55
善意の嘘つきのボランティアが
私高所作業できます。。。落ちて半身マシとか死亡を未然に防げるw
だいたいさ金取って高所作業しているプロがタダ働きの手弁当でくるて
思っているのかwww
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:29:31.92ID:TCz7fC6S0
>>486
結局皆無能で他人任せ
千葉の長で有能な人話題で出てこないねえ…
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:29:42.10ID:wljjOd3V0
風はらんだ時のシートって怖いからね
ブルーシートにロープ掛けて砂袋くくりり付けただけじゃだめだよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:29:44.11ID:WyIggQO/0
>>483
少なくても社名入り作業着で出ている社員は日当がなり発生してるんじゃね?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:29:51.99ID:lS/kynHM0
千葉職員に不眠不休でブルーシート貼らせろよ、ボケナス
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:29:53.73ID:/nUakT4F0
ブルーシート配ったり半端に甘やかすから
「設置までしてもらえるかもー」と動かない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:00.32ID:xMT71Bd/0
>>485
韓国の方が大事ですし
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:02.33ID:1E3EvxZ70
ブルーシート!ロープ!ボランティア!
高齢者や女性がいるんだぞ!
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:04.69ID:vDFLJLPO0
公務員がボランティアするの義務付けたら?
こういう時くらいしか役に立たないだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:09.35ID:fDxHaxFD0
>>480
くたばった後に社会保障を使うなよw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:11.93ID:mu54rEOd0
高齢者や女は、行政ではなく家族を頼れ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:27.59ID:H8T2zOXe0
ぷりきゅあ見ようぜ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:35.10ID:tD+9Qi6D0
ボランティアってのは自分の生活に余裕のあるやつしかできん。
朝から晩まで働いて、サービス残業までやって低賃金の日本の大半の人間に、
被災地ボランティアをやる余裕なんか無いだろ。

それこそ毎日数時間のボランティアをすでにやってるようなもんだ。

国や自治体が日当を用意して人を集めるしかないだろ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:38.62ID:kWzKqzJh0
なんで何もしない人間が文句を言うんだ
とにかく憂さ晴らしに批判する先を探してるようにしか見えん
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:41.08ID:xMT71Bd/0
>>509
自殺ほう助かな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:48.22ID:fDxHaxFD0
>>486
無責任なタカリだから
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:56.32ID:1QkKNAhc0
外国に金を配ってる場合じゃないんだよなあ
マジで自民はアホ政権だわ
安倍も税金ばっかりとってないで国民に金配れよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:59.72ID:VDaUFC9F0
>>429
いや、東北震災後、用事があって市役所に行ったんだが若い職員に上司らしき人が「炊き出しとか大変だったろう。でも時間外手当は無しな、こういう時はしょうがないんだ、無給でやってる人が大勢いるんだから」と言ってた。市民に聞こえないようにやれよアホって思ったが。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:59.77ID:gk0+WW470
ドローン4機に四隅持たせてポイと落とせよ
あ、これ商売になるかも
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:31:05.21ID:r8liBlxz0
ボランティアやってる方だけど
どうしてボランティア=無料って考えるんだろう
有償ボランティアだってあるのに
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:31:11.12ID:I2s+pC/z0
>>487
いや、あながち間違いではないかも
民主の時公共工事ストップがあったりした
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:31:41.30ID:Jm2zUe5U0
>>466
小泉、民主の後に、安倍という歴代最長在任日数を誇ろうかという
歴史の教科書に載るような首相がいるの知ってる?
そいつの責任は完全スルー?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:31:41.93ID:OAlcw+hO0
でも、叩かれて運上したことで、現地の状況が周知されて興味は集まったな。新聞広告ではこうはいかなかったはず。ツイート選んで逆に正解だったのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況