X



【千葉市】熊谷市長のボランティア募集ツイートが炎上��、当該ツイートを削除し謝罪のツイート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/15(日) 07:27:44.87ID:e2fqigzd9
【千葉市】熊谷市長のボランティア募集ツイートが炎上��、当該ツイートを削除し謝罪のツイート

2019/09/15
千葉市 熊谷市長ツイート
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1172981155534000128?s=21

市社会福祉協議会のブルーシート張りボランティア公募について「危険な作業を無償でやらせるのは」というご批判を頂きました。市民相談に紹介できる職人が県内で圧倒的に不足していること、私有財産に公費を投じる課題から市が発注するのは難しく社協の公募を紹介しましたが、再度整理します。

関連ニュース
【千葉市】熊谷市長、ツイートで訴え「被災屋根のブルーシート養生をしていただけるボランティアの方を募集します」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568495323/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:42:15.32ID:FRM4KEWu0
屋根に上るって凄え怖いぞ
雪国だけど豪雪の時に雪下ろしで登ったけど、けっこう足がすくむし
下が雪でもこれだからな

それをボランティアとかさすがにどうかと思うわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:42:17.77ID:S4ValXeh0
公務員は労災ついてるんだから、公務員がやるべきだと思うんだよな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:42:23.07ID:gOyW29hW0
義援金集まらへんの?🤔
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:42:32.60ID:c1nIvNk+0
無償で直してもらえる人が隣りにいたら
逆に金払って自力で直す意欲が削がれてしまいそうだけど
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:42:39.42ID:0DEtoN6K0
これさ
クレーマーのせいで
被災者に危害加わったから
名前晒していいと思うぜ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:42:46.09ID:Jm2zUe5U0
>>48
アンカー先間違えてないか?
もしくは読解力に問題ありか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:42:55.72ID:fDxHaxFD0
>>56
行く奴がバカだからな
怪我をしても何の保障もない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:42:57.09ID:AdfxBC+T0
いやせめてそれくらいは自分でなんとかとしか…
何かあったとき誰が責任取るんだこれ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:42:57.17ID:LQaMSUmR0
こいつは元NTTコミュニケーションズ社員
NTTコムはNTTグループの中で一番優秀なのは認めるが
自分が一番優秀だと勘違いしているから困ったものだ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:43:17.16ID:CfOzvebU0
千葉なんて自業自得じぇねーかw
神奈川東京でこんなこと起きたか?ん?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:43:50.29ID:fDxHaxFD0
>>68
天井が空いてるだけで何が被災者だよ
つけあがるな千葉乞食
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:43:59.65ID:zZqb5OBq0
千葉氏が熊谷市長とな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:44:01.02ID:dKCuyWXA0
無償どころか金払えって言われそう。
食事や保険ぐらい県が負担せえや
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:44:14.89ID:uPHXGMLZ0
千葉人はやっぱクズしかいないな笑
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:44:31.28ID:fDxHaxFD0
>>67
千葉はまともな対価を払わない文化なんだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:44:35.37ID:nGx8Kygi0
大阪人だけど、去年吉村や松井はこんなこと言わなかった。市民府民もそんな文句言ってるような声は聞こえなかった。身内びいきなのか?
近所ではまだテレビアンテナが折れそうになったまま、シート被ってる屋根も何軒もあるが。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:45:11.43ID:1MnJRMq00
市役所の人間は有償で働いてるんだよなあ…
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:45:11.99ID:4TCn4BKJ0
>>38
そのまんまで、落ちがないw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:45:14.90ID:RCkQWyRC0
>>74
それは被災者だろ
電気ないだけで騒いでる連中はタダのあほだと思うが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:45:16.67ID:fDxHaxFD0
>>76
その段取りが済んでから呼べや
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:45:30.26ID:Jm2zUe5U0
WINDYで1週間の雨雲の動き確認したら
来週末すごいのが千葉付近にやってくるようだが大丈夫か?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:45:39.70ID:ZTyJfWIV0
>>1 熊谷市長さんとはどんな人
この写真の通りだ。ここんとこずっとこの市長さんはLGBT差別撤廃、同性婚賛成、性差別徹底排除をすすめておられる。
なんと小中校に「お父さん、お母さんという用語は性差別になるから使用しないように」という通達までした。千葉市の小中校
じゃ、母の日、父の日は祝えないことになりました。写真を見て下さい、熊谷市長がレズホモゲイの保護に熱心な理由が分かります。
でも、JFE労組、NTT労組他の連合が選挙では支持するから仕方ないですね。
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/20000/20611/photos/410x615/5c5765ff7f12e9cedaa8b68a6d4d15f4.jpg
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:45:57.63ID:n4R9P6yI0
この人学校のエアコンにも反対してた人だよね
基本的にケチなんだろうな
若いのにじじいみたいな価値観だよな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:45:59.12ID:dIS/aYyQ0
>>32
96 名無しさん@13周年 New! 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4beYqp86P
人は助け合いが必要ですってのはさ
助けて貰いたがってる人間が
言うもんじゃねえよwwwwwwwww

424 :Track No.774:2014/05/05(月) 10:01:01.67
うちはシングルじゃないけど、
シングルマザーに子ども預かってと
頼まれたことがある。
一度引き受けたらズルズルしそうなので、
責任持てないとやんわりと断ったんだけど、
「助け合いって大事でしょ?」って
キレられたことがある。
「合い」って何よ。あんた、私が預かってって頼んでも無理でしょ?って
かなり言い合いになったことあるな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:22.48ID:wmd5Q1Rd0
屋根の雪降ろしとか経験ある人なら出来ると思ってんだろ
ブルーシートは張った後は滑るから気をつけたほうがよい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:34.72ID:xfck30P/0
無償で頼みたいなら自分で率先してやれよクズ市長!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:44.08ID:w4SOXnn70
>>4
交通費はな・・・。

遠距離から来て、交通費くれ、通うことができないから
一時、住むところをかしてくれ、とか
うるさいんだぞ。だからボランティアは
近隣の人がくればいいんだよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:52.11ID:VpvXaoKk0
うちのエリアも311のときあちこちで瓦おちまくって
半年はブルーシートの家放置されてたな
いまどきの家は瓦じゃないから瓦職人自体いないんだよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:53.60ID:rmN4bf/S0
までも千葉の家なら割りと容易に屋根に上れる構造/周辺環境っぽいから、
年寄り以外ならある程度自分らでできそうだし既にだいたいやってるだろ
三段梯子でないとアプローチできないようなのだと業者一択
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:54.88ID:8R59yteJ0
>>84
電柱もとりあえずの応急措置のとこもあるし風が強いとまずいわなあ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:56.91ID:xNQe15d60
千葉は誰かに頼みたいなら、緊急市民税と県民税を強制徴収してからものを言え!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:47:04.39ID:fDxHaxFD0
>>82
罹災認定の話さえ出ないような被害は自分で対応するのがあたりまえなんだよ
単なる台風でやられた人に過ぎない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:47:09.38ID:cVZYdqo00
>>4
ブルーシートについてレスが返ってきてるだろ。返事はしないのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:47:10.66ID:QDPDcAAD0
>圧倒的に不足していること、

圧して倒すほどに不足してるなら仕方ないな
日本ではそんなことは起こらないが千葉だから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:47:31.68ID:S4ValXeh0
そんな都合のいいボランティアいるかなぁ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:47:52.02ID:gOyW29hW0
坪5万で葺き替えたるで🤗
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:12.18ID:S+uhlZNX0
安倍さんが助けろと言ったら助けに行くのが愛国心
安倍さんは何も言ってない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:14.05ID:dIS/aYyQ0
>>55
危険な高所作業をタダで他人に依頼する
大変卑怯で図々しい人間が
社会に存在することが許せない


>誰かが社会的なルールやモラルに反することをしていることを知ったとき、
>それを追求し、断罪したいと考えるのはとても自然なことです。
>また、誰もが見てみぬ振りをすれば悪事が横行することにもなりかねませんので、
>秩序を保つ意味でも必要なことと言えるでしょう。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:14.14ID:MvyEPXRK0
>>87
>人は助け合いが必要ですってのはさ
助けて貰いたがってる人間が
言うもんじゃねえよwwwwwwwww

今回の千葉見てるとずっとそれなんだよな
恫喝になってんのに気付かない
他人にプレッシャーかけて乞食してる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:16.50ID:4TCn4BKJ0
>>49
この辺は、徳島や和歌山縁者が多いから、
関西の笑い分かるんじゃないの
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:19.92ID:TylPigh60
>>53
千葉県だけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:39.09ID:fDxHaxFD0
>>91
雨が降るから急いでタダでなおせ
って千葉は求めてくるんだよな
市長が人気取りの思いつきでな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:49.85ID:vnPiVZtF0
この市長、自分が自分がタイプで、ちょっと違和感。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:57.20ID:S4ValXeh0
家の整理くらいならボランティア募ってもいいと思うが、それでも食事と休むところは
提供しないとねぇ、常識やろ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:57.22ID:2DNqCud70
九州や沖縄に来る台風は
今回の千葉の960hPaなんて雑魚扱いなのに
それでこの被害
いかに千葉県人が日常的に台風を舐めきってたかが判る
まあサーフィンしにいくレベルだもんな
今さら雨漏りするから慌てるなんて自業自得だと思う
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:49:08.69ID:AdfxBC+T0
昔は奴隷にだってちゃんと食事と休憩はさせてたのに
現代のボランティアは飯も交通費も自前休むとか甘えんなという
奴隷どころか家畜以下の扱いだよな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:49:26.01ID:vnPiVZtF0
つまり、バカッターの部類
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:49:43.17ID:9MkbM9bd0
よく助け合い助け合い、絆絆と言うけど
結局、都合よく助けられたい側が言う言葉だからね。

職人に何の補償もなくボランティアやってってのが良い例えだね。
屋根から落ちた時に、補償ぐらいしてあげないとね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:50:12.58ID:wmd5Q1Rd0
瓦職人が修理に来るまで半年以上は掛かるだろ下手したら1年待ち
いい加減な養生じゃ駄目だよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:50:13.31ID:wljjOd3V0
番線の締め方もできない、南京結びも知らない
素人は余計なことしないほうがいい
ブルーシート踏んでそのまま2階の屋根から落ちてしぬわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:50:24.67ID:8dcjj75r0
職員は手当がかかるからなぁ
市民は無料だが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:50:26.22ID:mu54rEOd0
>屋根から落ちた時に、補償ぐらいしてあげないとね

カネの問題じゃないだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:50:48.06ID:0jQC7IXT0
嫌なら行かなきゃいいだけなのに一々文句言う神経が分からんわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:51:00.59ID:CORsj0pX0
この人に指揮とってもらえ
女性の出産適齢期で叩かれたが政策はかなりまとも

元浦安市長松崎秀樹

2016年10月、森田健作千葉県知事を「こんなに市町村長に寄り添わない知事は初めてだ。大半の首長は同じ思いだ」と批判し、
翌年の千葉県知事選挙への立候補を検討していることが報道された[2]。
同年12月22日、千葉県庁で記者会見し、千葉県知事選挙に成田空港や銚子漁港への道路交通網の整備や地域医療の充実を掲げて出馬する意向を表明した[3][4]。
2017年2月3日、市議会議長に辞職願を提出し、9日付で浦安市長を辞職した

政策
日本の地方自治体で初めて、出産前後や病気等で育児ができない保護者をサポートするエンゼルヘルパー制度を導入した[10][11]。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:51:16.66ID:+Eynwi+U0
危険な作業でもボランティアがすると無償なのに
公務員様がすると手当たんまり貰えるんだから
公務員様とそこに住んでる市民で全部すればいいんだよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:51:17.67ID:NiA4neBo0
>>4
ばか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:51:27.49ID:S4ValXeh0
100万ぐらいは出してあげてよ。
命がけの作業だし。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:51:28.32ID:mb+qoYMA0
>>96
見れば分かるし全レスしなきゃならないルールでもあるのか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:52:12.80ID:VpvXaoKk0
千葉県のやつらで来年の東京オリンピックボランティアに参加するやつ
日本ではそうみたいだから考え直しとけ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:52:25.95ID:8R59yteJ0
>>123
市長の考えの足らないツイードでボランティアが怪我した後に問題になるのが目に見えてるから
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:52:43.36ID:BjRLcibr0
千葉市は台風来る前から財政難なので、金が出せないんだろうな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:52:47.25ID:uT03qmWq0
大阪人って意外と大人しく作業してたんだな
千葉民と大違いでワロタ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:52:53.14ID:S4ValXeh0
千葉市長が頼んでますけど自己責任でって、こんなん無理ですわw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:52:58.15ID:X1DmiWal0
埼玉かと思った
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:52:58.62ID:iZQmQSNt0
税金で食ってる糞虫が緊急時に金払わずに人を使おうとしてるから叩かれてるんだろ
嫌なら行くなで済む話じゃねぇんだよ
出すもん出せよって話だよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:52:59.78ID:mu54rEOd0
発展途上国のほうが災害には強いけどな
日本は公務員と経団連企業社員さえいればいいって国を作り上げてきたから、
災害のときに困る
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:01.38ID:fDxHaxFD0
>>79
自分で金を出して直すのが日本の財産制度なんだよ
西日本の雨で被害が出て補助が出たところがどれだけやられたか知らないからそういう眠たいこと言うんだろ
半壊ですらないような家ばかりじゃねえか
自分でなおせ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:10.65ID:MvyEPXRK0
>>113
本当に醜いよ
吉野家騒動にしてもJALのパンと水騒動にしても
後々会社のイメージアップになるからサービスしろ!とかな
乞食側から平然というんだから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:11.31ID:lBJUrTl+0
よぼよぼなのに屋根の壊れたとこに乗ってシート張りの
酷いことさせる 大震災のときよりすごい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:27.12ID:CORsj0pX0
ボランティアにも家族がいるってことわかってないんだろうな
怪我しても死んでも自己責任て
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:35.72ID:Ft1D4pbK0
梯子の固定
ttps://www.jniosh.johas.go.jp/icpro/jicosh-old/japanese/library/highlight/rospa/2005/dec/BB208.html

素人が修理しようとすると屋根にたどり着く前に滑落するよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:38.82ID:dIS/aYyQ0
0656 名無しさん@1周年 2019/09/13 09:25:46
>>522
>ネットで定番になってしまってる被災者叩き
>の風潮は、全く以って釈然としない

最近では例えば佐賀も災害被害にあったが
他県の災害時の時にはなかった
「早く助けろ。それがお前達の仕事だろ」な
玄倉川DQN気質のが千葉県にはちらちら
確かに見られるんだよ
悪意ある弱者は周囲は救うやる気
どうしても落ちるから
玄倉川DQN気質は控えた方がええ

3.11被災者も本当に被災してると
怒る気力も出ない、と語っていたし
今回は地震や土砂崩れや水害などの災害と
違い、基本的に家とお金は無事で
ただ停電とそれに付随する断水だから
そこそこ元気があるから救援への怒りが
沸くのだろう

0733 名無しさん@1周年 2019/09/13 09:32:20
>>657
凄い煽り屋は置いておいて
個人的には千葉県のは
救援を待つ身でありながら
すべての他者に怒りをぶつける人が
他県の災害時と比べてはっきり多いから
余計になんだと思う
助けてほしいという謙虚な態度は
全体的にはっきり薄い

0778 名無しさん@1周年 2019/09/13 09:37:19
>>700
レス見るとわかるが千葉県民は
「怒ったり煽ったり脅したり文句言ったりする
元気はある」からでは?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:44.96ID:fDxHaxFD0
>>137
千葉の民度が知れるな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:47.54ID:Jm2zUe5U0
>>123
これで善意の無料ボランティアでなんとかできたら
今後他の自治体も真似するようになるだろ
そうなったら困るのは誰だよ、頭使って考えてみろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:51.77ID:S4ValXeh0
まぁ、知事が不眠不休で仕事しろと大真面目って言っちゃう県ですしね。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:02.93ID://0gAbzo0
金儲け目的の興行イベのボラは論外としても
最近はほんと無能行政の安易なボラ頼みがひどすぎる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:44.18ID:0kmyOzVG0
ブルーシートってなんかもうちょっとうまい呼び名がないもんかね
そのまんまじゃん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:48.35ID:RY1m5U9x0
千葉って騒ぎすぎじゃね
クレクレがひとすぎる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:54.86ID:hZ/bg1X40
こういうボランティアに行く人って倒壊した古い建物で
もしアスベスト使ってたらとか考えたりはしないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況