X



【首相動静】安倍ら、13日は千葉県対応は特に何もせず、高級ピザ屋(予算6千円から)で夕食★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 07:38:55.94ID:649/tNYX9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091300240&;g=pol

首相動静(9月13日)

2019年09月13日23時41分
 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前8時39分、私邸発。
 午前8時50分、官邸着。
 午前9時4分から同27分まで、閣議。
 午前10時1分、官邸発。
 午前10時8分、皇居着。内奏、副大臣認証式。
 午後0時5分、皇居発。
 午後0時14分、官邸着。
 午後1時22分から同23分まで、副大臣と記念撮影。同30分から同38分まで、副大臣会議に出席し、あいさつ。
 午後2時から同16分まで、薗浦健太郎前首相補佐官。同23分から同33分まで、政務官に辞令交付。同38分から同39分まで、政務官と記念撮影。同47分から同55分まで、政務官会合に出席し、あいさつ。
 午後3時15分から同41分まで、滝沢裕昭内閣情報官。同4時から同5分まで、槌道明宏防衛省防衛政策局長。
 午後4時10分から同38分まで、外務省の秋葉剛男事務次官、高橋克彦中東アフリカ局長。
 午後5時59分、コソボのサチ大統領を出迎え。同6時から同6分まで、儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。
 午後6時8分から同46分まで、サチ大統領と首脳会談。同50分から同7時4分まで、共同記者発表。同5分、官邸発。同6分、公邸着。安倍晋三首相主催の夕食会。
 午後8時20分から同21分まで、サチ大統領を見送り。同25分、公邸発。
 午後8時48分、東京・元代々木町のピザ店「エンボカ東京」着。秘書官と食事。
 午後11時1分、同所発。
 午後11時5分、私邸着。
 午後11時35分現在、私邸。来客なし。


前スレら
【首相動静】安倍ら、13日は千葉県対応は特に何もせず、高級ピザ屋(予算6千円から)で夕食★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568444590/

【首相動静】安倍ら、千葉県民が台風で大変な中、高級ピザ屋(予算6千円から)で夕食★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568428857/

【首相動静】安倍ら、千葉県民が台風で大変な中、高級ピザ屋(予算6千円から)で夕食★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568424808/

【首相動静】安倍ら、千葉県民が台風で大変な中、高級ピザ屋(予算6千円から)で夕食��
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568420981/

前スレ(★1のたった日時:2019/09/14(土) 09:29:41.83) 前スレを立てた人 スタス
書式はスタスさんをほぼ踏襲
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:40.64ID:YZiWxsuG0
>>956
菅が働かなかったら原発もっとやばくなってたんだけど・・・
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:42.73ID:eovFH9sm0
6000円ってプチ贅沢クラスだろw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:49.12ID:r+7MFuLo0
首相官邸
9月6日11時15分、情報連絡室設置
内閣府
9月6日11時15分、内閣府情報連絡室設置
9月10日14時、内閣府情報先遣チーム 千葉県庁へ向けて出発
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:52.14ID:XGBPQHUb0
安倍さん「パンがないならピザを食べればいいじゃない!」
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:56.02ID:eJxgsCU30
千葉からなにも出てないなら動けんでしょ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:00.30ID:mlVSXsvC0
6000円ってどんなピザなんだよ
キャビアがずらっと乗ってたりするのか?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:02.03ID:1tM2w+YO0
さすが愛国詐欺師の安倍
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:02.84ID:LgM4AY4a0
>>949 道州制くらいの規模にしないと県単位じゃ対応は無理。
どうせ道州制に反対なんだろ。だったら安倍は批判される。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:07.32ID:rF8OPTbJ0
>>961
インドネシアのやっていることは、電線の直接埋設だぞ。
電柱すら建てる金がないからやっている代物。
褒められた話じゃない。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:15.38ID:+TqBkYfg0
>>972
6000円で高級って・・・
そんなに貧乏なの?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:16.22ID:GsnFl92D0
>>970
だから地方自治体ではなく政府が動かないと
だめなの。
今も対策本部作って動けばいいのに、動いてないから
電気も通らない

>>971
そだよw
君何もわかってないなあ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:41.46ID:KsYZyZv90
菅直人は

命かけてフクイチ行ったのに

安倍はパクパクばっかりやってんなー
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:43.38ID:03wvfGe+0
西日本や東北被災者と比較して
千葉の人は関東人気質なのか
ワーワーうるさいと感じた
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:52.30ID:OTGmLl1U0
安倍のストーカーだねw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:53.71ID:59w6qujq0
>>944
ジャップ思考な批判だろが!

勝手にジャップ思考を朝鮮にしようとしてんじゃねえよウンコ食いキチガイゴキブリ民族ジャップが!
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:55.91ID:0l5DatU60
対策本部だなんだと言ってる人いるけど停電だと自衛隊派遣して物資や水の配給くらいしかないのに
何を対策本部で話し合いするの?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:06.16ID:6PnB6I320
今回おもったのは
電線を埋設してたら
復旧にもっと時間がかかる――ということ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:08.38ID:TC/EilT+0
千葉県もなその割には東京ゲームショウとか幕張メッセでやってるんだもんな
千葉県の復旧してない地域には申し訳ないと思うけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況