X



【千葉台風】被災地いらなかったものリストが話題に 「千羽鶴」「辛いラーメン」「周波数の違う家電」など★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:01.88ID:649/tNYX9
https://pbs.twimg.com/media/EEUMZixVUAAtY5A.jpg

ぴんぽん
@pinpon_2011
#被災地いらなかった物リスト
Image
12:50 PM · Sep 13, 2019·Twitter Web App

https://mobile.twitter.com/pinpon_2011


関連スレ
【首相動静】安倍ら、13日は千葉県対応は特に何もせず、高級ピザ屋(予算6千円から)で夕食★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568500735/

前スレ(★1のたった日時:2019/09/14(土) 10:57:37.63) 前スレ立てた人 スタス
【千葉台風】被災地いらなかったものリストが話題に 「千羽鶴」「辛いラーメン」「周波数の違う家電」など★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568444895/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:45:28.10ID:L7VmPhVxO
ハンパにスパイシーだったり味の濃いもんは食欲増すから、甘い菓子とかのほうがいいんじゃないか?
少し食べれば満腹感得られるし
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:45:33.73ID:HuN6a7h+0
家電は大体両用じゃないの今どき
辛いラーメンは同意する
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:45:35.15ID:FYbCm57s0
辛いラーメン?
じゃあペヤングやきそば激辛MAX ENDとか
激辛春雨ENDとかならいいんだな(´・ω・`)
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:45:36.18ID:jXZmmtzO0
チキンラーメンはそのままでも美味いよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:45:39.37ID:6SANK0Dx0
ほらほら欲しい物書けや自分の世話も出来んナマポども
お前らが手出しできん高値で商売してやるよ
こう言っても意味がわからんだろうな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:45:50.49ID:iKQMx99n0
被災地の衰弱した老人が誤って辛いラーメンを食べたらどうなるか非常に心配
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:45:51.06ID:GBRvIGyE0
>>329
そうだよな
自分たちで作りかたを教えて作って飾って処分するまで完結しててほしい
送るほうにとっては送ったらそこで終わってしまうが送られたほうは被害が続く
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:46:04.20ID:lrpE79Sx0
俺は分かってる風に煽ってるやついるけど、停電断水中燃料も物資も手に入らないなか
高温多湿で死にそうになってるときに現金とかあってもまじで使い道ないからな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:46:07.55ID:wmDoyUAY0
>>277
馬鹿の極み。

水が最高の物資となる状況下では飯の優先度は低くなる
水を大量消費する辛ラーメンを食ってる方が「なんだかんだ余裕なんだな」んだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:46:16.10ID:ofiEALLk0
>>353
チキンラーメン糞まずい



辛ラーメンのが美味しいしありがたい
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:46:16.69ID:btyfyO5+0
「辛いラーメン」「周波数の違う家電」


ヒドイな2次災害もいいとこ 廃棄物が増えるだけ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:46:45.10ID:nqo7Zye80
被災地「とにかく若い女を現地に大量に派遣しろ」
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:46:47.15ID:hipcPihH0
タダで貰って文句を言うモラルの無さwww
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:46:50.87ID:cn+sQo6w0
ってか、辛ラーメンだってさ
スープ入れなきゃ普通の揚げ麺じゃん?

お湯わかす装置があるかどうかが問題だけど
醤油なり塩なりかけたら、まあ非常食的には食えそう
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:46:51.71ID:3Ev0h8GQ0
>>345
でもまあ電気の統一もできないようなお役所のごたごたが総じて足引っ張ってる
ってのはあってるだろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:00.50ID:bq8xf48J0
彼岸が近いからって理由にこじつけて
線香や仏花を送ってるやつ多いけどさ
嫌がらせとしか思わん
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:05.03ID:P5i9iZa90
電源周波数もさることながら、電圧が100Vってのも日本家電のガラパゴス化の一員なのかね。
シロートにもPC自作(というか組み立て)が流行ってるころ、安物の台湾とか中国の電源ユニット買って動かねえ、ってやついたよね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:06.13ID:VTvmLPkJ0
千羽鶴とかベルマークとか
そういうの好きな奴って一定数いるよね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:35.31ID:PgDwmEWj0
>>47
どんな環境でもゴミ送られて喜ぶヤツなんていねーよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:36.02ID:IOdrHLgn0
辛ラーメン食う位なら口パクパクしながら空気食ってた方がマシだ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:44.00ID:UJZsSRzA0
>>361
それはお前の知能が足りないだけ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:45.68ID:ofiEALLk0
>>359
現金があれば東京の高級ホテル暮らしできるだろ


金が一番なんだね
辛ラーメンが二番
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:48.83ID:1Iwoox7h0
地震じゃなく台風が来るとわかっているのに何の準備もせずに文句だけ言ってる

千葉土人w
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:48:15.21ID:g+V1dqqm0
>>8
いいアイデアw
万券じゃさすがにアレなんで、1000円鶴あたりなら結構集まるんじゃね?
横長の紙幣でうまく折れるか分からんが…
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:48:18.32ID:jXZmmtzO0
>>362
湯がなくてもベビースターのように食べれる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:48:22.65ID:09GWypA40
>>333
もち麦を半日くらいふやかして
白米255g玄米100gと混ぜて炊飯器にいれ
4合の水位で炊いて半分はおにぎりに
あと半分はタッパに常備してるよ
玄米多いとポロポロして握れない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:48:23.83ID:f/tQgF0N0
中学・高校で、周波数の計算させないからいけないんだよ
電気の周波数は三角関数・サイン・コサイン・タンジェント・微分・積分で計算する
高校までの数学で解ける
電気工事士・電気主任技術者はそれを使って計算してる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:13.50ID:iV1Dv97G0
>>335
今年一番笑った
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:18.34ID:DThuZgpI0
>>216
どうせ死ぬなら心が満たされて死にたいだろうに
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:18.26ID:dIS/aYyQ0
114 名無しさん@1周年 sage New! 2016/04/29(金) 07:53:11.47 ID:jjzmgNtd0
マジレスで答えて。
あなたの子供が千羽鶴を折っています。
被災地の人達の笑顔が見たい、と
願ってのことでした。
「ねぇ、パパ。これおくったら、ひなんじょのみんな、よろこんでくれるかなぁ」
あなたは「被災地に千羽鶴なんて
いらねえんだよ」と、
その子の目を見て言えるんですか?

121 名無しさん@1周年 New! 2016/04/29(金) 07:56:18.63 ID:fNVqWiH40
>>114
交流もなく生活の安定していない被災者に
一方的に千羽鶴を送り付けるのは
はっきり独善で害悪ですよ

あとそれ「子供バリアー」だね

・被災者
・障害者
・子供

あいつらこれらを盾にして
一般人コントロールして自分の思うように
やるのが超定番手法だよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:23.84ID:lrpE79Sx0
>>375
交通関係全部麻痺してて移動もままならねーんだよ
車出してもどこで給油できるかわかんねーのに
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:25.72ID:3QNrQ4mm0
被災者が贅沢言うな
折り鶴や使えない家電は有難迷惑だけど辛ラーメンは食えるだろ
腹減って死にかけても食わないのかよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:25.99ID:Q0jC8kgh0
千葉の人、届いた千羽鶴を着火材として有効活用してみたツイートよろしく。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:27.50ID:UJZsSRzA0
>>366
カップ麺全般の話として
お湯じゃなくて水でも食えるようになる
時間がかかるだけ
10分くらいふやかしておけば食べられる
覚えておいて損はない

もっといえば水なくてもベビースター的に食える
大量に食うと腹壊す可能性はあるので少しずつカロリー補給程度に利用する
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:31.28ID:OGlOfeoc0
>>365
ゴミを送りつけるモラルの無さ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:39.87ID:eJ2EY39l0
>>323
いい学校だね。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:41.23ID:5aEQBZS/0
>>364
東日本大震災の時はボランティアを集団レイプしてたんだよな
ボランティアも現地の女も一人で行動するのは危険
男児もやられてたみたいだし避難所も男と女子供別にした方がいいみたいだな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:48.04ID:6IjqWDey0
>>371
その北朝鮮も220V化が進んでるらしいぞ。
日本の100Vは世界一低い商用電源電圧w
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:49.83ID:JtYei8mS0
辛ラーメンとか迷惑以外の何物でもないw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:49:55.87ID:muyDhvZ00
フリスビー送った
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:00.86ID:3Ev0h8GQ0
>>374
知能があっても手札がないのでどうしようもない
それが被災地という非常事態
1手間有ればどうにかできる なんてのは現地の物資ならともかく
支援物資向きじゃねよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:00.88ID:uPOarnHl0
辛ラーメンはスープ袋を加えず捨てて湯切りし、別のスープに加えればカロリー補給にはなるで
まぁ麺もボソボソで不味いんだけどな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:09.74ID:KiR8kvdv0
どんな物であれ被災地を案じて送ってくれた物は、たとえ心の中では迷惑に思ってもおくびにも出さず
ありがたく頂戴するのが日本人の心性だと思うがずいぶん劣化したんだな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:10.92ID:0kJ0c2gs0
>>381
あんたはいい嫁さんになれるか
模範的な父親になれるだろう
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:16.16ID:5bJlLThG0
>>349
虫歯がやばそう
歯につくものと糖や飴で固めたような
お煎餅とかもはの窪みにはまって水が少ないときは
深刻じゃね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:43.62ID:6oIrngiW0
>>370
ベルマークは協賛企業の中でという縛り付きだが貯めればものがもらえる上に大規模災害に遭った地域の学校の支援にもなる。
送る側の自己満にしかならん千羽鶴と同列に扱うのは良くないな。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:43.86ID:OzI8e09+0
>>378
外して広げるのが面倒、紙幣はボロボロ、シンプルに口座に金送ってくれた方が遙かにマシ

って気がつかないと
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:44.51ID:7CJcGpGf0
コンドームが不足している
夜真っ黒でする事がないんだよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:48.11ID:dIS/aYyQ0
断捨離の基本
「自分がいらないものは人もいらない」
ですよ
古着とか
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:51.36ID:E+LuWQX/0
辛いラーメンに関しては調味すりゃいいだろ
カップタイプは粉末スープ直入りかもしれんが、袋麺なら別なんじゃねえの?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:51:02.76ID:Qjru3ugA0
辛いラーメンて辛味成分は別の袋に入っているのでは?
その袋を使わなければ辛くならず、水をたくさん飲む必要はないのでは?
まあ味はおいしくないかもしれないが。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:51:09.14ID:SchgjSMA0
昔だとケミカルウォッシュのジーンズとか
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:51:38.12ID:e6CdW1sd0
これはヘイト
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:51:38.67ID:7SssQLcM0
辛ラーメン、御徒町の多慶屋にもいつも置いてある。
結構売れてないのに、在庫があるってことはそれなりに在日が買って行くんかな?
あの辺めちゃくちゃ多いからな。キムチ横丁もあるし
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:51:38.76ID:RTYQJcDZ0
たしかに送られてもどうしようもない、扱いに
困ってしまうものもそらあるだろうよ
だからと言って好意に対して「いらない」という
言葉で返すのは人として間違ってる  
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:51:40.80ID:0vuf5tMP0
辛ラーメンとかゴミ送ってるバカは誰だよ?
あんなの食うやついるかよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:51:48.20ID:JtYei8mS0
>>387
被災地じゃないが、そんなゴミ送り付けんなって事だよ。被災地はゴミ捨て場じゃねえんだよ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:51:58.10ID:m8gk2MbT0
>>8
千円鶴でいいよね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:01.54ID:7U2nNg3b0
>>405 ゆっくりやるんだ 夜はながい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:08.23ID:wmDoyUAY0
>>374
いやお前の知能が足りないだけ、恥の上塗り

水と食料、災害などの非常事態、極限状態ではどちらが優先されるべきか全く分かってない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:08.73ID:UJZsSRzA0
>>397
いやもちろんもっと他に使いやすいもの送れというのはわかるよ
でも辛ラーメンでもないよりはマシってこと
少なくとも千羽鶴はもらっても役に立たないどころかゴミになるだけ
周波数の合わない家電もゴミになるだけ
その中に同列のように辛ラーメンいれるのは悪意しか感じない
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:09.36ID:MEXxhbcg0
>>414
ジャップはヒトモドキだから
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:12.80ID:VyyUn9eH0
辛ラーメンがなぜ売られているのか。
日本製を避ける韓国人が買うからなのだ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:22.81ID:4agwV2kz0
辛ラーメンとか
送った奴絶対産廃処理が目的だろ
アレが1番迷惑だわ
業務スーパーで5袋50円で売ってたが
当然誰も買わない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:24.82ID:ofiEALLk0
>>415
美味しいよ本当に
食わず嫌いしてないでもう一回食べてみて
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:48.85ID:dIS/aYyQ0
>>389
水を入れれば食べられる食品も
便利だね
災害時はお湯は水以上に貴重だからね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:56.94ID:7SssQLcM0
>>343
美味しく食べれなかったでしょ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:00.30ID:jXZmmtzO0
>>411
外歩けないほど恥ずかしいw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:02.30ID:6oIrngiW0
>>394
マジかw
東京五輪もそうだが、先進国気取ってあぐらかいてたらいつの間にかズルズル滑り降りて後進国の仲間入り目前って感じだなw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:04.52ID:cn+sQo6w0
>>407
カップタイプの辛ラーメンもスープは別袋だから
スープ入れなきゃ普通の味無しインスタント麺なだけだと思う
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:07.14ID:ZzKu3WKe0
>>310
西日本の60ヘルツが国際標準なんだから
ガラパゴスな東日本の50ヘルツを廃して
西日本の60ヘルツに合わすべきなのは分かり切ってる

(東京人のプライドが高いのと)東京を優遇したい霞が関官僚が先送りしてるだけ
(恐らく50ヘルツと60ヘルツの分布が東西逆だったらとっくの昔に統一されてる)

東京五輪なんかに国の税金を直接分だけで1兆円も使ってしまったが
そのカネを国内の周波数の統一のための補助金に使えばよかった
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:14.42ID:MEXxhbcg0
>>413
売れてないのソースは?
お前が馬鹿だから妄想を書いちゃっただけか?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:16.62ID:lrpE79Sx0
>>414
衣食足りて礼節を知るって言ってな…
おまえは礼節を求める相手を間違ってる
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:34.32ID:jgSv7Xvq0
まずこのスレの被災地の想定の幅が広すぎて議論にもならんだろ
現金がいるいらないってそれぞれそういう被災を想定しているだけだからな
被災地と一まとめにせず考えたいところだ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:38.11ID:5SWUagmR0
これは要らない度
辛いラーメン>家電>千羽鶴
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:42.24ID:MEXxhbcg0
>>429
日本のラーメンより美味しく食べれるでしょ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:46.96ID:pxRdtifI0
>>405

今は暗いが、子供の数が増えて
千葉の将来は明るいかもしれんな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:53.32ID:VdRYQqWx0
ラーメンにこだわる奴多すぎw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:54.63ID:UJZsSRzA0
>>419
いや、間違いなくお前よりわかってる
俺、今はやってないけど赤十字の災害救護ボランティアだったのでお前より詳しい
こっちは水だってある程度の汚水ならどうすれば飲める水にできるかとか習ってるんだよ
知能が足りないヤツが俺に語るのは100年早い
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:56.05ID:3Ev0h8GQ0
>>409
だったら最初から別の送れよw
極限状態で判断力鈍ってる被災者にそんなことに思考廻らわせるのは
酷過ぎる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:54:02.02ID:09GWypA40
>>392
私立高だったので同級生が火事のために
高校中退になってしまわないように。
公立だったらやらないと思う
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:54:09.55ID:GvysFcrg0
中国人
韓国人
朝鮮人
もいらない。
被災地に窃盗団で入ってくる。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 08:54:20.78ID:6SANK0Dx0
千羽鶴を勝手に燃やして暖をとろうとする被災民がいて行政は二次災害防止に金使ってんのか
納得したわ
被災民の気力がなくなるまで放置してから援助始めた方がスムーズなのかもね
ま、シカトがイチバンたわな千葉なんてゴルフしに行く所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況