X



【千葉台風】被災地いらなかったものリストが話題に 「千羽鶴」「辛いラーメン」「周波数の違う家電」など★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:01.88ID:649/tNYX9
https://pbs.twimg.com/media/EEUMZixVUAAtY5A.jpg

ぴんぽん
@pinpon_2011
#被災地いらなかった物リスト
Image
12:50 PM · Sep 13, 2019·Twitter Web App

https://mobile.twitter.com/pinpon_2011


関連スレ
【首相動静】安倍ら、13日は千葉県対応は特に何もせず、高級ピザ屋(予算6千円から)で夕食★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568500735/

前スレ(★1のたった日時:2019/09/14(土) 10:57:37.63) 前スレ立てた人 スタス
【千葉台風】被災地いらなかったものリストが話題に 「千羽鶴」「辛いラーメン」「周波数の違う家電」など★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568444895/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:24:14.43ID:5uBPOp3D0
韓国人は火病発作を唐辛子で抑え込むんで現地の韓国人には必要
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:24:18.55ID:cn+sQo6w0
>>756
韓国麺に関しては、たぶんそういう好みなんだと思う
向こうはインスタント麺は鍋でクタクタに炊いて食う感じ
だもんで結構な太麺でああいう食感

マルタイの棒ラーメンとは根本的に違う食いもんだと思いねえw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:24:29.93ID:qbPf+NaQ0
千葉こじき「結局金目でしょ?」
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:24:41.39ID:a38pdYQ50
いらないものを送りつけておいて被災者批判
こうはなりたくないな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:24:53.85ID:59w6qujq0
>>761
日本なんか乾麺にゴキブリが入ってたりするんだから
日本の方が衛生管理が酷すぎるぞ?

写真はネットで簡単には拾えると思う。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:06.69ID:fG7yUvD2O
ハイチ大地震 ワクワククリエイターの千羽鶴

被災地に千羽鶴が議論になったのはこの頃あたりか
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:09.09ID:iKQMx99n0
被災者を下痢させて喜ぶような行為はダメ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:13.89ID:wmDoyUAY0
「被災時に辛ラーメン食べないのは被災者に余裕がある」と掲示板で被災者を誹謗していると
日本赤十字社ボランティアを名乗る(ID:UJZsSRzA0)が居るが
それが赤十字社の本意なのか問い合わせてみようかな

つかコイツどこいった?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:14.16ID:KPRYeOz30
チョンコキモい
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:16.70ID:G+Ot1JMM0
チョンの火事場泥棒も気をつけろよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:39.61ID:59w6qujq0
>>759
味覚障害乙
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:39.75ID:V10EbnRI0
千羽鶴は作り手の自己満足でしかないしな

辛ラーメンなんて在日しか食わないしな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:41.79ID:wvhHcadL0
辛ラーメンとかw
被災者まで嫌がらせする卑しいチョン猿
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:25:47.65ID:5uBPOp3D0
千羽鶴は被災地以外の外部の人間に支援を訴えるのに有効だろ
それぞれに役目があるんだよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:01.26ID:p+SFFwls0
>>713
やっぱりやってるのかよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:03.46ID:RvDUp7OE0
千葉てほんと贅沢だよな
被災者とは思えん
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:06.10ID:SKd43XtD0
辛ラーメンだが、別に液体スープいれなきゃ素っ気ない味でも麺ぐらい食えると思うんだが
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:07.17ID:Dv3jcXTh0
辛ラーメンが送り付けられてくるってのは
韓国人が日本人可哀想って送り付けるのか?
それとも辛ラーメン仕入れて、賞味期限間近で
処分に困った商店主が送り付けているのか?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:15.39ID:Gm/emSPa0
>>1
いや、これまでの災害で随分前から分かっていた事じゃなかったのか?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:25.74ID:9XDH8p/H0
NHKは?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:29.99ID:yH3tgoot0
マジかよ
今、千葉県人の為に千羽鶴折ってるのに
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:39.50ID:P5i9iZa90
>>793
それならそんなものを被災地に送りつけずに自分のところに飾っておけよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:40.03ID:y7imWz7v0
>>793
そんな効果ねーよ
手紙1枚で十分だ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:40.58ID:UUFZ9hRL0
安い電子レンジは周波数違うのか
勉強になる、こんど店で確かめてみよう
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:26:47.33ID:x5VWQylT0
つまり、
被災地域での、姦国人のレイパーや、
空き巣
武装強盗グループは望まれているということニダ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:03.30ID:ptC+HmlL0
いちばんいらなかったのは、冷房の効いた部屋からの被災地対応批判
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:06.72ID:GHNWouMP0
辛ラーメンの麺だけ煮てしょうゆとごま油たらしたら出前一丁風にならんかな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:09.22ID:RvDUp7OE0
嫌われる千葉
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:13.90ID:iRJ0BkmW0
>>790
あれ日本限定商品だったのか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:14.05ID:V9Yamnx10
辛ラーメン以外に辛いラーメンってあるの?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:25.45ID:ecgEjhir0
もりけん
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:36.45ID:UJZsSRzA0
>>777
なるほど、調理方法からして違うのか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:38.87ID:cn+sQo6w0
>>799
つーか、そもそも辛ラーメン送り付けってホントにあった話なんかな

あったとしても、メーカーや小売が主導するよな大規模なモンじゃなく
個人が個人に送って「食えるか!」みたいになった話なんちゃうの?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:40.81ID:yQGIEuuc0
寄せ書きってどういうつもりで送るんやろな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:41.11ID:7SssQLcM0
>>798
パサパサしてない?
紙製品食ってるみたいな感覚
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:27:44.32ID:23HFWz420
>>792
意味わからんから燃やして暖をとるとか全然有効活用と思うけど
鶴が不吉な象徴か何かの国もあったような。
そういうとこだとただの嫌がらせだよなー
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:28:00.89ID:y7imWz7v0
>>802
送るなら半年後か1年後
生活に余裕が出来て落ち着いたころに
「忘れてないよ」というメッセージとして

といっても大震災とかの仮設住宅に送るものであって
今回の場合あてはまらんと思うが
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:28:15.37ID:eOAjfeC10
千羽鶴はアホな学校指導で生徒に無理矢理折らせるから仕方がない
阪神大震災の小学校時には、学校全体1クラスで千羽、
6学年30クラスはあったので30もの千羽鶴が被災地に送られた
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:28:19.76ID:/2MU8BLY0
>>813
ありますよ
ノグリラーメンだったかな
他にも結構有る

日本でいえばサッポロ一番 まるちゃんのラーメン 出前一丁みたく種類はいろいろあるじゃん
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:28:40.26ID:w7WZzJnI0
本当に千羽鶴送るやつがおるのかよ もしいたら それは
自分がもらって処分に困って送ってくるやつだろ 酷いな、着払いで送り返すか
受け取り拒否しろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:28:43.75ID:6E5x+J5u0
不幸の辛ラーメンか…
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:28:49.85ID:03wvfGe+0
>>696
「大量」なら輸送手間で困るが少数なら勇気付けられる人もいるんじゃないかな?
避難所に千羽鶴、許容できる心の持ち主でいたい
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:28:56.61ID:3uZQjrTI0
>>799
当然、後の方。在庫処分だな。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:04.50ID:6cmoqFZ50
辛ラーメンって商品名だからハッキリ言えないのかな・・
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:08.02ID:dIS/aYyQ0
>>771
災害時はマッチングが命だから
まずは何が必要か対象先に尋ねないと

昨日NHKで千葉の災害の市や町ごとの
「足りないもの・問い合わせ先」報道
やっていたが
・ブルーシートと土嚢とロープ
・体拭きシートと水
・紙オムツと非常食
・足りてる
・寄付が殺到して一時受付休止
・足りないが行政の支援で賄える
など
市や町ごとで本当に様々だったし
ありがたいボランティアですら
・個人のボランティアは受け入れ体制が
整ってないので受け入れてない

市や町もあって本当に多種様々
災害時はとにかくマッチングが超重要
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:11.43ID:BFtIorgV0
>>47
ゴミ処理の手間増やしてどうするカス
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:42.15ID:59w6qujq0
>>788
具体的には?
いつものお前の願望か、
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:49.01ID:PHzls8k20
千羽鶴ってマジで、迷惑で無駄の極みだよな
焚火の火付けにしかならない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:52.32ID:5uBPOp3D0
テレビで子供が千羽鶴作ってんの見て心動かされる俺みたいな上級国民もいるだろう
全員で被災者を助けるという一体感を生むのでは
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:56.62ID:1m8NRJqx0
>>736
韓国製だぞ、見た瞬間に棄てるに決まってるだろ
ばーか
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:02.12ID:cn+sQo6w0
>>815
聞いた話だと、向こうは生麺(うどんとか、そばとか)があんま一般的じゃないもんで
ナベの締めに入れるねん、みたいなんはインスタント麺しか無いって聞いた

だもんで、ああいう揚げ麺を鍋でクタクタに炊いて食うんじゃないんかなぁ
冷麺の麺は、また全然別の食いもんだしな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:03.48ID:r56qHw+S0
そういえば、高校野球で負けたチームが勝ったチームに千羽鶴託すのも禁止になったんだってな。
まあ、処分に困る気持ちもわからんでもないが、世知辛い世の中だな。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:05.70ID:wVI72pai0
辛ラーメンのエンドユーザーってほとんど在日じゃない?
東京とか都市部の在日が多いエリアではよく見るけど、在日がそんなに目立たない地方エリアではあまり辛ラーメンを見ない。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:21.28ID:HLbo1ygw0
家庭用エアコンだと100Vと200Vの両方あるしコンセントの形状にも種類がある
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:28.69ID:Dv3jcXTh0
辛ラーメンって食ったことないけど
というかインスタントラーメン自体食わないけれど
辛すぎて食えないっていうのなら
調味料とかスープとか半分だけ入れて調理すればいいんじゃないの?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:29.37ID:1ru9vZeN0
さくさく食べられる千羽鶴はその限りではない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:31.39ID:b58Cz+bk0
辛いラーメンは外国人観光客が買ってるの見たことあるよ
白人の旅行者が珍しそうにして食べてた。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:32.77ID:i/9S/nTX0
カレーも子供なんか喜ぶらしいけど喉が乾くからどうとかとか。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:33.95ID:AGYlzZ8z0
辛いラーメン要らないってヘイトスピーチかよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:36.84ID:SKd43XtD0
>>818
ならば液体スープ全部入れず、ちょっとだけ入れればいい
ただ、個人的には残った液体が腐ると面倒なので無味でいい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:56.14ID:dIS/aYyQ0
対象に尋ねてない一方的な送り付けは
独善で害悪ですよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:31:01.25ID:wVI72pai0
>>835
君、なんで韓国に帰らないの?
日本嫌いなんでしょ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:31:15.17ID:59w6qujq0
>>827
落ち着け、不幸の日本民族
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:31:16.45ID:DLNq0+KE0
千羽鶴燃やせば暖を取れるじゃないか
物乞いの分際で贅沢すぎんよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:31:33.94ID:x7fz73jB0
被災すると心がさもしくなるからね
そんな人にこそ千羽鶴を送って少しでも癒してあげたい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:31:39.61ID:urHvtzjh0
>>837
いいね、被災して食料に困ってる人達に、救援物資として届いた一筋の光から出てくる、千羽鶴と言う絶望、みんなで折ろうぜ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:31:44.76ID:7b/Emtt10
辛ラーメンは便器の横で小便が飛び散ってウンコの臭いが染み付いた床にぶちまけて車座で片足を立てて食べると美味しいニダヨ。
トッピングに部隊長の黄ばんで臭いザー汁がウリのレシピニダヨ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:31:50.79ID:fojojSfY0
>>467
トマトラーメンの店でトムヤンクントッピングが人気なんだから
辛ラーメンとトマトジュースは相性良いだろうな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:31:51.74ID:wVI72pai0
>>850
すまん
そこまでして、辛ラーメン食わなくても他に食うものあった。すまんかったw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:31:52.98ID:N8mhyI2o0
>>816
送り主は同じ味ばっかりじゃ気の毒だと思って
変わった味のものもどうかと思って送ってきたんだと思うけど
支援物資の集配センターに言ってた人から聞いたが
支援物資の集配センターから他の味のラーメンに混ぜて送り出しても
避難所から送ってこないでくれと連絡が来てしまって出せなくなって
そのまま秋まで積んであって賞味期限切れで廃棄になってた
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:01.70ID:hqD9ZODa0
>>826
あるよ、それとそれと寄せ書きの色紙、大小山のように届く
段ボールと可ならまだ使い道あるんだけど本当にゴミ
本当に困る
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:03.71ID:8iaQfXQJ0
>>842
そんな感じがするね。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:03.81ID:IXfZCVYx0
子供の頃自分で自分に寄せ書き書いてたよな
利き手で丁寧に書いたり雑に書いたり女の子っぽい字で書いたり
利き手じゃない方の手で丁寧に書いたり雑に書いたり
部屋に飾ってたわ
アラフォーあるある
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:05.88ID:b58Cz+bk0
海外に行っても辛いラーメン、あんまり売れてないんだよな。
何でなんだろうなと考えたんだけど

タイとかのトムヤンクンスープとかの方が
おいしくて、辛い。

という事に気が付いたよ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:11.72ID:59w6qujq0
>>852
日本ラーメンはもっといらないから落ち着け
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:12.52ID:5O0OlKIl0
>>18

> 周波数って統一出来ないもんなんかな?

周波数もだけど電圧はヨーロッパと同じに成らんか
電気ポットの湯が直ぐ沸く
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:14.44ID:CJq/UMA90
台風で家電もらうとか意味不明なんだけど・・・
今回は停電が大規模だから問題になってるだけで
今まで九州、沖縄の台風で支援物資とかあったか?関東だからマスゴミ騒ぎすぎだろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:18.84ID:cn+sQo6w0
>>825
ノグリもメーカーは、辛ラーメンの農心だったと思う
あれはかなりの太麺で、茹でるじゃなくマジで鍋で炊くレベルの作り方しないと食えない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:22.26ID:wVI72pai0
>>856
ねえ、なんで大好きな韓国に帰らないで、大嫌いな日本に住み続けるの?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:30.47ID:0vEJ2BNG0
千羽鶴なんていまどきじいさんでも喜ばんだろ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況