X



【千葉台風】被災地いらなかったものリストが話題に 「千羽鶴」「辛いラーメン」「周波数の違う家電」など★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 07:53:01.88ID:649/tNYX9
https://pbs.twimg.com/media/EEUMZixVUAAtY5A.jpg

ぴんぽん
@pinpon_2011
#被災地いらなかった物リスト
Image
12:50 PM · Sep 13, 2019·Twitter Web App

https://mobile.twitter.com/pinpon_2011


関連スレ
【首相動静】安倍ら、13日は千葉県対応は特に何もせず、高級ピザ屋(予算6千円から)で夕食★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568500735/

前スレ(★1のたった日時:2019/09/14(土) 10:57:37.63) 前スレ立てた人 スタス
【千葉台風】被災地いらなかったものリストが話題に 「千羽鶴」「辛いラーメン」「周波数の違う家電」など★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568444895/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:34:42.91ID:0nn8YlVu0
辛いラーメンwwww
ぜいたくいわんでくえよな
本当に困ってれば
有り難く食えるはず
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:34:45.11ID:PMfTGbvY0
被災地援助という良い廃品捨て場だな
行政がボランティアを利用するのならその逆も問題ない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:34:48.02ID:kiCvUgfa0
ボランティアではなく、被災地観光に来る在日
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:34:48.88ID:GQi8q0nh0
よかったな
被災地にゴミ送られる気持ち理解してもらえたみたい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:34:53.49ID:kcSUw8cu0
水ないところに辛い食べ物って嫌がらせだろwww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:34:56.04ID:RvDUp7OE0
辛ラーメンハバネロ味なら良いんだな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:35:12.84ID:wmDoyUAY0
>>756
都合が悪くなった途端に辛ラーメンから話を逸らしてるが
辛ラーメン食うことが水の浪費を押さえるよりも優先順位が高く
それを被災者を煽りながら強要しようという理由を聞いてないんだが?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:35:51.01ID:59w6qujq0
>>889
辛ラーメンの方が売れてるだろデスマスダ。

ジャップは日本伝統食のウンコ食いすぎてIQ50くらいしか無い知的障害民族デスマスか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:36:17.90ID:nbK0cqsP0
(災害時に)辛ラーメンなんて要らない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:36:21.62ID:59w6qujq0
ジャップが頭おかしいのはウンコ食ってるからだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:36:22.71ID:Kh17O6bi0
西日本豪雨の被災地に住んでるけど、昨年コンビニに商品が入ったと聞いてみんな押し掛けたら
弁当コーナーのところは辛いジャンバラヤしか残ってなかったな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:36:23.88ID:SKd43XtD0
あと千羽鶴ももらったからにはばらして可燃材料にしてもいいし、
折り紙を新聞紙代わりにして保温ぐらいには使える。
ティッシュやタオルの節約に簡単に濡れたものをふき取るぐらいには使えるだろう

いらないっていうなら、せめて使い道を探してみるべき
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:36:30.20ID:WxAZ7K920
千羽鶴とか焚き火の着火に使うくらいしか用途無いもんな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:36:36.67ID:RvDUp7OE0
被災地コンビニも辛いラーメンだけは余るんだろうか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:36:47.44ID:cn+sQo6w0
>>890
近所の業務スーパーにもあったな、>辛ラーメン激辛
かなーり安かったので結構大量に買わせてもらったw

辛いもん好きとしては、割と日本の激辛インスタントって
ちょいとパンチ不足気味な部分もあるんだよなぁ

そういう意味だと、韓国の辛いラーメンはキチンと辛いから俺は好きだわw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:36:57.48ID:59w6qujq0
>>901
ボランティアではなく、被災地窃盗に来る日本人
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:06.63ID:CJq/UMA90
>>883>>886
だよなぁ
台風で大地震が起きたような支援物資とか意味不明だわ
マスゴミは意味不明の不平不満を垂れ流して不快
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:25.10ID:a1vTmTZr0
>>908
虫が入っててタンパク質も採れるしね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:30.97ID:dIS/aYyQ0
>>837
被災者の需要無視してるなら
独善で害悪だよ>千羽鶴
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:31.99ID:eMMsL+J30
辛いラーメンの粉末スープ入れて食うからダメなんだろ
めんつゆとかで食えよ
餓死するよりいいだろ
被災者も頭使わないとら
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:36.99ID:Huabk29a0
トイレが使えない場合は激辛ペヤングはギリギリアウトだね
美味しいけど次の日やばいしね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:41.49ID:Dv3jcXTh0
>>918
心理的なものもあるんじゃない?
辛い時は、辛い食べ物よりも、甘い食べ物を食べたくなるのが人の心理
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:44.25ID:pocx5PN30
辛ラーメンで草
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:46.58ID:5uBPOp3D0
お前ら唐辛子の切れた朝鮮人の火病発作見た事ないんだろ?
なぜか食いすぎるとまたおかしくなるんだけど
在日同志さん達の配慮だろ忖度しろよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:48.28ID:kcSUw8cu0
千羽鶴は気持ち的に嬉しいだろ
気持ちとしてありがたく受け取れよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:48.70ID:CJq/UMA90
>>917
家電屋は海外製品とかも売るからね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:54.42ID:iKQMx99n0
送るならマイルドなラーメンがのぞましい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:38:01.53ID:GBUtAQnu0
辛いラーメンは、麺だけ使って スープは醤油と即席出汁を使えばいいんじゃね?

まあ、そこまで困ってないってことだろな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:38:08.66ID:ca2eLwBE0
>>915
千羽鶴の部位に、手羽先とか鶏もも肉とか書いて食欲増進を図るのはどうかな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:38:15.52ID:6cmoqFZ50
ペヤングの赤いやつならええんか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:38:24.23ID:hNekQ8KQ0
>>15
その千羽鶴不死鳥だよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:38:35.13ID:a3vH8xGz0
>>1
腹黒い嫌がらせ(笑)
ゴミを送りつける
日本人が嫌がらせするのも
安倍の責任だわ!
政治が悪いと人を助けるより
自身が大事だからな!
ヘンテコな世の中にした
自民党はクソすぎ!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:38:36.32ID:RY1m5U9x0
家電の周波数とか気にしたことないわ
大阪で買った家電でも東京で使えてるし
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:38:43.96ID:59w6qujq0
>>881
なぜかウヨク、恥知らずヒトモドキ民族ジャップ丸出しで大喜びw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:38:46.35ID:y7imWz7v0
>>920
そうかな?
北極とかペヤングの激辛とか
韓国製品よりきっちり辛いと思うんだが
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:38:56.09ID:asRpO98G0
>>868
あるあるwww
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:38:58.78ID:7oqbK4ax0
辛いラーメンw
かの国のあれかw
あれゴミだから普段からいらないw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:00.62ID:dYyhTu340
千羽鶴ははやらない
これからは千匹亀だ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:03.48ID:x7fz73jB0
別に焼け野原になったわけじゃなし
なぜ千羽鶴をありがたく受けとるくらいできないのか
そんなワガママばかり言ってると何も援助してもらえなくなるよ?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:04.95ID:SKd43XtD0
>>937
その発想は変だが、安否確認のチリ紙としてならつかえるかもな。折れ跡残るが何か書くのには使えるね
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:08.16ID:V4+MXeQj0
被災地に手当たりしだいに食料を送る。
共同生活で、なぜか辛ラーメンだけが残る。
やはり日本人には合わないから?または食ったことないので食いたくない。
俺は食えるけど、少数だろな。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:24.34ID:Vbt3oM4M0
まあ辛ラーメンは不要だとは思う
あれは個人が趣味で食べることはあるかもしれないが
一般的に食品とはいえないよね
万全の環境下じゃないと体壊してしまうわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:27.56ID:mUXyXCQP0
>>47
そりゃ支援の気持ちはありがたく受け取ってるさ。
でも実際使えなかったりゴミにしかならないもの送られたら被災者は困るだろ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:37.62ID:ptC+HmlL0
>>879
あるよ、たとえば
【東日本 50Hz専用】アイリスオーヤマ 電子レンジ 17L ターンテーブル ホワイト IMB-T174-5
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:40.44ID:zMQzZwyv0
辛いラーメンは在庫処分なんだろな
物流止まってるときにあれだけ棚に残ってんの見たときはああやっぱりと思った
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:43.76ID:eOAjfeC10
>>846
海苔やスライスチーズで折る
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:46.68ID:59w6qujq0
>>932
火病起こしながら言うなよジャップ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:51.16ID:y7imWz7v0
>>933
そうだね
「ものみの塔」とか「聖教新聞」とか
気持ちがこもっているんだから
ちゃんと受け取ってほしいよね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:39:59.73ID:o04maZfC0
>>953 韓国は必要だよね?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:00.48ID:Huabk29a0
>>948
え?あ!はい……
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:03.44ID:gGf9YG2z0
>辛いラーメン
ごく一部の人間が仕入れろと騒ぐ、店で。
なので仕入れるが売れずに余る。
それを送付。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:09.85ID:tzMR4I8H0
どうしても寄せ書きしたいならくいもんの包装にペンで書け
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:13.00ID:doGQYM7P0
意外とコンドームとか受けると思うよ。非常時にHしたくなるアベックとか
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:17.37ID:CJq/UMA90
>>951
ぶっちゃけ誰が受けとるの?って話になるし
公的機関が受け取って一定期間たつとゴミとして捨てられるだけ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:23.39ID:59w6qujq0
>>931
ウンコ食いゴキブリ民族ジャップの民族に染み付いた韓国コンプレックスワロタ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:30.38ID:OLp865em0
つーか『辛ラーメン』って韓国でもそういう名前なの?
あっち辛いの当たり前だと思うんだが、その名前でいいの?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:37.69ID:anqGsLhK0
災害の度に同じ話題が出てないか
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:49.23ID:GBUtAQnu0
>>917
で?
東日本非対象家電を、ひとつでも書いてみてくれる?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:54.74ID:asRpO98G0
洗濯してない古着とか持ち主が腋臭の人だったら最悪だろうな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:40:57.88ID:gaefGNUQ0
3/11停電の売れ残りで印象的だったのは
ちっちゃなジャガイモの詰め合わせ
古くて芽がでてるし皮は皺だらけ
選択肢ないから買って頑張って料理したわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:03.82ID:o04maZfC0
>>933 アグネスいらね💢😡。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:08.65ID:Ye/8ae7w0
辛ラーメンは朝鮮人のツバが入ってんだぜ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:12.62ID:7oqbK4ax0
かの国のは辛いラーメンどころかほかの食品も汚物だからなw
日本人には食べられないw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:13.34ID:cn+sQo6w0
>>947
ペヤングは焼きそば?カップ焼きそばはあまり好きじゃないからそもそも食わない
北極は聞いたことないなぁ

今までで食って辛かったって感じたのは
ちょいと高い価格帯で出てた「辛辛魚」とか、あれは結構好きでハマってた時期があった

てか辛ラーメンのいいとこって、結構ワゴンとかで安売りされるってことなんだよなw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:18.22ID:Dv3jcXTh0
>>956
でも千羽鶴は食えないけれど
辛ラーメンは食えるぞ
仮に餓死寸前まで追い込まれたときに
残っている辛ラーメンの奪い合いで殺し合いになるだろうw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:19.95ID:KjOsBzAc0
東京から狭い湾渡っていいきゃ水ぐらいすぐ岬の突端でも送れるじゃないか

水をくれ水だ  おバタを呼べ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:20.73ID:vvkUG9B30
>>1
むしろ、学ばない日本人、まねべない日本人てこったろ
何回同じ企画やってんだってのよ
頭わるいんちゃうん???
必要物は日々刻々と変わっていくこと、
初期の段階は女性の生理用品とおむつ類
送っても配りようが無いので復活のための現金が一番てこと
山奥の隔離された山奥と今回のような海辺と大都会まで1時間程度のところじゃ
物資も何もかも異なるわな
とりま、今回はぶっ飛んだ屋根と倒れた電柱だぎゃ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:28.28ID:dg/Ksf1q0
お腹すいててたくさん食べたいだろうし、たまには辛い物も食べたいだろうと、
せっかくペヤングの激辛超超超大盛りを送ったのに、残念だ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:29.63ID:uGIq9NWp0
>>29
ケツ拭く紙にはなりませんが
今回の場合は一部商業施設はすぐ復旧しているので大歓迎です。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:29.97ID:59w6qujq0
>>953
日本ラーメンに対するヘイトか


>>965
日本よりは必要じゃね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:38.51ID:4XrgQ25X0
>>757
そうなの薬局でまとめ買いしたけどパッケージが昔と変わってなかったけど。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:41.10ID:Ge7CzCyP0
千羽鶴か

そらテレビラジオみて友達とわいわい話して煎餅やらビスケットたべながら千羽鶴贈ってどうすんねんと思う

現地でほしいのはテレビラジオ煎餅ビスケットのほう。さらに言うと千羽鶴なんか作るならバイトしてその金を復興のための寄付にあてたほうが尊敬される
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:41:55.70ID:fHzhnsEt0
発展途上国ハイチの地震の時に千羽鶴送ったアホがいたな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:42:04.49ID:VkEItX6t0
>>7
千羽鶴は折り紙で作るのが当たり前なので、省略可。
日本語がおかしいわけではない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:42:13.31ID:IYAcU7PG0
千羽鶴なんて私手先器用ですアピールの自己満だろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:42:18.10ID:UJZsSRzA0
>>982
むしろ平常時にこそいらない
どうしても食うものがなかったら食べてもいい程度
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:42:26.58ID:y7imWz7v0
>>981
「麺屋井の庄」の辛辛魚は
ぜひ実店舗で食べてもらいたいところではあるが
まあ、中本の北極ほどは辛くない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 09:42:27.30ID:x7fz73jB0
まだ暑いからそこらへんに虫たくさんいるだろ
栄養あるんだから死にたくなきゃ適当に虫食ってろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況