X



【くま】クマがビニールハウスに侵入し、ミツバチの巣箱を持ち去る。北海道平取町
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:11.65ID:zGdtzXXE9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000261-stv-hok

北海道平取町のビニールハウスから授粉用ミツバチの巣箱が持ち出されて、
はちみつが荒らされる被害がありました。周囲にクマの痕跡が確認されたということです。

14日朝早く、平取町岩知志でトマトを育てるビニールハウスに大きな穴が開いているのを
ハウスを所有する男性が見つけました。ハウスの中にはクマの足跡や糞があり、
受粉用ミツバチの巣箱が無くなっていたということです。

(被害を受けた農家 戸城規彰さん)

「ハチが(箱の)中に入っているが、蜜を取りたくてハウスに入ったと思う」

役場と警察で警戒を強めるとともに、付近の住民に注意を呼びかけています。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:55:15.60ID:CDYsNBb70
>>141
「ここで食ったら10%だっけ。」って思ったんだろ。
まだ9月なのに慌てもん。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:28.35ID:kPS841oK0
クマ立入禁止

の看板を設置していないのであれば養蜂家が悪い
設置しあればクマが悪い
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:29.80ID:NYf68iD50
農作業中に、散歩中に・・・クマ襲撃相次ぐ
https: //www.youtube.com/watch?v=wkn03-r4kkk

奇跡体験!アンビリバボー 2018年7月19日 180719 観光地が一転地獄に!
100人超える行楽客をクマが次々と襲撃…10人負傷…戦慄4時間
https: //www.youtube.com/watch?v=UmAD5GJZkc8

【札幌丘珠羆事件】開拓民の悲劇
https: //www.youtube.com/watch?v=hjS-_k05Sx0
相次ぐクマ出没 札幌・南区では悠々と道路渡る姿が【HTBニュース】 (射殺
https: //www.youtube.com/watch?v=yhtyBMvM0jE
箱わなに体重245キロのヒグマ 苫前 (2018/09/03)北海道新聞 (射殺
https: //www.youtube.com/watch?v=gKnHtmDfY10
クマに襲われ、生き埋めにされた女性 ロシア東部ティンダ
https: //www.youtube.com/watch?v=Xl2GU8B_KJA
閲覧注意 熊牧場で熊の共食い Cannibalism of bear View Note
https: //www.youtube.com/watch?v=1whTeg0upjc
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:57:33.70ID:DDo6nsV90
>>199
クマ撃退スプレー(自動放射型)設置
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:58:14.74ID:DrUZJmg90
これ、またすぐ駆除に走るのかね。
野生動物を安易に殺処分すべきではない、そういう最低限のことすらできないのは大問題だわ。
麻酔銃を使って山に返すべきなんだよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:58:33.12ID:dXH7aLSO0
かわいいとか言ってる奴、自分が襲われたら怒り狂うくせにw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:58:49.12ID:KpK+LPSH0
>>北海道平取町

そもそも熊のすくつみたいなトコで養蜂する件
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:58:55.13ID:Ao0U820CO
>>186
北海道でイキってるヒグマを北米に連れていってグリズリーにry
北米でイキってるグリズリーを北極圏にry
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:24.78ID:dXhjtaPd0
>>208
個体数もあるが猟師が減ると人間を怖がらない
ようになるのがたちが悪い
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:29.94ID:BweMBGR90
熊は獲物の味を覚えて同じものを襲って喰う。
牛や人でなくて良かったな。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:30.92ID:ok4c5jhP0
くまのプーさんを銃撃して残酷に射殺しろと叫ぶのが糞日本人
世界の害悪民族日本人
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:00:16.86ID:AyW0DUF90
プー近平さんが
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:40.99ID:cdqVD6jQ0
>>221
ヒグマ、グリズリー、北極クマ は同一種だよ。

カナダでは、ホッキョクグマとグリズリーのハーフが増えている
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:01:41.63ID:4LxWeQLH0
クマは 甘い物に関してはリミッターが外れて 殺人クマモードになるからなぁ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:02:01.46ID:IiJhfnNo0
ハチからすれば、人間に盗られるのもクマに盗られるのも一緒
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:03:19.75ID:cdqVD6jQ0
>>232
人間ははちみつ取ったら、代わりに砂糖水を与えているので、ハチが飢えないように気を使っている
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:03:26.75ID:dXhjtaPd0
>>219
ツキノワならともかくヒグマだと襲われたら怒り狂うことも出来ずに生きたまま食われる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:03:36.83ID:A578susu0
ミツバチ解放軍ゲリラぐま。 
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:03:50.27ID:nBqovBIx0
熊同士の対決
https://www.youtube.com/watch?v=qmMBN8bpyzE
https://www.youtube.com/watch?v=V8kN2YjEcRI

こういうのを見るとやはり恐ろしい
でも戦い方が相撲や柔道に似ていて、
殺し合いまで至らず、戦ってみた雰囲気で勝敗を決めているところに知能の高さが伺われる
(ときには殺してしまうこともあるようだが、その辺は人間も同じか)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:04:50.76ID:8XBrvtQN0
>>15
刑法が適用されるなら
選挙権与えんといかんで
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:07:42.26ID:dXhjtaPd0
>>238
見た目は柔道でも手には鋭い爪
熊は飢えてたら共食いするから食う目的で襲う事もあるらしい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:08:24.95ID:Hbb2OrdQ0
さすが熊さん! 刺されてもなんともないぜっ!!
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:09:04.81ID:FZTThA1x0
>>128
相方はダビンチ白熊だったな・・
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:09:19.53ID:/X6PH4ck0
熊大勝利だなw

しかしハウス内に蜜蜂の巣箱があるのが分かって侵入したのかね
しかもその場で食うんじゃ無くて巣箱ごと持ち去るとか
計画的犯行としか思えない鮮やかな手口。知能犯の熊だな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:09:25.02ID:R0VLGcng0
ヒグマ「プーさんじゃねぇ、プー様と呼べ」
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:11:35.21ID:2XjJlt0y0
>>235
それ、花の蜜じゃなくて砂糖水で蜂蜜作らせているインチキだろw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:08.27ID:8XBrvtQN0
ヒグマだぞ
怖いわ
味をしめてそのうち人を襲う
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:14.13ID:r8OHZbS20
USB警察の方「手を挙げろ!Type-Cがメスな変換アダプタは規格で禁じられている」禁止されてる理由と注意喚起
http://yaza.parikh.net/b529z/54898791821.html dsffafdsafds
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:51.95ID:XsMcf5Dv0
>>229
北極とのハーフやべえ
冬眠しないヒグマとか怖くてオシッコちびる
食い物を探すために里に下りてきたらマジ死ね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:35.20ID:FZTThA1x0
>>221
北極圏でイキってるシロクマをサバンナに連れて行ってバッファローに・・
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:09.47ID:OsstXUSY0
(´(ェ)`)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:48.14ID:nvk/V6Wd0
習近平乙w
今思ったんだが、プーさんって上は服着てるのに下半身丸出しで相当ヤバい奴だな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:49.00ID:7OlPe29f0
>>27
個体によっては、情緒面で成熟する頃まで24時間人間と一緒に暮らす環境で育てると、本当に良く人慣れするんだって。
白人はクマを慣らすのがうまい。
クロクマのウィニー(プーさんのモデル)、シリアヒグマのヴォイテク、グリズリーのハーキュリーズなど、長じても人を全く
襲わないクマがいた。
だから可愛いというイメージがついたのかも知れない。


日本のように、檻に入れて人間と途絶する環境でしか飼えない国だと絶対に慣れないし、慣れたように見えても人を殺す。
飼ってる熊が人を殺したケースは、檻に入れてる場合ばかり。
日本では、陸軍が白人がクマを慣らすのと同じやり方で豹を慣らすことに成功した部隊があったけどね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:15.75ID:2dDkzwQZ0
本当に蜂蜜が好きなんだな
フィクションだと思ってたよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:20:33.24ID:7OlPe29f0
>>252
採蜜出来る花が少なくなる時期に食料として与えてるという面があるから大丈夫ですよ。
人間がいただくのは花の蜜で作ったものだけです。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:20:42.08ID:RXvo5KQx0
>>253
別によくね? クマに襲われるのは北海道に好きで住んでる道民の自己責任。
勝手にアイヌとクマの住むとこ侵食しといて、被害者ヅラなんなの。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:22:46.17ID:o/ItP1XS0
クマはハチに刺されても痛くないの?
人間なら何百箇所も刺されて死ぬだろ、、
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:22:49.44ID:RXvo5KQx0
プーさんのハニーハント。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:23:07.10ID:5tO1iho40
>>1
熊の毛や足の痕跡をばら撒いて熊のせいにした韓国人グループの可能性もあるぞ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:25:02.28ID:RXvo5KQx0
黄熊=ぷう
光宙=ぴかちゅう
泡姫=ありえる

DQNのキラキラネーム思い出したわ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:25:08.97ID:7OlPe29f0
>>265
人間のお墓でも納骨スペースにミツバチが巣を作ることがあるけど、クマが墓石を破壊して蜂蜜食っちゃうそうだ。

ちなみに、プーさんのモデルになったウィニーの頭骨は現存してるけど、蜂蜜などの食べ過ぎで歯がなくなってるんだって。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:25:27.99ID:C/9uXISA0
人間が怖くなくなったのが悪いんじゃね?
みつけたらすぐバンバン猟銃でうつ生き物と思えば下りてこないだろ

うちのじいちゃんは昔北海道の山で生活してたが
猟銃免許もっててクマーも撃ったといってた
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:25:46.49ID:NlBEk8080
中国が北海道で土地を大量取得してる理由は周の親探してるから
これマジ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:26:02.78ID:pjsOlNSb0
流石に受粉用の巣箱盗んでも売れんだろ 食用と違って、農薬散布してあるハウス内で集まった蜜だぞ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:26:32.71ID:7OlPe29f0
>>273
ラーテルや、これは人間だけどピグミー族は、蜂に刺されまくりながら平然と蜂蜜食べてる。
どうも耐性が出来てる模様。
ラーテルはヘビ毒も平気だけどね。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:27:30.64ID:NlBEk8080
>>276
山を開発するのも効果的らしいよ
木を倒したり土地を劇的に変えたりするのは熊から見て脅威
そんな化け物には基本近づきたくない
でも今は人口縮小であまり開発されなくなったから
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:29:35.55ID:C/9uXISA0
>>281
なるほどなあ
得体のしれないものとして恐怖を与えておくのがお互いのためだったが
今は弱い年寄りしか山里にいないもんな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:31:13.75ID:4v5+DIRj0
ヒグマがちょっと出ただけで大騒ぎする倭人w
アイヌとは言わないが、カナダ人やロシア人だってここまで騒がねーのにw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:32:35.17ID:ehDpvk3G0
クマって蜂怖くないの?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:36:23.42ID:WCrUUnqC0
奴らに殺やられる前に、誰か罠で捕まえて山奥に放してあげて!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:39:02.09ID:jNbcq1bU0
ハチはクマを刺さないの?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:40:05.41ID:iRsdlU/F0
毛皮にミツバチ
刺されても屁でもなさそう
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:43:31.46ID:whzk6fLD0
>>289
九州土人による民族浄化があったからである。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:43:51.26ID:WRsMXZTG0
でもクマは優しいよ
人間だったら全部根こそぎで持っていく・・・・
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:30.07ID:garPaSsn0
スズメバチの巣を襲ってください
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:50:55.18ID:Q0HYKfYi0
人類が滅んでクマが席捲しそう
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:29.75ID:xHyn07Kk0
これはクマった
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:07.22ID:PQaNaNGs0
野獣被害は保険支払われないのでは?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:19.91ID:pn6QQ/wd0
>>1
ハチミツは唯一腐らない食べ物。これ豆な

テレビでピラミッドで見つかったハチミツを食ってるのを見て感動した。
後で腹下したかはシラネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況