X



【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」★4 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/09/15(日) 10:09:53.03ID:+qmQB3im9
 大規模な停電や断水が続く千葉県で、森田健作知事(69)に対して「対応が遅い」と批判の声が強まっている。森田知事も12日の定例記者会見で情報収集などの遅れを認めた。
森田知事が東京電力に「不眠不休でやってほしい」と発言したことが炎上する一方、県の災害対策本部から職員を被災地域に派遣していない事実も判明した。

 森田知事は会見で「被災者は大変疲弊をしている。県民の皆さまの苦境を受け止め、一刻も早く取り戻せるように対策しなければならない」と述べた。

 県は10日に自衛隊に給水支援に関する災害派遣要請を出し、災害対策本部を設置。県の備蓄物資を市町村に拠出し、東京電力に早期復旧を強く要請したという。ただ、情報収集や停電が続く自治体への職員派遣の遅れも指摘されている。

 県側は、被害状況については市町村から県へ防災情報システムを利用して報告するルールだと説明。しかし、電波や電力の状況、各市町村の多忙さから「被害の状況を報告していただくタイミングが遅れたところはあった」(危機管理課担当者)とした。

 森田知事は「市町村では報告が遅れているところもあるので、県の職員を出そうと思っている」と語った。これが停電から4日目の発言だ。

 報道陣からは「県が情報を収集し、支援を行っていくことが必要ではなかったか」と問われると、森田知事は「大きな反省材料としてやっていかなければいけない」と対策の遅れを認めた。

 県危機管理課は13日朝、夕刊フジの取材に「県の職員の現地派遣については、災害対策本部からの現地派遣はしていない。各地域の事務所や土木事務所の職員が現地で道路の調査などで(すでに)入っているが、こちらから指示は出していない」と説明した。

 森田知事は11日に「電力がなければ県民生活はどうにもならない。東電には不眠不休でやってほしい」と述べたことが報じられると、
ツイッターでは「作業員の中にも被災者がいるかもしれない」「健康上も安全管理上も適切ではない」と辛辣な意見が集まった。

 俳優出身の森田知事が積極的にメディアで発信すべきだとの声もある。災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏は、「知事は周辺自治体との調整を行って支援を進めることが重要で、すぐにメディアで声明を出すことに意味があるとは言い難い」と否定的だ。

 一方、近畿大学経営学部の鞆(とも)大輔准教授(情報倫理)は、知事がツイッターのアカウントを開設していないことについて「有事の場合には知事がSNSでリアルタイムに必要な情報を提供すると有用性も高い」との見解を示した。

 とにかくしっかりやってほしい。


続きソース
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190913/dom1909130006-n1.html

★1: 2019/09/14(土) 07:52:16.41
※前スレ
【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568425490/
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:01.84ID:n6Ukru540
携帯電話総務省のせいで高くなってしまった
これは経産省のせいなのか
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:22.13ID:ML36A8K50
《各電力会社の原発に 待機してるだけで稼働してない控えの寄生虫社員どもが  (⌒∇⌒)Wwwww》
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:26.71ID:eopxPGot0
>>406
本当、ここまで問題山積みでまくってるのに、どうして政府は電力自由化を強行しようとしてるのか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:29.05ID:wssN5MF40
マジかよサイテーだな!
もう森田さんの天気予報見ねえ!
もう今後はテレ朝の長身初老オカマの依田さんと
長身壮年オカマの今村涼子さんのしか見ねえ!
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:32.90ID:jub1JyMB0
平均年収400万の国民に対して舐めてるの?
死ぬまで働く気概をもってくれ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:35.63ID:r8OHZbS20
USB警察の方「手を挙げろ!Type-Cがメスな変換アダプタは規格で禁じられている」禁止されてる理由と注意喚起
http://yaza.parikh.net/zpyb8k/9461895881142.html dsffdsffdsafdsa
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:36.79ID:NcEC+xoV0
小池百合子 橋下 アベチョンもタレント候補
世襲議員もタレントと同じ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:55.80ID:qN4OX7xf0
電気が通り空調の効いた会議室で指示をだし現場を歩き回り被害の確認をすることもなく眠くなったらベットで眠る それが千葉県知事のお仕事です
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:57.02ID:EMzrzW5s0
>>348
こういうキチガイがいるし。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:57.78ID:eovFH9sm0
こんな無能も珍しいな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:12:58.48ID:+w8Zk2+j0
マヌケなネット平民がマヌケという言葉を使っている
うけるw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:04.78ID:/ZC/CVJd0
>>1
県道と断水に関しては貴様らの仕事だろが
潔く辞任しろ無能
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:06.89ID:e/MHwuDo0
これだからタレント知事はダメなんだよ
青島ノックよりはマシかもしれんけど
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:08.15ID:5oK4ZEi10
でも選んだのは千葉県民だから

アホなの?としか言えない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:22.65ID:xiYB8yN00
>>385
なわけない。ガスも水道も地下だし、共同溝にすればいいだけなのに
外国でも都市部は殆ど地下だろ

そもそも地下は国家予算レベルの金がかかるとか言うヤツは、何故か日本全国山奥からど田舎まで
津々浦々を一瞬にして地下化する前提で語るので話にならない。
電柱だって、日本全国の送電網をいきなりゼロからやろうとしたら国家予算レベルの金がかかるに決まってるだろう
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:33.77ID:LiEAAMk50
>>309
官邸の動き news23より
8日 「大きな被害は出ないだろう」
9日 「2〜3日で復旧するだろう」
11日 新内閣発表
12日 安倍「台風災害からの復旧は待ったなしだ。(キリッ」
13日 菅「迅速かつ適切に行った(キリッ」

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
9月13日
昨日に私が電源車派遣を調整した施設の方です。
夕方に最初のSOSを頂いた段階で、既に搬送先でお亡くなりと告げられました。
経産省は次の犠牲者を出さないため電源車の昨日中の派遣を私に約束。
しかし、夜22時過ぎても施設には連絡もなく、そこから私が再調整。
千葉はこうした極限状況にあります。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:38.47ID:mXrZAkL10
この外道は不眠不休でくたばれ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:42.28ID:6n5lp+/H0
やりたいことだけを
やるだけの

ゴミ政党がいまの自民党なんだよ


あいつらは
まったく未来を

何も考えてないゴミなw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:13:44.59ID:riuccK7d0
つーけ本名でやれよ偽名じゃなくて
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:04.53ID:T2psFu6d0
同胞が困ってるのに、無能政府を擁護することに必死なネトウヨって何の為に生きてんの?
死ねよ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:15.63ID:5yM6AZSa0
>>425
へぇそうなんだ
自分たちで募集しといて怪我しても責任は負いませんは確かに無責任だねw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:16.59ID:q4wvGyqz0
パワハラ発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:23.66ID:mWpi/xUm0
口は上手いが、実際は県民のこと、県民に関わることを考えていないことが分かりよかった。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:32.20ID:EMzrzW5s0
>>357
瞬間最大風速は?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:42.56ID:87SAiiqA0
>>1
これ県職員が全く動いていないってのは問題だよな
千葉市とかエアコン問題もあったし
結局、公務員の既得権守りすぎて動かなければいけない時に動かないって
どんだけ馬鹿県になりすぎてるんだか・・・
埼玉や神奈川に後れを取る理由がよくわかるわ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:44.11ID:xiYB8yN00
>>409
地下に何の利権があるのか分からないが
既にガス水道があるんだから共同溝になるに決まってるでしょ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:51.22ID:6n5lp+/H0
>>433
アホか!


世界で法律規制化されてない国は
日本だけなんだわww
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:14:59.07ID:YZNiStER0
木更津でも内陸部の雑木林の倒木が酷い
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:02.72ID:kOOrMpiD0
ヒトラーは戦争で負けが決まった時に「国民には我々を支持した結果を負ってもらう」といったわけだが
千葉県民も同様に水と電気が無くてのたうち回って苦しんでも、それは何の能力も持たない無能知事を選んだ結果だからう受け入れろ

お前らの票を人気投票に使うのは自由だけど最後には自分たちに襲い掛かってくる事に気づいてほしかったね、まあもう少し地獄を味わってなさいw俺はクーラーの効いた部屋でコーラがぶ飲みしてるからw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:11.13ID:w7WZzJnI0
東電と千葉に比べたら、去年の北電と北海道の情報提供はかなり正確だったし
リカバリーも早かったな。状況は違うが、それ以上に電力危機に対する感応力の違いだろ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:13.11ID:sIJqAoQR0
>>1
単純に自治体が無能で、兼にも連絡が行かないから対応出来てない
or
県が無能だから対応出来てない

このどっちかだろ
東電がカス+県関係者がクソ=復興長期化だよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:15.19ID:bY67FnXK0
不眠不休でヤレとか
普段から、業者を呼んだらすぐに来て、スグ直ると考えてる
自分勝手な客みたいな考えなんだろ
通常の工事だと、他の客もいるんだから
スグに来れないこと多いし、
大抵は、現場下見して材料発注して納品あってからの工事だから
スグに直らないことも多いの
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:18.12ID:QW/x0HBF0
>>371
電柱が沢山倒れた官報か東電ソースよろ

経産省が出した何の根拠もない予測値の「ぼくのかんがえたでんちゅうひがいは2000ぼんいじょうだ!」ってのは無しな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:27.49ID:7ixyZT8u0
>>398
結局これだろうな

地震で壊れるとか修理できないとかウソ丸出しのバカばっか
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:29.29ID:5E95QJPB0
東京電力パワーグリッドへの各電力会社の応援派遣状況(14日10時現在)
北海道電力 車両15台 社員72名 協力会社33名
s://i.imgur.com/Hrlzpo4.jpg
東北電力  車両33台 社員(延べ)829名 協力会社(延べ)1286名
s://i.imgur.com/dopHaY0.jpg
中部電力  車両43台 社員(延べ)823名 協力会社(延べ)539名
s://i.imgur.com/7UGns3W.jpg
北陸電力  車両65台 社員74名 協力会社53名
s://i.imgur.com/NCUrEFR.jpg
関西電力  車両68台+208台 社員151名 協力会社272名
s://i.imgur.com/5lZMl0I.jpg
中国電力  車両15台+α 社員(約)200名 協力会社(約)270名
s://i.imgur.com/jNrrXZV.jpg
四国電力  車両121台 社員40名 協力会社161名
s://i.imgur.com/89iNuQe.jpg
九州電力  車両77台 社員93名 協力会社63名
s://i.imgur.com/6SQ1OEA.jpg
沖縄電力  車両6台 社員16名
s://i.imgur.com/ThnRlFQ.jpg
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:35.13ID:ML36A8K50
各電力会社には原発に遊んでる社員が大勢いるじゃん

 東電も福一だけでも1万7000人も遊んでるじゃん (* ´艸`)クスクス
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:15:38.49ID:KuoUAKHO0
>>383
内閣改造やめりゃ被害が減るとでも思ってんのか
ババアこそふざけんじゃねえよw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:06.96ID:eovFH9sm0
無能を選ぶ権利もある!
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:07.95ID:LiEAAMk50
>>138
泊まり込んで何をしてたの?
テレビで新内閣のニュースでも見ていたんでしょ?

だって上に全く被害情報が上がっていないでしょ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:23.72ID:6n5lp+/H0
モリカケやってる場合ですか?

東京オリンピックで
管制談合やってて

いいんですか?


森元やクソ安倍の
オトモダチ内閣で


いいんですか?
バッカジャネーノww
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:39.52ID:0nv2TxbO0
>>14
自民、タレント、落下傘、、

森田健作、何一つ良いところがない、もうリコールで
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:40.09ID:ctcwpPgf0
>>458
建設業に甘いからな日本は
まあ、作っちゃったものの処分はもはやどうしようもない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:55.87ID:Fn6F4mtR0
停電がそんなに続くなら避難した方がいい

エアコンとかないと高齢者危険だよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:59.77ID:7T1mvMmT0
>>425
それなら問題ないと思うけどね
注意書きない方が問題だし

当然ボランティア保険でいいのかな?そういうのは用意すべきだっただろうが
時間もあることだしね

トップがツイッターするのはリスクあるからやめた方がいいわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:21.34ID:MfXyn29D0
停電だけを見れば、県だって客。東電にクレーム付けても問題ない。

災害と見れば、地方自治体ご対応するのは当然だし、地方自治体の仕事。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:23.31ID:ML36A8K50
太陽光載っけてる俺は勝ち組だ ( ^)o(^ )
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:28.83ID:ZOxGrxwk0
>>441
震災で液状化した浦安辺りは電柱の電気は早く復旧したが
水道ガスは数ヶ月単位で止まっていただろう
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:29.26ID:yjXNxwY+0
よく分からないけど、森田知事は無能って判断でよろしいんでしょうか?千葉県ノ皆さん
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:29.90ID:jEkv1xSo0
無能なタレントをトップに選んだ県民の責任
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:39.77ID:W/4Dvsjg0
>>441
今回のケースは数が多すぎるので例外として、
切れたときに復旧が早いのは電柱の形なので
どちらがいいとか一概にいえない。
地下でも道路工事とかで切られるのとかちょいちょいあるんだよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:44.27ID:FKd15aKq0
この危機管理能力のなさは致命的だよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:52.60ID:g9z3sy3W0
確実に来るであろう首都直下型地震の想定では停電は1ヶ月だよ。
それに地震だから通電火災も多く出てくる。
今回程度じゃ済まないのに、今回の対応はひどすぎで、大型地震が起こったら地獄をみることになるは。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:56.90ID:EMzrzW5s0
>>383
つーても停電や断水には現場がないからな。アンケートみたいなもんで終わっちゃう。まして
時間は多少かかっても確実に復旧するし。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:02.28ID:IDU0QkxT0
メディアは楽だよなあ
御用聞きだけやって何か持って行ってあげることもしない
いつでも有利な立場に立てるし
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:12.38ID:7ve67XVg0
こんなバカを「わー、しゅごーい、げーのーじんらー^^」
って県知事に選んだ千葉県民の自業自得

ああ、もしかしてこうなるのを望んでたのかな?だとしたらおめでとう
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:14.25ID:Rd1jGBuj0
>>466
地震きたら水道管や下水道、ガス管は壊れるけど、埋設電線が壊れないって思い込める自信はどっからくんの?

ちなみに埋設電線は都市部で火災事故を近年起こして、鎮火確認まで色々苦労してるから調べたらいいよ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:19.58ID:f7kjFa3S0
ブーメランブーメランブーメランブーメラン!
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:23.37ID:1clMLFA/0
>>383
千葉のために内閣改造もしないのもその他の県としてはなんだかなんやけどな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:27.77ID:xBk8vy6K0
モリケンもとうとう終りか
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:32.94ID:+w8Zk2+j0
無能、アホか、
これしか言えない知名度ゼロのネット平民が上から目線で
知名度抜群の人を叩く

これがネット平民の存在理由です
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:55.44ID:LiEAAMk50
>>470
災害救助法や激甚災害が適用されると国や47都道府県の基金から補助金が出るから
救助、復旧活動の規模を大きく出来る、県だけの予算では対応に限界があるんだよ

両方とも総理に決定権ですよ、反日売国安倍サポさん
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:56.49ID:/t2x0ekh0
三下芸能人なんか知事に選んでるからだろ、自業自得だw
今夜から大雨だってな、水不足解消して良かったなw
泥水啜ってろw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:57.48ID:eovFH9sm0
水道局って自家発電無いのか
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:58.67ID:+lNosBgA0
千葉県は、泊り込みで作業続けることになる
全国の電力会社の作業員向けに宿舎や食事の手配とか
やった方がいいのでは
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:05.62ID:87SAiiqA0
まあ千葉県民の判断ではあるが
どっかに責任転換するのは無理がある内容だよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:07.48ID:xiYB8yN00
>>449
役所の補修とか役所の仕事のボランティアを募集してるわけではなく
本来なら自分でやらないといけない民間住宅の人が困ってるので助けられる人はどうか助けて下さいと呼びかけているだけで
当たり前だと思うんだけどな
なんでもかんでも批判すればいいというものでは無い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:08.14ID:mWDdFpga0
森田
僕は毎日9時に寝ないと、調子が出ないんです!
朝は早く目が覚めますが。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:25.54ID:Rd1jGBuj0
>>494
権利と責任はセット。

だから、利用者もきちっと責任を追求出来るんだよね。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:31.32ID:SBRS4I2Y0
>>481
いや、ボランティア保険は高所作業など、危険を伴うものはカバーされない。

つまり、本当に怪我したら本人の責任。2階の屋根から落ちて後遺症のこったり車椅子になっても自己責任。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:37.67ID:8XBrvtQN0
こんな無能を知事にした県民自業自得
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:38.64ID:lBJUrTl+0
ご当地キャラのツイはあらかじめ予約設定してあったそうな。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:42.59ID:OMoL+RBt0
>>178 >>238
森田健作が何をしていたか、何をしなかったか、把握している訳でもないのに
バッシングだけはお上手な連中多いよな
私はタレント議員なんて嫌いだが、今回の件で大事なのは千葉県の電気や水道が出来るだけ早く復旧すること
そのために、少なくとも知事は出来る限りのことはやってるだろう

何もしてない周りの人間が、高みの見物しながら、ただバッシング、バッシング
手伝いもせず、良い案も出さず、「偉い人のふてぎわw」をあら捜しして、バッシング、バッシング

それで何か千葉県民のためになるのか?
知事の脚引っ張ってるその手で、一杯でもバケツの水でも汲んで来いっての
それをやる気概がないんだから、黙って見てるか、せめて応援しろ

大変な目に遭ってる千葉県民を出汁にして、結局普段から政治的信条の対立する政治家をバッシングしたいだけだろうクズが
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:44.18ID:um5bmYWk0
>>508
そういやネトウヨって愛国者を自称してるのにボランティア活動なんか一切してないよな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:51.31ID:LwyYcOz80
要請するしないはうんこのやり取りだよな。

こういうの越えて動ける組織、仕組みないとダメだ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:53.90ID:YfPw2kyl0
まずは自分の安全の確保なんだろうな
お偉い方々
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:20:06.98ID:+w8Zk2+j0
まぁー無名のネット平民がグチグチ言ってもなにも変わらんからな

どうでもいいかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況