X



【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 10:19:59.01ID:JI+IUsn/9
▼サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張

サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。
隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

サウジアラビアの国営通信が14日伝えたところによりますとサウジアラビア東部のアブカイクとクライスにある国営石油会社「サウジアラムコ」の2か所の石油施設がドローンによる攻撃を受けて火災が発生したということです。
このうち、アブカイクで撮影された映像では施設から複数の煙が立ち上る様子が確認できます。

アブカイクには産出された原油を輸出用に精製する施設があり、処理能力は日量700万バレルと世界最大規模でサウジアラビアの原油輸出の生命線となっています。

この攻撃について、隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
石油施設への攻撃の詳しい状況は明らかになっておらず、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/K10012082361_1909141720_1909141727_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html

★1が立った日時:2019/09/14(土) 20:55:59.54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568475197/
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:44:52.74ID:oIoyyyqc0
石炭火力にエネルギー依存するのはリスキーだな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:44:54.57ID:1nNuDB6O0
>>38
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:44:58.81ID:0/+PAf1H0
>>148
アホの日本も太陽光や風力にシフトしつつある
原子力は動かさないと逆に金がかかるだけから無理矢理動かそうとしてる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:04.67ID:px9NRrW10
>>1
劇団CIAさんか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:12.89ID:BqAWuSi60
>>135
アメリカのステルス無人機爆撃機がイランに生け捕りにされて
中国やロシアの学者呼んで分解したのが始まり
暗殺し放題はもうすぐだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:18.49ID:KSoDsr3H0
>>49 >>52 >>62
ハイブリッド車でガソリンでも直接電気でも充電できて、いざという時は家電やスマホのバッテリーになるのがベストでしょうか。

>>55
世界全体では、一般には原油価格が上がれば株価は上がる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:19.41ID:hR7q2rVW0
バカは自作自演陰謀論をいうけど
油田とかガス田の火災は消火できないだろ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:19.84ID:HoZR2jns0
>>82
戦闘機1台100億円
AIドローン100万台作れそう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:24.08ID:bQ843dEh0
>>139
故に警備用ドローンが爆売れするのですw
ドローン攻撃を無力化するにはそれしかない

日本も重要施設には警備用ドローンを直ちに配備すべきなのですよw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:30.67ID:0sEamg8D0
原油価格が上がると石油会社の株価は上がるようだけど、
供給元が断たれると株価は下がるのかな?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:37.82ID:IsTXYx440
サウジの軍事力は侮れない。
複数の地対地ミサイル攻撃を、全てパトリオットで迎撃できるだけの戦力がある。
ドローンミサイルが、そのサウジの防空網を突破した。

おそらくレーダー網はイスラエル製だろう。
イスラエルもロケット砲を迎撃できる戦力をもってるけど突破される可能性が高い。

驚異だな。ドローンミサイルで全土が攻撃される。ステルスドローンミサイルかもしれない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:40.25ID:OQoKhT3A0
ウジアラビアの油田は股間しない
0174相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:46.23ID:RLrysIQ+0
数十機の群れで固まって飛んで、迎撃ミサイルが来た時だけブワッと拡がるとかの芸当も
そのうちマイコンに仕込めるようになるのだろうな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:04.78ID:BcZHWN0M0
ドローンって無人飛行機だぞ
お前らが思ってるようなそこらで売ってるようなヘリコプターみたいなのじゃないぞ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:10.98ID:vlpTtZet0
東京も1万台ぐらいのドローンで焼夷弾を落とされたら、燃え尽きるんじゃね?
費用たったの10億
ちょっとした組織なら余裕だな

株の空売りで数兆円儲かるだろうしw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:11.95ID:px9NRrW10
>>44
しかもウォン安基調。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:24.59ID:zkaaGlz60
ドローンが出来たから
自爆テロする人がいなくなるね
良かった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:36.40ID:sBm+JEz20
でサウジアラビアとどこが戦争してるの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:36.62ID:YewR/LEe0
>>164
千葉の台風で湖畔に並べたメガソーラー壊滅してたね
あれに頼ってたら電気復旧なんて何ヶ月もかかるんじゃないかと思う
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:37.78ID:HvhUsYtD0
脳波と連動できるシステム早く作ってよ
俺もそこっ!とか言ってみたい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:50.14ID:LZzd1G3A0
>>107
直近100ドル越えてた時期もあったからな
5%ぐらいじゃあまり影響ないかも
トランプがつぶやかないのでなんとも言えないけど今頃プーチンと密談してるやろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:17.86ID:3OL+/H+N0
施設だから爆薬だけど、対人テロなら化学薬品でも生物兵器でもいい訳だし
世界はいつでも終われる時代かもね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:25.55ID:FekXRsM20
>>19
原発は無駄に頑丈だから大丈夫。
ミサイル直撃でないと壊せん。
それよりも石油系プラントがやばい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:34.60ID:jmkU3X670
>>38
記念パピコ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:40.52ID:L/iqkcLy0
起こるべくして起きた
同じ手法で皇居を攻撃されても手も足も出せないのが現実

もう誰でもテロが出来る時代なのです
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:50.34ID:G1bnCuDQ0
>>170
ドローンで防御するなど遙かに難しい。
太古から兵器は攻撃側がずっと有利の法則だ。
よって防ぐ事は出来ない。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:50.64ID:a38pdYQ50
>>182
つーか太陽光発電なんてメンテに億単位の金かかるし(行政のような広いとこでやってるケースね)
その割りに見合う発電量じゃないし、結局火力発電作ったほうがとか思ってしまう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:54.38ID:uYtgBTdx0
>>38
宇宙のどこかの星には石油が生命体に進化した文明があるかも知れんが
だとしても液体スタートだから闊歩はしないと思う
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:54.46ID:OQoKhT3A0
やっぱ災害の多い国はハイブリブリブリッド車だな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:56.87ID:qezaVCRU0
こんな案件、トランプに対応できんのか??
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:57.73ID:D1O+gFde0
VXガス搭載ドローンの活躍を見てみたい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:05.28ID:nfWmGZJG0
そんな思い爆弾積めないでしょ
やっぱりピンポイント的な?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:12.65ID:hR7q2rVW0
>>182
そうやって、アホの原発推進厨は被害を誇張するねw
太陽光発電のほうが優れてるから揚げ足を取りに必死
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:17.11ID:2q8psMA/0
>>164
自然エネルギーシフトなんて、原発という拠り所があればこそ成り立つ砂上の楼閣だぞ
あんなに台風が来てて天候も不安定なのに、よくまだそんなこと思えるな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:17.56ID:LZzd1G3A0
>>172
サウジなんて見てくれだけのカスやで
傭兵が指揮取るなんて出来ないから実際の戦闘評価は低い
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:19.79ID:0IQo4dqB0
原子力施設の外部電源用の鉄塔と電線の
ジョイント部分破壊で原発終わるなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:19.92ID:YKBCF2ld0
>>9
そんなんじゃ視界から消える前に電波届かなくなる。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:20.47ID:px9NRrW10
>>20
原油価格を上昇させたいまんねん!
アメリカ、日本、ドイツは耐えられるまんねん。
韓国?南米?アフリカ?知らん。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:30.17ID:RbjoyPwT0
>>76
枯渇を渇枯(かっこ)と間違えて覚えてる人が居るから
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:54.50ID:G1bnCuDQ0
>>176
まあ熱いコンクリがオフセットになって
威力減じるんだけどね。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:49:09.10ID:zRany0o00
ドローンに20kgの爆薬を乗せ GPSで行き先を設定するだけ  飛行距離は長く 運搬重量は大きく 今後の改良を待つ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:49:12.88ID:Sb7lPLqZ0
レーダーが効かないミノフスキー粒子ができればドローン戦争可能
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:49:13.57ID:hR7q2rVW0
>>193
太陽光発電なんてメンテに億単位の金かかる???

うそはいけないな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:49:28.98ID:/dR6+cwW0
>>172
高度数十mで飛ぶ前面投影面積の小さな物体を24時間365日捕捉できるレーダーなんか持ってないだろう
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:10.70ID:YKBCF2ld0
>>31
とりあえずビックリしよう!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:31.16ID:hR7q2rVW0
台風が来て、送電線が途絶えたら、火力発電所とか原子力発電は役に立たずw
しかし
太陽光発電と蓄電システムがあれば、送電線が途絶えても問題ないw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:34.83ID:px9NRrW10
>>113
本当かな?
マスコミの作り話で無いのを祈る。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:46.23ID:9L11Avqu0
サウジの原油供給が滞ったらホルムズ海峡の相対的重要性は増す。
「俺らと交渉しないとまずいよねお前ら」というイランの策略。
さて、サウジの癇癪もち皇太子がおとなしくしてるかどうか。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:47.34ID:D1O+gFde0
>>202
茨城の原子力施設の冷却塔が台風でぶっ壊れたけど
稼動してなかったから無事ですんだわけで
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:52.41ID:0IQo4dqB0
やっぱりLNG火力発電だな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:04.54ID:pEOFjyLG0
>隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃

最貧国と最富豪国の紛争?
イエメンの反政府組織、サウジの空港にミサイル攻撃 民間人26人負傷
2019年6月13日 9:29

サウジ、イエメン北部のフーシ派拠点を攻撃 民間人13人死亡
2019年7月30日 11:40
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:05.07ID:JMjiIin70
ロボット兵器の制限、禁止を訴える人たちもいたが、これが現実の姿なのね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:07.97ID:4QKWtkPx0
世界同時株為替高値でこの仕掛け。
投資経済は完全に仕掛けだろ。
上げて下げて往復で利益取ろうと完全に仕組まれている。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:13.26ID:OQoKhT3A0
メシ食ってクソするためにここまでやるアホ人類

とっとと滅びろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:27.18ID:FekXRsM20
>>209
ドローンなら金網やネットで施設覆えば防げるw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:43.34ID:YGPvAyUD0
ロシアだったかウクライナだったかの弾薬保存庫を大爆発させたのもドローンだったよな
ドローンの攻撃力やべえわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:45.99ID:HhBIqiMl0
>>9
もっと高い。200ドルくらいだそうな
アメリカの軍用ドローンを捕獲して分解解析、誰でも買える市販部品だけで作り工場で大量量産してる
無数の実戦経験をフィードバックしてさらに改良、一つの目標を10機で攻撃するスタイル
爆撃成功実績距離は1000km
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:51:56.20ID:YKBCF2ld0
>>221
一つのパネルが燃えたら次々に導火線みたいに燃えてたじゃんw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:06.75ID:julCHpAh0
>>152
今回のは150km飛んで30〜40キロの爆弾やしなあ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:09.12ID:nfWmGZJG0
>>214
穴明け機ひとつで破れるじゃない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:14.00ID:58nUiHkN0
GPSも含めジャミングされたら自動運転技術の応用でマップとレーザー測位で自律飛行できそうだな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:15.79ID:ZiF90IKN0
徴兵制ガーじゃなくて今はこういう時代なんだけどな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:28.90ID:zkaaGlz60
ドローンといっても小型の巡航ミサイルだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:47.00ID:VgfNTaPx0
ドローンいうてもトマホークに近い
巡航ミサイルと変わらん
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:52.32ID:qWyl31Mr0
ソーラーパネルの有毒性・処理の困難さを必死に隠蔽したい方々がいるようだなw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:55.31ID:vlpTtZet0
産油国はドローンで固めるテンプルを落とされたら終わり
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:13.86ID:YewR/LEe0
>>234
あれ山じゃなくて良かったよね、山火事だと大惨事だった
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:15.49ID:0IQo4dqB0
これから個人はEVの車と自宅のソーラー発電が
主流になるだろう
そのうち大規模発電所も要らなくなるよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:15.62ID:julCHpAh0
>>244
簡単に作れるようになったってことよな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:17.80ID:hR7q2rVW0
日本は山林が放置されて、台風で倒木し電線がきられるから、火力発電所はだめだよ
太陽光発電と蓄電システムが一番いい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:28.86ID:3iKHCYa30
昨日の池上番組で言っていたけど、貧乏なパキスタンがなぜインドと張り合えるぐらいの核兵器が持てたのは、
同じイスラム国であるサウジアラビアからの資金援助があったから。
そしてイランが核兵器を持つとかのいざというときに、その核兵器をサウジに渡す裏取引があると。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:39.43ID:vlpTtZet0
日本の鳥人間も数十キロ飛ぶから立派な兵器になるよな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:59.92ID:uNdPog8J0
1機2万円のイラン製ドローンでこれだけやれたら戦争の仕方変わるね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:15.62ID:SiG/N73W0
ドローン攻撃かやばいな迎撃ドローンを開発しろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:28.87ID:KsYZyZv90
>>256
めちゃくちゃ安いな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:38.97ID:hR7q2rVW0
原油価格が上がれば、ガス価格と石炭価格もあがる。つまり、火力発電は割高になりダメダメ
太陽光発電が一番割安
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:48.71ID:nawwMWvY0
>>1
やっと最近価格下がってきたと思ったら
自作自演やろ(適当)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況