X



【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 10:19:59.01ID:JI+IUsn/9
▼サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張

サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。
隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

サウジアラビアの国営通信が14日伝えたところによりますとサウジアラビア東部のアブカイクとクライスにある国営石油会社「サウジアラムコ」の2か所の石油施設がドローンによる攻撃を受けて火災が発生したということです。
このうち、アブカイクで撮影された映像では施設から複数の煙が立ち上る様子が確認できます。

アブカイクには産出された原油を輸出用に精製する施設があり、処理能力は日量700万バレルと世界最大規模でサウジアラビアの原油輸出の生命線となっています。

この攻撃について、隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
石油施設への攻撃の詳しい状況は明らかになっておらず、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/K10012082361_1909141720_1909141727_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html

★1が立った日時:2019/09/14(土) 20:55:59.54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568475197/
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:46:55.33ID:aw150Ord0
サウジアラビアが日本としたら、イエメンって韓国みたいな国なの?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:14.63ID:WpLNA+fy0
>>146
ど、ど、どういうことだってばよ?
ボルトンが解任されて、急にビンラディンの息子の4亡が発表されたり、
寧ろ、箍が外れたように思うんだが・・・・
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:48.53ID:Ky+IifCa0
アメリカ言うても腐敗がないよう内部はある程度権力を持って自立してるでしょ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:49.43ID:jXmvkAA00
令和になってから悪夢の連続やっぱり、やばい元号なんじゃ?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:53.73ID:YZYK1PQ/0
>>610 レーザーで地上から飛行ドローンを撃つ
レーザー銃座が飛ぶ必要は少ないと思うの (´・ω・`)
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:01.93ID:wmd5Q1Rd0
トランプをイランに訪問させない為の策略だよな
動機があるのが多い
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:12.61ID:pyxGdTyJ0
>>659
まあ、レーザー兵器で守れるのはイージス艦や戦車等の自分で動ける兵器だけだろうな
どんなに金もかけまくっても軍事基地が精一杯

普通のインフラ等の設備は絶対に守りきれない
これはヤバイわ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:30.60ID:8YDMlTee0
>>649
ゴルフ場のネットで覆えば無問題。
上部は噴水やスプリンクラーでも付けとけば良い。
ドローンは突破出来ない。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:39.74ID:w29ZXPRY0
普通に重大ニュースだと思うんだがなぁ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:42.47ID:QgEEeyX60
ミニガン使った小型CIWSもありと思う
弾丸はありきたりだから安いし、射程も500メートルはいける
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:49:14.56ID:+W0NYvYh0
新たなる世界戦争の戦端が開いたようですが
わが国は参画しなくてもよろしいのですか???
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:49:15.80ID:jXmvkAA00
これ単にサウジの防空がザルだったって事?それとも米にも通用するのかな?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:49:19.45ID:BqAWuSi60
>>649
ソーラーパネルを積めば無限に原発攻撃できるな・・・
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:49:57.84ID:+m+hZt7J0
>>654

ミサイルを迎撃するなら
格納容器も一発じゃね?

1000機が手りゅう弾落としてくるから
先に999機撃ち落とせないとゲームオーバーか
手りゅう弾落としながらレーザーで迎撃および、
原発破壊になるのかな??
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:50:03.91ID:DuELz16s0
>>404
産油地を見るに
プレートの衝突地点が豊富な産出地点ってわけでもない感じがする
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:50:12.59ID:Ky+IifCa0
恐ろしい
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:50:15.66ID:3lEkX8Cy0
イラン革命防衛隊の仕業だろ
ロウハニ関係ない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:50:25.56ID:d6i4VltH0
まあサウジも金のなる木だからやられっぱなしになることはないだろう。何らかの対策はするはず。
一時的に上がるだろうけど長期化はしないと見ている。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:11.23ID:PVD9YjdJ0
>>675
レス相手がドローンもレーザー兵器を積んでくるって言ってるんじゃないの
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:11.35ID:O950wbWe0
ドローン兵器は驚くほど低価格だから、ゲリラ戦の様相が一変してきたな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:14.97ID:cLb2DwF30
>>188
そういって電源やられて福島じゃん
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:25.09ID:jXmvkAA00
ぅわーーーー戦争くる〜米国務長官、サウジ石油施設攻撃「イランが関与」
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:28.31ID:YZYK1PQ/0
>>649 攻撃能力があるレーザーが小型量産出来たら
ドローンに積むより先に防御用に配備できるね
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:51.42ID:+m+hZt7J0
ミサイル迎撃用ってことは相当高度高いところも狙えるのかねー
逆に言うと相当高い位置のドローンからレーザー打ちまくってきそうだな

台風なら台風の上からとか?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:53.87ID:lHwq4M0G0
イランイエメン周辺は軍産複合体が頑張って一掃でよかったんじゃね?
ボルトンいなくなってやりたい放題くるよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:19.55ID:jk4r1Gme0
まあコスパ勝負になるんなら、同じもんぶつけりゃいいんだよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:35.40ID:3lEkX8Cy0
これだけやられて何もしなければ
MBSのサウジ国内での権威ダダ下がりだろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:45.82ID:BqAWuSi60
>>678
射程距離は3kmらしいしな、皇居すら守れるかどうか
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:50.28ID:WpLNA+fy0
ステルス性のあるドローンなんて開発されてないよな・・・?
サウジの最新鋭の防空システムを掻い潜れるようなドローンを
イエメンが所持してるとは考えにくいんだが・・・

ジサクジエンの匂いがぷんぷんする
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:13.03ID:FUnKCL3L0
>>38
キサマみたいな虫けら脳は逝ってよし!
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:26.86ID:/tTry5M70
トランプちゃんはボルトン呼び戻せwww
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:42.06ID:AV53YElb0
北朝鮮
ええこと聞いたわ
ドローン買お
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:55.53ID:gOFE4OnL0
>>697
軍産複合体はアメリカ側と中東側にも居るが裏で繋がってるだろうな
アメリカサイドはトランプがボルトンの首を切ったがイランの内部がどうなってるのかだな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:14.35ID:jiBnZmCo0
原子炉に入ってる燃料棒なんてほんの僅か
燃料棒プールには数十年分の使用済み燃料棒が保管されてて
こっちの方がずっとやばい
普通のコンクリート製のプールなのでプリウスミサイルでも壊れる
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:16.43ID:9Wd36QHi0
>>683
生命線と言いながら余りにも無防備にしてるって事は
ドローンでちょっかい出したらたら1000倍返しするって事、多分そう言う抑止力
この方がいたちごっこするより効率的で大本も叩ける
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:31.81ID:a7AMdtpy0
ドローンの航続距離まで侵入を許したってことだから
サウジアラビアの警戒が緩くなっているんだな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:38.09ID:+m+hZt7J0
>>702

レーザー3kmしか使えないなら
3.1km上空から
1000機が手りゅう弾落として来たら
ゲームオーバーだな・・・
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:58.61ID:6p6ahkkd0
昨日の横田フェスで、グローバルホークの展示飛行が中止になった理由はこれか?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:02.27ID:pyxGdTyJ0
>>699
これからの戦争は防衛より攻撃主体になりそうだな
ミサイルによる飽和攻撃は金が掛りすぎてロシアも根を上げたけど
ドローンなんて糞安すぎて防衛なんて夢物語だわ
レーザーとか言ってる奴が居るけど、そんなの実用化しても点の様な拠点しか守れんぞ
それすら飽和攻撃されたダメ臭い
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:07.72ID:BqAWuSi60
>>694
射程距離は3km
銃さえ携帯出来ない俺たちは竹槍で戦うしかない
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:26.88ID:u7p4czHC0
ドローン兵器なんて俺でも作れそうだもんな
10機でこれなら中国にでも大量発注するだろ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:28.13ID:ToJiPwyq0
>>685
原発自体は大型旅客機が墜落しても大丈夫なんじゃね?
弾道ミサイルレベルじゃないと
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:33.68ID:Gb+Bx4hb0
>>610
どんどんバッテリーの大容量化と軽量化が進んでるから
そのうち積めるようになるんじゃね?

昔は電気自動車なんてバッテリーの問題で不可能とまで言われてたんだしさ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:41.94ID:jXmvkAA00
ドローンが相手じゃ何億金かけても防衛側だけ大赤字だなw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:45.55ID:I7AhuMu00
ドローン兵器は韓国起源だから
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:01.71ID:YZYK1PQ/0
>>649 >1発1ドル1秒で打てるレーザーが開発されたら

開発済みですよ
2014年12月12日 15時00分ムービー
米海軍が1発100円のレーザー砲発射実験を公開、強力な破壊力もプレステ感覚で操作可能
https://gigazine.net/news/20141212-us-navy-laser-weapon-movie/

さあ、これを発電設備と共に小型ドローンに乗せようぜ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/06/THEL-ACTD.jpg/1200px-THEL-ACTD.jpg
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:10.44ID:wcRy/JFe0
>>671
箍が外すために敢えてボルトンを解任
やっぱボルトンが居なきゃだめじゃんと世界に思わせる為のトランプとボルトンの共謀説もあるな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:16.22ID:Ky+IifCa0
>>708
むしろしないで欲しい
ガキぐ真似する
ウザいのは半グレ、悪ガキ、ギャング
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:31.12ID:pyxGdTyJ0
>>714
ドローン飽和攻撃とかクラスター爆弾よりたちが悪いな
迎撃も撃墜も防御も出来ない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:34.67ID:AjulxpRM0
やっぱり石油はもうダメポ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:35.13ID:D1O+gFde0
>>677
民主主義無視の王国だもんな 戦前の日本かな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:55.55ID:O+DL0q0M0
>>17
今のデタラメ政府では、何をするかわからん
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:13.12ID:+m+hZt7J0
レーザー3km限定なら、
ドローンが3001m上空から手りゅう弾落として来たら
1000機の内1機も落とせず
迎撃用のレーザーを地上に100000000000機配備してても
1機も撃ち落とせず1000発の手りゅう弾受けちゃうな・・・
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:18.07ID:Ma1Pmyqg0
ドローンドローンべろべろばあ
ドローンドローンべろべろばあ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:25.45ID:hiEZl0rk0
仕事を終えたドローンが一言
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:58.22ID:ScStlnmy0
巨大な石油施設をドローン攻撃から守るなんて、困難だなぁ。
敵地を攻めるしか。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:58.21ID:oupXZv7/0
>>721
未開部族が相手なら騙せるだろうな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:58.88ID:jiBnZmCo0
>>720
軍事用のドローン検索してみw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:58:47.91ID:uZAyEg4x0
ドローンはここまで利用法がえげつなくなってんだからもっと怖そうな名前に改名すべき
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:58:50.59ID:V5VZwKYe0
人が死んでるのにネトウヨは株価があがるとか安倍万歳とか
お前ら人間やめてるな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:58:53.32ID:jXmvkAA00
石油高騰と増税で二重苦なんですけど日本だけ地獄
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:01.88ID:JNzBTu7C0
一般レベルでもドローン盗撮とか警戒しないといけないな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:03.30ID:6nT3Dx0G0
>>1
自作自演
これで原油価格が上がる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:07.67ID:Gb+Bx4hb0
>>699
防衛は同じ物だとコスパの面で不利になる

相手の倍以上は数用意しないと無傷って訳にはいかないからな
数機に突破されただけで致命傷の可能性でるし
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:25.24ID:gOFE4OnL0
>>671
ボルトン本人はネオコンではないと言ってるがネオコン一味ではあるだろう
背景にはブッシュあたりからのエネルギー利権屋とか戦争屋がバックにも居る
ビンラディンは民主党系ヒラリーとも繋がっているとも言われていた

共和党内部のネオコンと民主党クリントン、オバマ一派はトランプの敵
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:48.56ID:3lEkX8Cy0
フーシがやったって公式発表してんじゃん
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:52.45ID:59w6qujq0
うんこは日本人の国民食だから,
0757世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:55.52ID:0iz9Hz/Y0
やめて、消費税もあがるし原油高騰なんて

んもおおおおおおおおおお!1
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:59.80ID:yFBjVtX90
>>747
ドロドロでいいじゃないか
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:00:15.55ID:jiBnZmCo0
>>752
それ真っ先に思った
でも犯行声明が出てるので
おそらくテロ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:00:30.65ID:AliY+DEH0
ガソリン給油したい人は、早めに給油しといた方が良いね。
10月から消費税も上がるし、今回の攻撃で今後原油価格も上がるだろう
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:00:36.36ID:UmMJo06s0
>>1

日本最大規模の原子力
某国のステルスドローンで
テロおこされ終了って未来がなければいいが
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:00:44.80ID:pyxGdTyJ0
>>740
イージス艦だって1000機ぐらいのドローンが蝿の様に集ってきたら落としきれなくて
最終的には無力化されるわ
これからの戦争はえぐい戦いになりそうな悪寒
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:00:47.07ID:jXmvkAA00
なんでこう悪いことばかり連続するのかなー厄年もいいとこだろ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:00:49.24ID:+m+hZt7J0
AIがドローン1000機、ドローン10000機の編隊で効率よい編隊
を学習して、人間がマニュアル対応できなくなるだろ、
相手の攻撃パターン見て、AIが編隊を最適化してきたら

もうどうしようもないな・・・

将棋で負けるのと同じようにどうやっても勝てない
最適化編隊(1秒置きに編隊を変えてくる)
をAIがやったらどうにもならん
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:14.78ID:EuW2CF1B0
とりあえずレールガンで、応急対応。
スターウォーズ用のICBMを落とすビーム兵器ならば、ドローンくらい落とせる
(もちろん小型軽量化して)
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:19.95ID:3lEkX8Cy0
問題はフーシがイエメンからやったのか
イラクにいるイラン武装勢力がやったのか
てこと
0769世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:26.74ID:0iz9Hz/Y0
ちっくしょおおおおおおおおおお!11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況