X



【サウジアラビア】ドローン攻撃により、王国の石油生産能力の約半分、世界の1日の石油供給量の5%が破壊

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/09/15(日) 12:00:24.46ID:hvsRfS7z9
【サウジアラビア】
ドローン攻撃により、サウジアラビアの石油生産量の半分、1日あたり500万バレルが破壊

Por John Defterios, Victoria Cavaliere, CNN15:58 ET (19:58 GMT)
14septiembre, 2019

アブダビ(CNNビジネス)-サウジアラビアの重要な石油施設でのドローン攻撃により、王国の石油生産能力の約半分、つまり世界の1日の石油供給量の5%が破壊されました。サウジアラビアの石油事業。

Houthiが率いるAl-Masirah 報道によると、イエメンのHouthi反政府勢力は、土曜日の攻撃の責任を引き受け、アブカイクとフライスのアラムコのサウジアラビアの石油施設を10個のドローンが攻撃したと述べた。

原油生産の1日あたり500万バレルは、現場での火災後に影響を受けており、その1つは世界最大の石油生産施設であると、王国の運営に関する知識を持つ人々は述べています。2019年8月の最新のOPECの数値により、サウジアラビアの総生産量は1日あたり980万バレルに達しました。

ある情報筋はCram Businessに、アラムコは「数日でその能力を取り戻すことを望んでいる」と語った。
https://cnnespanol.cnn.com/2019/09/14/petroleo-ataques-drones-arabia-saudita-destruyen-aramco-capacidad/
https://i.imgur.com/LX1RCwR.jpg
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:16.19ID:fO3nbxeY0
>>815
今回の例は巡航ミサイルなんですが
小型なら爆薬量少なくて驚異にならん
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:24.74ID:qP3W8OBS0
>>817
ドローン攻撃で冷却塔および冷却管が破壊されました!
緊急ベント開始!
ブシューーーーーー!!
冷却間に合いません。
全員建屋から待避!
どかーん!
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:32.95ID:7muhCOb10
>>788
日本語でこんなに詳しい記事があったんだな、ありがとう。

しかしイランすごいね。これだけのものをたったの2万円で売るなんて。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:53.13ID:wGzGtD7H0
100億円超えのF35とかをバンバン投入する世界で、一機100万円だろうが1万円だろうが誤差みたいなもんだろ。激安であることは確か
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:01.27ID:bE8IEb720
これはさあ、あれだよ。対艦ミサイルを迎撃ミサイルで打ち漏らしたとき、
艦長が最後にファランクスで撃てって言ってるでしょ、よく?

全自動で分速5000発ぐらいばら撒いて射撃するやつ。
あれの陸上用システム「ファランクスアショア」を原油施設の周囲に配備
して、ドローンを撃ちまくって撃墜するしかないんじゃない?

トレーラーに積んだ移動式のも必要だよね。

それか、鳥か昆虫の群れのような莫大な数のドローンが飛んで来たら、それ
を上回る数の対ドローン迎撃ドローンを撃ちあげて、ドローン同士で上空
戦闘させるとか。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:12.60ID:f1VMF2R00
>>829
中東で核の投げ合いでも始まらな、無いな。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:14.30ID:2CEp7z0V0
>>822
犯人捕まえないと直った後にまたやられる。
ずっと続く。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:15.54ID:gp4v3TDi0
久しぶりにガソリン値下げ隊の出番か?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:35.68ID:L04IsWxe0
サウジってアラブの中東のくせに、同じアラブの中東のイランが大嫌い!で嫌がらせしてたら、攻撃された
って図でしょ?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:54.97ID:XEmZsVfi0
>>820
日本の場合は、兵器よりも、下半身スキャンダルと 改竄疑惑で 兵器などは ほとんど必要はない
アミニズムだからね
外国の人種とも混ざるタイプ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:08.12ID:C9e/AXet0
大したことはないとか言ってる人
何が燃えてると思ってんだ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:18.86ID:Xd1j7WwR0
サウジ自身が被害状況とか公開してないんで、詳細は不明
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:04.68ID:fO3nbxeY0
>>830
アメリカは圧倒的航空優勢状況でしか戦わないからこの手の対空火器無かったからな
弾が高すぎるのと射程短いのには目を瞑ろう
砲身変えれば完璧
RAMも隣に置こう
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:13.65ID:IKa0ndI40
>>843
イランはアラブではなくペルシャだから
昔からアラブとは仲悪いんよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:26.51ID:1izBjrbB0
まあドローンの処理にミサイルを使うのは割に合わな過ぎだな
どこに設置されたものであるかはともかくとして機銃で何とかするべき
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:27.48ID:ZO7FR02O0
ゴールドはどうなるの?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:55.60ID:p3SVv8SS0
また値上げするのか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:20.00ID:1t0ofJGL0
>>827
反論になっていない。

地対空ミサイルも、常に展開しているとは
限らない。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:24.66ID:N/amvlDs0
>>839
ミサイルほど巨大で高速じゃないから運動エネルギーとしてはしょぼい。
だからファランクスみたいな高密度の射撃で迎撃する必要は無い。

拳銃やレーザーでも鳥でも当たれば落とせる。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:44.13ID:hiEm2qhe0
石油をアメリカから買って貿易不均衡是正
そのためのいい口実ができたね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:50.85ID:f1VMF2R00
>>847
日本は87式だったか?のガンタンクがあるから、あれを再生産だな。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:55.11ID:5/DEE8kM0
アンタイドローンミソの開発
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:57.65ID:t9l8E7oN0
>>843
スンニ派とシーア派
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:24:15.25ID:Xd1j7WwR0
ロシアも、シリアでS-400は一発も撃ってない
データだけパンツィーリに回して迎撃させてる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:24:23.85ID:Ba8Oj6SN0
デカめのやつなら地上レーダーとセットにしたマシンガンで落とせるんじゃないの?

プロペラ式には強風送風機を全方位にセットして全開にしておけば墜落するだろ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:24:23.91ID:pyxGdTyJ0
>>849
機銃ですら防衛って観点でみたらコスト的に割に合わんわ
どんだけ設置する必要が出てくるか・・・
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:24:59.73ID:D1O+gFde0
>>843
アラブ vs ペルシャ じゃないの
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:25:27.13ID:RZ9ppjVz0
それにしてもサウジでこれなら平和ボケの日本なんてひとたまりも無いな
他山の石としないようにしないと
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:25:27.91ID:hiItsHxP0
>>775
人海戦術で大人気の兵士がAK乱射して撃墜するのが一番効率良さそうだなマジでw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:25:37.19ID:A5OjsCDj0
地方民と物流は阿鼻叫喚や
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:26:10.49ID:CVQhzlmN0
リッター180円ぐらいになれば五月蝿い車が路上から消えてスッキリするわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:26:22.38ID:fO3nbxeY0
>>854
どっちもどっち論に持ち込みたいようですが逃げ道は塞がさせてもらいますよ
重要防護対象の周辺空域を常態監視し迎撃するコストと成功率で考えれば比べるべくも無いですよね?
短距離の巡航ミサイルの迎撃に戦闘機はなんの役にも立ちませんよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:26:26.00ID:+tzrK8jN0
この騒動でだれが一番得をするかって考えると誰がやったか分かるよ
ドローン攻撃()
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:36.12ID:8R2FXJ/e0
>>734
レーダーという機械にはちゃんと見えてる、相当に古い型式のものでも見えてるだろう
では何が問題なのかというと、機械が人間の貧相な目玉と脳味噌の処理能力に合わせるため、
不要な情報をスクリーンパネルに映さないようにする機能を持ってる
鳥や虫や風に舞うゴミを示す光点で一杯のスクリーンパネルでは素早い判断は下せないからだ

そしてドローンはその自動除去対象であるゴミ情報の中に紛れ込もうとするんだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:46.49ID:qdfbnPTO0
>>857
全く!、ただ石油輸出童貞のアメリカ君は施設がないのでしたくても輸出できないw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:54.77ID:BqAWuSi60
>>855
上空8000mの高高度で長距離移動可能な中国製軍事ドローンが1億円で沢山売れてるらしいけど
レーザーも銃も届かないよな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:15.59ID:bwKCfnvw0
これ撃ち落とすのマジでゲーマーなら一網打尽じゃないか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:38.63ID:pyxGdTyJ0
>>870
人と小銃で攻撃機撃墜って過去に米軍がやられてるからな
人海戦術は侮れない

ドローンはその人すら要らないからヤバイわ
人無しで飽和攻撃が激安で出来る
防衛側は何をどうやっても圧倒的に不利
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:42.84ID:G2xJE+yq0
ドローン、テロ兵器として超有能だよな。トランプに爆弾積んだドローン1,000台飛ばしたら絶対に防げないだろ。どうすんのこの貧者のハイテク兵器。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:29:14.00ID:4KwwcDg60
>>836
福一の初期のあれは電源車が避難渋滞で身動き取れない+津波で敷地周辺が瓦礫のコンボやったろ
まぁ電源コンセントが合わなかったってお笑いもあったけど
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:29:43.92ID:M9FbY0tI0
防衛システム作れば馬鹿売れじゃないの?
一家に1台ベランダ据え付け型ドローン迎撃システム
今なら2台目半額で送料無料
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:29:49.15ID:XEmZsVfi0
日本の場合だと、原発と、皇居、主なインフラ施設、主要な田んぼと、主要ダム、 巨大湖
あとは、東京都と、京都市内に デカイのを落とせば だいたい 外国は他県の海岸線から 楽に上陸できるかな?

東京都が 各国のミサイルから、いの1番に狙われてるから その間に 国民は逃げれるかも

ザッと考えたら そうゆうシュミレーションになる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:29:51.89ID:1t0ofJGL0
>>874
完全に論破されたのに、見苦しいなあ。

防衛省は、島嶼防衛において、
地対空ミサイルを常時展開するのではなく、
侵攻の蓋然性が高まった段階で展開する。

はい、論破。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:36.29ID:1izBjrbB0
>>865
一つ注意しておくと、
割に合うか合わないかは受ける損害とかかるコストで計算される。
また比較は、防御側の取れる手段同士で行われる。

設置数を節約するにはやはり防御側もドローンに搭載するのがいいんじゃないかと思う
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:31:07.35ID:LluAhP/90
>>517
違う。
石油は価格に対する需要の弾力性が低いから、供給がほんの少し減っただけで価格が暴騰する。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:31:07.51ID:JQKhRTHW0
サウジ発なら、自作自演か内紛じゃねぇの?
本当に、攻撃されたの?

って感じ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:31:16.51ID:fO3nbxeY0
>>858
後継システムの要素研究としてこんな砲を開発してたりする
https://youtu.be/Qsum_mJhM9Y
ロシアのツングースカやパンテューリのようにガンミサイルコンプレックスにするのが良いだろうな
ミサイルはseaRAMにも使われてるサイドワインダーで良いだろう

それより射程が必要な範囲は専門の対空ミサイルでカバーだな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:22.75ID:Mq7vsror0
明日までにトイレットペーパーを買っておいた方がいいな。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:08.32ID:lnX7RQE20
サウジアラビア防空軍は35mmエリコン・スカイガードシステムを使ってるらしい。
しかし防御範囲が狭いので油田守るには大量に配備しなきゃいかんな。
https://i.imgur.com/0GgzQBC.jpg
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:09.23ID:qdfbnPTO0
しっかしみんな戦争すきそう、、戦争待ち望んでるな・・・・
これが人間の本性!、アメリカ最大の産業はよ3次大戦かモーン!!
ただしおれに被害は及ぼさないようにw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:12.51ID:ZI/Ldp3T0
まじで日本経済やばいじゃねーか
日本滅ぶぞ
こんな時に税金あげやがって
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:22.99ID:1izBjrbB0
>>885
流石に全く感づかれることなく千機を用意して攻撃態勢を整えるのは不可能だろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:39.92ID:M9FbY0tI0
自宅警備員でゲーマーのお前らが撃墜出来るシステムにすればいいんだ
米軍も今は遠隔操縦勤務者とかいるってニュースがつい最近あった
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:53.00ID:uQu2P0Yl0
>>892
バフェットって反トランプなのか
ガッカリ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:10.07ID:fO3nbxeY0
>>891
戦場の前提が提示されてないのだから生活圏や拠点の防空が前提と考えていましたがあなたには理解できないようですね

真実を歪め論戦で勝利を塗布したいだけの俗物さん
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:29.31ID:pyxGdTyJ0
>>896
防衛側が不利過ぎるわ
コストが掛りすぎていくら金が有っても足らんw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:41.18ID:JG6McBN/0
>>894
ん?
供給の価格弾力性やろ?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:52.38ID:csQYL1hl0
これ怖すぎるな
原子力から火力にシフトしてるけどこの先どうなるんだって不安になる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:02.91ID:JQKhRTHW0
>>899
ドレスデンを正当化するために、世界が破滅するまで嘘を積み重ねる運命になった近代世界。

神罰による雷撃と塔の崩壊で、罪を贖うのは誰になるかな?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:19.20ID:N/amvlDs0
>>904
アメリカはイランの危険性を警告してるが、一般人は信じて無くてまた米国の自作自演とか言ってる。
その間にイランは2万円で作れるドローンを量産しテロリストにばら撒き続けてる。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:20.72ID:8/C/UoQU0
>>891
敵国に竹島や北方領土占領されてる状態で、何の寝言?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:59.69ID:LVurMoPj0
サウジだけ狙われたのが胡散臭いね
攻撃成功したなら次々にドローン飛ばしてもっと破壊するはずなのに
俺ならそうするけどな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:07.15ID:8JD7mPg10
1200キロも飛ぶ安いドローンに、化学兵器や生物兵器を搭載して人口密集地に自爆攻撃されたらヤバイな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:12.81ID:dd+wJ8aV0
これは戦争になるやろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:01.98ID:fO3nbxeY0
>>908
攻撃する方が安いのはこの世の摂理
無責任セックスではなたれる精子と同じや
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:18.83ID:t9l8E7oN0
>>916
イランがイエメンにドローン提供したのなら
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:30.93ID:N/amvlDs0
>>916
サウジでは2年ほど前から日常茶飯事だし、6月には日本のタンカーも被害を受けてたよね。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:32.90ID:dd+wJ8aV0
韓国もドローン兵器の配備加速させるぞ気を付けろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:34.27ID:18UvNcdu0
>>55

ロックフェラーの話?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:46.73ID:w+j1UXFZ0
消火、復旧作業に、日本も協力するか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:11.93ID:lnX7RQE20
ドローンの位置と機種さえ分かればECMに非常に弱いので電波で着陸指示を送ったり旋回指示を送ったりして対処できるんだがな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:26.48ID:csQYL1hl0
ずっと前からモラル頼りで本気出せば壊す殺す方向ならどうにでも出来てたのがタガ外れちゃったんだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:35.18ID:A46d1Bie0
これでコンパクトなビーム兵器が開発されてバッテリーの消耗も抑えられればドローン最強だな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:49.26ID:M9FbY0tI0
ここ読んでたら怖くなってきた
おまえらシューティングとかパブジーとか得意なんだろ
迎撃システムが出来たら頑張ってくれよ!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:40:03.79ID:lnX7RQE20
日本40mm速射対空砲とか開発してんのかい🙄いやさすがに…
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:40:05.36ID:rIkc9ANa0
ドローンによる攻撃を防ぐにはやっぱりEMPとかが有効なのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況