X



【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:01.31ID:JI+IUsn/9
▼サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張

サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。
隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

サウジアラビアの国営通信が14日伝えたところによりますとサウジアラビア東部のアブカイクとクライスにある国営石油会社「サウジアラムコ」の2か所の石油施設がドローンによる攻撃を受けて火災が発生したということです。
このうち、アブカイクで撮影された映像では施設から複数の煙が立ち上る様子が確認できます。

アブカイクには産出された原油を輸出用に精製する施設があり、処理能力は日量700万バレルと世界最大規模でサウジアラビアの原油輸出の生命線となっています。

この攻撃について、隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
石油施設への攻撃の詳しい状況は明らかになっておらず、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/K10012082361_1909141720_1909141727_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html

★1が立った日時:2019/09/14(土) 20:55:59.54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568510399/
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:12.43ID:G01Gj64f0
ドローンってのは、ラジコンのヘリコプターの事だよなw

確かに一機2万円くらいしか
しないのかも?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:26.41ID:Xd1j7WwR0
イエメンからアブカイクまでの距離考えろよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:30.73ID:JL5L+f/c0
>>256
「マルチコプターにあらずんばドローンにあらず」の人?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:37.65ID:br/CyNc70
>>256
原発の緊急停止装置狙うだけとかね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:01.17ID:N/amvlDs0
>>265
50ccのエンジンって日本でも5,000円で買えるぞ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:23.79ID:Xd1j7WwR0
ID:N/amvlDs0
200ドルウンコ

多分、ほかの専門家は、もうちょっと高い値段を見積もると思う
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:31.07ID:bQ843dEh0
>>245
セブンペイでポイント付くらしいよw
今ならドローン1基購入で、オニギリ1個サービスでつくらしいw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:43.04ID:civFzNvD0
サウジの王室は暗殺やり放題でロシアと同じく嫌いだが
イランも無茶苦茶しやがる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:00.52ID:Jok/vIOK0
日本はドローン技術について世界に後れをとってるから心配やな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:15.02ID:AiFCqBu80
確か日本の石油備蓄は200日程度はある。
それと東アジア向けの備蓄(所有者はサウジ)が日本国内にあり、それはもしもの時には日本が優先的に買える契約になってたかと。
さて、影響を受けるのはどこでしょう?当然長期化すれば日本にも影響はあるでしようが、それより先に影響があるのは東アジア向け備蓄から普段買っている国→韓国だったりするかとw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:47.13ID:gMHMKw3Q0
パヨクが基地の上を自由に飛べるようにしろって言ってるのは
これをやりたいからだよな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:22:31.47ID:Jok/vIOK0
>>273
買えるわけないやろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:22:35.41ID:/Mxg/CZK0
最初はサウジアラビア皇太子の自作自演かと思ったけど
犯人が名乗り出ているのね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:22:58.10ID:1ISV+CAJ0
>>241
外国に出ていく金が増えるだけなんで
日本は貧乏になり当然景気は悪化する
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:23:55.17ID:uOphFwpt0
結論・・・・・太陽光発電が安心安全で最強ですね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:24:07.04ID:BGEP+s6A0
イスラエルが防空出来てないんだから出来ないよな
穴掘って暮らしたら
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:24:54.80ID:RNOCt/aL0
>>266
そんなもん砂漠でしか使えんw
まあ今回のも砂漠だがww
地形見ないと無理
アメリカは全地球の地形データ持ってるから
巡航ミサイルは地面スレスレ山の谷間をかいくぐって飛んでくる
迎撃不能なのだw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:25:46.60ID:uOphFwpt0
こういう攻撃があるから原発の警備費用は年間1000億円とか試算があるね。はい、割高で使い物になりません
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:25:54.84ID:KXTnn/za0
>>276
先のくらには 王子さま
  あとのくらには お姫さま
  乗った二人は おそろいの 
  白い上着を 着てました
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:26:11.89ID:pbnST/JF0
小型のファランクスを施設に装備して接近するものは鳥だろうが撃墜するしかない。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:15.69ID:3UjPYpgN0
>>273
バイクのエンジンだから大量に作ってるから
安くは買えるさ でも
GPS誘導システムの修正システムやら それだけでも安いスマホくらいの価格にはなる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:38.27ID:U//ZwqHD0
一般市民をテロで何人殺そうが国家はなんとも思わないからな
石油を狙ったのはナイスだ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:55.31ID:pyxGdTyJ0
>>254
まあ、今回のはもう少し高そうだな
でも200ドルじゃなくて2000ドルだったとしてもでも大した違いなくね?
防衛側は2億ドルでも足りない気がする
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:58.99ID:mDL0ZsHW0
ドローンに爆弾くくり付けて突っ込ませたのかな?
爆弾を調達できれば誰でもできそうだな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:31:03.51ID:G01Gj64f0
ドローンって安価で効果的な兵器なんだな…
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:32:57.19ID:QdJFgDbs0
ドローンは中東戦争でイスラエル軍が使った実績がある。
まあ、施設の攻撃は初めてかもしれんが。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:33:00.05ID:pyxGdTyJ0
>>293
飛べるだろ
飛べないと思うか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:33:41.91ID:7muhCOb10
しかし何事も諦めずに、トライアンドエラーを徹底してやることだね。

ドローン攻撃なんか全然きかないじゃん、ってイエメンのフーシ派とイラン人が思っちゃったら
今回の戦果は無かった。前回はなぜ失敗したのかを徹底して研究し続けた、成果だろうね。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:16.13ID:jiBnZmCo0
>>300
アリエクスプレスは安いよな
届くまで1ヶ月かかるけど
アマゾン高すぎて
急ぎじゃないものはアリエクスプレスで買うようにしてるわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:26.70ID:N/amvlDs0
>>294
アフリカで売られてる中国製スマホは1500円ぐらい。
中古なら更に安いよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:36:21.65ID:jiBnZmCo0
>>302
1000km飛べるもの作ってyoutubeに投稿しろよw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:38:10.98ID:k4fKtqhK0
そんなことよりもイエメンやフーシはダマスカスみたいに壊滅状態になる覚悟はしてるのか?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:38:50.80ID:RNOCt/aL0
>>302
飛べるわけないだろアホかw
セスナ172でも1000km飛ぶのがやっと
単純に時速100キロだったら10時間分の
燃料が必要
50リットルとしても重くて絶対に離陸出来ない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:39:12.13ID:N/amvlDs0
>>293
70年前に当時の素材で作られた零戦が60kg爆弾付けて2,000km飛べたんだぞ。
今の技術なら余裕だわな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:40:24.31ID:pyxGdTyJ0
>>306
俺が投稿しなくてもいくらでもアップされてるわ
1000kmなら時速100km出るなら10時間飛べばいいだけだぞ
その燃料なんて10〜20リットルで十分だろ
50ccエンジンのパワーがあれば数十kgぐらい爆弾積載量は稼げる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:41:12.04ID:jiBnZmCo0
イラン製の「アバビールT」と言うドローンがイエメンの空軍基地襲ったり
サウジアラビアの油田襲ったりしたのは事実らしい
でも200ドルの根拠は探しても見つからなかった
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:41:18.25ID:mDL0ZsHW0
>>299
燃料というかドローンてバッテリーで飛ばすんじゃないの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:41:41.41ID:ZJu3uoVc0
サウジが武器を増強してもうかるのは?
原油価格が上がってもうかるのは?
中東が不安定になって上向きになるのは?
だれだろう。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:41:55.90ID:uOphFwpt0
深刻な被害だ。サウジアラビアは完全終了だね。財政破綻するんじゃないか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:41:57.18ID:3UjPYpgN0
>>305
無理だ センサーとか考えたらあの価格じゃ作れない
使い捨ての機体だけでも3万はかかる 自作ラジコン作ってる人の話だと
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:42:12.24ID:RNOCt/aL0
>>309
お前も馬鹿だろww
ゼロ戦のエンジンは1000馬力
50ccのエンジンなんて精々7馬力だぞww
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:42:35.10ID:fBY3mJ6b0
電磁波サージで迎撃すればいいんだけど他の電子機器も壊れるんだよな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:42:40.24ID:I/laJxB90
ドローンってどのレベルのドローンなんだ?
アメリカのプレデターレベルか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:43:26.47ID:iuuOaO2j0
動画見たが被害甚大でわろえない
サウジから4割輸入してる日本も
早急に対処するなら割り増し価格で
他国から買わないといかんから
石油の値上がりは不可避やな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:44:22.67ID:swGjJtYJ0
>>313
それは小さいおもちゃみたいな奴だぞ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:44:39.95ID:jiBnZmCo0
>>319
おそらくイラン製の「アバビールT」てやつ
検索してみ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:44:57.66ID:Xd1j7WwR0
ウンコもぐもぐは、ドローンにもピンからキリまであることを理解してない
2万円で作れるドローンはあるにはあるだろう

イランのAbabil-2のエンジンは、
WAE-342 twin-cylinder piston engine, 19 kW (25 hp)

市場価格で、4,750ドルくらいする

今回のドローンは、数十万〜100万未満のオーダーだと思う
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:45:25.27ID:uOphFwpt0
はあ・・・・こんな事件が起きても、日本のマスゴミは「オリンピックと野球」のニュースではぐらかす
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:46:54.54ID:N/amvlDs0
>>316
何でセンサーが必要なんだ?
動かない拠点に飛んで燃料ばら撒いて発火させるだけだぞ。

1500円ぐらいのスマホを頭脳にし、GPSで航路を補正するぐらい簡単なアプリ作って、
機内モードで電波遮断して飛ばせば十分だわ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:47:54.30ID:pyxGdTyJ0
>>323
今回のドローンは自爆したのかな?
それとも帰還して次の反復攻撃が可能な状態?
後者ならヤバさが更に増すな
攻撃側が有利過ぎるw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:47:55.02ID:swGjJtYJ0
>>317
逆に1000馬力で2000キロも飛べるって燃費よすぎだろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:48:02.65ID:jiBnZmCo0
>>323
それくらいだと納得できる
200ドルは違和感があって
根拠探したけど見つからなかった
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:01.67ID:Xd1j7WwR0
>>326
大体、おつむの程度がわかる

イエメン人は、もうちょっと賢いだろう
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:57.82ID:Ej5vtNgq0
しっかしスゲエ時代だな。ドローンで攻撃目標破壊か…
戦闘機もあんまり必要なくなって来たな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:50:16.68ID:gBv2j6/00
(笑)
原油価格上げたい自作自演やろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:50:38.86ID:RBib1uwD0
壮大な原油価格の調整
OPECのプロレス
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:14.50ID:RNOCt/aL0
>>329
大容量の機体内タンクに更に増槽も付けてる
1000馬力でも離陸がやっとだ
戦地についた頃には燃料消費して軽くなってる
もちろん燃料は片道分だ。。。。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:37.78ID:mDL0ZsHW0
>>321
それで十分だろ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:39.38ID:tNC9uUqc0
>>1
なんでも編集権持つ者次第なんだわな
ドローンって稼動中に発信源は特定できるもんなんすか?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:43.51ID:pyxGdTyJ0
ミサイル使って撃墜なんてやったら数百万から数千万必要で
自動迎撃機関砲でもどんだけ数が必要になるんだ?って話だよな
完全にSFの世界の戦争に突入だわ
小銃装備や火炎放射器なんかのドローンも出てきてるし
対人でもえげつない事がどんどん起こりそう
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:45.79ID:+UHJqpXa0
今回のはまた使うとか考えてないミサイルに羽がついた感じの特攻タイプなんすか?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:52:01.92ID:AVMWvyh70
地球規模の異常に国同士の争い
俺一人だけでも何としても生き残るつもり
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:52:04.25ID:gBv2j6/00
イラク戦争
トンキン湾事件

自作自演だらけやぞ
お前ら知らんのか?あほやな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:52:06.89ID:k4fKtqhK0
ググったらアバビールが今年に入ってからイエメン政権やサウジに何度も空爆してたんだな
しかも航続距離は1000キロ余裕らしいな
シリアで情報収集してた組織っていうのはヒズボラのことだろうか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:52:17.26ID:N/amvlDs0
>>333
2000万円のミサイルを1機飛ばすより、2万円のドローンを100機飛ばす方が遥かに成功率は上がる。
それをフーシ派は実践してんだよ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:53:04.05ID:gBv2j6/00
わしは原油価格を上げたいがための自作自演だと思うよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:54:03.27ID:N/amvlDs0
>>338
零戦は3t、ドローンは200kg以下。
7馬力で十分だわ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:54:06.04ID:Ej5vtNgq0
>>336
石油価格が上昇して、ガソリンが200円/Lに成る。
日本は10月からの消費増税と相まって、未曾有の大不況。
ガソリン値下げ隊登場を期待する国民が多くなるが、そうでしたっけ?フフフ…で終わって、
国内経済は「欲しがりません!勝つまでは!」モード突入。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:55:00.65ID:gBv2j6/00
今はね
原油を1番出してる国がアメリカなんだわ
だから価格操作なんだよ
もっと言えば原油は作れる

作れるんだわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:55:16.91ID:BWpY3+r70
サウジにとって、原油輸出は国の生命線。
ここを攻撃されない為にアメリカと組んでいたんじゃないのか。

下手したら、大規模な戦争になるね。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:56:42.86ID:Xd1j7WwR0
で、100機飛んでないんだよな
コストか、運用能力に限界があることが普通にわかる

加えて言っておくと、イランと同一スペックだとすると、ペイロードは30kg

原発とか狙おうと思ったら、弾道ミサイルが必要だね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:57:03.66ID:gBv2j6/00
たぶん2050には世界中で原油の作り方がわかるんじゃないかな
ロシアは昔から作ってる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:57:23.24ID:+UHJqpXa0
>>350
日本ってガソリンの価格は割と安い方だから世界に合わせて将来リッター180円から200円超えになりそうだね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:58:58.65ID:N/amvlDs0
>>355
施設攻撃では装甲を貫く必要はない。30Lのガソリンを散布して着火すれば大惨事が起こる。

巡航ミサイル使って実際にUAEの原発攻撃してるね。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:16.29ID:pyxGdTyJ0
>>355
変電所狙うだけで電気インフラは止まるから戦争ではそれで十分だろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:30.35ID:gBv2j6/00
シェールガスを開発してアメリカが世界一の原油国になりましたぁん

疑問に思わんのが家畜
岩に圧力を加えてーあほか
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:32.34ID:3UjPYpgN0
>>326
GPSだけで 正確に攻撃するのは無理だ
高度や 機体角度とか スマホのジャイロだけじゃ
別センサーつけないと
さすがに スマホの通信機能で遠隔操縦してるわけじゃ無いから
200ドルは絶対あり得ない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:00:02.32ID:Xd1j7WwR0
UAEの原発に被害があったんかね

ウンコを食べる韓国人がクラック発生させたけど
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:00:13.13ID:4cG8XmsJ0
鳥人間でも60キロ飛べる時代だもんな
飛行機の省力化は第二次世界大戦時とは比べ物にならん
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:00:35.06ID:Ej5vtNgq0
>>348
あんまり上がると、シェルガスだったっけ?アメリカが悦ぶだけだし、
バイオ燃料系が、また盛り上がるんじゃ無いか?

燃料だけじゃ無く、石油化学関連製品も上昇するし、
産油国にとっちゃあんまりメリット無さそうだな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:00:42.76ID:jiBnZmCo0
ラジコンの電波は1000kmも届かないから
自立飛行してんだろうな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:00:46.51ID:uOphFwpt0
これはやばい。。。中東戦争から第三次世界大戦になるかもね。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:00:59.29ID:BWpY3+r70
日本では原発だけでなく鉄塔を倒せれば、
大打撃を与えられるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況