X



【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:01.31ID:JI+IUsn/9
▼サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張

サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。
隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

サウジアラビアの国営通信が14日伝えたところによりますとサウジアラビア東部のアブカイクとクライスにある国営石油会社「サウジアラムコ」の2か所の石油施設がドローンによる攻撃を受けて火災が発生したということです。
このうち、アブカイクで撮影された映像では施設から複数の煙が立ち上る様子が確認できます。

アブカイクには産出された原油を輸出用に精製する施設があり、処理能力は日量700万バレルと世界最大規模でサウジアラビアの原油輸出の生命線となっています。

この攻撃について、隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
石油施設への攻撃の詳しい状況は明らかになっておらず、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/K10012082361_1909141720_1909141727_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html

★1が立った日時:2019/09/14(土) 20:55:59.54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568510399/
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:13.18ID:AF6Aphuk0
これ、イエメンとサウジの戦争だけでは済まないかもね。フーシ派を支援しているのは
イラン。サウジとイランが戦争状態になったら、パキスタンの核をサウジに
提供する密約があると言うから、中東で核が使われるかもね。
いっそ、多国籍軍でイエメンを総攻撃してフーシ派を壊滅させるべきではないか。
そうすれば、イランも大人しくなるよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:42.08ID:FjfdbH0p0
ミノフスキー粒子の開発が待たれるな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:12.52ID:XzKOm3jQ0
日本には、こういう強烈な「反政府勢力」って居ないな。
どうしてだろう?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:03.91ID:8/C/UoQU0
>>80
>まあそんなことしないと思うけどね。周辺施設を破壊するのは比較的簡単かもしれないが、鉄筋コンクリートの塊になってるコアな施設を破壊したいなら、ドローンじゃ打撃力が足りなさすぎる

お前、3.11で何見てたんだ?

周辺施設を破壊するだけで勝手にメルトダウンしてコアな施設が爆発してくれるのが原発だぞ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:06.25ID:ohmBu4XO0
サウジの皇太子って記者呼び出して殺したのにとぼけたクソ野郎だろ
国ごと滅びてしまえ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:57.51ID:og4fARBS0
>>5
馬鹿は現実とゲームが区別できない。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:26.45ID:x7VrH0l70
>>98
サウジアラビア中心の有志連合による今までの軍事活動でステイルメイト状態になってるわけだけど、どのくらいの総攻撃を想定してるんだ?
サウジアラビアやアラブ首長国連邦があの体たらくなわけだから、もちろんその総攻撃はアメリカが中心になるわけだよね

総攻撃した後にイエメンにまたアメリカ軍が駐留して……どこかで見た光景だし、そういった出口のない活動こそがイランの立場を強めてきた側面があると思うんだけど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:46.83ID:og4fARBS0
>>16
テロリストが生物兵器を使わない理由がわからない間抜けがデタラメ書くんじゃない。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:35:24.13ID:BzXKsCb10
>>100
中東は国家よりも部族が優先されるから部族ごとの権力争いになるんだろ
日本はずっとサムライの国だからサムライ=公務員=政府のちからが強すぎて
そこにさらうようなひとたちがいない
九州みたいに7割がサムライだった地域もあるんだから
週3で出会い系喫茶に通って黒髪JKの貧困調査してたひとが
自分たちの利権に手を突っ込んだ時の総理を叩くために国会に乗り込んだり
マスコミが聖人扱いするのも公務員トップだからだし
あまりに強すぎる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:35:51.69ID:cW83NhpN0
ガソリン今の二倍になれば、車乗る女や老害減るから。いいね。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:35:59.77ID:og4fARBS0
>>107
馬鹿はまず自分の認識がとんでもなく的外れで何の意味もないアホな認識だと理解しような。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:06.10ID:x7VrH0l70
>>101
津波で周辺施設は一層されたわけだがね。
ドローンの場合、特定の周辺施設を狙って破壊することができればそうなるだろうが、そのハードルは高く、敵にとっては、仮に攻撃に失敗した場合には報復を受ける可能性もあるということはわかって言ってるのか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:40.23ID:CeFYtrlj0
>>109
日本も天下統一するまではこんな感じだったんかね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:05.04ID:3zDoh2oM0
イランからの輸入もやめてるから値段めっちゃ上がるだろうね
やれやれ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:17.46ID:dOy7WaA00
>>98
サウジ中心のアラブ(スンニ派)連合軍が空爆行っている
最初は政府軍と反政府組織のフーシ派の内戦だったけど
アルカイダ系の武装組織も参戦して三つ巴のカオス状態
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:41.88ID:x7VrH0l70
>>111
今までのサウジアラビアの活動でフーシ派を壊滅できていればあんたの言う通りなんだろうが、実際はそうじゃない。
サウジアラビアがそれなりの人員と予算を費やしてきたのにこの現状があるのだから、フーシ派を一掃する軍事作戦には金と時間がかかるなんてことは一目瞭然だろう。
イランはヒズボラとも関係を持っているし、イラクやシリアの政府にも影響力を発揮できるから、サウジアラビアらがあまり金と時間を費やしすぎると、別の方面で状況がまた悪化する恐れもある

ドローンの飛行や所持を禁止して、重要施設周辺で片っ端から撃ち落とす方が安くすむ可能性すらある
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:47.54ID:qTqucYUe0
アフガニスタンとかで
散々幹部をリーパーで
殺された報復を
アルカニダが始めるかなと
思ったがドローン目がポン付けの
防犯カメラじゃなあw
FLIRなどのハイテク光学系は
コピー無理だったらしい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:24.90ID:qdFioXIg0
イランのパクリドローンはお値段千ドル以下だと聞いた。
十機でも110万円ほどかぁ。

どえらい費用対効果だな。
褒められたもんじゃないけど。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:26.41ID:8/C/UoQU0
>>112
>津波で周辺施設は一層されたわけだがね。

一掃なんかされてないお

>ドローンの場合、特定の周辺施設を狙って破壊することができればそうなるだろうが、そのハードルは高く、敵にとっては、仮に攻撃に失敗した場合には報復を受ける可能性もあるということはわかって言ってるのか?

馬鹿の寝言は、そのくらいにしとけ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:28.61ID:x7VrH0l70
そもそも現時点で対処しないといけない脅威に対して、さほど形になってない防衛用ドローンだとかに頼ろうとするのはズレた回答だろう
日本経済を原油依存から脱却させるなんてことを今更言い出すのもまったく悠長な話だ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:46.76ID:XMuETHjM0
>>75
日本ができるわけない。
遺憾砲のみ。
野党から「報復せよ」という要求もないだろうな?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:09.17ID:Z+2Cqu6/0
「アメリカの仕業」もあるで
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:34.92ID:XMuETHjM0
>>76
パイプラインていい標的だな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:59.03ID:PRKlwSY20
アメリカのCIAとか何やるかわからんからな
ドローンとかやったんちゃうか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:46:51.57ID:x7VrH0l70
>>128
確かにパイプラインは良さそうな目標だな。複数箇所で破壊されたら復旧するのにえらい時間かかりそう

あとは、よく言われてるけど、空港とかめっちゃ脆弱だよね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:47:56.49ID:JNJh8oqH0
地球の重力に魂を引かれてるからやられるんだ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:48:47.41ID:ATm4uBET0
街中に霞網張り巡らせ
都電市電最盛期の東京なんて、空中電線だらけだったから同じようなもんだ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:26.06ID:x7VrH0l70
>>136
テロならまだマシで、イランによる形を変えた軍事攻撃である可能性がかなり高い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:38.35ID:5L7EO1/40
>>43
GPSでプログラミング飛行されたらジャミングも無駄
教育したカラスにアタックさせるしかない
と言われてる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:06.83ID:7U7MdGU20
>66
これはアマゾンで買えねぇだろ
中国かロシアが売ってるのか?
それともアメリカが、シェールガスの販売促進のためやったのか??
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:51.32ID:Z+2Cqu6/0
何れにしても兵器転用は考えられた。人類は悪意の元に構成されている
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:01.05ID:voxUzjMr0
トランプとロウハニが会うってなったらこれだよ

どーゆー事だよ 誰か解説よろ!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:16.81ID:wT7EV5010
ガソリン屋が気がつかない内に、ガソリン入れとけよ。 
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:24.16ID:WxAZ7K920
科学技術の発展で一般人でもハイテク技術を使ったテロを起こせるようになる
恐ろしい時代ですな
このまま発展させていって良いのだろうか?
人類は科学技術という毒で滅びに向かっているようにしか思えない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:05.69ID:J9Zimfmf0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むmghcrじゅ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:23.92ID:eNGy/ce80
人集めて襲撃するよりはるかに効果高いな、しかも迎撃がほぼほぼ不可な点
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:01.11ID:FFf8mjpV0
これ原発にもされそうだよな。
ドローンで戦う時代になったか。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:12.07ID:IIN88PiK0
ドローンが一気に1万機とかで襲来したら米軍でも防ぎようがないな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:56.53ID:HwjgGhnU0
>>108
使ってるやろ。それなりに
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:42.17ID:x7VrH0l70
>>146
コンピューターを使わなければサイバー攻撃は受けないし、ガソリンや工業油を使わなければ石油精製施設がどうなっても構わないだろう
そのどちらか片方だけでも人類が使用をすべて取りやめれば、それこそ十億人からの人口が失われるだろうけどな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:04:48.20ID:x7VrH0l70
>>151
1万機気づかずに準備できればの話だけどな。ほとんど警戒してないところに10機だけだから成功したとも言えるんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:05:52.13ID:gCQJy1Uj0
ドローンが空を飛んでくるとは限らない。
車やボート、地下からも。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:05:55.90ID:Xlfha+9n0
自演やろw
もしくは攻撃あるのは知っていたが、これ幸いwwwwと放置した半自演。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:07:01.47ID:x7VrH0l70
>>156
たしかにね。いろんな手法が考えられるし、これからも断続的にいろんな対象が狙われて、後手後手に回る可能性は高そうだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:10:39.49ID:kv8tUwdg0
朝廷の命令を聞かない寺社勢力

天皇の命令を聞かない関東軍

政府の言う事聞かないイスラム宗教勢力

近世すなぁ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:04.43ID:i9wPH1/U0
ポンペオ米国務長官は同日、「イランが世界のエネルギー供給に前例のない
攻撃を行った」と発言

どうやらアメリカがやったようだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:08.29ID:l/pqdCBq0
重要施設にはファランクスみたいな迎撃システムがいるな
ただし実弾だと流れ弾で被害が出るのでレーザーとか電磁波とかじゃないと無理っぽいけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:23.47ID:wvQALx9Z0
日経爆下げとか言ってる人いるけど
原油上がると株価も上がること多くね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:13:36.60ID:x7VrH0l70
>>161
千葉の石油精製施設なんかはそういう方法はとれないね。空路がすぐ近くを通ってるから

指摘されているように、防衛用ドローンや訓練されたカラスなどの出番だ

アブカイクはファランクスなどで守れるかもしれない。完璧ではないのは大前提だけど
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:05.63ID:MALnl0Mo0
>>前314
> 314 名無しさん@1周年[sage] 2019/09/15(日) 11:01:31.24 ID:RWrbT95a0
> ロボット三原則によると、人間に危害を加えてはならない、とのことだ。
> ドローンも産業用ロボットの派生みたいなもん。
> 今回のは間接的にロボット三原則に抵触する。アカンやろ

おまえらは言葉に踊らされすぎ。はしゃぎ杉

houthis uavでググれば色々と出てくるよ
www.youtube.com/watch?v=6h8xkAapCpo
www.youtube.com/watch?v=i_ynRdprWWA

レシプロエンジンのラジコン飛行機に毛が生えたようなものが鈍足の巡行ミサイルに化ける。誘導方式は基本的にGNSS。終末にはもしかすると画像識別してるかも知れないけど基本はGNSS

ロボット三原則ガーを持ち出すなら巡行ミサイル全般に同様の態度を取らなければおかしいね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:29.32ID:kGIo79850
また値段を上げる口実が出来たね。
日本の談合製油会社共
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:16.25ID:jEA9pM1M0
ATフィールド待ったなしやな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:00.66ID:ETBlCuIl0
ドローン兵器が実戦投入されたか
自衛隊に備えはあるのか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:08.30ID:qw6WpzQF0
イスラエル?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:31.81ID:jmVtxfVh0
ドローンでこんな事が出来るんなら、こんなの日常茶飯事になるんじゃね?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:26:08.48ID:qP3W8OBS0
>>173
1ヶ月半〜2ヶ月に一度攻撃やってんじゃん。もはやイベントだよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:29:45.55ID:3xRAB8mU0
フーシ「やっちゃいました!」
ポンペオ「またイランことしやがって」
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:20.74ID:QV4BU8JT0
蝿程度のドローンを開発して、ポロニウムを搭載すればキンペーでもカリアゲでもやれちまうな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:08.63ID:zcgQP1v/0
そのうちAIドローン同士の戦いになるんだろな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:46.96ID:ZaBZBv0f0
>>151
海上にたくさんのドローンを配置して潜水艦を見つける技術が中国で開発されてる
大量のドローンはもう空想では無いよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:32.62ID:NcEC+xoV0
中国製格安ドローン
 
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:40:06.42ID:kv8tUwdg0
AI発達したらこれがあれなんでドロンしますとか言うんやろな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:41:15.27ID:NcEC+xoV0
トマホークより命中率高いだと
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:03.76ID:+UHJqpXa0
ドローンって言っても思いつくプロペラのラジコンみたいな奴じゃなくて、軍事用の無人飛行機なんだよね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:58.10ID:wvQALx9Z0
地震の無い地域はこうやって自分で爆破して遊んでるんだろ
余裕でいいねえ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:25.05ID:LPULLt/80
これって原油価格が下落すると困る国が攻撃したが正解だよな?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:49:46.84ID:JVU/LwF/0
韓国が日本の原発をドローンで攻撃してくるかもと思ったら
このニュース怖いよね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:13.19ID:SpeNcDUP0
モスリムと付き合うのは嫌だな。姦国も嫌だが。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:31.46ID:wvQALx9Z0
>>190
日本から部材輸入しないとやってけない国が
日本を攻撃してどーすんの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:41.22ID:JL5L+f/c0
>>192
そういう所まで考えられない国だから怖いんだぜ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:53:34.80ID:mDL0ZsHW0
普通に自動車で近くまで行ってそっからドローン飛ばしたら防ぎようがない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:53:59.44ID:mH+c68xa0
明日から原油輸入国に転落だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況