【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:07.62ID:zGdtzXXE9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190915/k10012083141000.html

東京電力が新たに示した地区ごとの停電の復旧見込みを受けて、当初よりも復旧が大幅に遅れることが
明らかになった地域では、住民の間で失望や不安の声が広がっています。

このうち、14日午後3時の時点で地区内の戸数の7割以上が停電していた千葉市緑区下大和田町では、
13日の東京電力の発表では、16日にも地区全体で復旧する見込みだとされていました。

しかし、新たに示された見込みによりますと、地区の一部では停電が今月27日まで及ぶおそれがあるとされました。

停電による影響は地区の広い範囲におよび、信号機は、停電当初からいまも止まったままの状態です。
この地区に住む70歳の男性は「明日(16日)にも復旧すると発表されていたので、それを信じて、
希望を持っていましたがさらに延長されてとても残念です。住民の中には風呂に入れていない人もいて、疲労は限界です。
東京電力には1日も早い復旧を望みます」と話していました。

また、63歳の女性は「近く復旧すると信じていたので延長されると聞いてとても落ち込んでいます。
停電によってテレビも使えず、とにかく情報が集まらないので不安は消えません」と話していました。

さらに60歳の男性は「発電機を使って何とか必要最低限の家電製品は動かすことができていますが、
発電機を使うための燃料代は1日で5000円以上にもなるので、早く生活を立て直すためにも少しでも早く復旧してほしい」
と話していました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190915/K10012083141_1909151246_1909151248_01_02.jpg
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:31:44.16ID:2KyeoR2D0
>>250
倒木を処理するのは土建屋だろ先ず入札からやから、、任意で発注すると「市民団体」が煩いからな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:17.22ID:dKefPxbm0
北海道の時
  
ほくでん不眠不休で働いてくれておるありがたや
セイコーマートは停電も独自の方法で販売できるのかありがたし!
うちの地域電気ついたほくでんの皆様ありがとうございます!
目の前の地区はついてるのになんでこっちついてないんだこっちもつけろやぁ!

ツィートこんなんだった


早く復旧しろやぁ!テレビが見れねぇだろうがぁ!
東電出てきて謝罪しろやぁ!はぁ?牛丼ただで食わせろや!!!


どうやったらこうなるんだよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:34.13ID:JHSsOA4A0
メガソーラー元年かもな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:43.94ID:Nvjv17880
千葉県民は災害時用の作業員と設備費も常時払うんだろ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:03.43ID:SBRS4I2Y0
しかし、あのポキポキ折れる電柱は何とかならんのかw 21世紀だというのに原始的な送電システムだこと
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:07.98ID:8JD7mPg10
次ぐらいに東京が同じようになるんじゃね?
トンキン人は被災者を叩くような人デナシばかりだから。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:21.54ID:CfiQpbFp0
日本のノースダコタこと千葉県、一度停電すると復旧まで何週間もかかるのか...
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:33.41ID:SiJlIPb00
隣の県は電気あるんだから千葉から脱出すれば良いだけ。宿泊台はもちろん東電が払う
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:47.77ID:9mAduspU0
最初から1週間位かかるとわかってれば
完全に移動するとか、そういうつもりで動けてたのにね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:50.62ID:hzIylqC30
公務員は3連休で小旅行でお楽しみ
消費増税待ったなし黙ってても給料UPで笑いが止まりませんwww
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:57.47ID:IbT3EGsP0
>>450
(笑)どこのホテルにいっていいか?わからない?
え?子供?(笑)
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:51.09ID:vANkIt+V0
トンキンはゾンビ企業群だし、うんこ流れても苦笑で終わり
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:53.44ID:kI6HkTDh0
現場知らんやつが試算したんだろうけどね、どこの業界の元請けも同じよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:59.34ID:1hhuqB9C0
高圧鉄塔も問題だが、普通の電柱が倒れすぎているのがなー。
九州、四国ではまず見られない光景だよね。
東電管区は安物を使っているのかな?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:27.12ID:x0i2F3Yz0
>>493
順番の問題だけどね。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:32.21ID:4KaOqar40
武田邦彦
https://www.youtube.com/watch?v=IvLAFIDpGAM&;ab_channel=CLOVERMEDIARadio%26NetTV
大阪の台風被害が大きかったのは
耐震基準が低く、手抜き工事や改造住宅が多かったため


ke n1 日前

うちの立駐の屋上のフェンスが飛んだけど、
その接続部分を見ると明らかに手抜き工事だった。
でも周りのほとんどがそうだったから普通にされてしまって、
復旧されたフェンスの接続部分を見てもまた同じような手抜き工事がされてます。

それが大阪の現実だと思いました。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:04.09ID:2KyeoR2D0
>>270
ブルーシートなんて大阪でも岡山でもイイから 自治体に委託して買い集めてもらえもよ 半日あれば千葉まで運べるだろ
一時的にホムセンが空になってもすぐに埋まるよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:33.03ID:EDXzCHNN0
東電て普段災害対策ゼロなんか
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:45.08ID:IbT3EGsP0
>>491
オナニーじゃんか。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:45.89ID:oP5OjI7J0
嘘つきは日本人の始まりだから仕方ないな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:55.06ID:R892oBdP0
>>268
マンションは屋上の貯水タンクに水貯めるのに電気いるからね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:09.47ID:vANkIt+V0
千葉県民はうんこ落ちてたら無言で拾って掃除する
トンキンとは違うんです
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:10.69ID:4ajLFd+h0
まぁ、「吉野家タダにせい」は衝撃だったな………
昔、ジャニーズのナントカいうグループのライブで
帰宅難民の子らが出た時「都内のコンビニは無料で商品振る舞え」みたいなツイート流れてきたのを見た以来の衝撃だったわ
あれからジャニオタに対する見方が変わった
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:22.22ID:LTDgpcMr0
来年の今頃は出生率爆上がりだろうなw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:22.84ID:WfKgxcWs0
もうね

東電 上のほうがアホすぎて 住民と現場 かわいそう

関西電力と違いすぎ 子会社になったら?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:40.14ID:LlOdNLbS0
地震の時より時間かかってねぇ?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:50.81ID:9cSsC+5c0
たしかにブルーシートくらい周辺自治体や企業に一声かければいいような
当初からあつかましいかんじがあるよね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:00.44ID:K0WgExRG0
これで電柱を地下に埋めようって流れになって土建屋が儲かる
そして埋めた奴が地震で壊れて地上に立て直しでさらに土建屋が儲かる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:11.48ID:CfsjucjC0
うーん
まあ電線軒並み倒れてるし送電施設にもダメージがあるなら
1週間2週間じゃそりゃ直らないわな
そこは仕方ないと思うがもう少し早くまともな支援してやれよと
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:47.97ID:wZgVUEXk0
>>501
全くそう
明日には復旧を信じたが27日と言われて完全に心が折れた
復旧日の目安を教えてくれとお願いしても教えてもらえず、あげくに「この情報は昨日23時時点です」と言われた
今は翌日の昼過ぎてますが、って感じ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:40:18.10ID:SBRS4I2Y0
>>523
無理。千葉の人口密度では。土地が余ってるから自家ソーラーだね、金に余裕のある家は。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:40:33.37ID:k4fKtqhK0
>>506
九州や四国や沖縄は地中化じゃないんでしょ?
地中化を五輪後の財政出動ネタにしたい連中がいるんだろうな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:40:35.77ID:x0i2F3Yz0
>>464
過去の経験を超えている、と素直に言える雰囲気は重要かもね。

過去の経験の範囲ならと条件つけてこれくらいの見通し、ただし経験内かどうかは不明、みたいな条件付けて説明しても、マスコミが枝葉を切ってしまうし。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:41:31.28ID:Sj21M1lc0
>>526
今から、今すぐ動いても
まだ今なら間に合うから
頼むから逃げろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:41:32.47ID:9cSsC+5c0
要はブルーシートガー言ってる時点でふだんの意識レベルがさらされるというか
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:42:10.37ID:QW/x0HBF0
>>531
お前んちに電気がないから
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:42:18.89ID:LlOdNLbS0
電気の無い生活にしなさいって神が言ってんだよ
16号でめったくそにされるから今のうちに逃げとけよw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:42:20.99ID:aLVFpAXC0
どうして停電復旧するまで東京に避難とかしないんや
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:42:45.46ID:IbT3EGsP0
>>522
わからなくていいわ。被災地に千羽鶴なんて自己満足以外のナニモノでもない。
まさにオナニー
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:14.08ID:r8MY6m4+0
>>73
マイナス金利でも緊縮してる政府が異常だけで
やると決断したら出来る
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:20.78ID:WfKgxcWs0
'

鬼畜東電 「被災者は 電気代一ヶ月待ってやるから ちゃんと払えよ!」

/
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:28.25ID:17x3LSX60
千葉県民が被災し気温と湿度でうめき声をあげてた頃の民放各社は進次郎押しで口直しに軽減税率。
コメンテーターや芸能人もコミカルな動きで暑くなってたな。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:55.75ID:8KJDRGHS0
山奥住んでるのに井戸とか発電機とか持ってないところでだめじゃね。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:03.77ID:91DFPVp30
無理に急がせて現場の人間が死んだら今度は被害者ヅラするだろな東電
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:20.35ID:/wd1X/Zh0
>>1
森田が東電作業員のモチベサゲサゲ

あんなこと言われたら、てきとーにやるわ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:20.87ID:QW/x0HBF0
>>537
東京に避難所作って無いから
まさかゲルマン人の大移動じゃあるまいし数十万人移動とか物理的に無理だよね?
0548巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:42.92ID:G0x+zbmM0
小中学校とか如何してんの?ってやってる訳ねーか。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:53.39ID:Ho7C9WJM0
>>57
大阪府の面積は日本で二番目に小さい
関空除いたら一番小さい
比較するなら大阪ではなく和歌山かな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:56.38ID:wZgVUEXk0
>>532
ありがとう
ちょっと疲れて何にも考えられん

暑い中、現場作業の皆さんには本当に感謝してます
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:45:01.32ID:SBRS4I2Y0
>>539
じゃあ想像で良いから、お前に最高に可愛い彼女ができたとするじゃん?あ、無理かな?
いや仮にの話だから。で付き合い出して3ヶ月くらいしてその子が白血病で倒れちゃうんだよ。セカチューだな。
で、その時、入院中の彼女に何がしてあげられるかってこと。何もできないよな。つか、お前に彼女なんてできる訳ないからな。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:45:07.90ID:87SAiiqA0
今回の対応で千葉の人気下がるんじゃないの?
これ以上、東京埼玉神奈川は人口増やすべきじゃない
そろそろ栃木あたり脚光浴びて良いと思うわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:45:13.96ID:x0i2F3Yz0
>>531
そうか?
まあ、そういうひともいるかもね。
その理由は、本人じゃないとわからないけど、自助努力が足りてないようにみえるのかもね。
単なるよその地域への嫌悪とかは別として。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:45:20.21ID:IbT3EGsP0
>>507
しかも今夜から大雨の予報
屋根ない家はブルーシート必須ですね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:45:55.47ID:hdeI5u120
>>11
まあた想定外とか言って誰も責任取らないんだろうな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:27.96ID:hBIkardd0
全て安倍が悪いニダw

by日本メディアの支配者電通トップの朝鮮人
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:32.96ID:3qvew2yH0
来月に持ち込めば税金多く取れるから引っ張ってんだろな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:37.15ID:p98CJenQ0
千葉大学に行った奴がいたな
行かなくて良かった
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:40.30ID:QW/x0HBF0
>>541
去年の21号は紀伊半島全域+ダガヤ
今年の房総半島とは比較にならない面積
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:44.61ID:CSGD2hLl0
そういえば千葉市のブルーシート養生ボラもフザけてるとしか
1円でも払うって言うのならやる人がいるかもしれない
要は現金を払うか払わないかで「労災の義務」が発生するからね

絶対に責任を負いたくないからタダ働きという無償のボランティアしか募集しない訳
東京オリンピックの奴隷ボラと同じだ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:01.78ID:v0j845cm0
坂本龍一「たかが電気でwwwwwww)
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:44.95ID:QW/x0HBF0
>>541
ずあない
>>549
房総半島より紀伊半島の方がはるかにおっきい
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:50.17ID:aLVFpAXC0
>>547
ウィークリーマンションとかビジホあるやろ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:08.98ID:SBRS4I2Y0
>>552
森田健作を選んじゃうような県民性だからな。千葉市も熊谷とかいう若造だし。ある意味真面目に投票しなかった奴らの自業自得。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:10.90ID:5r+irxS00
赤坂自民亭の県で有事の際に自民がとことん役立たずなのはわかってたはずなのにな
それでも自民支持して備えも甘かった千葉県民が悪いな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:11.47ID:4kSJo39u0
東京湾の対岸ではあるけど
内房と外房のアクセスは最悪

無駄に馬鹿でかい半島だって事
忘れたらいけませんよねえ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:22.28ID:k4fKtqhK0
>>544
それは言えてるな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:25.69ID:uVKOFvKV0
地球「俺を酷使しすぎだから。たまにはエネルギー使わずに生きれ。台風でぶっ飛ばす。」
0572巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:30.29ID:G0x+zbmM0
>>562 お前がシンセサイザー使うのやめれよって言う
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:35.81ID:q+g2+sDu0
>>40
なお来週日曜日までのNHK「大相撲ゥ大相撲ゥ大相撲ゥ!!!!」
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:42.23ID:pvNu6cle0
土気城跡に日航研修センターができて、それが老人施設になったのはネットで見た。
閉鎖された状態の日航研修センター見ただけだが、いい雰囲気だったなあ。

周囲を少し散策したが、古い豪邸が並んだ地域があった。変わった苗字だったが、忘れた。
住宅地とかゴルフ場の開発で数十年前に大金得た一族かな? それよりはもっと古い屋敷
かもしれんので、古くからの大地主かな。

緑区は千葉市なのにクソ田舎だが、新興の諸々と古い諸々といろんな失敗作が混在する
おもしろい地域。自然たくさん。海も遠くない。ゴルフ三昧の引退生活を送るにもよさそう。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:50:27.21ID:KjOsBzAc0
東京湾を船でわたしゃ電気なんてすぐだよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:50:42.69ID:FLBIuT2Z0
こんなことで、電力会社の送電事業の別会社化を全国で強行してやっていけるのか?

設備投資は結構巨額になるのに送電は儲からんから余力が今より無くなる
災害があればたちまち二の舞だよ

自民は見直すべきじゃねーの? 何でも欧州の猿真似する必要はないよ

ぶちゃけ、こんなことでは太陽光風力の再生エネを基幹エネにするなんか無理だわ

今よりもスマートな送電網が必要になるのに、災害復旧もできないレベルで
全国に再生エネのための送電網敷設するなんかできるとは思えん
日本の送電網は1万3千キロもある 送電事業会社にできることじゃない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:18.27ID:JRff0LWQ0
ちょいちょい延期ってダメージでかいから
復旧計画から広報の仕方もマズいんだろな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:18.78ID:KjOsBzAc0
今日はえらい雨だぞ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:32.84ID:k4fKtqhK0
>>552
こういう本音聞きたいです@都会派
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:38.37ID:ushb6KdA0
>>530
その手の無駄な圧力も日本にあるよね
分からない時は「分からない」が唯一の正確な情報なのに「分からないとはどういうことだ!」と圧力が掛かるからそれが許されない

スポーツの試合でも敗因を選手が述べると「言い訳するな!」みたいに叩く人が居るし
常に変なバイアスが掛かるから情報を情報のまま受け取ることも発信することも出来ない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:56.87ID:oZx1/3h60
大したことねえ大したことねえ
って言ってたお前らのせいでこんな事態になったんだから
そんなこと言ってたお前らこそ大変だ大変だ言う義務がある

責任取れや
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:12.07ID:U5E2g0vM0
>>11
菅直人、在日朝鮮利権
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:19.27ID:QW/x0HBF0
>>579
東電がやるよりも別会社が送電事業やった方が遥かによさそう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:24.66ID:KjOsBzAc0
税金なぞ払うからだ何もしてくれないのに
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:53.19ID:IDF5dDHk0
なんかニュースで「こんなにたくさんの倒木が電線に」って言ってたけどあれ何十年もほったらかしてたんだろ
何十年もこの光景を誰も予想できてない何もやってきてないって数百万人規模でに欠陥あるとしか思えない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:54.37ID:IbT3EGsP0
>>551
ごめん。私は既婚のおばさんです
千羽鶴は、オナニーよ。
まだ隠れて、お参りしてる方が愛情感じるわ。
あなたは千羽鶴折りまくりなさいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況