X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:16.02ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568517650/
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:03.70ID:eErus+L50
つか1人暮らしなんて学生時代にみんなやってないの?実家から通ってるなんて30%ぐらいしかいなかったけど。国立理系は特殊なのか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:09.90ID:llRNHfQd0
実家に暮らしてた時は家賃や食事代としてお金入れてたから一人暮らしと変わらんのだけど…
ひょっとして実家に住んでる奴お金入れてないん?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:10.49ID:4sztASv80
>>210
そんなんアホだ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:11.60ID:Xm5Gqdn30
会社で一番馬鹿にされるのが「いい歳こいて結婚せず実家暮らし」
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:14.43ID:hoK6bbbL0
日曜日の真っ昼間からこんなところに書き込んでいる時点で、お前らの生活の質はみんな一緒だからw
本当に満たされた生活送ってる人はこんなところにに出没しません
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:16.57ID:ZBgxCPWf0
家買ったり借りたりするのは
少なくとも世の中に金が回るだろ
実家で金かからないって言ってる奴って
だいたい思いもよらない額の貯金してたりする
で、親が死んだらそのまま相続
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:17.51ID:rnKOBMER0
月に10万入れて掃除洗濯アイロンがけは
自分でやってるから許してくれ(´・ω・`)
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:17.92ID:KQzfgymf0
おそらく一人暮らしを維持できるほど給料もらってないんだろう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:20.65ID:bQE7B1go0
>>177
持ってないよ
鍋で炊いてるもん
炊飯にしか使えないものに家賃を割くとか非合理的
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:23.98ID:sPXhDPnR0
一人暮らしは親の介護から逃げて一人気ままな生活だからな
叩かれるのも無理はない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:24.11ID:8IU/RiR80
>>248
家事や炊事は自分でやってるよ。
実家の生活時間が自分と会わないから自炊みたいなことしてる
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:25.58ID:NxcZ8itU0
偉くは無いな  ただオレは出たかった  それだけのお話
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:26.80ID:Eh3lp3eE0
家賃補助のない会社だから、1人暮らしすると年収100万以上減になることと同義と思うと厳しいな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:29.45ID:gkLkpTPc0
賃貸こどおじ…が最も底辺やろなあ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:29.46ID:qoXeeLcb0
四十路、独身、実家暮らし、月給20万円ない、賞与もないで10年くらい暮らしてる女知ってる
いい年して仕事もろくにしないし上役の指示も無視するし自分の失敗知らん顔で他人にダメ出し
パート同士のお茶会と女子中学生みたいな陰口が大好きな未熟な似人だった
社会的能力が低いというのか
やっぱりいっぱしに働くか自活するかは必要
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:35.43ID:jeX2sslN0
>>180
そうなんだよな

批判してくる人たちは何か不満があるんだろうな

可哀そうな人たちだけど、迷惑でしかないよな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:36.59ID:C75eYpEu0
>>233
おまえみたいな頭の悪い奴にバカにされても別に困らないからなw

喧嘩は同じレベルの間でしか起きないw

5ちゃんねるを見るとそれがよくわかるw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:40.89ID:JL8OHn3r0
アパートおじさんやワンルームおじさん達はお金持ってないのぅ?(w
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:50.04ID:GhDYTPfs0
>>256
会社はそういうのをちゃんとみてくれる
収入も上がるし地位も高くなるし

という意味ではこどおじは平のままで可愛そう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:58.94ID:yLQXqEuh0
老親といつまでも一緒に暮らしてると、いつまで経っても特別擁護老人ホーム入居の順番が回ってこない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:01.02ID:n5qMZPLg0
>>229
いや40だから中学生程度の親世代だが
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:01.73ID:KZzIBUZJ0
団塊が築いた社会が崩壊しかけてんのに終わった価値観から抜け出せないのはアホだわ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:03.44ID:d3GZgnsM0
>>205
これはまあ包茎かっこ悪いみたいなもんだな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:05.35ID:Xm5Gqdn30
>>210
いい歳こいたセガレを「うちの子」だもんなw
親も頭オカシイw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:08.80ID:F/mr2+As0
>>136
一人暮らし5年で千万円貯めたわ。結婚後、4500万円の住宅ローンを10年で返し終えた
老後のために2、3千万貯めるなんて無理難題でも何でも無いから。むしろ楽勝だろう
子育てとの絡みで始めるタイミングは難しいかも知れないが
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:11.25ID:dd+wJ8aV0
実家暮らしだと女連れ込んでセックスできないじゃん
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:12.77ID:AJf7Q5ot0
>>54
お前ら普段から他人のこと否定しまくってんじゃんw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:13.81ID:j9aHrUxb0
地方住みだが、いい年したオヤジがお袋の作った弁当を毎日食べてるのを見てると悲しくなる
たぶん俺の周りでも一人暮らし経験者は10%もいない
東京から来たときは軽いカルチャーショックだった
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:14.41ID:PHOiXs8m0
>>274
早慶やマーチは8割実家だよ、一人暮らしはレアキャラ
地方出身者なんて2割しかいないから
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:19.23ID:zHapFT7s0
ずっとする必要はないが一回はやっといた方がいい
これは間違いない
あと下手に実家ぐらしが長引くともう親が心配で出ていけんようになるぞ
適度なタイミングで出て親も自分がいなくても大丈夫なようにすべきだわ
介護が必要とかそういう話になれば別として些細な事が出来ずに困ってるからな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:29.65ID:C99CTeLz0
もう日本は貧しいんだよ。一人暮らしなんて金が貯まらない生き方はやめろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:31.35ID:OchWuJC80
他者の生き方が許せないとかおかしいぜ、そいつが自分に危害を加えない限りほっとくもんだが
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:32.55ID:PJnyUkPz0
ウサギ小屋おじさん、おばさんが
ゆとりある実家暮らしを妬みで叩くスレ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:36.64ID:8IU/RiR80
>>253
数年内に結婚したいから額を少しずつ減らすのも考えてるw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:39.95ID:87SAiiqA0
>>2
というか都心や都心に準ずる中心地に家土地持ってる奴は
生涯収入億以上変わるからね
仮に非正規で生涯賃金1億ちょいでも実質3億ぐらいの価値に変わるわな
家賃がクソ高い
特に駐車場も凄いからね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:42.79ID:7YLkIsd+0
>>254
でも増税前の滑り込み狙ってる感はあるよね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:45.11ID:Pv/iBxyF0
これは錯覚だよな
1人暮らしはその家で自由にできる=自分を王様だと思いがちだろ
王様は偉い
ゆえに一人暮らしも偉いという論調なんだよ
これが全てではないし異論はあると思うけど偉そうにしたがる成分の50%はある
バカだろ
1人暮らしが偉いならずっと一人で暮らしてたら社会的地位がどんどんあがっていくのか
いってみろばか
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:46.65ID:Ipkb8qVI0
一人暮らしを余裕で出来るくらいの収入があるのが偉いんであって
低収入なのにカツカツの状態で一人暮らしをしても全く偉くない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:48.80ID:uhfzEYIG0
上下水道光熱費、火災保険、固定資産税を負担してるから問題ないだろう?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:54.07ID:yh9OEPyQ0
女連れ込めないじゃんw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:02.70ID:4sztASv80
>>274
親から仕送りが大半だと思う
学費も家賃も親の金
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:03.17ID:o0gYFSgs0
>>222
実家に住んでてもちゃんと家事手伝って戦力になったり正月親戚の子供にお年玉あげたりボーナス月に家族を食事に誘うような大人はコドオジとは呼ばれない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:03.39ID:3zEUw8Tp0
>>275
その手の指摘は毎回
「どうせ相続して自分の金になるんだから実家に金入れる奴はアホ」
って結論になる

親が貧乏で餓死しそうなら別だがな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:06.95ID:LVwi3pgX0
終身雇用崩壊
大増税
社会保障カット
物価高
老後2000万足りない問題
どんどん追い詰められていくのにせいぜい一人暮らしして散財してくださいなw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:11.18ID:ZBgxCPWf0
>>272
賃貸じゃない男の大半って既婚者じゃない?
どっちにしても無理だろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:13.39ID:a2du2ZCm0
負け犬は奴隷として低賃金で働き、家賃でその低賃金を奪われて何も買えずに奴隷のまま死んでいく
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:19.05ID:d3GZgnsM0
>>291
実家にいるぶん向上心を要求されなくて成長しないやつってのはいるだろうな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:23.58ID:RfgoIwHy0
せっかく一人暮らししてたのに親に連れ戻されたんだが?
一度離れて暮らしたら実家に戻らないタイプだからな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:25.20ID:sPXhDPnR0
一人暮らしは24時間が自由な時間
実家暮らしは12時間は親の介護

ぶっちゃけ一人暮らしのほうが金は貯まる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:25.49ID:2c95g8MS0
むかしの日本
家賃格安の社員寮か、それなりの金額の家賃補助
1年目からそれなりのボーナス出る
2年目以降どんどん給料上がる
なので多くの人が一人暮らしできた

いまの日本
社員寮なし、あってもほぼ民間家賃とかわらない社員寮、住宅手当雀の涙
ボーナスは雀の涙
2年目以降の昇給も雀の涙
給料が安くて一人暮らしできなくなった
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:26.15ID:ka8Evm2A0
この手のスレは子供部屋おじさんが発狂して一瞬でスレ溶けるもんな
ニュース系板の層がゴリゴリの貧困底辺層だらけになってることはもう
分かり切ってることなのに
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:29.66ID:C75eYpEu0
>>277
会社で社員をバカにするってのも虚しいからなw

サラリーマンの社畜たちが奴隷の鎖自慢してる感じ。

なんか凄い低レベルで笑える。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:32.85ID:Xm5Gqdn30
>>294
世間から馬鹿にされてんの気づかねえのかよw
いい歳こいて親のスネかじってて馬鹿丸出しだよお前。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:37.17ID:m3oJrv6u0
一回は実家から独立して家事を全部自分でしてみたほうがいいと思うけどな
もちろん男女共に
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:43.70ID:GhDYTPfs0
>>281
大丈夫だよ
45歳超えのこどおじより地位も収入も上だから

今の会社では
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:44.60ID:hiEm2qhe0
どっちがいいかより、どっちが自分にとって快適か、だな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:47.62ID:E7iWzTQq0
もうすぐ一人暮らし推奨の風潮から実家暮らし推奨に変わるよ。
親の介護が必要になるけど、施設というか介護の人材が足りないでしょ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:50.14ID:QqV9eokg0
>>261
住居の位置を自分の好きな場所にセットできるメリットに家賃を払うかどうかの違いで決めりゃいいんだよね。

実家が満足ならしなきゃいい
リセットしたいならすればいい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:53.85ID:C4EkjMqn0
これってネットじゃ話題だけど、リアルで話題にしてる谷津見たことない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:55.71ID:gkLkpTPc0
>>308
そそみんな実家でびびったはw
おかげで…大学ベタ付けの俺の部屋が溜まり場に…
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:57.59ID:oIb1sVxL0
1人暮らししたいと思わないって感覚がヤバいと思う
動物だったら、巣から無理矢理だすよ

それが自然
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:57.78ID:LlOdNLbS0
お前らは一体何と戦ってるんだ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:10.52ID:yP8S0Up50
まあ最近の子は成長がゆっくりだから30半ばくらいまでは甘やかしてあげないと
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:16.10ID:opGNWzL+0
子供が居て自分で家族を養ってる人間が1番偉い
こんなの当たり前
それ以外はゴミ屑とほぼ同じ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:19.61ID:rnKOBMER0
トーチャンカーチャンが介護施設入る事になったら
数千万円準備しとかないといけない(´・ω・`)
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:20.55ID:0WQhX0Nt0
>>272
富山県の人?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:23.39ID:A51Lig0p0
>>312
嫉妬だろうなw
それじゃなかったらストーカーかキチガイだろ
他人の暮らし監視してるようなもんだし
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:28.33ID:5pQPPivc0
>>316
まあこれは都会がおしゃれ、都会がえらい、田舎はダメみたいに散々煽り続けてるマスコミが悪いわ
そのくせ限界集落がどうのこうの言うし何枚舌あるんだよアイツら
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:32.22ID:ayh2wkpz0
一人暮らしで貯金100万未満の奴は病気になったら終わりだろ
実家暮らしで1000万貯めた奴のがまだまし
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:33.16ID:Xm5Gqdn30
恥を恥とも思わねえんだよなw
多分何らかの脳の病気だなw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:36.30ID:mjPaNE2b0
ユダヤ「金を使え!金を使え!金を使え!」
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:39.20ID:Xlv9FBUg0
>>263
子供部屋おじさんって車もないから電車移動するんでしょw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:40.59ID:Q9bNW5F60
こどおじになれない人の属性

カッぺ出身
親が貧乏
親がDQN
賃貸とか団地で成長した
両親揃ってさっさと他界

他にあるかな?
この属性は、自主的に一人暮らししてる人は、自分がやりたいからそれでいいんだけど、自分の意思ではできない人のこと
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:52.74ID:o0gYFSgs0
>>326
お前無職引き籠もりコドオジなんだから無理するなよ
母ちゃんの皿洗い今日から手伝え
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:52.83ID:4uyp9XeA0
>>60
コストは家賃だけじゃない。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:54.30ID:PMNo0jsj0
俺実家暮らしだけど、隣近所がキチガイなんだよな
親を見捨てることになるが、もう限界だから出てく
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:56.02ID:Pv/iBxyF0
人間ってのは気に入らないやつとも折り合いをつけて生きなきゃいけない
1人暮らしなんて我慢しなくていいわけ
すげー楽してんのに苦労してますみたいな顔するだろ
世の中そういうもんだけどな
本当に苦労してるやつは苦労を隠し
苦労していないものは苦労アピールしたがるわ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:01.03ID:Ozs+clhb0
実家暮らしで水回りもリフォームしたから親が死ぬまでくらいはもつと思うけど
その後のことは全く想像つかないな
家もどんどん古くなるし台風や地震にやられるかもしれないし
今は庭木の手入れとかそういうの趣味で暇な父がやってるけど
自分でやるのも面倒だし植木屋雇えるほど稼いでない
家や土地を売れたら小さい分譲マンションでも買うか
取り壊してものすごく小さい家を建てるか
いずれにしても貯金はいくらあっても足りない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:07.39ID:gkLkpTPc0
>>356
総資産が多い方が勝ちやな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:10.50ID:N7zbb9NF0
羨ましいからやめろっていうことだよ。
同じ給料なのに、なんでお前ばかり好きなモノを色々と買えるんだよってね。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:17.02ID:mjPaNE2b0
ユダヤ「流行に乗り遅れるな!流行に乗り遅れるな!流行に乗り遅れるな!」
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:32.82ID:4sztASv80
>>296
日本の人事はアホだよ
マッキンゼー調べ

ちなみに調査したのは勝間らしいけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:33.12ID:Wc3aTqPP0
>>347
www
どうでも良いよなw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:34.64ID:wAXyl/Q+0
アベノミクスで日本中下痢ピーだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況