X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:16.02ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568517650/
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:22.99ID:M1fqIl4E0
日曜日にデートもせずどこへも行かず叩き合ってる双方共クズwww
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:25.05ID:fhU9mgs/0
>>287
そういうことじゃないんだよ
自炊してるからまだましだと思ってるのかな
生まれた時からいる存在やルールの中にずっと居ること自体に内包された問題に気づけないんだよ
家出ただけでカルチャーショックなことが幾つもある
それを知らない
知る機会を逃し続けてる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:26.97ID:hoK6bbbL0
お前らどうせ、親の介護で親を自分の家に引き取るんだぞ?w
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:27.33ID:f3JcU/jx0
この話で一番重要な問題に気づかないやつが多すぎる。
端的に言うと富の再分配が上手くいってないと言うこと。インフレも起きてない。
つまり、右肩上がり経済だと外に出ることは良いんだ。貯金してもインフレで目減りするから。
例えば、1980年と90年では、大卒初任給が10万から19万まであがってる
現代日本人の生活水準ってのは80年代後半にようやく到達したわけ

富の再分配が上手くいってない以上、親に寄生して再分配してもらうのが正しいんだよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:34.08ID:5pQPPivc0
>>272
それは考え方を改めたほうがいい
独身で家を持ってる男は大体異常者だから(親から貰ったボンボンは別として)
結婚してから自分の意見を99%、旦那の意見を1%取り入れた家を作れ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:40.86ID:bQE7B1go0
>>317
毎日米食じゃないからね
週3回くらい
でも蓋の細かい隙間とかそういう部分の清掃考えると
毎日炊く人でも炊飯器って無用の長物かと
あとお湯沸かすポット
なくてもいい不衛生家電筆頭だと思う
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:45.63ID:SZ9FOefK0
実家、お金貯まるって言うけど
40近くなっても親にクリーニング代ださせてる人とかいるし
親も悪いんだけどさ
一人暮らしでも40近くなっても家賃やら貰ってる人もいるし
なーんとも言えないなあ
これ結婚してもそうなんだよね
子供の塾代、私立中高の入学金、制服 実家の親持ちとかさ
なのでしたいようにすればいいと思う
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:47.37ID:mjPaNE2b0
かっこよくないとかかっこいいとかもうどうでもええわ
好きに生きるよ俺は
がんばらないアホ見るだけだから
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:51.75ID:Q9bNW5F60
>>401
こどおじになれない人の属性

カッぺ出身
親が貧乏
親がDQN
賃貸とか団地で成長した
両親揃ってさっさと他界
実家が狭小

他にあるかな?
この属性は、自主的に一人暮らししてる人は、自分がやりたいからそれでいいんだけど、自分の意思ではできない人のことね
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:51.89ID:i5Ddqenz0
子供部屋おじさんが
「こういう設定なら実家暮らしでも叩かれないケース」を
必死に頭の中で考えて披露しているのが泣けるw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:54.81ID:xv8/WFq80
こどおじ、こどおばは、家に帰ってママの味噌汁でも飲んでな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:00.66ID:hoK6bbbL0
>>347
マウント取りたいけど取れないカスみたいな奴が、こういう話題でマウント取ろうとしてるだけだろうな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:04.86ID:QMxO86/50
水回りリフォームくらいでなにかした気になってんのかよ。
パラサイト達の「ママがいること前提」っぷりの凄さが、、、
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:06.09ID:m1dNpsFU0
会社の短気ワガママ嫌われ者の独身オヤジ48歳 転勤で初めて一人暮らし経験
転勤から戻ってきたら、大人になってたw家庭を持つor一人暮らし経験はある程度必要だと思った。
農業や自営業で同居なら、親にも気を遣うからまた違うと思うけど。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:20.66ID:1IdghHY40
 
一人暮らしの頭残念なアホが搾取されている間
実家ぐらしで金を貯めて俺はさらなる高みを目指すとしよう(笑)
 
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:22.02ID:d3GZgnsM0
>>346
チンパンもボノボも生まれた群れから出るのはメスだけ
オスが家族の群れから放逐されるのはライオンとかだな
人間はチンパンの仲間
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:25.42ID:3zEUw8Tp0
>>424
苦しそうだなw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:40.57ID:3kktulzb0
一概に一人暮らしか実家かって無論正解は無いけどな例えば
実家暮らし維持費全て自分で賄う車持ち
一人暮らし車無し
どっちが偉いとかジャッジできるんかい
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:41.90ID:7qIdokxL0
千代田区こどおじで1800万貯めたけど今度結婚するからもうお金貯められない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:42.89ID:5/xv/jx80
実家で老親が少しづつ何かできなくなっていくのを毎日見てるって結構辛いところもあるんだよね

姉はまだ近隣住まいなのでマメに顔だしてくれて相談にも乗ってくれるが、年に一回だけ顔を出して老親の表面だけチラッと見て「あー大丈夫そうだな」と気楽に言って帰って行く兄とか殺意覚えるレベルだわ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:45.36ID:zkXYOqMl0
いつまでママに家事させんの?
少しは楽させろよいい年して
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:51.90ID:gkLkpTPc0
>>423
大手総合職は無理やな転勤多過ぎやで
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:51.94ID:4sztASv80
>>399
これ出来ると一流の男みたいなやり方
自尊心をそそる手法で、乗っかる奴は自尊心低い

自分視点で考えて、計画立てる奴は別として
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:59.09ID:GhDYTPfs0
>>395
今の位置にはそれなりに満足しているよ

こどおじ平社員の倍近い給料を頂いてますし、経済的にもそれなりに自由度も高いので
楽しいですよw

だからこどおじ平社員を見ると可愛そうだなって・・・

大抵、会社の上の人間はこどおじみたいなのは良くは思わない

その程度の事は今の社会では割と普通
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:02.51ID:ka8Evm2A0
>>386
子供部屋おじさんってつくづく現状認識能力に欠けてて
著しく自己評価だけが高いよなあ

俺はリフォームして子供部屋を作ってやらにゃならん側おじさんだよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:09.82ID:C75eYpEu0
>>398
アレクサ買うなよwおまえのヨガり声は全部記録されるぞ。
Googleのボイスアシスタントは人間がチェックしているからもっと最悪。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:10.05ID:llRNHfQd0
>>335
それなら公務員選択すればいいんじゃね。
超激安価格で住める。

ま、転勤からけどな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:17.27ID:PQLYH8Hi0
自分もこどおじだが、家に月6万5千入れてるで。
一人暮らしして実家に金入れない奴より孝行してると思うわ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:18.69ID:mjPaNE2b0
エリート様だけだろ一人暮らしが様になるのは
カツカツの貧乏人が一人暮らしをしてどうなるw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:19.41ID:kU3V2y3N0
カネを取るかsexを取るかだな
まともな大人ならsexを取るだろう
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:20.19ID:sOe4EFev0
関西圏だと、まともな職場に就職した人は家を出てることが多いな。
通勤に1時間以上かかると大半が。
家賃が安いってこともあるんだろうけどさ。
親は1時間半かけて通勤してたけど、息子は一人暮らしって感じ。
5万の家賃を払うのが厳しい人は実家にいるかなあ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:20.43ID:cgoPOpDg0
>>6
呼んだ?
親が5年連続入院中、介護してるが、亡くなったら
家を出るつもり
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:25.73ID:wPBY1jSU0
社会人とオブラートに包んでるけど
底辺の賃貸暮らしは本当にガチで笑えない
車のローン有りなら目も当てられん
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:38.36ID:4uyp9XeA0
>>194
親も子も自立していないと最終的に子が積む。
親の病気が1000万円で治るとしても、自身の貯金を使うのは止めないが、俺は1円も出さない。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:49.64ID:GemmJ+Eb0
実家ぐらしでもう少しで貯金2000
中古マンションでも買おうかな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:49.83ID:oIb1sVxL0
>>414
そういう事だね

Kろえは父親が悪いな。父親に書斎があり趣味のものがあり
子供の冒険心をくすぐられるようなものをもってないからこうなるんだろう

俺も稼ぐようになったら俺の居場所をもちたいって感覚がないんだろう。未だに実家にいるのは
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:50.58ID:AYX24ZYD0
三連休にこんなとこでレスバしてる時点でやばいぞ
そこに気付け
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:56.47ID:3zEUw8Tp0
>>442
どのレスが自己評価が高いのか詳しくw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:59.72ID:GsrsvGC60
一人暮らしはえらい

 関西弁で

  一人暮らしは面倒

その通りやん
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:02.99ID:n/zGiK5N0
働かないで親に金貰って生きりゃあいいじゃん?
実家暮らしさせてくれる甘い親ならくれるだろ
つうか親に金もらってるみたいなもんじゃん
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:03.72ID:jeX2sslN0
>>413
おそらく、何らかの人生の不満がある一人暮らしの人が
自分の一方的な価値観をもってして、実家暮らしの人に対して上から目線で
マウントとりたい人がいるということなのだと思う
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:04.79ID:7CJcGpGf0
子供部屋おじさんって言い訳が下手だなw

不器用さが滲み出てる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:08.03ID:oftdPGqJ0
若いときに東京で一人暮らしだと安い給料から毎月家賃何万円も引かれて金貯まらん
赤字や
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:13.23ID:Wc3aTqPP0
>>415
それが悩みだ
ぽっくり逝ってくれたら良いんだけど
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:20.53ID:5pQPPivc0
>>394
トラッキングってしってるか
そういうジェンダー論ばかり普段追いかけてるからサジェストがそれに傾くんだぞ
俺のとこには出てこなかったよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:20.84ID:/HYuge3a0
都会の実家住まいが最強よ
駅から近ければわざわざ借りる必要もないしね
そういう家ほど金がたまり他に不動産をもって大家になって
さらに金が貯まる好循環

一方で借りてる人は金はたまらず、ストレス溜まる悪循環
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:23.21ID:ylUe33nq0
両親ともに早くに亡くなって一人暮らしをしなければ
行けなくなった場合も有るのに
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:38.35ID:XCABsM0S0
>>440
それは特養。入れればいいけどな。
民間の有料老人ホームは一人30万は用意しとけ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:43.08ID:d3GZgnsM0
>>436
ママからすれば出ていかれるより家事を手伝ってくれたほうがありがたいだろうな
一番は嫁を連れてくれてきてくれることだけど
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:47.26ID:l083vIRH0
住める場所があるならどこでも良いだろ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:47.61ID:BuyHsV5u0
こんな話で伸びるってこどおじこどおばが思った以上に多いんか
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:48.14ID:a2du2ZCm0
賃貸ワンルームの奴隷の未来は絶望しかない
日中は会社の奴隷になり低賃金でこきつかわれ
寝るときは家賃を払い奴隷三昧
将来性がないので離婚
哀れ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:50.80ID:Xm5Gqdn30
>>424
介護を言い訳にしてるけどそれは40歳過ぎてからの話だろ?
今まで結婚もせず何やってたの?って話だよな。
あと例え家業を継ぐにしても若いうちは一人暮らしして世間を知るんだよ。
そんで結婚相手も見つけてくる。
世間を知らない奴に経営なんて出来ない。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:52.56ID:Oykg+6+r0
>>252
実家暮らしでも家が富裕層&名家(親は叙勲)で自分も貯めていたので、
フツメンでも良家の女子からお見合いの申し込みが結構来ていたので、
モテるかどうかは家柄(富裕層以上)や本人次第では?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:54.36ID:+a2YoH+L0
不足なく円満なら別にいいんだよどうだってさw
ぎゃーぎゃー嘆いてるのは根に暗いもの抱えてんだろうけど
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:58.47ID:cgoPOpDg0
>>84
ごめんよ、結婚してなくて
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:58.91ID:O81SkZsS0
一人暮らしする奴はだいたい親子関係が悪いやつだよな。
だからあんま関わり合いにならないほうがいいんだよ一人暮らしとは。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:09.45ID:OchWuJC80
枠からはみ出した変人は奇特な目で見られるのが社会の常だが、日本社会ではそれは特に面倒なことになるな おれたちと同じでない奴 違う奴だからだ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:09.54ID:PHOiXs8m0
何で最近になって急に言われだしたんだろ
実家が関東関西だと、60過ぎで一度も一人暮らししたこと無い人って多いんだけどな
結婚までずっと実家住まいはよくある話なのに
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:27.51ID:L8lFf5Ps0
>>457
勝ち組は忙しいからなw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:35.07ID:3zEUw8Tp0
このままだと一人暮らし派は幼稚でアホで不動産屋の養分っていう結論になるけどそれでいいの?
論理的思考能力を鍛えないとこの先生きていけないよ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:35.70ID:LVwi3pgX0
女「実家ぐらしは結婚相手に選ばない」

どうぞご自由にwww
こちらもあなたを選びませんしwww
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:40.92ID:LnN3Y60F0
>>462
子供部屋おじさんが増えて困るのは不動産関係だけだろ

親が年取ったらまた一緒に住むんだし
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:41.75ID:aKtZgaXb0
実家暮らし馬鹿にしてるのは、地方からの上京してきて借家住まいせざるを得ない田舎者だよ。
あいつら悔しいんだよ。
給料の大半不動産屋にお布施して好きに使える金少なくなるからね。
東京やその周辺からなら実家から都内の会社通勤して給料丸ごと懐に入れて、好きな事や貯金にする事が出来る。
住む場所に金使うとか田舎者の負け組だわ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:44.67ID:A51Lig0p0
いちいち一人暮らしか実家暮らしかを調べて文句言ってくる奴ってマジでキモすぎるんですが
こいつら日常的にこんなことしてんのか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:47.10ID:kCG4drO50
一人暮らししたことないひとは半人前なだけ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:51.46ID:Zpygjpbu0
何処に住んでいようと自分で生活出来てんなら文句ないだろ
ユーキャンと電通が流行らせたい造語として決定したから強引にネットで連呼してるだけ
SNSだの5ちゃんねるだので金払って連投させて如何にも
若い奴が使ってる印象与えてるがいかんせん工作員が歳食ってるからおばさん臭さを醸し出してて臭い臭いってwww
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:00.30ID:eErus+L50
>>324
学費自分で払ってるなんて5%いるかどうか。

知人は奨学金受けてたけど親からも仕送りもらって全額ためてたからな。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:05.38ID:4sztASv80
>>402
収支をオープン!
どうぞ!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:06.55ID:JL8OHn3r0
大した経済力ないのに無理して一人暮らしをするのは
好きな時にオナニーしたいからだろ正直に言えよ貧乏人w
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:07.19ID:PMNo0jsj0
俺フリーランスだから家賃いくらか経費にさせてもらうわ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:07.05ID:A6kfEVqZ0
実家住みは実家住みでくっつくし
それでいいと思う
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:09.88ID:iuuk/tkg0
磯野家ではフネとサザエだけで家事を回す

波平は家事なんかやらない
だけど立派な父として子供に説教なんてできる立場だ

フネもベテラン主婦のプライドがあるからこそ
ドシロウトの波平なんかにやらせたりしないんだろうし
外で仕事で苦労してるのを判ってるからな

フェミ思想では波平は暴君でフネさんを搾取の被害者とみなすのだろうが
サヨクが一番人の心が分からない残忍な連中ってこと

「あなたは人の心が分からないのね」って
美味しんぼですね
似たような話で
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:14.60ID:hoK6bbbL0
満足に動けなくなった両親を家に引き取る日が刻一刻と迫ってるのに気づいてないのか?
大丈夫か、そんな狭い家で?w
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:15.17ID:Q9bNW5F60
こどおじになれない人の属性

カッぺ出身
親が貧乏
親がDQN
賃貸とか団地で成長した
両親揃ってさっさと他界

他にあるかな?
この属性は、自主的に一人暮らししてる人は、自分がやりたいからそれでいいんだけど、自分の意思ではできない人のことね
もっとあると思うんだがw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:21.10ID:VKAm8VOb0
>>457
子供部屋おじさんと家族にハブられた妻子持ちの熱い戦い!
幸せな奴は5chで時間を浪費しない。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:22.85ID:L8lFf5Ps0
>>489
羨ましいだけで馬鹿にはしてないやろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:26.91ID:aKtZgaXb0
>>483
少子化で焦りまくりの賃貸不動産屋の策略
子供部屋おじさんとかいう言葉作ってネット工作したり必死wwww
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:35.87ID:ka8Evm2A0
親の介護があるんだよとか言ってた子供部屋おじさんに
「そりゃ大変だな。親御さんの介護度はいくつ?」って普通に聞いただけなのに
なぜか突然「親の介護度は関係ないだろ!」とか怒り出して
「あっ、こいつ介護エアプだ」ってすぐわかったw

そういうとこだぞ子供部屋おじさん
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:40.78ID:wSEnVh7F0
>>383
ここのこどおじ連中は車ないらしいよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況