X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:16.02ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568517650/
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:40.92ID:LnN3Y60F0
>>462
子供部屋おじさんが増えて困るのは不動産関係だけだろ

親が年取ったらまた一緒に住むんだし
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:41.75ID:aKtZgaXb0
実家暮らし馬鹿にしてるのは、地方からの上京してきて借家住まいせざるを得ない田舎者だよ。
あいつら悔しいんだよ。
給料の大半不動産屋にお布施して好きに使える金少なくなるからね。
東京やその周辺からなら実家から都内の会社通勤して給料丸ごと懐に入れて、好きな事や貯金にする事が出来る。
住む場所に金使うとか田舎者の負け組だわ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:44.67ID:A51Lig0p0
いちいち一人暮らしか実家暮らしかを調べて文句言ってくる奴ってマジでキモすぎるんですが
こいつら日常的にこんなことしてんのか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:47.10ID:kCG4drO50
一人暮らししたことないひとは半人前なだけ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:51.46ID:Zpygjpbu0
何処に住んでいようと自分で生活出来てんなら文句ないだろ
ユーキャンと電通が流行らせたい造語として決定したから強引にネットで連呼してるだけ
SNSだの5ちゃんねるだので金払って連投させて如何にも
若い奴が使ってる印象与えてるがいかんせん工作員が歳食ってるからおばさん臭さを醸し出してて臭い臭いってwww
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:00.30ID:eErus+L50
>>324
学費自分で払ってるなんて5%いるかどうか。

知人は奨学金受けてたけど親からも仕送りもらって全額ためてたからな。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:05.38ID:4sztASv80
>>402
収支をオープン!
どうぞ!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:06.55ID:JL8OHn3r0
大した経済力ないのに無理して一人暮らしをするのは
好きな時にオナニーしたいからだろ正直に言えよ貧乏人w
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:07.19ID:PMNo0jsj0
俺フリーランスだから家賃いくらか経費にさせてもらうわ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:07.05ID:A6kfEVqZ0
実家住みは実家住みでくっつくし
それでいいと思う
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:09.88ID:iuuk/tkg0
磯野家ではフネとサザエだけで家事を回す

波平は家事なんかやらない
だけど立派な父として子供に説教なんてできる立場だ

フネもベテラン主婦のプライドがあるからこそ
ドシロウトの波平なんかにやらせたりしないんだろうし
外で仕事で苦労してるのを判ってるからな

フェミ思想では波平は暴君でフネさんを搾取の被害者とみなすのだろうが
サヨクが一番人の心が分からない残忍な連中ってこと

「あなたは人の心が分からないのね」って
美味しんぼですね
似たような話で
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:14.60ID:hoK6bbbL0
満足に動けなくなった両親を家に引き取る日が刻一刻と迫ってるのに気づいてないのか?
大丈夫か、そんな狭い家で?w
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:15.17ID:Q9bNW5F60
こどおじになれない人の属性

カッぺ出身
親が貧乏
親がDQN
賃貸とか団地で成長した
両親揃ってさっさと他界

他にあるかな?
この属性は、自主的に一人暮らししてる人は、自分がやりたいからそれでいいんだけど、自分の意思ではできない人のことね
もっとあると思うんだがw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:21.10ID:VKAm8VOb0
>>457
子供部屋おじさんと家族にハブられた妻子持ちの熱い戦い!
幸せな奴は5chで時間を浪費しない。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:22.85ID:L8lFf5Ps0
>>489
羨ましいだけで馬鹿にはしてないやろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:26.91ID:aKtZgaXb0
>>483
少子化で焦りまくりの賃貸不動産屋の策略
子供部屋おじさんとかいう言葉作ってネット工作したり必死wwww
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:35.87ID:ka8Evm2A0
親の介護があるんだよとか言ってた子供部屋おじさんに
「そりゃ大変だな。親御さんの介護度はいくつ?」って普通に聞いただけなのに
なぜか突然「親の介護度は関係ないだろ!」とか怒り出して
「あっ、こいつ介護エアプだ」ってすぐわかったw

そういうとこだぞ子供部屋おじさん
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:40.78ID:wSEnVh7F0
>>383
ここのこどおじ連中は車ないらしいよw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:51.82ID:Gl3zxgm60
地元に住み続ける事前提なら結婚するまでは実家暮らしで貯蓄して結婚に備えるのがベストだと思う
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:53.86ID:T228n17z0
https://i.imgur.com/WH39rTo.jpg
一年契約の施設警備員
底辺だけど実感暮らしだから金貯まるよ
野村証券への振り込み一千万は個人国債のキャンペーン狙いね
実感じゃなければこの給料じゃ貯金なんてきついだろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:55.97ID:a2du2ZCm0
給料20万、30万で賃貸ワンルームって本当?(笑)
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:00.50ID:C75eYpEu0
>>442
おまえは未来の認識能力に欠けてるわw

おまえの子供は将来穀潰しワープア確定だからな。

日本は日銀が株を買い占めて実態のないフェイク景気を見せかけているだけだから 
競争原理が働かなくなった日本の経済に未来は無い。 

将来は、ベトナム人と仕事奪い合う事になる。
もっとも、おまえが日本語以外の言葉を喋れる言語能力があるなら
おまえの子供は中国とかインドとか 給料をちゃんと払える国に出稼ぎに行くことは出来る。

セレブは子供作らないぞ。よく考えろよ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:01.34ID:VZbXXZbK0
子供おじさんとかいう言葉が出回ったせいでloserの将棋ブログ炎上したのほんと草
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:01.53ID:a7Q6I2w00
未婚でも既婚でも一人暮らしはただの非効率
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:03.05ID:d3GZgnsM0
>>476
これこそ上級国民
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:03.08ID:v7voB8bz0
>>13
親のすねかじっとる方が幼稚!
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:03.26ID:O81SkZsS0
まあ仕事の都合でしかたなく一人暮らしはあるだろうけど、まともなやつは一人暮らししないよ。
協力し合って生きてるってわかってるからね。
家族関係が悪いやつが一人暮らしするんだよね。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:10.34ID:OL89WcRF0
レオパレス「子供部屋おじさんとか草」
大東建託「いい年して一人暮らししてねえとかアホか」

これだけの話
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:10.60ID:A6kfEVqZ0
実家住みが一人暮らしにくっつくいてくると喧嘩になるイメージ
いらっとすることが
やはり余裕の差だな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:20.96ID:5pQPPivc0
>>483
賃貸の借り手が減ってて困ってんだろ
賃貸屋なんて不動産の中でも最下層の半グレみたいなのばかりだからこんな手を使わないとやっていけないのさ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:23.03ID:bQE7B1go0
>>481
どのあたり?
近所かも
まぁ私は親所有のマンションで一人暮らししてる一種のこどおばなんだけどw
親が死んだら自分の物になるが
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:40.49ID:qoXeeLcb0
賃貸の実家に暮らして月5万円だけ家に入れてパートずっとやってるババアとか、年金も少ないだろうし、老後は福祉に面倒みてもらうのかな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:46.34ID:1iGG8Hx30
社会人の1人暮らし
はやく結婚して家庭を築けるだろ
そうしないと厳しい
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:57.16ID:mjPaNE2b0
なんで貧乏人なのに一人暮らしをしたがると思う?
そんなの決まってる
セックスがしたいからだよ
セックスがしたくてしたくてたまらないから一人暮らしをするんだよ
男も女もド平民の癖に1人で暮らししてるやつはセックス狂いの色キチガイ
四六時中下半身を悶々とさせてるドスケベなのです
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:59.16ID:bTh4ewDx0
実家暮らしだけど不自由なくて楽だしお金の心配もないから一切不満はない
まあ一人の時間が欲しいっていう人の気持ちもわかるけどどっちを取るかは人それぞれなんじゃないのかね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:59.90ID:t0rxfD5y0
こどおじが脚光浴びて恥さらしになったから
慌てて言い訳w
2ちゃんねらそのものだもんな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:01.93ID:4sztASv80
>>496
無理して卒業後に東京言って水商売
それでも風俗には行かなかったと自負してたFラン女子がおったなー
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:04.79ID:gkLkpTPc0
>>521
家族仲が悪いってのが一番底辺やな金あってもなんかくらいし
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:04.98ID:yQ8y6ERD0
実家暮らしが最強な訳

・ヘルスマネジメント
・タイムマネジメント
・リスクマネジメント
・財務マネジメント
・メンタルマネジメント

職場から適度な距離に実家があり、家族仲が悪くなければ全てにおいて最高ランクの生活が保障される。

都内の実家住み。そんなマネジメントが出来てセレブな男性に女性も惚れる。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:05.93ID:S24teAn80
老後に金が無いで社会に迷惑かけるくらいならこどおじのが、一人暮らし貯金無いマンより、有能。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:13.26ID:A6kfEVqZ0
>>511
そんなことないしょ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:15.48ID:Wc3aTqPP0
>>522
www
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:22.04ID:O81SkZsS0
>>491
事実無根だわな、一人暮らししてるやつはコンビニ弁当とか買って一人で飯食うから。
家族のために料理したりしない。
すげぇめんどくさがりで精神のゆがんだ奴が一人暮らしには多い。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:33.87ID:v7voB8bz0
別に偉かないけど、親と一緒でイライラせん?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:34.61ID:Ozs+clhb0
災害でにっちもさっちもいかなくなることを考えると
実家なんて無い方が身軽でいいのかもしれない
しかし日本には老人には家貸さない制度や保証人複数用意しろ制度があるから
結局実家を建て替えるか修繕しながら住むか売却してマンションとか買うしか無い
マンションも管理費だの建て替え問題あるし困る
家に不自由しない家に生まれたかった
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:37.57ID:PqQ+D2Fz0
>>397
確かに多い
田舎者には東京の中堅〜F欄大学の格付けがわかんないんだろうな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:42.56ID:n/zGiK5N0
金が貯まるいってる奴は親から金貰ってますって自慢してるだけだからな
情けないことこのうえない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:49.44ID:+TQNXsBn0
というか対立煽りレスも荒いなあ・・・
三連休の真ん中でやる気なさそう
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:07.51ID:z56dI/7D0
一人暮らし偉いをこじらしてどこか体が悪いとか家族の介護で実家にいる人にまでつっかかる奴はどうにかしてほしい
自分が言われたわけじゃないけど言われた人が嘆いてるのを見るの胸糞
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:12.16ID:Ttqb03k50
なんで赤の他人に家賃なんて特権に対する対価を払わなきゃならんのじゃ
家に家賃入れてるわw

大家?
人から金貰って生活してる分際で、何ふんぞり返ってんだよ

お前らはもっと価格競争しろ!
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:18.65ID:Xm5Gqdn30
いくら言い訳しようと世間はニートや引きこもりよりは多少マシな程度としか思わないぞ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:21.15ID:oIb1sVxL0
>>QDOcLj/I0

全然ないわwお前の考え全然ダメだでw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:29.21ID:Q9bNW5F60
>>544
こどおじになれない人の属性

カッぺ出身
親が貧乏
親がDQN
賃貸とか団地で成長した
両親揃ってさっさと他界
親と仲が悪くイライラする

他にあるかな?
この属性は、自主的に一人暮らししてる人は、自分がやりたいからそれでいいんだけど、自分の意思ではできない人のことね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:33.25ID:aKtZgaXb0
都心1時間以内圏内なら
少なくとも20代は実家から通勤一択や
ただでさえ遊びたい盛りで金必要だし、更には将来に向けて貯蓄も必要な年代。
手取り給料丸ごと好きに使える実家暮らし最強。
不動産屋にお布施してるなんてアホくさい。

地方民はせいぜいムダ金使って下さい。
唯一の楽しみはネットで実家暮らしにマウント取る事くらいw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:37.76ID:C99CTeLz0
家賃10万を払うじゃなく親に10万渡す。貧しいんだから後者のほうがいいでしょ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:42.99ID:TJFmH+dM0
>>539
両方の親を気にかけてなきゃならんし、
主たる介護者を掛け持ちはまず不可能
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:43.65ID:84mQ1p880
>>274
今国立理系でも新幹線通学とかとんでもないのいる
まあ、女性なんかの場合危ないってのがあるんじゃないの
新幹線や遠距離電車通学が危険じゃないかどうかは疑問だけど
ほら、京都や都内で風俗に沈められた女子大生みたいな話あるじゃない?
ああいう話を聞いた中高一貫校の親が敏感になってる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:47.05ID:GhDYTPfs0
>>494
ですね
都内であれば年収500万を超えるくらいじゃないと独身一人暮らしをやっていても楽しさ半減
可処分所得で400万くらいになるけど、一人暮らしなら必要十分

>>535
ワンルーム一人暮らしで預貯金5000万の人とか普通に居るよ
自分は2500万くらいしか残せてないけど
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:52.35ID:ey9brjIB0
結局いくら稼げるかじゃなくていくら金を貯められるかが勝敗なんだから実家最強に決まってんだろ
補助が弱くて転勤まみれの准エリートより実家暮らし中堅企業のほうが圧倒的に金を使える
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:54.77ID:4sztASv80
>>530
仮に嘘ついて妄想してるなら
至急何か手を打った方が良いレベルだなと思う
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:00.25ID:jGIQhbnL0
>>445
孝行ってのは自分で決めることじゃなく親が感じる事だからな
親御さんがそれで幸せなら孝行してるんだろうが金入れなくていいから自立して欲しいって思ってるなら親不孝やね
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:09.70ID:l083vIRH0
>>454
老後のために残しておいた方がいいんじゃね
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:19.64ID:/FlyqgXh0
一人暮らし長すぎて人と一緒に生活出来なくなったわ
自分以外が発する生活音が無理だわ隣の部屋とかのは気にならんけど
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:20.90ID:+TQNXsBn0
>>549
ディサービスとか在宅ヘルパーは意味がない
あれは介護ビジネスを儲けさせるためだけの手段だ
家に親がいないことが家庭円満のために大事なんだよ

でもホームの30万も言い過ぎ
20万は必ず必要だけど
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:24.22ID:WW2wx2Lp0
>>513
警備員って定年後のジジイがやるもんだぞ
少々の貯金があっても生涯賃金が低すぎてまともな家柄の女に恥ずかしくてアプローチできないよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:25.01ID:THbiG9Ik0
次の大地震きたら借りてのない賃貸は負債だけになって倒壊
大家も大半没落するよ
この絶妙な地震周期の間にマンション買ったり家買うのは危険だぞ
せめて関東圏と東南海の地震が済んでからでないと老後は政府の建てた
ワンルームの被災者住宅で生涯終わるね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:26.63ID:7CJcGpGf0
子供部屋おじさんは一生懸命に生きてない気がする

なんか甘っちょろい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:30.22ID:VrpVsqOn0
正直、実家暮らしが羨ましい
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:31.92ID:fhU9mgs/0
>>314
結婚前から火種が…
婚約者には月10万の話今からしとけよ
それからキャッシュで買わずにフルローン組むべき
理由は調べろ
それと子どもうむつもりなら、考え方だが賃貸の方がいいぞ
何かあったときフットワーク軽く動ける
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:37.91ID:hoK6bbbL0
>>542
一人暮らしすると、本性が露わになる要素はあるな
手抜き人間は一人暮らしすると果てしなく手を抜く
すぐに部屋の中が足の踏み場もなくなる
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:37.89ID:87SAiiqA0
>>481
都心とか大都市はそういう人多いやろ
出張とかで家出たり収入安定したら家出たり
もしくは会社負担で家出たりとか必ず条件付きなきがする
大学とかも地方は確実に一人暮らしであたり前だけど
大都市出身は実家通学が多しな
つか東京や神奈川の大学はなんだかんだで地方民多いし
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:40.96ID:3zEUw8Tp0
>>541
2000万超えたら面白いように増えていくよな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:43.77ID:Q9bNW5F60
>>560
逆なんですよ
相続税って知ってますか?
親に金入れたら税金もってかれるだけですよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:46:01.84ID:Oykg+6+r0
>>359
車は大型、牽引、大特まで免許を取ってみたが、車だと渋滞に巻き込まれるので
普段の移動は自転車か電車(私鉄は株主優待定期券)で、都内で乗るJR以外
普段の交通費はタダ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:46:04.62ID:B1I66s+S0
会社の寮だけど年収500万程度で2年でめっちゃ金貯まったわ
BMの3シリ契約したお陰で余裕無くなったけど
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:46:05.62ID:m1dNpsFU0
>>483
結婚までと実家住まいはいいと思う
結婚して他人世帯をもっていろいろ経験できる
高齢独身実家住まいが増えたからかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況