X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:16.02ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568517650/
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:50:44.00ID:MZMAOayQ0
どっちだろうが他人がとやかく言う事では無い
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:50:45.82ID:m8gk2MbT0
>>579
1憶から2憶まで2年で達成できたし
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:50:47.75ID:qTSmGn4J0
(1)国会でも移民受け入れ。
(2)都議会でも移民受け入れ。
(3)区市町村でも、区市町村役所や公民館などで、留学生と懇親会・パーティーを開こうとかやっている。

日本には民主主義がないか、お前らは日本人ではないか。あるいは両方かもな。(俺はアメリカ合衆国の99%の一人になるから知らん)

さすがに、区市町村レベルでも留学生受け入れってやっている以上、お前らこそが孤立して近所づきあいすらない頭のおかしい連中と言うことになる。

国会や都議会は買収できたとしても、市区町村議会や市区町村議員や市区町村長まで買収できるのはおかしいだろ。選挙行かないのか。
映画「沈黙の○○」みたいに買収されている村もあるといいたいだろうけど。
オマエラの村は人材派遣会社やイ○ンやコ○ビニに買収されているのか?
オマエラの村が、人材派遣会社やイ○ンやコ○ビニに買収されているというなら、やはりそれはお前らのせいだろ。自業自得だ。

お前らが民主主義を理解していないか、お前らこそが頭のおかしいエイリアン。お前らがおかしいのか、日本に民主主義がないのか。俺は両方だと思うが。

お前らがテロリストだろwww。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!


ああ、そうそう。大学でも、普通は、留学生と懇親会・パーティーを開こうとかやっている。

俺は日本を良くしようとはしていない。オマエラ日本人に民主主義は無理なんだよ。今すぐ日本は滅びろ。今すぐドイツは滅びろ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:50:48.67ID:ZZnLZnAy0
実家暮らしか一人暮らしかのマウント取り合いに勝利しても
既婚か独身か、子供がいるかいないか、持ち家かそうでないか、子供は優秀かetc・・・
と果てしなく続くマウント合戦の序章にすぎないのだ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:50:53.00ID:2prKnUYV0
>>674
女は?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:03.15ID:6PI5CWgX0
自民党支持者なら、実家ぐらししろ!
買い物は罰金 2000万円貯めろ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:09.96ID:A6kfEVqZ0
>>642←こういうやつ消滅しないかな
きめえな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:15.78ID:N1GuobOF0
>>654
個人の尊厳とやらを言いたければ、親の庇護を離れてから言え
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:28.53ID:/BsNmICd0
>>681
男が転がり込みやすい
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:28.85ID:AhCodTS10
赤ちゃん「オギャー」

東京都内に持ち家→勝ち
東京以外に持ち家→負け
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:33.51ID:Ide1p77I0
>>625
生涯労働して1人でうんこ製造するだけで無駄な人生だな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:35.19ID:qt/xLXnF0
だから、誘拐目的だって→1人暮らし賛美
日本人の横のつながりを切りたいの
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:35.47ID:GhDYTPfs0
>>652
結論として実家とか一人暮らしとか関係ないかな

稼ぐ能力がある人は何をやっても構いませんしw

ホリエモンはホテル暮らしですよね

いいんでないですか?

稼ぐ能力があるならどんな住まいでも
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:39.82ID:87SAiiqA0
つかただ単に東京神奈川埼玉辺りは地方からの流入が多いから
強制一人暮らしが多いってだけな気もするな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:40.45ID:Oykg+6+r0
>>424
職場が家から近くて生まれつき富裕層で家屋敷も広いので、
無駄な金を払って実家より遥かに狭い賃貸に住むなんて
愚の骨頂でしか無い。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:43.50ID:qoXeeLcb0
>>631
あれ、直後の5ちゃんで、息子の死に顔が恐怖で引きつってたって見てきたように書いた人がいたけど誰だったんだろう
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:46.95ID:c4Cm4wyD0
>>1
実家に生活費を入れてれば偉いよ

お母さんを召使いにしてる糞は死ね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:49.75ID:YG3v5cNC0
どっちもメリットもデメリットもあるだろうけど
若い頃のただ一人暮らし偉いみたいなのはバカだろうな
実家寄生でまともに仕事してないのも同レベル

家庭環境崩壊とか、誰かが親の面倒みなきゃいけないとか
いろんな要因あるだろうけど無理矢理一人暮らししてるやつほど
金貸してってくるわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:49.85ID:WXxzNLaw0
俺は、勤務地が実家近くのときは実家に住んで
転勤で県外へ赴任するときは一人暮らし

何も違わない。

同じ俺が、何も変わってないのに
偉くなったり貶められたりするのはおかしい。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:50.54ID:O81SkZsS0
家賃とか最高にあほなもん払ってる時点でこいつだめだなと思うじゃん?
ちゃんとした理由がないとな。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:52.20ID:9VBUUXuT0
>>625
諦めたのは正解
まともな仕事ができない男として正解
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:53.10ID:A6kfEVqZ0
>>561
そのための貯金と安心じゃないか
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:54.63ID:340VWVIH0
>>85
それがなぁ、通学二時間ぐらいだと実家から通うことを選択する子供らの多いこと多いこと。
関東圏住みと地方住みとかなりニュアンスが違うぞ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:00.85ID:ka8Evm2A0
>>530
子供出来ると思ってなかったから夫婦二人レベルの家建てちゃったから仕方ない
家建てる程度、子供いる程度のごく普通のことでさえ妄想だと思わなきゃならないのは
気の毒すぎるな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:01.87ID:yVSpFs/T0
姉夫婦がずっとしえい
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:02.92ID:/FlyqgXh0
>>605
田んぼはカエルがうるさいからヤダ
田舎は人付き合いめんどくさくて嫌い
いちばん嫌なのは自分の部屋に自分以外の人間がいて音を出すこと
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:04.08ID:LLFMrM/M0
>>656
人間には自立心ってものがあるから普通は20歳ぐらいには家を出てくんだよな。
親の庇護下で生きてる自分が情けなくて恥ずかしくてガキっぽくて家を出て行く。
それが大人になるってこと。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:23.25ID:6PI5CWgX0
>>683
ひょっとして、当てはまっているの? 驚愕
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:30.60ID:iuuk/tkg0
企業なんてのは分業してるだろ
儲けてる大企業ほど細かいとこまで分業してる

社長が営業で仕事取ってこないから
工場でネジ締めできないから偉くないなんてことは無い

何でもかんでも自分でやれば偉いなんて事は無いんだよね
何でもやらなきゃいけないから自営業は不利なんだし

任せられるなら任せればいいのが現代社会だ
生活だって同じだ

おまえら会社勤めしながら
そんなことも判らない馬鹿にはなるなよ
そういうのを社畜ってんだよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:35.48ID:6XQ526qJ0
親が嫌いで家出たくてしょうがなかった自分からすると
仲良く実家暮らしはうらやましく感じる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:36.01ID:UvbwDa1z0
都内の実家の隣駅で一人暮らしだわ
自分の生活ってのは何物にも変えがたい
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:39.10ID:EGqUfDXO0
>>656 家を出やすいのは、若い時だろうね。

若い人たちは収入少ないから、住宅や教育の費用などをサポートがあると良いんだけどね。

デンマークやフランスなど他国はあるようなんだよね。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:01.97ID:QzI31Rim0
ニートで一人暮らししてるが破産寸前だ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:04.67ID:Ttqb03k50
>>640
だっさ だってよwww
どこのババァだよww

家の補修も、親の医療も面倒見なきゃならんのだぞ
お前みたいにパッパラパーのバブル臭い脳味噌の方が恥ずかしいわw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:09.07ID:hoK6bbbL0
>>678
漢字ミスる時点で、お前が「億」というワードに無縁の奴だと判明したわ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:11.56ID:llcBZNmM0
お金とか結婚とか世間体とか
いろいろなことを諦めるとずいぶん生きやすい日本になる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:28.55ID:v9ZSNrlU0
ウチの職場にもいましたよ
オクで10万出してトレカ買うくせに家には一円も入れないと自慢する奴が・・・。
その人はいろんな意味で自滅しましたけどね〜ww
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:28.78ID:fhU9mgs/0
名古屋人は実家暮らし率高い

みんな一人暮らししてみた方がいいぞ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:44.19ID:BfXVgB0i0
昔は彼氏彼女呼んでエロいこと出来ないじゃんってなったが
ほら今はね…
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:44.73ID:aOTFYdbc0
賛否両論?
レス見てると一人暮らしの方が劣勢だと思うが
一生懸命背伸びしてこどおじ連呼して大人ぶっちゃいるけど結局何にも出来ない子供だっていう
どうせ実家帰るとお小遣いもらうんだろ?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:45.77ID:C75eYpEu0
>>650
自分の子供が労働力になると根拠もなく思っているところが、
日本人のIT音痴が如実にあらわれているところだなw

日本一の大富豪の孫正義が日本人から吸い上げた金を
ITやAIに投資しまくっている未来を日本人には理解できない。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:49.76ID:4sztASv80
>>620
逆に株とかFXとか
何か運用をしない人が理解出来ない

金利があると、金利分は金使えるんだけどね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:50.98ID:A6kfEVqZ0
>>705
本当の意味での差別主義者が嫌いなのさ
大体離婚してるしさ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:55.94ID:3bMHecVv0
各家庭の事情があるからな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:56.78ID:OchWuJC80
令和日本でも都心で1人暮らしは結構大変だろうから彼らはストレスをぶつける対象を欲している それが朝鮮人だったり無職だったり独身者だったり まあどれでもいいんだろうな  
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:04.94ID:ml1psJ2N0
お前らこういう時は小金持ちアピールするのにな
有事の際は悲壮感に満ちた貧乏レスで溢れかえるのは何でなの?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:05.56ID:2Ase1RKP0
今は事業費のうち人雇うお金を300万/人に設定してるから2世帯か共稼ぎじやないとまともな生活できないから(^_^;)
かっこの問題じやない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:12.07ID:Wc3aTqPP0
>>697
俺は会社借り上げのマンションだから
1万しか払ってないよ
世田谷の端っこだけどw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:17.55ID:bQE7B1go0
>>612
日本橋の方じゃちょっと遠いかな
元の実家は新宿区と港区に挟まれた辺りだった
今は両親も私も他の兄弟もみんな文京区と新宿区に近いエリアで
全員(結婚してる兄弟も)親所有のマンションに住まわされてるよ
お金は与えられても
家族での心の交流なかったし
人生の心理的な満足度という点では負け組だよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:19.47ID:GhDYTPfs0
別にこどおじでもいいんですよ

年収一千万プレイヤーのこどおじ

これなら誰も何も言えませんw


未婚で低収入でこどおじだからクズ扱いされるだけで
年収は億単位ですってなれば文句のつけようが無いんですがw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:23.06ID:oWGrhE9J0
まーたこの話題かよ


実家暮らしで派遣とかバイトしかしてねえクズや
働いてすらいない実家暮らしのニートがこういう記事大喜びで読んでそう
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:23.96ID:THbiG9Ik0
>若い人たちは収入少ないから、住宅や教育の費用などをサポートがあると良いんだけどね。
つ消費税30%置いておきますね
つ企業は金出さんぞ!by経団連
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:29.42ID:NF26uuqV0
>>674
若いうちに結婚して共働きが普通じゃないの
子供部屋おじさんで老々介護なのが計画的に
生きてない
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:34.17ID:yavZBcVw0
>>727
専業主婦は家政婦だ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:42.47ID:jJyBORkb0
一人暮らし信仰って元々が「実家の仕事じゃそんなに養えない」辺りから出発してそうだし
人脈()作りとか一族の存命目的な気がするし
実家に住む方が利点が大きいなら当然の流れでは
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:46.50ID:3zEUw8Tp0
一人暮らし劣勢だけどどうすんの?頑張って巻き返さないと
月々の高い高いマウント代の元が取れないぞ?大赤字だぞ?w
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:53.26ID:ka8Evm2A0
>>541
子供部屋おじさんって金持ってる貯まる貯まるとか言ってても証拠出せって言うのはジタバタ言い訳に終始すんだよね
なら言うなよみっともない
ポートフォリオのひとつでも見せればいいと思うけど
って言ってるけどどうした?
いつもの子供部屋おじさん名物、言うだけ資産だもんな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:56.64ID:Jt56CP8L0
>>708
自分もそんな感じだった
家賃の予算の関係で実家:世田谷、自分:都下になったけどね
てか一人暮らしするか実家にいるかは価値観の違いだから
話がかみ合うわけないと思う
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:00.91ID:hoK6bbbL0
>>701
お前も家事を嫁に丸投げして自分はノーテンキに5chやってる時点で、こどおじと一緒じゃんw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:18.18ID:eErus+L50
>>656
おれは家にいたくなくて家から通うのしんどい大学受けたよ。まあ修士まで6年間満喫したから就職してから9年実家で過ごしたけどな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:19.10ID:8L/XSlE50
>>707
俺は親と特に仲良しではないが、別に嫌いでもないから
一緒に住んでても苦ではない
親父とは旅行の趣味が重なって、年に2回は共に旅行に行く
実家暮らしは確かに金貯まるねw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:27.68ID:mxgskx730
33歳男59歳の父親と家賃光熱費折半で二人暮らしだわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:28.36ID:fhU9mgs/0
>>705
横だけど、
「こどおじになれない」←ここが既に気持ち悪くて、そういう意味だと思うよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:29.75ID:Ztt03jI50
田舎だと実家暮らしなんて普通だしな2世帯3世帯で広い庭の立派家に住んだほうがいいだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:31.12ID:OchWuJC80
>>736
それはどうかな カネで尊敬や敬意は買えんよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:41.96ID:HKxW66py0
地元で実家で公務員で家賃収入もある。
羨ましいぜ。全く。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:42.83ID:O81SkZsS0
>>732
だからそれはいいんだよ、仕事で仕方なくやってるのはしょうがないじゃん?
でも実家になんかあったら会社辞めないといけなくなったりする。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:43.10ID:rnKOBMER0
トーチャンカーチャンには
絶対不自由させない自信はあるけど
自分は年取ったら詰んでるとは思う(´・ω・`)
まあ、仕方ないよね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:47.38ID:gRblUe/k0
>>737
実家暮らしで派遣とかバイトしかしてねえ貯金4000万のクズもいるかもだぞ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:55.50ID:YG3v5cNC0
>>683
実際親がDQNとか家庭環境崩壊してたら
実家で暮らそうなんて思えないし
賃貸とか団地だったらやっぱ同じ

自立しろって言っていいのは自分で家たてたやつだけだろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:00.86ID:xZpz/TMN0
というか、30で結婚するなら最長で8年だろ?
しかも若いうちは給料ひくい
独り暮らしでも独身寮や住宅手当がある
家にいても実家に金入れる

だから本来は経済的にはそんなに差がない・・はずだった

それが40過ぎまで独身だの、社宅や住宅手当がない変な仕事してるだの、実家に金いれないこどおじとか
今までと違うパターンが出てきたからこんな話題になる

40で「実家にすむ方が金たまる!」とかわけわかんねえよw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:08.84ID:n/zGiK5N0
実家に暮らし実家の車に乗り実家の飯食べてんのに、
まるで独り暮らし、自分の車のように紹介し、
外食をするおしゃれな独身貴族をフェイスブックで騙っている事がばれて、
影で会社の皆から笑われている子供部屋おじさんを一人知っている
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:10.19ID:k+vg2olo0
>>7
親父と別居したおかんを捨てて、家出て結婚しろとな?
妹とも進学させて結婚までこぎ着けさせたし、子育てももう、いいかなって思うしのう。
このまま朽ち果てるわ、家も俺がかった物だしの。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:22.73ID:33OWl/O10
>>625
うちの看護師嫁が地方で日給3万4000円くらいだわ
もちろん税金だの色々引かれるけど地方なら余裕
警備員って生活大変なんだな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:26.14ID:l083vIRH0
人生で親と一緒にいれる時間なんてそんな長くないんだし、
子供と住めるというのは親にとっちゃ孝行の一種なんじゃないかな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:34.71ID:60C5nQh+0
こどおじ馬鹿にしててもお前ら結婚出来てないじゃん...
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:40.19ID:qoXeeLcb0
>>672
官僚や学者の子供は発達障害多いよ
特に両親のI.Qが高すぎると子供は脳神経が多くて社会性の機能がうまく働かないらしい
自分のせいでそう生まれたから自分で始末しただけ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:40.85ID:THbiG9Ik0
大企業や公務員なら一人暮らしはオススメだな
高度成長期を過ぎた中小企業ならオススメしない
ハロワの掲載求人の賃金レベルで家や車買えるのかな?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:42.22ID:C99CTeLz0
若者もセックスしなくなったし派遣やらで貧しいし実家暮らしが優位な社会になってきただけ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:43.62ID:tIzpEh2x0
独り暮らしは好きなように遊びまわってりゃいいが、親と同居ならよくも悪くも家のことも手伝ったりしなきゃならんから、ほんの少し家族との付き合いや近所付き合いで大人になれるじゃねえの
こどおじなんて極端な話されてもな〜♪その発想が、幼稚です〜♪
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:46.79ID:GhDYTPfs0
>>753
ホリエモンは凄いと思います

年収だけでも数億でホテル住まい

うらやましいですね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:48.61ID:i5Ddqenz0
今日、3連休中日の昼間よな

もしかして、ここに居るのって、
実家独り暮らし関係なく
底辺だけなんじゃ。。。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:51.45ID:WcVjz4Sz0
>>729
年取ったら金銭的には田舎はいいね。
周りになじめないだろうから現実的には無理だろうけど。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:59.56ID:HXXABbq10
>>735
払ってないやつは知らないかもしれないが固定資産税なんて大したことないぞ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:00.29ID:XRAiyslZ0
実家暮らしで仕事してる人であんまり散財しない人ってだいたい貯金どれぐらいあんの?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:01.38ID:gPudMGzI0
>それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ
独り暮らしそのものが散財と言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況