X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:16.02ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568517650/
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:55.94ID:3bMHecVv0
各家庭の事情があるからな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:56.78ID:OchWuJC80
令和日本でも都心で1人暮らしは結構大変だろうから彼らはストレスをぶつける対象を欲している それが朝鮮人だったり無職だったり独身者だったり まあどれでもいいんだろうな  
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:04.94ID:ml1psJ2N0
お前らこういう時は小金持ちアピールするのにな
有事の際は悲壮感に満ちた貧乏レスで溢れかえるのは何でなの?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:05.56ID:2Ase1RKP0
今は事業費のうち人雇うお金を300万/人に設定してるから2世帯か共稼ぎじやないとまともな生活できないから(^_^;)
かっこの問題じやない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:12.07ID:Wc3aTqPP0
>>697
俺は会社借り上げのマンションだから
1万しか払ってないよ
世田谷の端っこだけどw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:17.55ID:bQE7B1go0
>>612
日本橋の方じゃちょっと遠いかな
元の実家は新宿区と港区に挟まれた辺りだった
今は両親も私も他の兄弟もみんな文京区と新宿区に近いエリアで
全員(結婚してる兄弟も)親所有のマンションに住まわされてるよ
お金は与えられても
家族での心の交流なかったし
人生の心理的な満足度という点では負け組だよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:19.47ID:GhDYTPfs0
別にこどおじでもいいんですよ

年収一千万プレイヤーのこどおじ

これなら誰も何も言えませんw


未婚で低収入でこどおじだからクズ扱いされるだけで
年収は億単位ですってなれば文句のつけようが無いんですがw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:23.06ID:oWGrhE9J0
まーたこの話題かよ


実家暮らしで派遣とかバイトしかしてねえクズや
働いてすらいない実家暮らしのニートがこういう記事大喜びで読んでそう
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:23.96ID:THbiG9Ik0
>若い人たちは収入少ないから、住宅や教育の費用などをサポートがあると良いんだけどね。
つ消費税30%置いておきますね
つ企業は金出さんぞ!by経団連
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:29.42ID:NF26uuqV0
>>674
若いうちに結婚して共働きが普通じゃないの
子供部屋おじさんで老々介護なのが計画的に
生きてない
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:34.17ID:yavZBcVw0
>>727
専業主婦は家政婦だ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:42.47ID:jJyBORkb0
一人暮らし信仰って元々が「実家の仕事じゃそんなに養えない」辺りから出発してそうだし
人脈()作りとか一族の存命目的な気がするし
実家に住む方が利点が大きいなら当然の流れでは
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:46.50ID:3zEUw8Tp0
一人暮らし劣勢だけどどうすんの?頑張って巻き返さないと
月々の高い高いマウント代の元が取れないぞ?大赤字だぞ?w
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:53.26ID:ka8Evm2A0
>>541
子供部屋おじさんって金持ってる貯まる貯まるとか言ってても証拠出せって言うのはジタバタ言い訳に終始すんだよね
なら言うなよみっともない
ポートフォリオのひとつでも見せればいいと思うけど
って言ってるけどどうした?
いつもの子供部屋おじさん名物、言うだけ資産だもんな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:56.64ID:Jt56CP8L0
>>708
自分もそんな感じだった
家賃の予算の関係で実家:世田谷、自分:都下になったけどね
てか一人暮らしするか実家にいるかは価値観の違いだから
話がかみ合うわけないと思う
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:00.91ID:hoK6bbbL0
>>701
お前も家事を嫁に丸投げして自分はノーテンキに5chやってる時点で、こどおじと一緒じゃんw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:18.18ID:eErus+L50
>>656
おれは家にいたくなくて家から通うのしんどい大学受けたよ。まあ修士まで6年間満喫したから就職してから9年実家で過ごしたけどな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:19.10ID:8L/XSlE50
>>707
俺は親と特に仲良しではないが、別に嫌いでもないから
一緒に住んでても苦ではない
親父とは旅行の趣味が重なって、年に2回は共に旅行に行く
実家暮らしは確かに金貯まるねw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:27.68ID:mxgskx730
33歳男59歳の父親と家賃光熱費折半で二人暮らしだわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:28.36ID:fhU9mgs/0
>>705
横だけど、
「こどおじになれない」←ここが既に気持ち悪くて、そういう意味だと思うよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:29.75ID:Ztt03jI50
田舎だと実家暮らしなんて普通だしな2世帯3世帯で広い庭の立派家に住んだほうがいいだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:31.12ID:OchWuJC80
>>736
それはどうかな カネで尊敬や敬意は買えんよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:41.96ID:HKxW66py0
地元で実家で公務員で家賃収入もある。
羨ましいぜ。全く。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:42.83ID:O81SkZsS0
>>732
だからそれはいいんだよ、仕事で仕方なくやってるのはしょうがないじゃん?
でも実家になんかあったら会社辞めないといけなくなったりする。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:43.10ID:rnKOBMER0
トーチャンカーチャンには
絶対不自由させない自信はあるけど
自分は年取ったら詰んでるとは思う(´・ω・`)
まあ、仕方ないよね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:47.38ID:gRblUe/k0
>>737
実家暮らしで派遣とかバイトしかしてねえ貯金4000万のクズもいるかもだぞ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:55.50ID:YG3v5cNC0
>>683
実際親がDQNとか家庭環境崩壊してたら
実家で暮らそうなんて思えないし
賃貸とか団地だったらやっぱ同じ

自立しろって言っていいのは自分で家たてたやつだけだろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:00.86ID:xZpz/TMN0
というか、30で結婚するなら最長で8年だろ?
しかも若いうちは給料ひくい
独り暮らしでも独身寮や住宅手当がある
家にいても実家に金入れる

だから本来は経済的にはそんなに差がない・・はずだった

それが40過ぎまで独身だの、社宅や住宅手当がない変な仕事してるだの、実家に金いれないこどおじとか
今までと違うパターンが出てきたからこんな話題になる

40で「実家にすむ方が金たまる!」とかわけわかんねえよw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:08.84ID:n/zGiK5N0
実家に暮らし実家の車に乗り実家の飯食べてんのに、
まるで独り暮らし、自分の車のように紹介し、
外食をするおしゃれな独身貴族をフェイスブックで騙っている事がばれて、
影で会社の皆から笑われている子供部屋おじさんを一人知っている
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:10.19ID:k+vg2olo0
>>7
親父と別居したおかんを捨てて、家出て結婚しろとな?
妹とも進学させて結婚までこぎ着けさせたし、子育てももう、いいかなって思うしのう。
このまま朽ち果てるわ、家も俺がかった物だしの。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:22.73ID:33OWl/O10
>>625
うちの看護師嫁が地方で日給3万4000円くらいだわ
もちろん税金だの色々引かれるけど地方なら余裕
警備員って生活大変なんだな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:26.14ID:l083vIRH0
人生で親と一緒にいれる時間なんてそんな長くないんだし、
子供と住めるというのは親にとっちゃ孝行の一種なんじゃないかな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:34.71ID:60C5nQh+0
こどおじ馬鹿にしててもお前ら結婚出来てないじゃん...
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:40.19ID:qoXeeLcb0
>>672
官僚や学者の子供は発達障害多いよ
特に両親のI.Qが高すぎると子供は脳神経が多くて社会性の機能がうまく働かないらしい
自分のせいでそう生まれたから自分で始末しただけ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:40.85ID:THbiG9Ik0
大企業や公務員なら一人暮らしはオススメだな
高度成長期を過ぎた中小企業ならオススメしない
ハロワの掲載求人の賃金レベルで家や車買えるのかな?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:42.22ID:C99CTeLz0
若者もセックスしなくなったし派遣やらで貧しいし実家暮らしが優位な社会になってきただけ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:43.62ID:tIzpEh2x0
独り暮らしは好きなように遊びまわってりゃいいが、親と同居ならよくも悪くも家のことも手伝ったりしなきゃならんから、ほんの少し家族との付き合いや近所付き合いで大人になれるじゃねえの
こどおじなんて極端な話されてもな〜♪その発想が、幼稚です〜♪
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:46.79ID:GhDYTPfs0
>>753
ホリエモンは凄いと思います

年収だけでも数億でホテル住まい

うらやましいですね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:48.61ID:i5Ddqenz0
今日、3連休中日の昼間よな

もしかして、ここに居るのって、
実家独り暮らし関係なく
底辺だけなんじゃ。。。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:51.45ID:WcVjz4Sz0
>>729
年取ったら金銭的には田舎はいいね。
周りになじめないだろうから現実的には無理だろうけど。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:59.56ID:HXXABbq10
>>735
払ってないやつは知らないかもしれないが固定資産税なんて大したことないぞ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:00.29ID:XRAiyslZ0
実家暮らしで仕事してる人であんまり散財しない人ってだいたい貯金どれぐらいあんの?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:01.38ID:gPudMGzI0
>それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ
独り暮らしそのものが散財と言える
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:06.92ID:87SAiiqA0
>>722
今なんかはidecoや積立nisaも一応加入者増えているし
若年層も参加しつつあるから堅実な人はそういうとこに
金回しているんでしょうな
一応今は車とかに金かけない時代だしさ
年金不安も相まって投資関係をやらない人とやる人も差がついていきそうだね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:07.39ID:goQMSGvx0
女連れこんでやりたいときどうするん( ;´・ω・`)
実家にはなかなか連れてこれないだろ?
俺はそんな心配ないけど(´・ω・`)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:09.17ID:cdqVD6jQ0
大学を出た後5年間一人暮らしして、一人暮らしで必要なノウハウ貯めた後に、

親と同居して、今度は金を貯めればいい。

そうすれば、金とノウハウ両方貯まる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:09.63ID:csQYL1hl0
偉いって言うか一回やっておくと生きていくのに必要なこと一通り習得できる
あと、実家って言うか人と暮らすの面倒になる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:14.42ID:Ttqb03k50
>>742
マウント代www
ワロタw

そんなマウンティング一人暮らしの奴って貯金もないんだろうな
いい歳して3桁万代の貯蓄もないなんて人として終わってるよね

マウンティングプア
これで今年の流行語大賞狙いに行くわw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:15.57ID:8XrgYbc70
だいたい コレ言ってるのって 昭和の爺婆が言ってんのよ 狭い家なのに社会に出てる大人がいつまでも親元で 上げ膳据え膳で学生気分な子供に向かって 早く独立して親元離れるか そうじゃないなら 家に生活費くらい入れろみたいなね
この時代の親は日本経済が右肩上がりの頃だからな
令和の悲惨なワーキングプアの事なんて 判らんのよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:17.60ID:7qIdokxL0
>>734
本物の金持ちだな
まぁどっちも得られるケースはほぼないし金あるだけでもいいと思う

わいは両親仲いいけど親父はずっと単身赴任だったから他人感すごい

お互い楽しく生きていこう
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:25.02ID:C75eYpEu0
>>736
おまえのような低学歴は、人を見る能力が無いから
金を持っているかどうかでしか評価出来ないんだよなw

日本のアホの尊敬を得るには金は有効ってこったw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:26.24ID:6XQ526qJ0
大学入学時か社会人1年目が一人暮らし始める絶好のタイミング
それを逃すとずるずる行くかも
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:30.16ID:hoK6bbbL0
>>704
それが貧困の始まりなんだよなぁ
金持ちは家族と親族としっかり繋がってしっかり地盤を作っていってる
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:32.04ID:bQE7B1go0
>>657
親と無縁の同じ生活だったらハッピーだよね
一番遠い兄弟でも徒歩10分ほどのところで
家族集められてまるで親の監視下で生きてるような息苦しさは
実家暮らしと変わらない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:40.73ID:FHEclO8B0
俺は18から一人暮らしだから何でも1人で出来るが、32歳で一人暮らしを始めた友人は1人で何にも出来なくて、1年で実家に戻ってたわw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:53.86ID:UiUc9Alr0
一人暮らしできる程の収入がない
一応家事してるし家にお金も入れてるけど
女だからまだ世間の風当たりはマシかも
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:11.52ID:ka8Evm2A0
>>721
それは自分の無能っぷりを振り返ってのことなの?
とんちんかんすぎてほんと見るに堪えんな
セレブがどうしたって?
バカも休み休み言えよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:11.57ID:Vx9P+Vk70
両親死んだから自動的に1人住まいだしそういうもんだわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:15.56ID:cdqVD6jQ0
>>780
親と同居・・・・結婚しなくる
一人暮らし・・・結婚しなくる

同じかよw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:15.69ID:A6kfEVqZ0
>>750
かっぺとかもね
ホント嫌い
ろくなの見ないもん
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:19.39ID:J9Zimfmf0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むxdふぁsdszdx
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:21.99ID:jGIQhbnL0
こどおじってやっぱり凄いパワーワードなんだな
実家暮らしじゃスレすら立たん
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:28.99ID:AjulxpRM0
結局ステマだったんだねぇ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:32.22ID:hoK6bbbL0
>>732
その依存度合いはこどおじと変わらんな
家賃1万ってオイw
そんなので自立性語るのかよw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:34.45ID:jeX2sslN0
>>771
真の勝ち組はこんな時にわざわざ遊びに行ったりしないのだけどな
わかるよな?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:37.66ID:4sztASv80
>>1
今どき家事は死んでもやらん
男が家事をするとは何事か


実家オンリーでもこんな奴はいないだろw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:41.63ID:N57JZmKX0
一人暮らしと実家暮らしの結婚率データを
一度もみたことがないんだが不都合な事実でも隠されてるのか?
どうあがいても実家暮らしの結婚率は最悪なくらい低いはずなのだが
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:44.42ID:5LI5zwKe0
>>790
男ならクズだな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:55.24ID:SZ9FOefK0
そんなに不動産業界が困ってるとは
知らなかったな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:55.45ID:HKxW66py0
>>753
カネ集めて尊敬される教祖はいるね。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:57.70ID:fY2/5qpS0
要は家賃が高いという問題。問題をすり替えられてるだけ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:13.91ID:GhDYTPfs0
>>784
ほほぅ、でも、孫正義は尊敬に値するのね?
孫正義も凄いと思います

経済的な世界での活躍は目覚ましい
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:16.17ID:wSx0PLGY0
>>513
一年契約ってのがなあ
ある日突然無職って怖い
すぐ同じ施設警備員になれるなら最高だけど
施設警備員からじゃもうなんも働く体力も経験値もなくなるのがな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:34.87ID:NF26uuqV0
>>786
親族密着して住まなくても良いんだよ
ユダヤ人や中国人は革命や災害に備えて
一族がバラバラの国に散らばって住む
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:35.33ID:0XAawdAU0
>>54
人口減少が加速した後を憂う不動産屋の戯言なんだろう知らんけど
だが実家住みだと生活力が身につかないので親が死んだ後が悲惨
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:41.63ID:xZpz/TMN0
>>742
そりゃ底辺中高年が多いこのスレだと
「一番コストがいいのはずっと実家に住んで、結婚もせず子供も作らず、家に金も入れず、飯も洗濯も親にやってもらう人生が一番コスパいい!」

になるだろ
派生として
「始めから学校もいかず、働かずに家にいるのが一番コスパいい」
にもなる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:41.83ID:IF0aaQw70
>>553
考え方が根本的に違う。
まぁ、養われることを前提にして行きてる人は、そのほとんどが養われてる事実に気づいてないので仕方ないが
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:45.44ID:Wc3aTqPP0
>>755
ありがとう
しかし実家に住んでる両親を考えたら心配だよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:47.41ID:5LI5zwKe0
>>793
今するかしないかだよな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:49.98ID:blw2LxaI0
とりあえず「ダサい」とか「カッコいい」のレベルで考えない方が良いと思うよ。
人一人の人生や生活なんだからさ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:52.14ID:+QLc8VMj0
こどおじって実家のほうがいいんだーって泣き叫びながら
自立している社会人の公務員宿舎は利権ダーと発狂するんやろ?
そうでないなら別にいいけどさ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:04.08ID:uBQbKr9I0
リアルなこどオジの例

手取り四百万こどオジ。
ボケてるのかボケてないのかよく分からん八十前の爺さんとオッサンの世帯。
世帯所得は七百万くらいになるのか。
経済的には全然余裕だが、わびしさは超絶。

ママン、なんで死んだん・・(´・ω・`)
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:07.39ID:Ttqb03k50
>>805
基本こいつら嫌いだもん
今時5chなんてやってる老害は死ねばいいと思うわ


・・・・あっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況