X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:16.02ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568517650/
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:11.52ID:ka8Evm2A0
>>721
それは自分の無能っぷりを振り返ってのことなの?
とんちんかんすぎてほんと見るに堪えんな
セレブがどうしたって?
バカも休み休み言えよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:11.57ID:Vx9P+Vk70
両親死んだから自動的に1人住まいだしそういうもんだわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:15.56ID:cdqVD6jQ0
>>780
親と同居・・・・結婚しなくる
一人暮らし・・・結婚しなくる

同じかよw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:15.69ID:A6kfEVqZ0
>>750
かっぺとかもね
ホント嫌い
ろくなの見ないもん
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:19.39ID:J9Zimfmf0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むxdふぁsdszdx
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:21.99ID:jGIQhbnL0
こどおじってやっぱり凄いパワーワードなんだな
実家暮らしじゃスレすら立たん
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:28.99ID:AjulxpRM0
結局ステマだったんだねぇ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:32.22ID:hoK6bbbL0
>>732
その依存度合いはこどおじと変わらんな
家賃1万ってオイw
そんなので自立性語るのかよw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:34.45ID:jeX2sslN0
>>771
真の勝ち組はこんな時にわざわざ遊びに行ったりしないのだけどな
わかるよな?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:37.66ID:4sztASv80
>>1
今どき家事は死んでもやらん
男が家事をするとは何事か


実家オンリーでもこんな奴はいないだろw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:41.63ID:N57JZmKX0
一人暮らしと実家暮らしの結婚率データを
一度もみたことがないんだが不都合な事実でも隠されてるのか?
どうあがいても実家暮らしの結婚率は最悪なくらい低いはずなのだが
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:44.42ID:5LI5zwKe0
>>790
男ならクズだな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:55.24ID:SZ9FOefK0
そんなに不動産業界が困ってるとは
知らなかったな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:55.45ID:HKxW66py0
>>753
カネ集めて尊敬される教祖はいるね。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:57.70ID:fY2/5qpS0
要は家賃が高いという問題。問題をすり替えられてるだけ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:13.91ID:GhDYTPfs0
>>784
ほほぅ、でも、孫正義は尊敬に値するのね?
孫正義も凄いと思います

経済的な世界での活躍は目覚ましい
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:16.17ID:wSx0PLGY0
>>513
一年契約ってのがなあ
ある日突然無職って怖い
すぐ同じ施設警備員になれるなら最高だけど
施設警備員からじゃもうなんも働く体力も経験値もなくなるのがな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:34.87ID:NF26uuqV0
>>786
親族密着して住まなくても良いんだよ
ユダヤ人や中国人は革命や災害に備えて
一族がバラバラの国に散らばって住む
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:35.33ID:0XAawdAU0
>>54
人口減少が加速した後を憂う不動産屋の戯言なんだろう知らんけど
だが実家住みだと生活力が身につかないので親が死んだ後が悲惨
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:41.63ID:xZpz/TMN0
>>742
そりゃ底辺中高年が多いこのスレだと
「一番コストがいいのはずっと実家に住んで、結婚もせず子供も作らず、家に金も入れず、飯も洗濯も親にやってもらう人生が一番コスパいい!」

になるだろ
派生として
「始めから学校もいかず、働かずに家にいるのが一番コスパいい」
にもなる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:41.83ID:IF0aaQw70
>>553
考え方が根本的に違う。
まぁ、養われることを前提にして行きてる人は、そのほとんどが養われてる事実に気づいてないので仕方ないが
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:45.44ID:Wc3aTqPP0
>>755
ありがとう
しかし実家に住んでる両親を考えたら心配だよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:47.41ID:5LI5zwKe0
>>793
今するかしないかだよな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:49.98ID:blw2LxaI0
とりあえず「ダサい」とか「カッコいい」のレベルで考えない方が良いと思うよ。
人一人の人生や生活なんだからさ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:52.14ID:+QLc8VMj0
こどおじって実家のほうがいいんだーって泣き叫びながら
自立している社会人の公務員宿舎は利権ダーと発狂するんやろ?
そうでないなら別にいいけどさ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:04.08ID:uBQbKr9I0
リアルなこどオジの例

手取り四百万こどオジ。
ボケてるのかボケてないのかよく分からん八十前の爺さんとオッサンの世帯。
世帯所得は七百万くらいになるのか。
経済的には全然余裕だが、わびしさは超絶。

ママン、なんで死んだん・・(´・ω・`)
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:07.39ID:Ttqb03k50
>>805
基本こいつら嫌いだもん
今時5chなんてやってる老害は死ねばいいと思うわ


・・・・あっ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:16.85ID:ka8Evm2A0
>>728
有事どころかたかが数万円のスマートフォン程度のことで嫉妬レスが
ものすごい時代になっててニュース系板の貧困層まみれっぷりにビビった
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:23.30ID:4sztASv80
>>784
じゃあ説明してよ
金以外
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:25.30ID:1+kYYiG00
自立は厳しいよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:27.45ID:QDOcLj/I0
>>803
出ているデータは

低収入は未婚だらけ

田舎の実家暮らしは
カネが無くても結婚してる

都会の一人暮らしは未婚だらけ

こんな感じ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:29.73ID:rxBN9ruq0
なんか家族といられるうちは普通に家族といれば良いんじゃないの?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:31.41ID:3kktulzb0
実家暮らし世間体vs一人暮らし金無い辺りの不毛なデメリット争いだな
一人暮らし多額の貯蓄vs実家暮らし貯蓄無し
なら勝負は明白w
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:33.56ID:C75eYpEu0
>>777
日本政府の口車に乗ると酷い目に合うぞ。
日銀のETF買いは海外には相手にされてないからな。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:38.74ID:dt3FUw3k0
自分も家族も望むならいいんじゃないかな
一人で住むより数人で助け合った方が上手くいく事も多いし
親が嫌がるのに居候する
子が嫌がるのに引き留める
てのは違うと思うけど
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:40.34ID:fW0RMAbn0
お前らは親が死んだら実家はどうするつもりなの?
今全国で増えまくって問題になってる朽ちた空き家みたいに放置するつもり?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:40.33ID:Hs8wc1/J0
貧乏人がケンカするスレですね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:48.05ID:gRWD3f1a0
>>5
孤独死一直線
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:49.93ID:Ozs+clhb0
>>787
うちの祖父も父の兄弟が家建てる用に同じ市内に土地用意してたけど
兄弟のうち一人はずっと嫁の叔母の実家に寄生して家建てなかったな
やっぱり近くにいると息苦しいというのはある
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:51.15ID:qoXeeLcb0
>>795
上京した事で非日常の世界に来たみたいに感じるのかおかしなやつ多い
こっちからしたら東京だろうが日常生活なんだからハイテンションで絡んでくんなバカって感じ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:53.10ID:6pf4Cd3N0
一人暮らしの男は一人暮らし未経験者を馬鹿にしているが、
本心では家事を親や妻に任せきりにしている奴が羨ましいんだろ

仕事から帰って来たら晩ご飯が用意してあって子供が出迎えてくれる喜びも知らないくせに
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:54.09ID:f2ghZ4Y40
実家暮らしだけど、家事はやるので、分からないことは一人暮らしするうえで発生する手続きぐらいかな。
金銭面では楽をさせてもらってる自覚があるので、まぁ引け目はそれぐらいかな。
つか家事炊事はマニュアルの溢れた現代で出来ないやついないでしょ。
包丁の扱いに慣れてないとかはあるかもだけど。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:56.19ID:R7I9hFOB0
50代で実家暮らしの年収180万のパートだけど
惨めさや辛さはないな。親とも仲がいいし
プリキュア、アイカツ、他美少女アニメ、エロゲ、ポケモン、ガンダム
趣味あれば余裕だわ。

非正規や無職が惨めでかわいそうなんて、
そう思い込んで、そういうことにしたい奴らが言ってるだけだろw

大学でて正社員になって家庭持つとか
負け組でしょw  俺は親と仲がいいし共済年金あるから余裕です
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:58.57ID:elQHKYUR0
一人暮らしで老後資金6000万円貯められる気がしないんだけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:00.65ID:csQYL1hl0
>>794
独り暮らしは休みの日リビングで飲みながら全裸でケツかきつつ好きなテレビを見ることもできる
いくら気心知れていても誰かいるだけで計り知れないほど行動に制限かかる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:11.34ID:Zp3nDJGw0
家賃が高いからこんな言い合いになる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:17.88ID:OchWuJC80
互いの有り様を否定しあうのが今の日本か ひでえ世相になったな 
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:19.83ID:O8kV9Q0s0
>>1
比べる意味がわからん
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:23.27ID:geTYG1Hj0
偉いも偉くもないでしょ
1人暮らしだろうが実家暮らしだろうがちゃんと正社員やらなんでもいいけど
老後の貯金できない時点でゴミカスクズだし

老後の貯金が出来なくて将来生活保護もらって国に迷惑かけたり子供がいても子供の老後の面倒みさせるような
人間は1人暮らしの人生だろうが実家暮らしの人生だろうがゴミってだけ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:28.33ID:fPiu+R+R0
一人暮らしだけど
部屋にあるものは子供部屋おじさんと変わらない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:29.04ID:Hf+jV43i0
>>832
一人暮らししてる独身のおっさんとか
金もないし世間体も最悪じゃねえか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:32.51ID:hoK6bbbL0
>>794
一人暮らしに慣れると、彼女と一緒に暮らすのも苦痛になるからなマジで
やっぱり、好きな時に鼻くそほじりたいわけよ
気を使わずに屁をぶっこきたいし、陰毛が落ちても知らん顔していたい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:35.94ID:GhDYTPfs0
こどおじなんて一部を除き、基本的にザコ

社会的精神的に負けて実家に助けを乞うたクズも少なくない

親に泣きついて帰省したままのさばってる時点でゴミ同然
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:50.43ID:l4k27E8t0
生活費入れてるなら問題ないとはおもうけど好きな人が実家暮らしだったら嫌だな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:53.88ID:xTyyk1Oy0
>>1

経済的な効率とかさ、周りへの気遣いとか考えると
家族や集団で暮らしたほうが良いと思うよ。

でも、特に男の場合、一人暮らし出来ないのは
集団におけるお荷物人間になるから。 お役に立てる
社会人になるための訓練にはなるよ。

一人暮らしの良くない点は、生活習慣が乱れたり
だらしなくなっても、注意する人がいないから
堕落の一歩になるかも知れないことだわな。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:56.10ID:wKD9OXfN0
「えらい」とかそんなこと言ってねえだろ?

アホの引け目エラが、なに身構えてんだよwww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:04.49ID:pZi7d0K00
お前ら浜田省吾聴いてみろよ。
浜田省吾の歌の登場人物たちはみんな高校卒業と同時に家を出て、
一人暮らしして女見つけて同棲するんだぞ?
お前らは40過ぎても実家暮らしで母親に飯作ってもらってパンツも洗ってもらってんだろ?
情けないとは思わないのか?
うるせえ余計なお世話だ俺は金が貯ればそれでいいんだってか?
ブザマで哀れで滑稽だな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:07.82ID:CJt2sbAZ0
一人暮らしすれば親を安心させられると言うが無駄に金使うだけで需要無さすぎ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:16.32ID:WPycicu90
謎のプライドで無理して一人暮らしして生活費キツイとか愚痴漏らす奴よりはマシだな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:17.98ID:Gn1VUzBJ0
他人が実家暮らしか一人暮らしかどうかに熱中して終わる一日って・・・
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:20.03ID:YG3v5cNC0
>>718
実家が3LDKとかだと家に住むって発想がない
7LDK以上になると家に住まないともったいないって思う
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:24.20ID:THbiG9Ik0
消費しない=増税でアップアップ
賃金上がらない=経団連と商工会議所が悪い
つまりアベと財務省が悪いで最後は〆るのか?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:27.15ID:xZpz/TMN0
>>803
結婚はコスパが悪いから、生涯未婚でずっと実家暮らしがやつらにとって最高らしい
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:30.76ID:Lmx+D1LL0
若い内に孤独の経験をしておかないと
年取ってから本当の孤独に耐えられなくなる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:35.78ID:T228n17z0
>>813
一年契約だけどめちゃくちゃ人手不足だから契約解除はまずないよ
それどころかもう何年も人会社に紹介するとこっちに4万相手にも4万入るし
でも反対に遅刻常習犯や問題児もなかなか辞めさせない弊害もあるけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:38.85ID:VBL0VJP20
子ども部屋おじさんの俺
高みの見物
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:39.14ID:H6mOSZYr0
一人暮らしだと、
ムラムラしたら、男を連れ込めるだろ。

同居だと、一人エッチしかできないぞ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:44.76ID:I2UkgKgO0
一回こっきりの人生だぞ
ピンとこない人には何を言っても無駄
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:46.94ID:+oVcFvud0
>>9
実家が日野とか日の出で江東区に住むのが最強だと思う。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:51.34ID:8XrgYbc70
田舎なら 親父が家のローン組む時に 2世帯住宅にして 子供もローン払う家庭も多いからな
子供夫婦と親夫婦と 仲睦まじく生活してるのの何が悪いねん
子供が嫁さん見つけるまでの辛抱や
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:02.60ID:ka8Evm2A0
>>745
役割分担ってわかる?専業主婦とカネ稼いでくる方と分かれてるわけよ
ほんで気付いてないのかもしれんが今日日曜日だからな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:09.47ID:gRWD3f1a0
>>843
孤独死が見えているから必死だな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:11.62ID:4sztASv80
>>863
脳みそがピンク色
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:11.65ID:qFF7Zupt0
既に逆の立場で考えなきゃいけない時期が近づいてきてるわ
娘が就職する時に独り暮らし始めるのかどうなのか…あと一年半後なんだよな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:25.83ID:hoK6bbbL0
一つ確実に言えるのは、どこで住もうと、どんな奴と住んでいようと、
生活が真に充実してたら5chを覗くことは無い
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:35.90ID:G01Gj64f0
一人暮らしは不動産屋が儲かる。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:36.11ID:M1fqIl4E0
>>876
ラブホなんてそこらじゅうにあるでwww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:36.91ID:MD3v0Mh90
ずっとかーちゃんと二人で実家に住んでたけどカーちゃんが死んだから一人暮らしになった 
これで俺もこどおじから抜け出せたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況