X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:16.02ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568517650/
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:07:47.70ID:upfl39c90
親の世話にはなってないけれど
親の世話しなきゃならん環境なんだがこどおじ属性なんか...
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:07:53.91ID:7CJcGpGf0
親の年金をアテにして暮らしてる奴はロクんもんじゃねーだろ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:04.45ID:pdSlT9Jg0
母親に生活保護受けさせて自分は一人暮らししてお笑い芸人の経験積むアホもいるから、偉いかどうかはその人次第
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:06.91ID:eErus+L50
>>939
毎年いい温泉に2泊ぐらい連れてくよ。
費用全部こっち持ちで孫付きで。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:08.74ID:bDwgPqKz0
 とにかく汚い顔化粧で包み隠した感情剥き出しの
動物サルのような臭いホ〜ミ〜(方言ま〜ん)を誑かすワニ!
ディズニ〜のお姫様自侭な平等以上の権利権限与えて、嫁姑問題を
もっと悪化させるよう誘導洗脳して、自由で個人化した植民地で紙さえ
エステ、ネイルサロン開業し稼げば永遠い幸せなれると思い込ませるワニ!
よもや己があっという間に老いて姑なってにっちも察知も逝かなくなるなんて
夢にも思わないワニから
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:11.16ID:ka8Evm2A0
>>887
お前の思うねらー像ってどんなんだよw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:24.44ID:+a2YoH+L0
批判は業者長文煽りと鬱憤だもんな
余裕ある側はそれとなくわかるしw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:24.57ID:geTYG1Hj0
>>957
いやいや家事や料理なんてどんな馬鹿でも一か月やればできるようになるし
そんなの全然たいしたことじゃないぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:32.21ID:hoK6bbbL0
>>961
だから、「こどおじ」に戻っただけだろお前w
家事を新しいママに丸投げして、お気楽でちゅねw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:35.33ID:76RBIwCA0
>>949
それすら出来てないやん
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:35.59ID:VBSjD0AI0
偉いとか当たり前と言うより生活スタイルや状況次第だろ。
通勤に時間がかかりすぎるとか夜中まで遊んで帰宅したり、彼女や彼氏を家に連れ込みたいとか気兼ねなく自由に暮らしたい人は一人暮らしすればいい。
親の介護とか体壊したり、非正規で金が無くやむを得ず実家暮らしの人もいるわけで、そんな人が無理に一人暮らしする必要は無いと思う。
色んな状況の人がいるわけで十把一絡げに実家暮らしを馬鹿にするのはどうかと思うが。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:42.66ID:H6mOSZYr0
福岡市は、若い女の一人暮らしだらけで、
天神とか女しか歩いていないぞ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:48.32ID:LVwi3pgX0
毎月湯水のようにカネが出ていくからって煽り運転だけはするなよw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:56.57ID:kzylbMSM0
>>826
>じゃあ説明してよ
>金以外

腕試しに地方紙の文学賞に応募したら
佳作だけど賞とって、そうすると田舎者には有効らしく
一目置かれるようになった
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:56.60ID:kljj0IeO0
実家暮らしは楽だし、金かからんからな。大抵は仕事の都合で独り暮らしを強制させられている
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:58.57ID:7K2mnQd80
これ安倍の失政のせいで初任給が安いからだろ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:01.52ID:o+PSm1dr0
こどおじ叩いてたやつwwwwwwwwww
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:03.09ID:JjkslzEd0
>>5
ガチの池沼じゃん、これ
違うって言えるか?
兄弟にはひたすら迷惑な存在で、先に逝く親はただ無念て所も一緒
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況