X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:40.87ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568520856/
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:33.09ID:hoK6bbbL0
アニメとか観てる時点で、「こどおじ」「こどおば」そのものだからなw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:34.07ID:VKAm8VOb0
>>332
相続税がかかるのは財産が一定以上(3000万+600×相続人数)ある場合だからそれ以下なら心配いらない。
安心して家にお金を入れてあげたら?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:34.83ID:j+UFChyd0
>>309
そりゃ最強でしょ
「三度の飯より自動車」の人は別だろうが
遠出なら交通機関のが良いな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:36.75ID:iuuk/tkg0
小泉も麻生閣下も安倍ちゃんも家事はそんなにやらないと思うんだけど
世襲でいい生活できてエライ人にもなれるわけでな
この手の連中は金で買う事を心得てるから
無能をカバーすることもできるんだ

東京の上層のお受験だと学校終わったらタクシーで塾に行くのも珍しくない
自分の足で歩きもしねえが
受験競争に参加する以上は
時間を効率よく使って東大入るが勝ちだ
運動不足なら金稼いでジムに行けばいい

現代社会に自立なんてのはありえないんだ
だったら自給自足しなきゃおかしいのだから
他人に任せられるものは任せりゃいいし頼ればいい
そうして自分の役割をベストに果たせばいい
それが合理主義であり上層の行動哲学

一人暮らしどうのこうの
アホで瑣末な事にこだわる意味は無い
そんなおまえらは下流だ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:42.94ID:Hz//b+OB0
>実家暮らしに変えたけど金貯まるわ

寄生してるんだから当たり前。少しは恥というものを学習した方がいい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:43.87ID:fcrFqQyj0
地方と都心とかでは全く違うからな
地方では実家で世帯主になって両親や祖父母に代わり家の事をやりながら所帯を持つのが一人前の大人になる事だ
一人暮らししているのはそれが嫌で逃げ出した連中
こういう奴らは責任から逃げているからいつまでも大人になれない
自分もその口だったから最近は実家に残った人達は立派だと思うようになったわ
若い頃はそういう人達を見て田舎で就職して結婚して平凡でつまらない人生を送っているなと馬鹿にしていたけど
年を取って色々と見えるようになってきたら、そういう人達の方がずっと大人であった事に気が付いた
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:44.73ID:iEvn9/vH0
まあ別に偉くはねえは
普通だから
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:46.14ID:p4wWlY0D0
また、こどおじがドヤるスレか。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:57.49ID:Kxe6nYlJ0
他人の生き方にいちゃもんつけるのがまず間違いだと思うけどな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:00.53ID:ka8Evm2A0
>>362
ローン組まずに家建てて駐車場もあるけどいくら貯まった?、
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:01.93ID:ex1zE/1w0
>>417
>>420
値観が昭和のまま
語るに落ちるとはこの事
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:04.32ID:CX2WDU1/0
>>1
画像のトレーナーの女の子はカルロス・ゴーンの娘かって位にカギ鼻だな(^∇^)
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:05.10ID:gjUNwQO30
一人暮しの
ゴミ袋ほど

寂しいものはない。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:09.05ID:qGcXwMn70
女は独り暮らし
男は実家暮らし
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:09.36ID:gpBTm06p0
>>400
親に対する愛が実家に金を入れるんだよ。
君は親から愛とは何かを教えてはもらわなかったようだね。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:11.51ID:0UkRRmrI0
>>423
高級は「皆が持ったりしない」から高級なんやで

皆が持ったら「高級品」ではなく「普及品」
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:22.60ID:+t/0tb8I0
>>407
あぶねー20代はセーフか
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:25.27ID:MZBn1qb/0
>>443
でもお前はこうして5ちゃんねるにいちゃもんつけるよなw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:32.53ID:0I1zypAK0
>>433
・無職 独身 中年

この3要素だけで、人間のクズ扱いされる
日本が異常なんだろ。

当事者がどれだけ苦しんでるか想像したことあんのか コラ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:33.46ID:2F6hQ1PT0
家に月5万入れてるけど、家賃でどっかに払うより
どう考えてもこの方が有意義だと思うんだ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:34.56ID:bDwgPqKz0
 とにかく奴隷達が結束しないよう対立競争させ争わせるワニよっ!!
そして石油スマホ〜の中では綺麗なお花畑なものごと垂れ流しそれが現実である
と思わせるワニ、奴隷は現実とTVの区別もつかんワニからね
スマホ〜の電子教祖様におもしろおかしいこと言わせておけば洗脳できるワニ
人間同士は争わせるワニ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:35.17ID:pZi7d0K00
>>63
コストメリットデメリットに囚われてる器の小さい人間だから女に相手にされなかったと言える。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:36.87ID:H6mOSZYr0
賢い人間は、国公立大学に入る。

バカなやつは、リウマチ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:37.31ID:G2wkJ+NW0
>>407
おまえ介護したことないの
親居たら100%来る未来やぞ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:39.39ID:Fc0Nl+d00
財布とスマホがあればすぐに誰でも一人暮らしできる時代
敷金礼金なし保証人不要で審査なしの格安物件は探せばいくらでもある
洋服や生活用品なんて超格安なものを現地調達すれば良い

結果、実家暮らしは甘えである、若者もどんどん一人暮らししてる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:42.75ID:LcJIFftR0
実家暮らしがダメっていうより、一度も実家から出て暮らしたことがなく、生活スタイルが小学生みたいなアラサー&アラフォーが気持ち悪いんだと思うのよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:43.98ID:60C5nQh+0
>>390
実益より精神論ばかり語って阿保かと
体育の授業で水分摂らせない旧世代の考え方と一緒で時代遅れな事に気付いていない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:47.62ID:eErus+L50
>>370
相続税は子供がはらうんたよ。税務署に突っ込まれるのも子供。子供に余計な迷惑かけて愛もクソもない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:48.45ID:gRWD3f1a0
>>404
世界中どこでも同じ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:49.98ID:ovOjJvCQ0
>>407
おまえと同じ中国人が
造語作るやつは池沼だと言ってたぞ
中国人同士で殴り合ってろチンカス
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:50.51ID:OhkY9Odt0
>>420
アンチ乙
一人暮らししてないやつが常に査定Sランクでしたから
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:00.05ID:JjkslzEd0
>>245
若い息子ならまだ可愛いもんだけど、良い歳のジジイがやってるのはキツいわ
もう分別も恥じらいもないからエログッズも目に付くところに剥き出しで置いて有りそう
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:08.50ID:T8P2YKhW0
マネジメントができる男の実家暮らしが最強な訳

・ヘルスマネジメント
・タイムマネジメント
・リスクマネジメント
・財務マネジメント
・メンタルマネジメント

職場から適度な距離に実家があり、家族仲が悪くなければ全てにおいて最高ランクの生活が保障される。

都内の実家住み。そんなマネジメントが出来てセレブな男性に女性も惚れる
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:10.64ID:N1GuobOF0
>>393
な、そんだけ底辺でないと比較にならんだろ?そのレベルでしかないわけよ子供部屋おじさんがどう強がろうとも。

普通は一人暮らしでも金貯めて結婚して、離れて住んでる親のとこに孫見せに行けるのが当たり前だからな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:11.04ID:ex1zE/1w0
>>441
一人暮らしどうのこうの
アホで瑣末な事にこだわる意味は無い
そんなおまえは下流w
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:13.10ID:2/IyL6Gd0
昭和中期ぐらいまでの一人暮らしは
コンビニもないしスーパーは7時には閉まるし
それなりに覚悟が必要だった
今はむしろ一人の方が暮らしやすくすらあるな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:13.16ID:lUXN5x2A0
まあ、職場の近くで戸建て借りるなんなら一人暮らししてもいいけど
そうすると家賃と駐車場代だけで20〜30万は必要になるだろ?

年間300万?そんなに出すの嫌やん
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:14.70ID:LtpzPsYl0
カネを溜めるのが趣味のヤツが多すぎ。何のために溜めてるのか知らんけど。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:16.79ID:18CGzaYE0
>>396
だろうね
まともな会社に入れれば家賃補助7〜8割
かなりいいところなら全額負担とかしてくれるしな
学生時代さぼったツケを見て見ぬふりしてるだけだろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:20.25ID:yLQXqEuh0
>>373
ママンにどこに入れるか教えてもらいながらやるんだろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:32.67ID:CX2WDU1/0
>>451
>>305

お前、朝鮮人だろ?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:33.54ID:H6mOSZYr0
社畜は一人暮らしなんだよ。
家畜だから。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:33.76ID:hoK6bbbL0
>>430
一人暮らしのおじさんは、返って近所のママさんたちから警戒の目で見られる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:38.25ID:JZUj4n2/0
ろくな稼ぎも無く貯金も出来ないのに無理して独り暮らししてるのはバカ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:44.55ID:1izBjrbB0
独り暮らし経験のない奴全てが駄目と言うわけじゃないが
「お前は一遍独り暮らししてみろ」ってレベルの奴が含まれていることは確か
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:44.92ID:4X3TASZu0
>>452
高級家電とかいっても高々20万だろ
見栄張って時計買うバカは先に実用品買えよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:51.53ID:LUjeTnWJ0
>>429
しかも子供本人の自立心やコントロールも否定しているな
子供がいつまでも子供であり金を持てば散財して使い果たすくらいにしか見ていない、一切信用がないから取る行動だな
貯金くらい自分でして自分で管理しろってのが大人として認める行為のはずなのに
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:52.97ID:QdXymsRv0
別に実家だったら彼女とはホテルに行けばいいだけでしょ
てかワンルームとかだと声がとなりに聞こえるからホテルに行ったほうがいいぞ
結婚できない理由は一人暮らしとか関係なく別のところにあるんじゃあないの
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:55.89ID:CQjkbOfX0
自炊とか洗濯してもらうレベルならいいけど、社会的必要な手続きとかも親にってレベルはヤバイ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:59.50ID:ka8Evm2A0
>>369
>>387
こいつらマジかwww
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:00.47ID:9B+99FMk0
>>1
レオパレス達のことを考えたら一人暮らししないとかあり得ない
徹底的にバカにしていくぞ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:03.25ID:ex1zE/1w0
>>472
>>462
値観が昭和のまま
語るに落ちるとはこの事
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:08.31ID:Ny4MqfKR0
また対立煽りか。
週末になると狙ったように立つな
スレが伸びると金でももらえるのか?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:09.79ID:3K1dZfeT0
大学を選ぶ時ってさ、わざと実家からすこし離れたところを選ぶよね
一人暮らしするために(笑)
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:10.04ID:76RBIwCA0
>>407
俺も20代の内はこどおじで1500万位溜めてから実家出たわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:17.23ID:5/5zQpuz0
いや恥ずかしいだろう
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:17.79ID:0I1zypAK0
>>449
どうして、同じ人間として生まれたのに
生まれつき能力差があり、弱かった人間はどうすれば良いか教えてくれ。

人付き合い、勉強も苦手な奴がいる一方で
両方もそつなくこなせる奴はいる。学生時代から。

後者の方が世の中では評価され、前者に対する配慮は全くない。
どうして社会は前者の人間に合わせてくれないんだよ。
弱い物を助けるのが社会の在り方だろうが。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:28.00ID:CqgPXRMm0
>>407
こどおじに刺さってて草
やっぱこんな感じなんだな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:30.17ID:bTh4ewDx0
>>407
完全に俺だな
しかし家を出られない理由はないけど出る理由もないんだよね
ただなんとなく一人暮らししてる方が自立してる感じがするから、っていうだけで今の生活を変えたいとは思えない
家を出ることにメリットを感じられる人ならいいかもしれないけど俺にはデメリットしか思いつかなかった
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:33.62ID:HVDtBSXr0
ナマポvs中高年ニートの言い争いだったのね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:37.85ID:sz2RJOgx0
>>443
ならここに書き込むのやめればいいじゃん。
自分が嫌なレスには干渉するダブスタ野郎w
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:39.21ID:9mAduspU0
実家ぐらしを貶めてるのは不動産業界のプロパガンダだしね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:40.36ID:AIWfWxHu0
アパルトメントおじさん「一人暮らししない男は半人前!」
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:41.57ID:p3HqvCME0
実家が狭いとかじゃないなら一人暮らしは贅沢品だろ
エアコンがないとか親が頭おかしいとかあるかもしれんが
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:48.99ID:CX2WDU1/0
>>451
>>305

ひとん家の事にとやかくな口出しすんな。 この老害が!
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:49.06ID:OhkY9Odt0
>>478
年収600万で実家にいるやついるよ
そういう多様性がわからんからおまえは流されるだけの人間なんだよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:49.10ID:CwElcCSp0
一人暮らししながら家賃ガー敷金ガー礼金ガーとか喚いてるのが一番阿呆だと思うわ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:56.68ID:gRWD3f1a0
>>475
まあこどおじは年収300万もないからな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:59.68ID:IqQimj5u0
>>376
父とはずっと不仲だから遺産なんていらないから、面倒みたくないな。
でも母には世話になったから何らかのカタチデ恩返ししたい。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:59.87ID:H6mOSZYr0
一人暮らししたら、
ヤリたくなったら、異性を呼んで
いつでもやり放題だぞ。

絶対に一人暮らしのほうがいい。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:03.17ID:kn8weGGW0
>>493
そりゃ広告代理店の仕事がそういうものだしな
宣伝業というのは工作活動みたいなもんだ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:17.55ID:ex1zE/1w0
>>463
値観が昭和のまま
語るに落ちるとはこの事
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:17.86ID:JLVWS9700
あまり土地持ちを儲けさせる必要はないだろう。
金ってのは生産の為に回すべきだ、
でなきゃ経済が停滞する。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:23.35ID:n/zGiK5N0
話が噛み合わない理由は簡単

世間で実家暮らしに対する評価は絶対的で、
社会生活で何か支障や問題があると「彼は実家暮らしですから」と言われているのを何百回も見てきた
でもその彼らは、そんな事を言われてるなんて知らないか、知っていても耳を塞いでいるから、現実と向き合っていない
このスレ見てるとよくわかる
言っとくけど介護とか事情があるのは別だぞ
そういう情報はまわってくるからな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:24.75ID:VKAm8VOb0
>>407
年収800万の俺はセーフだな。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:27.77ID:yLQXqEuh0
>>484
近所の子どもたちからは、将来ああんな風になりたくない反面教師になってるはず
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:29.48ID:goQMSGvx0
額面30万弱で手取り20万、20万を割るときもしばしば
こんなに引かれてはなあ(´・ω・`)
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:30.30ID:3kktulzb0
どっち暮らしでもいいが
貯蓄し尚且つ旅行はした方がいいぞ
賃貸でも実家でも行動範囲狭いやつは心も狭くなってマウンティングでしか充実感得られなくなる
金銭的に豊かでも心が貧しけりゃ意味無いで
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:33.99ID:+Q6zgMF70
>>407
安倍やめろデモの参加者にたくさんいそうw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:37.99ID:5RjYEB6v0
>>373
ラブホか、女の家だよ
駅チカのホテルの知識に強くなる

趣味がアイドルの追っかけw になって車も手放したから、相手が独り暮らしで車持ちだと最高
金はあるから、ガソリンとか家具とか買ってやると喜ぶ
結婚相手としては評価下がるだろうけど、結婚したくない身としては願ったり叶ったり

コミュ障で草食だけど、女だらけの職場だから数年に一度位のペースで機会はやってくるんだが、次は何年後くらいかなw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:42.43ID:KAblII1K0
たいした稼ぎもないのに無理して都会で一人暮らしして家賃で消耗する人たちって「下流」の構成要素の一つよね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:42.62ID:lUXN5x2A0
>>509
新品のエアコンが毎月買えるぞw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:50.49ID:FVsy1GpW0
実家暮らしだけど両親が亡くなって今は1人だ
これも1人暮らしに入るのかな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:40:00.23ID:T7arukUi0
ままにお世話されてるうちは一人前の大人とは言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況