X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:40.87ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568520856/
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:39.80ID:vXaT5Z1o0
>>26
自分に可愛いお嫁さんが沸いて出て来なかった事もただ不思議に思うだけで
「何故そうなのか」を考えて理解する頭もないからな、色々と稚拙なんだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:40.34ID:2EW/6Z+W0
>>1
偉いか?偉くないか?と他人に聞くことじゃない
ただ彼女が欲しい、結婚したいなら一人暮らしのほうが印象はいい
単純に彼女がいきやすいから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:42.99ID:z4KPl/S50
>>1
他人が決める事じゃねーんだから人の目気にすんなよ所詮脇役なんだからよ犯罪さえ起こさなきゃイイんだから自分の好きに生きりゃいいよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:45.24ID:8cpIOY6/0
大家に家賃払うくらいなら親に払うね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:49.00ID:QDOcLj/I0
パートナー見つけて結婚して家庭を作る
このときの
取っ掛かりとして一人暮らしは必要とされる
しかし
パートナー獲得に失敗した30過ぎた

オッサンオバサンの一人暮らし

これは、単純にコストの無駄だ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:51.49ID:ULf3skVP0
広い庭付きの実家で車弄りが趣味だから賃貸マンションは無理だわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:52.72ID:DJlaK0Pn0
どこがニュースなのこれ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:55.11ID:NL6Lf1RS0
一人暮らしでかかる程度の経費を実家に入れて互角
それプラス親の介護してるなら実家住まいの方が偉いでいい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:56.09ID:3zEUw8Tp0
前スレで決着着いて雑談スレになりつつあるなw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:07.89ID:Hf+jV43i0
>>39
独身で子供もいない中年が一人暮らしして
自分は偉いとか言ってる方が異常だろ
配偶者や子供と暮らしてるような年齢で一人暮らしてってw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:14.03ID:kzylbMSM0
>>32
>なんかスレすごい勢いだけどこどおじだとかそんな話で盛り上がってそう

三連休の中日に5ちゃんのスレに張り付いてるような連中だからね
まあ自称セレブもお察しってとこだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:14.25ID:lUXN5x2A0
通勤圏に住んでるなら一人暮らしはアホだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:20.93ID:Xn3ybzEQ0
自分の人生なんだから他人にどう思われても関係ないの
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:24.62ID:aOTFYdbc0
家事ができるっていうマウント大会
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:25.72ID:1izBjrbB0
別にずっと一人暮らししなくてもいいけど
経験有り無しは生活能力に直結するし経験あった方が一緒に暮らす時スムーズに行きやすいのは確か
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:27.26ID:mbvl0pvA0
結局「生活する」という事は実際一人でやってみないと分からない事が多いから
実家でしか暮らしたことがない人間は経験値が低いという事、単純にそれ以上でも以下でもない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:39.57ID:ur1rdR/h0
>>44
こどおじは稼いだ金をすべてアニメやゲームやフィギュアに使う
逃げ場があるから貯めるという発想がない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:41.13ID:Oykg+6+r0
家屋敷が広く職場も近くて、新宿までは私鉄の株主優待定期でタダで
行けるので、わざわざ無駄な金を使って狭い賃貸に住むなんて、
生活費も無駄にかかるだけで愚の骨頂でしかない。
一人暮らしなんて大抵は地方出身か実家が狭い貧乏人の
する事だろ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:46.64ID:XDiTdxXI0
>>51
だって親に庇護してもらってるやつが重税がー言ってるんだろ?
人間のクズじゃんw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:47.22ID:qaGeY56/0
これは偉いから威張れる
これは偉くないから恥ずかしい

それが何だと言うんだ?
なにか重要なことなのか?
なにか問題があるのか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:02.28ID:A51Lig0p0
また子供部屋おじさん煽られてんのか
ほんと好きだよなこいつらww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:09.60ID:gpBTm06p0
社会に出て一人暮らしで実家に仕送りして初めて一人前だと思うね。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:09.87ID:WP97S63P0
不動産屋の煽りに騙されてるだけやで、実家でも独り暮らしでもすきにしろとw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:10.23ID:h5dzPkFf0
そんなもんそれぞれの家庭の事情があるだろうし、偉いも偉くないも無いだろ?アホかと
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:23.99ID:po+TA9yX0
こどおじキモすぎるな
早く消費税20%にでもして殺せ、トドメを刺せ!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:26.93ID:LQFAgAHy0
別に賛否ではなくて両方に一長一短があるだけ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:27.33ID:e2h6dSYO0
引き籠もりが恥ずかしい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:28.69ID:FwCIV2160
>>1
生まれてこの方親と同居しか経験ないけど
一人暮らしするイメージわかないなー

起きて朝食とアイロンかかったワイシャツが
用意されてる事が当たり前になっている

帰ってきて用意された夜食食べ、風呂に入り
テレビ見て寝る事が当たり前になっている

経済力がある親の元生まれてほんと良かったよ

地方から大学通う為、上京してきて
自炊してバイトや勉強に明け暮れる忙しい人

こういう人って
前世で何か極悪非道な過ちでも犯したん?

かわいそ…
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:30.19ID:TZzFjzHQ0
妹を見てたらわかる
死んでも持って生まれたものは変わらないし
悪くはなっても良くはならない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:36.61ID:eErus+L50
>>49
そうそう家族のバランスシートを一つで見る習慣つければ浪費なんてしないし誰が資産を持ってても一緒だし、将来のためにすべきこともはっきりする
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:42.97ID:k1B07j/30
>>75
言ってて恥ずかしくない?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:44.67ID:1izBjrbB0
>>63
30過ぎならまだ可能性あるだろ
40過ぎるとさすがに厳しいが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:54.08ID:jA2LZBsn0
ナマポの一人暮らしなんか腐るほどいる
それにすら負けて悔しがってるのか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:54.38ID:sFjdP21g0
実家でも独り暮らしでも家事は効率的にできるようになっとけって
結婚したら大変
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:01.05ID:lUXN5x2A0
>>57
それは偏見
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:02.17ID:LUjeTnWJ0
結婚もしていない、親孝行もない、相続や家系も放棄
一人切りの生活で自堕落で他人に家賃貢いでいる

まあ最下層じゃねえの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:04.86ID:+7Mezvy50
何故働かないって、そりゃ僕が悪いんじゃない。つまり世の中が悪いのだ。
もっと、大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。
この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、
到底立ち行かない国だ。それでいて、一等国を以て任じている。
そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。だから、あらゆる方面に向って、
奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。なまじい張れるから、
なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。
その影響はみんな我々個人の上に反射しているから見給え。
こう西洋の圧迫を受けている国民は、頭に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、そうして目の廻る程こき使われるから、
揃って神経衰弱になっちまう。話をして見給え大抵は馬鹿だから。
自分の事と、自分の今日の、只今の事より外に、何も考えてやしない。
考えられない程疲労しているんだから仕方がない。
精神の困憊と、身体の衰弱とは不幸にして伴なっている。
のみならず、道徳の敗退も一所に来ている。日本国中何所を見渡したって、
輝いてる断面は一寸四方も無いじゃないか。悉く暗黒だ。
その間に立って僕一人が、何と云ったって、何を為たって、仕様がないさ。
 
夏目漱石『それから』(1909年)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:13.42ID:aOTFYdbc0
俺も一人暮らし経験者だけど家事なんかでマウント取るなよ恥ずかしいw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:18.10ID:JXKEe/EQ0
どっちも一理有るんだし、好きにすれ良いじゃん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:19.03ID:vIQnYBG80
多数派になれば勝てるよ
頑張ってな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:27.88ID:4Kb61/N60
こどおじは精神的に親から自立できてないところを笑われてるんだが、彼らはそこんとこがよく理解できないらしい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:28.69ID:+rBk/Cnf0
安倍政権叩いてる奴らはこんなのばっかりか
そら支持率安定するわwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:30.45ID:Qwmj7cmM0
どちらにもメリットデメリットあり、人それぞれの自分に都合の良い方を選択すれば良い事を
俺が正しいお前が間違ってると罵り合う
正直に言っちゃえよ。僕はマウンティングが大好きなだけなんですって
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:50.15ID:n/zGiK5N0
独り暮らしもできない人間が結婚できると思うなよ
万が一できたとしても早々に離婚だ
独り暮らしもできない女を捕まえてなw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:50.28ID:HD8AG+AL0
友人が「金無いからお前んところに居候させてくれ、飯も食わせろ、金は出さないけどな」と言われてどう思うか考えてみろ
それと似たようなこと親に対してやってるんだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:52.05ID:H/Rpo/3E0
こどおじこどおばはリアルでもネットでも同じパラサイト族とつるんでるからまあズルズル行くよな
よっぽどの事情があるならともかく高齢でいつまでも親にベッタリなのはそりゃ何か言われるでしょ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:56.68ID:eTOsMHZk0
パヨクは安倍やめろ吠える前に自立しろやw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:56.84ID:lUXN5x2A0
家事ガーとか言ってる馬鹿多いけど

家事なんて誰でもできるぞ
それとも今どき洗濯板とか七輪とか使うのか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:56.91ID:fPoSjDtV0
どのみち家継ぐし親の介護もしなきゃならないんだし、はじめから実家のが効率いいよ
簡単に死ねない世の中だし、今の楽しみより50年後楽に暮らせるよう生活設計したほうがマシ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:57.23ID:CfsjucjC0
ママに飯作らせて電気ガス水道代も住居にかかる費用も管理も掃除もなにもかもやらせておいて
甘えてない!とか言われても…
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:01.90ID:Ozs+clhb0
実家暮らしじゃなかったら駅から徒歩5分の家なんか住めないから親には感謝してる
近所に古い家一軒壊して三軒建てたミニ戸建とか沢山できてるけど
今の仕事じゃあれを買うローンすら通らない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:02.92ID:pZi7d0K00
>>26
いや同じ人間だと思ってるのが間違い。
コイツらの頭の中には「貯金と自己保身」しかない。
損得勘定で生きてるから恥も外聞もなくお金が貯まる実家暮らしを選ぶ。
ケチなマザコン野郎のくせして俺は経済感覚が発達してる賢い男だと思ってる。
金を貯めることしか頭にないと最終的に結婚は損だと言う考えに行き着く。
そして女は馬鹿だと言う考えに行き着く。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:15.68ID:qL1/ftFg0
職場の人の息子がもう50近いのに
まだ実家暮らしで休日はゲームばかりしてると聞いた
しかも息子は糖尿で70過ぎてる母親に糖尿病に良い食事を毎日作ってもらってるとか
そんな話を恥ずかしげもなく話ジジイもどうかしてるけど
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:18.88ID:ka8Evm2A0
>>59
www
「おかしいな。そろそろ空から嫁が降ってくるはずなんだけど・・・」とか
「そろそろモニタから嫁がでてくるはずなんだけど・・・」とか思ってんのかな
すべては自分に原因があるとは夢にも思ってなさそうだもんな
んで行き着く先が「ま〜んwww」「スイーツwww」などの女への逆恨み発散レスの嵐
そら相手にされんわなあ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:23.88ID:maplJQFF0
>>52
一人暮らし、実家暮らしの話題になると、対象が男限定であるかのような
レスばっかりになるのが、いつも不思議でならない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:26.23ID:goQMSGvx0
独り暮らし、35歳 勤続11年 貯金400万前後。
少ない?(´・ω・`)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:35.34ID:bQE7B1go0
>>13
前スレのこどおばだけどw
私の家はそうでもなかった
1分くらい歩けばルートになってた通りに出るけど
向きなのか気密性の問題なのか
全然気づかなかったよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:36.68ID:JLVWS9700
>>87
それをすると、まず死ぬのは家族持ちだが。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:42.65ID:FztCdg+j0
>>1
これは酷いw
本当に人間の意見なのか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:52.57ID:/Ur/hV5b0
一人暮ししてきつくて 借金するなら同居の方がいいぞ。
自立しろとか親言うけど 無理して自立する必要無い。
昭和時代とかと世の中変わってるんだし。 ただ感謝の意味で生活費ぐらいは 家に入れた方がいい。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:53.07ID:l+9/Qnsf0
実家に親と住んでるとみっともない、と賃貸業界ステマの「子供おじさん」騒動があったからな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:53.28ID:GH9/ugyM0
30くらいになってもママの手作りお弁当を持参してくるやつを見て内心笑ってます
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:54.69ID:bDwgPqKz0
 大丈夫ワニ奴隷達は洗脳TVで垂れ流す情報”が
現実の真実で当たり前になるワニ!
実家で親と暮らせばニ〜と、コドオジ、、などとこき下ろせば
社会にどう見られてるか”を恐れてる奴隷達は親すら子と一緒に
暮らせばやられる!!離れろ!みたいな感覚になるワニからね面白いものワニ
逆に一人暮らしでアパ〜ト小屋業界潤す奴隷は
洗脳TVで俳優に雑居ビルから見える汚れた町を絶景だ〜!!と叫ばせれば
奴隷達はこれが富であり偉いのだ!と思い込むワニ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:04.35ID:uYaC28JV0
本当の地獄は、親が要介護4以上になった時から始まるぜ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:06.68ID:LUjeTnWJ0
長男のくせに
親を捨てて家も捨てて地域も捨ててって
田舎もの貧乏人が筆頭だろ

一般的お前らって都内実家の土地だけで1億2億だろ?
変なことすれば相続税が数千万変わるんだよ
対策しっかりしろよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:10.97ID:gpBTm06p0
>>107
いや、社会人として一人前ということさ。
結婚して子を産んで初めて人として一人前なのは同意だね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:15.69ID:lUXN5x2A0
>>115
美人なら大歓迎
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:17.96ID:LQFAgAHy0
>>118
一人暮らしが一番困るのは病気した時よ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:18.93ID:v2SzM03m0
実家が駅徒歩10分通勤先1時間圏内過干渉なしならともかく、そんな都合のいいところに実家はない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:29.69ID:eErus+L50
>>103
自分の子供に介護をさせる時点で家(子孫繁栄)の優先順位がおかしいことに気づかないんだろうか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:30.91ID:P+dGQglv0
生まれてからずっと賃貸暮らしなら、
浮き草暮らししか理解できないのでは。
一人暮らしの目的は女を連れ込むのが本当のところ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:31.51ID:2EW/6Z+W0
だからもう何目的で一人暮らしなのか?ってことだよ
会社にすげえ近い実家にいて目標が貯金なら実家にいればいい
通勤なげえよと思ったら自分はそのストレスをなくすために金を払うから一回引っ越した
べつに家族と仲悪くないなら気が向いたら戻れるからねえ
反対に北海道から東京に仕事しにきてる人はどうしたって実家にいられない
あと実家にいると家事にも育児にも向いてないと思うかもしれないが
うちの兄、めっちゃ家事できるぞ
親が家事しないひとだからね
でも実家だとやはり「イメージ」が悪いのか兄がもててるとこみてことない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:40.01ID:ka8Evm2A0
>>122
貯金も全然ないのばっかりでしょ
言うだけだもんそろいもそろって
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:53.64ID:1wpaonhO0
パラサイトには非常識箱入りの誠心面が未発達に成りがち
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:00.04ID:5RjYEB6v0
"独り暮らししないと家事が出来ない"などという考えは偏見

料理が出来るかどうかは、小さい頃から親と一緒に料理をしていたか…、趣味が釣りや家庭菜園などの食物に関関係することか…、飲食系の仕事経験はあるか…、等の条件で大きく変わる。

洗濯なんて覚えようと思ったら誰でもすぐに出来るようになるし、同居組みでも自室や車は自分で掃除してる人がほとんど。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:17.48ID:HD8AG+AL0
>>141
当然おさわり禁止な
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:22.10ID:QDOcLj/I0
>>95
今は三十代前後で結婚してる
結婚するまでに平均的なお付き合い
確か三年程度

35過ぎてからの成婚率は1%未満

30歳相手なし
ってのは生涯独身コース
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:24.76ID:K7SmNxcq0
実家暮らしは性格が子供のままだから嫌われている
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:45.99ID:TZzFjzHQ0
男だったら自分を見切ったときに変われよ
このまま死んでたまるかとか
もうひとつ上に行くとか
奮い立てろ自分を、
それは、男にしかできないのだから
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:47.22ID:lB3JtyCv0
お互い嫉妬の嵐
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:56.54ID:cfW3lZgy0
実家にすらいれないような奴なのかもしれん
まぁ、どっちでもいいよね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:57.03ID:e6aE+SIV0
田舎なら実家暮らしじゃないと
逆に基地外だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況