X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:40.87ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568520856/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:07.16ID:gpBTm06p0
まぁとにかくだ。
一人暮らしでも実家住みでもかまわない。
実家に金をいれなさい。
親は涙を流して喜ぶよ。
お前産んでよかった!立派に育ってよかったってな。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:07.52ID:/Ur/hV5b0
>>795
>>680
分かる。
いいとこ育ちの人間程堂々としゃべるんだよな。
人の痛みが分からないからじゃないのか?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:10.64ID:DQI6xB7n0
精神障害というか発達障害とかならまあ納得
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:11.78ID:VmyuxkVX0
エライかどうかはともかく、一人暮らししないと分からないことは多々ある。

金を貯めたいなら実家がいいが。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:14.79ID:j+UFChyd0
>>654
どこの田舎の風習だ
それとも>>288にある話の一種?(自動車業界や教習所業界の宣伝)
これがあるから田舎に良いイメージが持てない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:18.51ID:RJthpqVw0
>>404
怠けてるだけやんけ。工業高校行って技術職に就けばよかっただけ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:20.37ID:C+2LweZN0
一人暮らしする前とした後でまったく違う人間になってることに気づくだろう。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:20.77ID:xj1tEnNn0
>>776
あんたはこどおじとはまた別の存在だな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:24.57ID:S036fCP40
不動産屋様が困るだろ!

お前らさっさと自立しろ!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:27.56ID:ICSR5cBR0
仕送りもらって女連れ込んでああ偉いよね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:34.57ID:THbiG9Ik0
先進国はどこも経済成長がどん詰まりになって子供部屋おじさんやニート増えてるからな
ヨーロッパやアメリカも酷い状態
解消するには戦争くらいしかないけどね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:35.94ID:L6FN6Oe10
>>843
独身小梨の時点で一人暮らししてる奴は甘えなんだが?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:39.19ID:1izBjrbB0
>>738
なんでゲーマー構成がデフォなんだよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:39.56ID:mu54rEOd0
だから、3世代同居(大家族制)は利にかなってるの
無理なことするから社会の持続可能性がなくなるだけ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:42.31ID:CX2WDU1/0
>>832
おいおい!大丈夫かよ?
そんな危険なのが周りに居るのかよ?
それとも自分の事を話してんのかよ?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:42.63ID:eKG+PwAt0
そもそも大人になってまでパソコンゲームなんてやるもんじゃねーわな
そういうのは学生時代のPC9801で卒業しとけや…
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:49.25ID:g2Sdr94W0
普通に働いてる奴はどっちでもいい

男女問わずクソなのは
ストーカー
人の悪口が多い奴
人を陥れる奴
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:53.47ID:IpNPIsrx0
偉いとまでは言わないけど、「普通」だわな
こどおじはその普通ができてないわけで
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:59.92ID:7Fxldp4Z0
>>719
外圧受けないと変われない国だからな
まさしくその通りだな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:04.84ID:Tl7lhRuq0
単純に実家暮らししかしたことなければ経験値が減るのは必然だよね
でも現代はそれ以上に格差社会だから
実家の方が総合力にすぐれてるのは当然
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:09.68ID:Oykg+6+r0
>>654
一応車も持っているが乗るのは雨の日の買い物位で、
免許も大型、大特、牽引まで取ったが、車は渋滞に
巻き込まれるし嫌いなので、普段の移動は自転車か
私鉄の株主優待定期で新宿までタダで行けるので、
車なんて必要ないと思っている。
車が常に必要なのは田舎者か車を狂信しているヒトモドキ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:12.71ID:I6JPiEZ80
いやどう考えても偉いだろ?


おかげで俺は年収1150万円
月々80万円も使えるんだぜ!
もっと家賃相場を上げてくれ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:19.99ID:JLVWS9700
>>822
ゲーミングノート?
コスパ悪過ぎて話にならんぜありゃ。

まあ、あくまでゲームやらVRをやるならだが。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:20.57ID:186CTTkA0
私も弟も、結婚を機に家を出た。
実家で暮らしながらの社会人時代は8万くらいお金を没収されて、
結婚するときに没収金を貯めてくれてた通帳を渡してくれた。

親が貧乏だとそのまま搾取されて終わりだろうな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:23.92ID:Z4iAFVGm0
実家暮らしだろうが1人暮らしだろうが
我に被害がなければどっちでもいいぜー。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:26.68ID:H6mOSZYr0
一人暮らし  ⇒  異性を連れ込み放題 ⇒  コンドームに穴  ⇒ おめでとう
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:26.95ID:0E99LtJ70
状況によるしどれだけ家の事をしてるかで変わる
跡取りいないのに親を一人にして置いていくのは薄情以外何者でも無い
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:27.94ID:gRWD3f1a0
>>776
じゃあ、お前の好きなゲームで例えてやろう

低レベルの奴が高レベルの奴に勝てると思うか
低レベルと高レベルを同列に扱う事が出来るか

まあお前は序盤で消えるモブキャラだけどな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:29.87ID:CX2WDU1/0
>>866
大正産まれの爺さん(^∇^)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:45.91ID:M0rXts/50
実家にいたら婚期が遅れる逃すのはガチ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:52.37ID:O9pXecYH0
>>866
何でID替えながらイミフ投稿してんの?馬鹿?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:05.00ID:iEvn9/vH0
どっちかつうと
一人暮らしの貧民が裕福なこどおじに嫉妬してるように見えるけどな
おれも地方から東京で30ちょいまで住んでたけど、実家が東京なら実家の方がいいと思う
てか女と同棲したいとかなきゃわざわざ借りて住まんよな
そりゃ金貯めた方が利口だわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:06.22ID:eERYETcR0
どうせ仕事で疲れ切って自炊なんてしないし、
実家に食費分を入れて同居したほうが好きな物を買えるよ。
家賃に何万も払って爪に火を灯す生活はアホw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:07.74ID:LcJIFftR0
>>872
税金は?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:09.54ID:hVNdZ/zt0
45歳定年
55歳役職定年
AIによる残業代ゼロ

昭和の価値観は通用しない
貯めれるだけ貯めよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:17.03ID:Ipcjcm1Q0
両親が嫌がってないなら、自由を取るかお金を取るかだけの話としか思わん
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:22.04ID:bDwgPqKz0
 人間が生まれてきて学ぶものごとはギフテット”とかいう
サバン症候群みたく一度みたの永遠に覚えるだけの知識ではないワニ
人間と人間が如何に同調して仲良くあの世に逝けるかであるワニ
偉いと証するならそういう人、サバンの障○者が偉い優秀なったら大変ワニ
しかし植民地の奴隷はお札の計算間違えず出来ればよかったので偉いワニ
しかしそれもAI様がとって変わるワニ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:23.46ID:H6mOSZYr0
1億総、高橋まつりさん状態
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:23.70ID:mu54rEOd0
長男は親と墓の面倒を見る必要があるからな
全国転勤の社畜にも、上京者にもなれないんだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:29.80ID:j+UFChyd0
>>460
文系科目も理系科目も何もかもそれなり以上にできないと受からない
並大抵のことではない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:30.94ID:hXCUHuUj0
>>657
プッ!何人生悟ったようなこと言ってるのかねw
修羅場たら、辛酸を舐めたとか・・ww

”こどおじ”などというくだらん造語を連呼して喚いているオマエ
のほうが余程子供の精神構造なのなww
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:44.73ID:upfl39c90
>>834
流石にそんなレベルのはここへ来て煽らないだろ...
もし居るなら煽ってる時間を有効に使えよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:53.63ID:r1S6XEOa0
でも1番最悪は無職の実家住み....社会人ならセーフっちゃセーフ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:03.42ID:I6JPiEZ80
>>871
俺と同じ銘柄かなあ?

競馬とかサッカーで使うけど
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:10.26ID:IqQimj5u0
>>851
うちは、全く喜んでないわ。
長男の自分が失敗作だから、
親は弟を呼び戻すらしい。
自分は勝手に出ていく予定だが、
もう実家には盆正月も帰れなくなるかな。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:10.70ID:CX2WDU1/0
>>776
それは学歴で差別されたのとは違うで!!

お前さんのその曲がった性格が嫌われたんじゃよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:13.88ID:gRWD3f1a0
>>832
そんなのは札処分
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:21.95ID:DwyTGgdp0
>>893
>>407の定義に全部当てはまってそう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:23.52ID:VjKHhNpa0
>>818
そうそう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:30.95ID:VRBlKsFN0
そもそも親の負担を減らすために一人暮らしするんだろ

どれだけ甘えているんだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:33.48ID:0UkRRmrI0
>>878
なおネトゲだとどうやって新規サンを獲得するか
そして低レベルの人をどうやって優遇するなり何なりで辞めさせずに続けさせるか?

が運営の腕の見せ所
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:33.48ID:7GkCokp/0
>>866
30や40のオッサンが鉄砲撃ちゲームに夢中になってる姿はとても痛い
どうせなら口でばきゅーんばきゅーんって言えや
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:34.01ID:mu54rEOd0
マスゴミは底辺奴隷増やすために、家族仲壊すことに躍起になってるからな
ま、騙された人はご苦労さん
一生、奴隷として働きなさい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:42.31ID:bQE7B1go0
>>811
やーいゲースwww
みんな他人のプライバシーに興味津々なんだねぇ
結果は相手が自身に無害か有害か中庸かでしかなくて
理由なんて存在しても知っても無意味なのに
納得できる理由が欲しいものなのかね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:44.19ID:C99CTeLz0
今までの家賃を計算してみなさい。それを親に渡すなり自分の貯金にできたら何かできたはずだろう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:45.73ID:jDbEN0fz0
>>880
一人暮らし長すぎても婚期逃すよ
経験上一人暮らし長い独身は他人と合わせられない協調性の無い人が多い
ずっと一人で好き勝手できるからだろうが
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:45.93ID:0E99LtJ70
>>776
言いたい事はわかる、勉強した奴が永遠に有利
途中から頑張っても努力は絶対に報われない
これはおかしいよな 最初の努力だけ認められて後でからの努力は認められない
奴隷として都合よく使いたい社会の闇だ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:48.63ID:hU0ynYBP0
実家にある程度資力があれば金は貯まる。両親が貧乏人で生活費援助してたら一人暮らしなんぞとても無理なんで、実家暮らししてるわ…世間の目なんか気にしてられん
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:51.39ID:VKAm8VOb0
>>738
そこまでスペックに金を使うのならメモリーも64GB(約4万)欲しいな。
ついでに静音のCPUクーラー(約2万)も追加で。
M.2 NVMeのSSD(約1万)もあると快適。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:58:53.86ID:H6mOSZYr0
いかに、20代前半のうちに、子ども産めるかどうかの勝負なんだよ。
一人暮らしなんてそのための手段に過ぎない。
手段を目的とはき違えるな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:01.32ID:C+2LweZN0
一人暮らししたくない奴なんていないだろう。
あんなに楽しい生活に憧れないはずがない。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:06.99ID:Mt2oEokn0
煽られたこどおじが顔真っ赤にして反論する毎度おなじみの展開
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:09.04ID:zRany0o00
洗脳材料
ふるさとから 志を果たして何時の日にか帰らん
立身出世
上記は明治以来から出稼ぎのすすめであり 都市労働力の確保を目的とした政策による
無理して一人暮らしをする必要はない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:10.45ID:CRQijcK/0
自立っていうけど実際は夜帰ってきて飯食って寝るだけで掃除洗濯は土日にまとめてするだけ
そもそも寝るだけの生活なら部屋は汚れないし洗濯物も洗濯機で放置してれば汚れは広がらない
別に立派でも何でもないんだよな
まだ実家暮らしで親の介護までしてるやつのがすごいと思う
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:13.89ID:hoK6bbbL0
>>893
修羅場が何たるから知らずに使ってる幼稚な大人なんだろうよ
生き死にが本当に掛かったことに巻き込まれたことの無い甘ちゃんが「修羅場」とか平気使うから困るよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:14.18ID:3zEUw8Tp0
貯金て1000万じゃ少ないかなと思うけど
2000万超えると安心感出てくるよね

あれ?一人暮らしは共感できない?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:22.69ID:CX2WDU1/0
>>851
お前は基地ガイだな(^∇^)
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:29.45ID:ul8q/4/h0
実家暮らしじゃ女呼べないだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:31.52ID:O9pXecYH0
>>905
お手伝いも出来ないんでちゅか??
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:39.17ID:JRpH8jWn0
2chの主力ってもう30-50代のおっさんだろ
どっちかっていうと自分の子供が一人暮らししてくれるかどうか心配になるべきだよな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:41.03ID:uYaC28JV0
>>840
俺は長男だし、親戚、妹に懇願されて家に戻った口だよ
妹は今大変な時期の甥と姪抱えて、旦那の実家が認知症親抱えてる。
そうなれば、俺が戻って世話するしかあるまいよ。

こんな未来誰が予想した?ってな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:42.80ID:dLH5081bO
実家暮らしとニートが必ずしも両立しないと分かったら
今度は「経済停滞の原因は実家暮らしとニート」とか言い出してて草
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:46.69ID:thzxpt1O0
会社に持っていく弁当までつくらせてたらアウト
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:47.70ID:CnNp1B9/0
実家暮らし圏内に職場があるならまぁ妥当だろとは思うけど
片道一時間以上かけてまで実家に暮らしてる奴は
いかにもな奴しかいないな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:51.37ID:JLVWS9700
>>907
それ昔やってたなぁリアルで(元自)

お蔭でFPSなんてやる気にもならん。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:54.66ID:Y3+p6nLI0
一人暮らしが大変という感覚も恥ずかしいもので
それは実家暮らしの時は至れり尽くせり自分が何もしてなかった事の裏返しだろうに
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:56.34ID:RJthpqVw0
>>864
結婚して家族養ってる奴は別に同居でもいいんだよ。昔は結婚して同居して年老いた親の面倒見てだだろ。今の中年はいい年こいて中身が学生のままやんけ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:58.00ID:PxKkbtPY0
社内の若い連中の中に何人か実家から通ってる奴がいるがやはりその差は感じる
親元のせいか自立心が薄くすぐに上司や他人を頼ってくる
余裕と言えば聞こえはいいが後がない逼迫したものが無いから先送りで責任感が希薄
親元では食うに困らない、インフラに困らない、帰れば勝手に飯が出来てる風呂が沸いてる
といった調子では目的の為にどう行動するかという考えが至らない
ちなみに駐車場の草むしりを言いつけたら
「どうやるのか1度やって見せて下さい。覚えますから。」…だとさ
手で草をむしって指定袋に入れるだけだよ!
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:58.70ID:I6JPiEZ80
>>896
えっ!
俺、クロスプレーたがアウトなのかな??

完全に勝ち組のつもりだったのに
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:02.74ID:AzELDPEL0
金が貯まる方法を優先的に選択した方が良い人もいるのは事実でしょ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:04.61ID:Rpu41fnj0
社会人なら実家から自立しろ
自分に甘えるな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:08.78ID:Qk+JUF8p0
実家は金の面では最強だけど、自分のメシ代とかくらいは家に入れるとか、共同生活で家事も手伝うとかしてればいいとおもうけどな
仕事だけ行ってあとは放置でゴロゴロなら、一人暮らしして鍛えた方がいい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:16.17ID:tyOEbJEW0
業務によるやろ
エリートって感じの職業の場合、結婚までは単身での生活が必須の場合が多いのは事実やと思う。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:16.71ID:gpBTm06p0
>>922
君は親に恵まれなかったようだな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:19.03ID:ZHzgDYpk0
>>920
ほんとそれ
いい年した息子が実家に居座ってることのほうが余程修羅場だよな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:19.78ID:ehh3MYSs0
はずれの地域に住んでいるといろいろ気づかないから、その地域から離れる機会を作るってのもいいかもね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:23.76ID:BAEX6Msf0
両親が貧しくて一生アパート暮らしから脱却できないなら出て行くしかないわなw
仕事の都合で実家を出て行かざるを得ないならともかく、家を出る事に重きを置くのは目的と手段が逆転してる

まぁ、スマホでネットデビューしたような貧乏人のガキは実家を出た方がいいよ
どうせゴミ以下の両親なんだから見殺しにした方がいい
生きてる価値のないゴミ親だ。本人もゴミだけどねw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:26.48ID:vrqkDS+T0
一人暮らしで無駄なお金を使わせないと不動産屋とかが困るからだけだよ
本当に日本はクズ国家だ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:26.72ID:LcJIFftR0
>>910
住宅手当が出るんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況