X



【高知】四万十川、男子学生(21)も遺体で発見…橋から飛び込み溺れた女子学生を助けようと飛び込む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/15(日) 15:05:02.74ID:8IDy8bXR9
四万十川 男子学生も遺体発見

13日、高知県四万十市の四万十川で、橋から飛び込んで遊んでいた大学生の男女2人の行方がわからなくなった事故で、14日女子大学生が遺体で発見されたのに続き、15日午前、男子大学生が下流で見つかり、死亡が確認されました。

13日の夕方、四万十市の四万十川で、橋から飛び込んで遊んでいた大阪豊中市の大学生小川寛加さん(21)が溺れ、小川さんを助けようと川に飛び込んだ兵庫県西宮市の大学生東田達直さん(21)とともに、行方がわからなくなりました。

このうち小川さんは14日午前、橋の近くの川底で見つかり、死亡が確認されました。

警察と消防は引き続き、およそ40人態勢で捜索を続けていましたが、15日午前10時半ごろ、橋からおよそ100メートル下流のところで東田さんが沈んでいるのが見つかり、死亡が確認されました。

警察によりますと、事故現場ではここ5年間ほど連続で同様の水難事故が相次いでいるということで、水深が深く川の流れが急なため遊泳には注意するよう呼びかけていたということです。

警察は、水難事故を防ぐため啓発に力を入れることにしています。

09月15日 14時09分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190915/8010006209.html

関連スレ
【水難】四万十川で女子大生の遺体を川の中から発見。救助に向かった1人も不明。沈下橋から飛び込んだ大学生8人流される。高知県★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568497395/
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:58:00.11ID:Qdj/gpmq0
川はこうして死人をだすから
やはり若者のレジャーは山に限る
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:58:03.52ID:jmVtxfVh0
youtubeで沈下橋から中学生が飛び込んで遊んでいる映像が有ったけど、
どう見ても勝間沈下橋じゃないだろ
高知県は沈下橋が沢山あって、橋の高さや、
川幅、流れの速さとか、水深もいろいろ有るけど、
県外からの旅行者が「沈下橋」で検索すると、勝間沈下橋が最初にヒットするんだろうね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:58:04.40ID:YC9vnVZv0
小川さん
亦拓いて
手を売って
その手を朝鮮総帥に
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:58:24.25ID:ItKdhf9n0
>>237
飛び込んで遊ぶには良いとこだよねえ、見た目的には。だからこそ禁止されても死者が絶えないんだろうけど。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:13.24ID:4es/+C1w0
(おれ、この子を救助したら結婚するんだ)
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:13.50ID:nfIKrZ4c0
泳いで助けようなんて、泳ぐのが上手くて
レスラーレベルの筋力体力ないと無理だと思う。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:18.61ID:Wc3aTqPP0
俺は泳ぎには自信がある
海で友人が溺れた時も助けた
特に考えなかった
彼を助けないと・・・
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:47.92ID:9MBUyv1f0
>>79
ええとこだな
大学生が川遊びかよと思ったけど、こら遊ぶわ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:53.28ID:QX03xxyT0
「人を助けられる人になれ」と教え育てたかどうかはわからんけど結果がコレ
悲しいね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:56.88ID:12i/rSOd0
>>232
女は不細工に命を助けられても一日で忘れるがイケメンにされたちょっとの親切は一生覚えてるよ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:00:02.44ID:J4psHkP50
昔テレビで四万十川の地元の子どもたちは橋の上から飛び込んで水遊びしますとかよく放送してたな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:00:05.49ID:8aNbHXDK0
ポニョに助けてもらえばよかったのに。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:00:25.43ID:8G4X1YsP0
というわけでそのような正義感、使命感、助けた後の表彰、色恋展開
を表現するものは全部規制しよう!!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:11.02ID:xD/VLBxw0
自殺を助けようとしたんじゃなくて遊んでたんかい!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:11.83ID:CbgbeZeL0
都会もんはDQN行為と思うかもしれんが
田舎民にとって川への飛び込みはわりと普通
夏休みの定番行為である

だが大学生てことは地元民ではないかもしれん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:29.33ID:Z+SmhaDe0
成人が8人もいて誰も飛び込みやめようと言わない時点でお察し
まんさんのせい?全員同罪だろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:43.12ID:3WkecHFH0
あれに引きずり込まれたか
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:52.36ID:hPw7o41K0
>>200
自分を別人並みに美容整形した
非常に短い動画を面倒無く作れる

それをアップして自意識を満足させる

他の用途が無いので、大人は寄り付かない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:57.57ID:MJm9L4OO0
>>271
違うだろw麻雀しらんの?
ヒント:す…
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:02:01.14ID:jtAGMQZT0
地元民がそこで水遊びするなって注意してたのに遊んでたんやろ
風物死やね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:02:40.23ID:a2TtyAtz0
>>272
山だってたくさん遭難してるじゃん。。いつだったか。。学習院大の登山パーティーが遭難しただろ
最近だって19歳の女の子が、単独で剣岳に登って遭難死してるし。。。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:03:17.10ID:OaOETwkx0
>>101
いや、それでもやっぱり
二人死ぬより一人死ぬ方がマシだろう
見殺しにはしたくないと思うなら
そもそも飛び込まない
この正常な判断さえあれば誰も死なない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:03:50.53ID:hCTcytDW0
高知ってまだ暑いだろ。で川の流れが穏やかなら水着で飛び込んでも大丈夫だと思うけどな。
着衣でやってたら馬鹿だけど。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:03:58.49ID:Z7lM127r0
>>270
んーよくわかんないけどその程度の浅さと水流の鈍さならギリでどうにかなった?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:04:03.37ID:3WkecHFH0
>>283
5chで安全な場所から人を叩ける人になれ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:04:04.38ID:c2uVnfZ80
>>4
>>26
俺は全く泳げないから飛び込めないが、それはそれで非難されるのかな
もし泳げたなら飛び込んでしまうかもしれないから、泳げないことにもメリットあるんだな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:04:16.84ID:J+HzSLNh0
溺れてるのを助けに行ってうまくいった例ってほんとに無いよな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:04:55.14ID:gPUi8Opo0
>>49
俺らプロでも厳しい時あるからね
必ず失神してから助けるのが基本
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:05:20.20ID:hCTcytDW0
>>306
子供ならよくあるが成人はキツい。抱えて水面に出るんでしょ。無理だ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:05:29.80ID:J4psHkP50
川は法律で簡単に遊泳禁止にできないらしいな
死人がいくら出ても遊泳注意まで
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:05:55.26ID:5WuaSyzV0
「大学生8人で訪れていた」という情報がいつの間にかマスキングされている
通報したのは通行人 じゃあ残りの6人は何してた?

「事故」にしては状況が怪しすぎる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:06:06.57ID:sdCwWNJL0
助けた後も考えた行動だろうなぁ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:06:20.54ID:+YWtvxOk0
京アニ復活第一弾としてアニメ化

タイトルは
「おまんとしまんと」
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:06:38.37ID:hPw7o41K0
>>308
引きずり込むと言うか、
今そこにある死の可能性(どこにでもある)と
波長が合ったんだろうな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:06:59.69ID:FZTThA1x0
ヨマント川
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:07:01.22ID:McsMe6lE0
あの世で結婚しろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:07:18.55ID:3WkecHFH0
>>316
電波だしてんのそれ?
感知できるやんw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:08:10.33ID:4bQjbFzk0
浮遊霊は川にいる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:08:13.27ID:3WkecHFH0
>>320
後ろに誰もいませんよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:08:16.68ID:c2uVnfZ80
>>88
> ただ女の前でエエカッコしいで命落としたなら

でも実際一瞬ヒーローになれたじゃん
被害者が実際どういう人かは分からないけど、
もし一生モテる要素が皆無という人なら、この一瞬
輝けて女の子のハートを射止められたなら、たとえ
一瞬のことであってもそれが本望、ということもあるかもしれない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:08:17.99ID:eDUgDWYc0
死ぬ気で掴んだりしがみつかれるから一緒に沈んで死ぬしかなくなる
だから高みの見物しながら木とか棒とか発泡スチロールとか投げつけるのが正しい
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:08:22.87ID:5qupRzLq0
>>107
そして何の生産性もない老人が胃ろう人工呼吸器透析で
税金を湯水のように使いつついつまでもいつまでも生き延びます
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:09:03.30ID:8L/XSlE50
助けに飛び込んだところで、水深のある川で人を救助するって
相当の体力技術がないと無理やろ
数十キロある人間を岸まで移動させるなんてそう簡単にできんわ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:09:07.25ID:tBSjIBfq0
>>6
飛び込んで遊んでいたということはそういうスポットだったと思うんだけど、何故溺れた?
予想より水温が低く流れが速くなっていたのか。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:09:15.08ID:cmsuPabB0
川は危険と承知していても流される人を見殺しには出来ないだろ。
自分の安全確保して助ける為には道具を用意して居なければ無理だし。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:09:16.93ID:WTNJPBi60
5年連続で水難事故の危ないところへ飛び込むものか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:09:32.76ID:7d8ObYsp0
川のプレッシャーに心理面で負けすぎじゃね?それまで飛び込んでたのにさちょっとでも状況がおかしくなると慌てふためくジャップらしいな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:09:39.59ID:A5OjsCDj0
>>33
あぅ w
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:09:56.02ID:HMJMTfDf0
俺みたいな水泳が得意な奴がこう言う事件の時はそばにいないんだよな
残念だわ、俺の力が活かせなくて
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:09:58.95ID:Paoc3HYE0
空のペットボトル投げ込んでつかまったら助かるんかな?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:09:59.38ID:+qjBuiXW0
>>313
残りの5人でしょ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:12.20ID:hCTcytDW0
>>325
想像しただけで無理ゲー。
最低でも浮き輪は欲しい。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:13.00ID:WXYfZ/FA0
漫画とかドラマみたいに飛び込んでも溺れてパニックになってる人間を素人が救助なんか出来ないと教えてやるべきだ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:13.49ID:sOe4EFev0
>>290
水深が深くて、流れが急で、水面からは見えない流れはもっと急で、9月になって
気温が下がって水温も下がって。。。

しかし、8人が流されたように読めるんだが。
飛び降りるやつを、下で確認してやるやつはいなかったのか。
せえので飛び込んだのか。
飛び込む場所の選択が悪かったのか。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:24.74ID:3WkecHFH0
四万十ってどういう意味だよw
なにが4万10個あるの?
て端数の10はなんなのwwwwwwwww
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:37.64ID:gd1dS2Wt0
水深20メートルと注意書きの看板があるのに飛び込むなんて
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:11:00.96ID:x4hTvdys0
>>290
注意というか死亡人数書いたり飛び込んだら5割死にますくらい書きといたほうが想像力ない層にも伝わるのでは
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:11:10.11ID:+0LG5Gt60
死人と川
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:11:20.96ID:2SqahFWP0
駐在所の警察官が注意を呼びかけていたんだってよ。

水難事故を良く知ってるおまわりを無視するからだよ。 県外の人間で死亡多発箇所なのを

知らなくても、生きるチャンスであった最後の救いの警察官の注意を無視w

この世とお別れになった。 まあ、生きる最後のチャンスを逃したわけ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:11:27.83ID:/Y24KMxm0
>橋から飛び込んで遊んでいた

ド田舎じゃ大学生もそんな儀式するんだな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:11:34.40ID:nRo87wjA0
これ↓去年の記事だけど結局今年も同じように観光客による事故が繰り返されたことに


四万十川、相次ぐ死亡事故 危険を感じられない観光客
https://www.asahi.com/articles/ASL9472GXL94PLPB016.html

四万十川で遊泳中に流される死亡事故が今夏も起きた。高知県外からの観光客にも人気の勝間沈下橋(四万十市)では、この5年間で5件の水難事故が発生している。
観光名所で相次ぐ事故に地元の自治体も対応に頭を悩ませている。

川に飛び込んで死亡

四万十市の市街地から北西に国道441号を15キロほど車で走ると、勝間沈下橋が見えてくる。全長171・4メートル、幅4・4メートル。四万十川本流の下流から4本目の沈下橋だ。
周辺の河原は広く水遊びがしやすい。映画「釣りバカ日誌」のロケ地に使われ、人気の観光スポットになっている。

事故は8月26日に起きた。県内にある妻の実家に帰省していた埼玉県戸田市の会社員男性(24)は、親戚ら7人と遊泳に出かけた。男性は勝間沈下橋から何度も飛び込んでいたが、姿が見えなくなった。

地元の消防が翌日、沈下橋から下流に100メートルほど離れた川底で男性を発見した。現場の水深約18メートル。男性はライフジャケットを着用していなかった。

中村署によると、川は事故前日の降雨で増水してにごり、水中の視界は約1メートルだったという。捜索では県警のヘリコプターが現場付近を何度も往復したが、空中からは遺体を目視で見つけられなかった。
黒岩覚副署長は「水がにごっているときは、川の流れが普通じゃないことが多い。下流は大きな石がないから白波が立たないが、流れは見た目以上に速い」と話す。


県外の人、危険感じず

四万十消防署によると、四万十川では2013年以降、水難事故が10件あり、そのうち勝間沈下橋付近では5件発生した。勝間沈下橋で事故に遭った5人は県外からの観光客で、うち4人が死亡した。

なぜ勝間沈下橋付近の事故が多いのか。四万十消防署の担当者は「下流の水深は18メートル以上ある。下流に流されると、水流の速い渦に巻き込まれて岸に戻れないことがある」と説明する。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:11:57.30ID:RRMICf4t0
俺も足のつかない川で流されたことあるけど、元の岸に戻ろうとしないで
流れに乗って掴める場所を見つけるまで流されてみたらいいのでは
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:12:09.22ID:hCTcytDW0
>>348
関西大学と文夫大学だぞ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:12:35.94ID:+0LG5Gt60
>>79
試しに飛び込んでみて
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:12:41.47ID:YxgMtEl20
ドザエモンて遺族すら嫌がるらしいよね、早く燃してくれって
腐敗が進んだエビタン状態だったら見たくないか
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:13:01.47ID:0QAC6avy0
大阪や兵庫から来てさあ…
わざわざ沈下橋から飛び込むか?
橋は複数あるからどこかはわからないけど、あそこら辺はのんびりしたトコ
四万十らしい写真撮りにとか、自然に囲まれたのんびりした雰囲気を味わうために行くトコだろ

水着の関西弁集団が飛び込む気満々でウェーイ!とか行くで!行くで!とか騒いでたら引くわ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:13:03.49ID:3WkecHFH0
>>33
氷河期はもっと交換価値あるだろwwww
しねやwwwwww
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:13:22.04ID:UjGTHb850
あー、その沈下橋5月にバイクツーリングでバイク止めて写真撮ったとこや・・・ナム
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:13:31.59ID:9UTG7pER0
>>343
もちろん発想はおもしろいけどな
飛び込んでほしくないのに、そこに
それでも飛び込むやつのための救急用の浮き輪を常備しなきゃならんのかっていう
もちろん人命最優先ならそうすべきということになるが
こういう話をし出すとここもあそこもってなって埒が明かんのだよな
それに責任の所在もボケてしまう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:13:43.55ID:buHrnYZj0
アメリカだっけ?
ヒーローにならないを推進してるのって
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:13:48.20ID:LL2i7gzr0
>>290
うちのバカは看板見てもやりそうだな
馬鹿に付ける薬はないとはこのこと
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:14:59.18ID:U0srD/js0
>>290
飛び込み注意かよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:15:09.16ID:PCtxfVjP0
彼女、可哀そうになあ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:15:36.60ID:OE2I2Ee80
入水自殺かあ
大正ロマンだなあ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:15:51.44ID:a2TtyAtz0
そっか・・  小川さん → 関大    東田くん → 関学   なんだな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:16:06.69ID:+0LG5Gt60
四万十川から死万十川に改名すれば飛び込むやつはいなくなる
改名しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況