X



【高知】四万十川、男子学生(21)も遺体で発見…橋から飛び込み溺れた女子学生を助けようと飛び込む
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/15(日) 15:05:02.74ID:8IDy8bXR9
四万十川 男子学生も遺体発見

13日、高知県四万十市の四万十川で、橋から飛び込んで遊んでいた大学生の男女2人の行方がわからなくなった事故で、14日女子大学生が遺体で発見されたのに続き、15日午前、男子大学生が下流で見つかり、死亡が確認されました。

13日の夕方、四万十市の四万十川で、橋から飛び込んで遊んでいた大阪豊中市の大学生小川寛加さん(21)が溺れ、小川さんを助けようと川に飛び込んだ兵庫県西宮市の大学生東田達直さん(21)とともに、行方がわからなくなりました。

このうち小川さんは14日午前、橋の近くの川底で見つかり、死亡が確認されました。

警察と消防は引き続き、およそ40人態勢で捜索を続けていましたが、15日午前10時半ごろ、橋からおよそ100メートル下流のところで東田さんが沈んでいるのが見つかり、死亡が確認されました。

警察によりますと、事故現場ではここ5年間ほど連続で同様の水難事故が相次いでいるということで、水深が深く川の流れが急なため遊泳には注意するよう呼びかけていたということです。

警察は、水難事故を防ぐため啓発に力を入れることにしています。

09月15日 14時09分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190915/8010006209.html

関連スレ
【水難】四万十川で女子大生の遺体を川の中から発見。救助に向かった1人も不明。沈下橋から飛び込んだ大学生8人流される。高知県★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568497395/
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:41:36.21ID:mn+uhDI50
>>884
水に入ったのが5人か
女二人がおぼれ男三人が入った
女一人男一人が死亡し
男一人も水を飲み運ばれたが無事
こうだな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:42:07.84ID:AcACsoUF0
真ん中から飛び込まないから…
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:42:11.85ID:+0LG5Gt60
>>873
溺れた女と川岸まで自力でたどり着いた女の差はなんなん?
同じ場所に飛び込んだんだよな?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:42:13.37ID:03tIV2FE0
>>874,884
ちょっと前にあった小学生がおぼれ死んだ事件みたいに、
もしかしていじめでおほれた?
あ、小学生のは親が言ってるだけで確定じゃないんだっけ、臭いけどw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:42:28.70ID:WjR/Juon0
>>891
ぜ〜ん〜め〜つ〜
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:44:12.43ID:bgrmVZks0
>>894
子供の頃に川で遊んだことない?
葉っぱを二つ投げ入れてレース〜って
同じ流れ方はしないものなんだよな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:44:26.49ID:2hEoBfAw0
>>884
8マン とか言いたいの? そんな光る海光る空には騙されないぞ!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:44:57.66ID:jod9cCd60
コンパで急性アルコール中毒で死ぬ大学生みたいに救われないよな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:45:08.25ID:cMqJDmhk0
大学生が8人で旅行
浮かれるなと言う方が難しいだろうけど
誰か1人でも節度を守れればな…
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:45:50.13ID:vGDW2s790
「危ないからやめなさい」はケガをするからやめなさいじゃなくて
冗談なしに「死ぬかもしれないからやめなさい」なんだよね。
地元の人が言う事にはしたがっといた方がいい。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:45:57.70ID:jNbcq1bU0
>>902
俺も晩年よくやったなぁそれ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:46:23.67ID:WjR/Juon0
級有るになったことがある人とは付き合いたくないな
はしゃぎすぎる人はまじでおっかない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:46:45.06ID:6uoPQMMy0
検索すると飛び込みの名所らしいぞ
ほとんどがライフジャケット未着用
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:46:58.64ID:2uPZ1PWP0
また女が男を殺した事件
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:47:15.68ID:k6j/OSgn0
泳げる事を前提として、もしこういう場面に出くわしたら服脱いで飛び込めばいいの?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:48:10.07ID:2hEoBfAw0
>>907
きよしが良く言ってたからな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:48:49.96ID:WjR/Juon0
散り散り分断で生還した人も命からがらって感じだな
よほど流れが変則的だったんだろうな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:49:35.48ID:/iijMP400
女子大生:「キャーーー」
男達:「助けるフリして胸を触り放題揉み放題、しかも人工呼吸の名目でベロを入れまくりベロチューできるから今すぐ助けに行くぞ」

溺れてやんのwww


ココ→ 増水して流れが早くなってたのになぜ飛び込んで遊んでたのか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:50:47.52ID:cMqJDmhk0
>>913
マジレスすると飛び込んでも飛び込まなくても後悔する
最終的には溺れた人が助かるかどうか結果論でしかない
ただ、溺れる人を助ける難しさはプロでも難しいというのを知っておくべき
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:50:54.42ID:E82xghrV0
岸からロープ投げたほうがいいぜ
昔名古屋の河で小学生の男の子が流されそうになったのをとっさにつかんだんだけど底まで引き込まれて全然泳げなくなった
軽い子供のはずなのに引き離せないしパニックになりそうだった
幸い水深浅かったから泳ぐのあきらめて川底を歩いて上がったけどマジヤバい
かっこつけて飛び込むなよマジで
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:50:54.60ID:bgrmVZks0
>>907
まあ、実際に危なくないんだったら
飛び込みまくるよな
周りを見て空気を読むって大切だと思うけどな
それに少なくともトラックの運ちゃんと警官が
飛び込むなと注意に来てるんだし
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:51:50.83ID:oMhi7Aer0
古典的な水難死亡事故だけど、何時まで経っても無くならんのな
常識が有れば、増水した川なんか怖くて近づかんだろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:52:09.78ID:vs514qdm0
四万十川は水が綺麗で底まで見えるからそんなに深くないと誤認しやすいんだよな、実際は記事にもある通り水深8メートルもある
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:52:22.32ID:SqPHNCrD0
旦那が高知出身だが、必ず毎年水難事故で学年の人数が減っていたらしい。海もいきなり深いから遊泳禁止だし。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:52:28.51ID:KhFAMyMM0
しかし、言ってはなんだが微妙な状態になりそうだな・・・
女の親からしたら「なぜ、娘を危険な目に合わせて死なせた!なんでそんなところに!」とか激怒して人殺し呼ばわりしそうだ。
でも、死んだ男の親からしたら「およげもしないのに水着にTシャツで飛び込んだオタクの娘を助けようとしてうちの息子は!」とか騒ぐだろうし。

裁判になるのか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:53:30.00ID:AcACsoUF0
SNSから画像引っ張ってきてよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:54:01.86ID:P17hAm9O0
人を運べる程の泳法は素人には無理って海保の人に聞いた。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:54:12.17ID:MclZM09B0
四つのマン…にダイブして
死んだんだから
幸せだったな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:54:18.58ID:NgJgXKZc0
>>49
その話を思い出して、川で溺れた時、死ぬ気でしがみつかないようにした
助けてくれた同級生は死んだと思ったらしい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:56:18.42ID:mejBYtPh0
運よく救助に成功しても、救助に託けて胸を揉んだとかセクハラ事案化しかねない昨今
見知らぬ異性には触れないのが肝心、どうしてくれるんだよフェミ公
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:58:12.01ID:KhFAMyMM0
今日も川の堰止めの上を親子で歩いてたら、子供が落ちたんで父親が助けようと飛び込んでドザエモンだそうだ。
子供は自力で助かったらしいが。怖いのう。みんな、川のそば逝ったらだめだよ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:58:30.14ID:WBzErcno0
渦巻いてるとか怖すぎ
メイルシュトロームの話思い出して
そんなところ近づく気も起きない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:59:08.68ID:qEUIgzig0
素人が助けに行って溺れてる人に抱きつかれて二人とも死亡ってケースのような・・・
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:59:08.88ID:VlKCxhHx0
バカだ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:00:25.32ID:RFcY17GM0
バカだな
川は海より水をナメたらだめだ
必ずライフジャケットか命綱を使わないとこうなる
自然をナメるな小僧!次回から気をつけろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:01:09.80ID:SqPHNCrD0
なぜに助けに入って子供が暴れたとか一緒に流されたとかなら分かるけどそのまま親のが流されて死ぬん?体力無いとか学生の時は泳げたとか若い頃と違うっていうのが原因?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:02:48.45ID:2S4wHlL10
>>393
流れがバカにならない脅威になるんか
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:02:59.63ID:IL2/SbFW0
幼い時にもっと安全な水溜まりみたいな所で遊んで
冒険心を出して小学高学年や中学生の兄ちゃんらが遊んでるとこに行って
事故に至らない少しだけ怖い思いをする
今のちょっとヤバかった((( ;゚Д゚)))くらいの
老人じゃない中年までの大人が必ず監視していた
溺れて助けられて怖くなって川に入らなくなった子もいる
田舎の人間はそうして知るんだ身の程を
女とか過保護に育てられて無力なくせにいきがって舐めてるだろ
死んだらいいと言うか死ぬしかないんだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:03:05.42ID:flZa1CQ+0
おまえらほんと人でなしだよな
正義感に満ちた立派な青年じゃないか

ちょっと立札と住民の忠告を無視しただけの
非常識で精神年齢幼稚園児並みのDQNクラスのアフォだっただけで
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:04:30.19ID:hNUMeWNy0
レスキュー隊の水難事故の技術を競う大会見てたら、浮き輪なしで溺者を運ぶとき溺者にしがみつかれないよう髪を掴んで泳いでた
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:05:51.06ID:+0LG5Gt60
京アニの犠牲者氏名の公表に反対だった人は
この事故の犠牲者氏名公表には何も抗議しないんだよな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:06:26.30ID:DEfDkjfn0
お風呂でも水中で動くのに抵抗あるのに流れ速くて深い川に飛び込んだらどうなるのか想像つかないの?巨人の手に握られて水中に引っ張られる感じって言ったらわかるかな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:06:51.59ID:dP0j+s4a0
>>957
あれはほんとようわからんわ
結局自分らでエンドクレジットで名前公表したし
アレやりたかったから事前にやって欲しくなかったってことなんやろな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:38.95ID:TOwe6tQj0
ナガサーの姫
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:54.06ID:PHNdPUv70
マンガだと助けるんだけどね
マンガのようにはならなかったね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:56.95ID:qEUIgzig0
プールはどんなに深くても止水
河川は流れがある流水
膝上まで水に浸かるような川でも流れが早ければ流される
周り全てが流れてるって事とどんなに頑張っても水の中ではそんなに人は早くは移動できないし体力は思ってた以上に消耗する
流速に負けて死ぬの
上からは穏やかに見えても騙されてはいけない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:09:11.67ID:4jMDhG7d0
>>22
水着だよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:09:36.21ID:U/QYsfZJ0
あの世か生まれ変わって結ばれる
ただし性別は入れ替わる
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:09:46.44ID:VgfNTaPx0
いくら口で言っても
まあ体験しないと判らないだろな
海や川で良く遊んだから判る

こいつらはいきなりの体験が無謀過ぎた
名前と同じく小川から体験してれば防げたな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:09:55.09ID:cMqJDmhk0
同じ川でも時期とポイント次第で豹変する怖さ
しかも水温や深さ、流れの複雑さは外見ではわからない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:10:07.59ID:6yNNRAOn0
>>585
ギラン・バレー症候群に限らず、難病と呼ばれる病気も多いけど生で食っちゃいけないものを
食っていたり、そういうの実は難病の発症と物凄く関係ありそうだね。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:10:33.23ID:SqPHNCrD0
>>952
たしかに。慌ててもパンイチになったほうがいいのか…
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:11:00.80ID:KO7fM72/0
男子学生の親のほうは、「このクソバカ女のせいで」と恨んでしまうやろな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:11:01.12ID:flZa1CQ+0
>>957
まあ極端な例え、風俗店で巻き込まれて死んだようなものだからねえ
同じアニメ制作でも萌えアニメでキモオタに媚びてるような作品作ってるなんて堂々といいたくない人も多いでしょ

これがジブリやディズニーだったら
何の問題もなく名前出たよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:11:17.54ID:6bZ2zART0
とりあえず、鉄の塊50キロを両足に括り付けても泳げるぐらいでないなら
そんなことはしない方がいいよ・・・
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:12:52.78ID:qEUIgzig0
わからない奴はエスカレーターの下りを逆に登ってみたらええ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:13:28.06ID:2hEoBfAw0
>>939
お前が田舎モンだという事は解った。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:13:49.35ID:Hbr6GJ+D0
オホーツクの海水浴場で泳いで育った身からすると、
川で泳ぐって水は冷たくないの? よく水に浸かれるなと思う
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:14:14.62ID:dP0j+s4a0
>>972
いや結局出しやんやで、自分らで
何にそんなに憤ってたのかほんとよくわからん
放送する作品でそれだからマスコミ報道前から仕込んでたってことやし
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:14:30.85ID:0Y3sHWvh0
>>87
成仏してくれ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:14:34.26ID:opGNWzL+0
いつも夏の終わりにはこういう事件ばっかり
過去から何も学ばないのはお猿さんと一緒やで
でもFランクの大学生なら仕方ないか
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:14:38.73ID:N8mhyI2o0
>>290
これ見ても飛び込んじゃったと思ったら親は泣くに泣けないな
かわいそう
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:15:04.64ID:TGEg5+n50
>>970 たいてい酔っ払い
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:15:11.44ID:lWYfDP2y0
万個は子供も産まないで死んでw
役に立たない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:16:01.72ID:+0LG5Gt60
黒い肺が載ったタバコのパッケージみたいに
河岸の看板に水死者の画像を貼れば効果ありそう
飛び込んだらこうなるって
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:16:32.64ID:a4LkJFPY0
俺はここで二人助けたことあるぜ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:16:39.87ID:+0LG5Gt60
>>981
恐らく見てないのでは?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:16:51.36ID:sNLMktoZ0
慌てて飛び込んでの二次被害避けて
生涯、助けなかった自責の念
にさいなまれるか
結果的に亡くなったならもう悩むことは無い
良い選択かな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:16:59.07ID:CX2WDU1/0
>>980
関西大はFランなの?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:18:09.94ID:XZ46B61R0
命がけで助けに飛び込むのはいいけど、
服を脱いで掴ませる物を持っていくか、
力尽きるまで近くで待たないと沈められるで。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況