X



【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」★6 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:52.27ID:+qmQB3im9
 大規模な停電や断水が続く千葉県で、森田健作知事(69)に対して「対応が遅い」と批判の声が強まっている。森田知事も12日の定例記者会見で情報収集などの遅れを認めた。
森田知事が東京電力に「不眠不休でやってほしい」と発言したことが炎上する一方、県の災害対策本部から職員を被災地域に派遣していない事実も判明した。

 森田知事は会見で「被災者は大変疲弊をしている。県民の皆さまの苦境を受け止め、一刻も早く取り戻せるように対策しなければならない」と述べた。

 県は10日に自衛隊に給水支援に関する災害派遣要請を出し、災害対策本部を設置。県の備蓄物資を市町村に拠出し、東京電力に早期復旧を強く要請したという。ただ、情報収集や停電が続く自治体への職員派遣の遅れも指摘されている。

 県側は、被害状況については市町村から県へ防災情報システムを利用して報告するルールだと説明。しかし、電波や電力の状況、各市町村の多忙さから「被害の状況を報告していただくタイミングが遅れたところはあった」(危機管理課担当者)とした。

 森田知事は「市町村では報告が遅れているところもあるので、県の職員を出そうと思っている」と語った。これが停電から4日目の発言だ。

 報道陣からは「県が情報を収集し、支援を行っていくことが必要ではなかったか」と問われると、森田知事は「大きな反省材料としてやっていかなければいけない」と対策の遅れを認めた。

 県危機管理課は13日朝、夕刊フジの取材に「県の職員の現地派遣については、災害対策本部からの現地派遣はしていない。各地域の事務所や土木事務所の職員が現地で道路の調査などで(すでに)入っているが、こちらから指示は出していない」と説明した。

 森田知事は11日に「電力がなければ県民生活はどうにもならない。東電には不眠不休でやってほしい」と述べたことが報じられると、
ツイッターでは「作業員の中にも被災者がいるかもしれない」「健康上も安全管理上も適切ではない」と辛辣な意見が集まった。

 俳優出身の森田知事が積極的にメディアで発信すべきだとの声もある。災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏は、「知事は周辺自治体との調整を行って支援を進めることが重要で、すぐにメディアで声明を出すことに意味があるとは言い難い」と否定的だ。

 一方、近畿大学経営学部の鞆(とも)大輔准教授(情報倫理)は、知事がツイッターのアカウントを開設していないことについて「有事の場合には知事がSNSでリアルタイムに必要な情報を提供すると有用性も高い」との見解を示した。

 とにかくしっかりやってほしい。


続きソース
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190913/dom1909130006-n1.html

★1: 2019/09/14(土) 07:52:16.41
※前スレ
【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」★5 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568516717/
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:28:33.28ID:E8L8sqco0
年内に復旧すればいいよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:14.51ID:g4YMwWbw0
>>6
9日どこにいたんだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:35.94ID:S+/qxeiP0
>>10
被害者モンスターだからギャオるのもしょうがないw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:44.67ID:S3WmOTGD0
>>12
山下真司に飛び火ww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:30:06.98ID:fr5py8sC0
東電は電気供給に責任を持つが、
道路の倒木や家屋損壊、復旧は自治体の範囲だろ
0051発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/09/15(日) 15:30:07.05ID:1Si/J7oe0
八百万の神様はみているよ


これは関東大震災の予行演習



台風ですらこの機能停止


東京も八百万の神様に試されてんだぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:30:09.77ID:1PYfwMEi0
「私は寝てないんだよ!」発言で袋叩きにあった上、辞任して逃げた雪印のバカ社長を思い出した。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:30:28.07ID:C+Wyo/NQ0
>>34
お飾り無能ならまだマシ。
なまじアピールのために動き回るのが最悪。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:30:28.29ID:giyL8hWh0
市町村の職員と自治会が足と紙で情報をまとめて衛星通信で県に情報を上げるべきだろ
情報が来ないから県の職員を派遣とか道路被害も考慮していないアホですか
地震のときも同じマニュアルなのか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:30:51.99ID:LSYShEvd0
程度ひっくw

送電線工事なんて死人が出る危険作業でよくそんなこと言えるなw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:31:35.15ID:oZvfqM3I0
>>9
酷すぎる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:31:37.91ID:g4YMwWbw0
>>3
台風の中、柔道着来て修行していたのかな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:32:27.74ID:gYlIMDLD0
俺は男だ!だけで選挙で当選さすなよな、千葉県の団塊の世代さん。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:32:46.73ID:g4YMwWbw0
>>11
いえ、ジミンガー側ですけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:32:48.95ID:vQurBmj60
熊谷千葉市長というそれを上回る極悪非道な最低な人間のおかげで

無駄に火の粉を被る形になったなぁ


森田はともかく千葉市長の熊谷はリコールされるといいのにな。。。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:33:05.34ID:C+Wyo/NQ0
>>57
衛星通信とか、充電してなかったとか?
周波数指定もしてないトランシーバーとか?

まぁ、台風でこれってことは、311で学んでないよね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:33:55.83ID:Rcx31nsV0
>>60
剣道着姿で裸足で砂浜走ってる人だろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:01.04ID:1PYfwMEi0
>>51
房総半島は田舎すぎなんだよ。交通インフラもそもそも貧弱だし、山だらけで倒木が酷い。
東京は全く違う災難が起こるぞ。人口集中による弊害があらゆるところで起こる。予測するなら千葉よりも東日本大地震を参考にすべきだな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:07.07ID:GqbXZBLq0
さ ら ば 森 田 と 言 お う
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:13.41ID:NnzTW23i0
西日本の地方自治体の動きは速かった。それに比べてw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:16.22ID:NxSapcHH0
投票率が低いくせに何文句言ってんの?千葉県民
キモすぎなんですけど?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:23.40ID:ja6M4jZy0
県知事の罷免とは 職をやめさせること。免職。

選挙権のあるもの(有権者)の3分の1以上の署名を集めて選挙管理委員会に請求できる
請求が有効であれば、請求から60日以内に住民投票が行われる
解職投票において有効投票総数の過半数が賛成すれば、その首長(都道府県知事・市町村長)は失職する
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:43.94ID:g4YMwWbw0
>>21
柔道の稽古もしてくれます
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:57.89ID:d38QyokG0
任期あと何年?
また台風来ちゃうよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:35:07.73ID:SwvQeMzo0
党勢回復へ目標設定=赤旗読者100万人割れ「危機的」−共産中央委総会.
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000036-jij-pol

 共産党は15日、第7回中央委員会総会を党本部で開き、第28回党大会の来年1月招集を決めた。

 志位和夫委員長は機関紙「しんぶん赤旗」読者の100万人割れなど党勢が後退する現状を報告。
「率直に言って危機的だ」と語り、次回党大会までに前回大会時の党員30万人、赤旗読者113万人を「回復・突破」することを目標に掲げた。

 党大会は2017年1月以来。20年1月14日から5日間行われ、党綱領の一部改定などを協議する。綱領改定は天皇制への柔軟姿勢を打ち出した04年以来となる。

志位氏は記者団に「社会主義・共産主義という大目標は堅持する」と述べた。

 志位氏は総会で、次期衆院選に向け、野党間の政権合意と共通政策の策定を目指すと表明し、達成度が「選挙協力の度合いを左右する」と述べた。
共産は「野党連合政権」を提唱し、先の参院選で共闘した各党に協議を呼び掛けているが、連合の支援を受ける立憲民主、国民民主両党は慎重姿勢を崩していない。

 総会報告によると、1980年前後のピーク時に50万人近かった党員は約28万人に減り、355万人の赤旗読者も100万人を割り込んだ。 
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:35:47.95ID:+2w+M9MI0
>>9
怪我人は100人ぐらいで重傷者は10人程度のごく普通の人的被害だから政府は今でも重大災害だという認識は持ってないぞ?
大規模停電だけじゃ重大災害扱いされない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:35:51.30ID:47Xw2bZI0
タレント知事が当選するのはもう森田が最後になるだろうな
SNSの普及でテレビタレントなんか何の認知度もない存在になりっつある
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:35:53.18ID:g4YMwWbw0
>>27
寝ずに海岸走っていそう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:36:18.18ID:qdFioXIg0
復興計画とか、防災の見直しとか、
この知事でできるのかねえ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:36:31.69ID:5ZfwI7pS0
>>29
鉄塔分断で役立たずか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:36:38.81ID:LYmSutsc0
>>66
昔の役人は、自らを公僕と戒めていたからねえ。

国民もそんな役人を尊敬や感謝していたし。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:36:54.22ID:d38QyokG0
森田は青春ドラマの一発屋
のイメージしかない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:06.55ID:XLBiSyfb0
本日のTBS「千葉ドリームとれたてラジオ」
「とれたて」と謳っておきながら停電などのインフラ情報なく
史上最低の放送回でした
なお、提供は千葉県とイオン、
県の税金で森田健作がはしゃいでいる番組です
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:10.56ID:YE51E0Zq0
>>59
酷くはないだろ
県がまず初動活動で被害の程度を想定して、深刻な被害で県じゃどうにもならないなら緊急支援を国に頼まないと。
むしろ県知事といい、最初の2、3日東電に文句言う以外何をしてたんだろうねw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:12.25ID:wWf/I4TE0
東電さすがやで!
自分のとこの施設のコントロールはできないけど民間の批判はすぐに対処して他人に擦り付ける腕は国際A級
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:24.85ID:g4YMwWbw0
>>40
ネットサポもここに移動して来たね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:27.28ID:o9EGqx7e0
選んだ県民の自業自得だろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:37.71ID:AciB3L6r0
最中に内閣改造やる安倍晋三よりはまだいい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:38:26.44ID:oGPd5v5u0
知事が専門知識持ってる訳ないんだから、いっそ自衛隊に指揮権渡したら?
派遣要請も「知事等からの要請」だけじゃなく「要請待たずに出動」は元々OKなんだから、早い段階で判断するのを防衛省(自衛隊)に優先度をあげた方がいい。
救助、物資調達、復旧作業すべてに渡って各地の対応してきた経験もあるんだから適任でしょう

各知事に的確な判断求めるのは無駄だと思うよ。
初動は自衛隊で指揮下に入った都道府県知事は連携して動けばいい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:38:43.59ID:8q95edZ70
今年から不眠不休で働らいたら逮捕されるというゆとり改革
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:38:52.67ID:+Baq8hCa0
明日知事が被災地で陣頭指揮パフォーマンスかます予感
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:39:04.44ID:aNI9vbRV0
冷房も扇風機もないなんて地獄やな
しかも27日までとか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:39:23.23ID:9VjciRsQ0
>>87
安倍信者、未だにこの低脳ぶり
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:39:35.12ID:g4YMwWbw0
>>55
東京電力「」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:39:41.33ID:d38QyokG0
次は近藤正臣が知事でいいよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:39:52.96ID:nn/c0qEx0
>>17
それでも自民のコネがあると思って、コイツ選んだのに
自民の奴らも総無視だからね。

自民王国なんて幻だったわなw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:40:18.78ID:S5dLT+0/0
さわやか馬鹿め
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:41:17.60ID:d38QyokG0
ただのお爺ちゃんに見えた
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:41:43.95ID:rp0Qp0vS0
単なる職員は一般と変わらんだろ
訓練された奴らを囲っておけってこと?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:42:15.17ID:nn/c0qEx0
>>28
残念。そう思ってる千葉都民は優遇されてて、被害がほぼ無いんよ。
認識は森田知事と大差なかったろうね。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:42:22.92ID:n2WgN1LN0
>>57
地震などの非常時のマニュアルだよ
平時は市区町村が県に伝えることになってる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:42:44.34ID:YJuJnW/10
偉そうに
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:43:15.80ID:UDx3gmJp0
被災状況が挙がってこないなら
自分から採りに逝けよ遅すぎ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:43:29.85ID:rVe/oX2R0
そもそも、こういう時のマニュアル用意してないの?数日前には防災訓練視察していたようだけどさ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:44:49.24ID:g4YMwWbw0
>>92
台風の被害が酷いと、新内閣のお祝いができないじゃないですか〜
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:45:06.83ID:NEdrIC8W0
>>34
タレント知事も別にいいと思うよ
この人が駄目なだけじゃないのかね?
赤松口蹄疫の時の東国原は頑張ってたし
あれは政府の方が悪かったと見てるけどそれでも東の方もバッシングされてた

ちゃんと県のことを考えてくれる
県民と向き合ってくれる人を選ぶのが重要で難しいんだと思う
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:45:11.94ID:cDd9bJKJ0
ジャガーさんと代われ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:45:28.74ID:dMAv0eTy0
>>22
自然災害が無能を狙い打ちしてるんでなく
同じ災害でも無能は収拾できなくて結果甚大災害になっちゃうんだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:46:25.86ID:Dg7E+mxL0
電気来ない!
水ない!
食べ物ない!
ガソリンない!
お風呂ない!
電車ない!

千葉土人のないものねだりにつきあわされる安倍ちゃん可愛そう・・・
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:46:50.36ID:zFwBi1lS0
>>98
安倍が県を無視して自衛隊動かすとお前みたいなのが嬉々として怒りだすだろ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:47:05.72ID:jM/eBJUe0
県庁では、とりあえず県内の市町村役場に被害状況を聞いたりしなかったのかな?
そういうのが仕事だと思ってたよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:47:48.51ID:qY02iTAC0
>>79
今までの例を見たらすぐ分かるのにな
馬鹿は印象だけで決めつけて騒ぐから質が悪い
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:48:35.58ID:IgJOA06r0
まあ、千葉県民の自業自得だね。
最近では、成田もすっかり落ち目になって、羽田の利便性が急上昇しているし、
人口も減ってるし、首都圏で千葉県ひとり負け状態だな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:48:44.46ID:i3ZiMSF/0
>>87
自衛隊は10日の朝一番に支援要請をうけて出動していますがなにか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:48:53.32ID:1LP5FlUv0
千葉住だが
クレーマーが現場を混乱させて事態の収集遅らせてるようにしか受け取っとらんよ
便乗政治活動はもういいだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:22.04ID:+Lnp97tI0
今は誰がどうしたって言ってる場合じゃない
もっとやるべきことあるでしょうが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:32.99ID:k5nf/+Xg0
頭空っぽの芸能人を選んだ千葉土人の自業自得だろ
台風でも雨でももう一度来ればいいよ追い討ちかけろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:44.66ID:nn/c0qEx0
>>124
無能のドングリ達が立候補してたって話だよ。
その中で、せめて中央にコネのある森田知事を選んだって事。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:45.40ID:btyfyO5+0
さすが福島で人的による原発事故をおこしただけがあるわ
要領が悪いというか素人のあつまりというか
体裁とか役に立たないマニュアルに沿ってたりする企業なんだろうな。

やる気がないとは言わないが、
台風ごときでこんなことになってて震災があったらどうするつもりなんだ。
一時的に東電の社員はお休みをして他の電力会社の人と全員入れ替われば?
どうせ応援にきてもらっても、ここら配置の管轄なんでーーとか変なナワバリ根性まるだして作業をしてるんだろう。
地方から東京にでてきたようなにわか首都圏人に多いパターンだわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:34.26ID:Mu4TrOqp0
これはだな
森田のようなクズに知事やらせた県民が悪い
なので

自己責任
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:38.63ID:n2WgN1LN0
>>123
市区町村が報告してこないから被害がないもんだと思い込んでたんだとよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:41.46ID:2vxES3c20
>>1
ひとつハッキリした事は
無能でも千葉県知事は務まる
て事
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:54.87ID:C+Wyo/NQ0
>>133
それは分かるんだが、そうなる前にチャンスはあったのにな。
ジジババの責任か。。。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:52:05.30ID:VDGTKFm00
でも昨日東電の人にアンタらが甘いと怒ってたよな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:52:32.81ID:+J3PbTC30
東電に倒木対応までさせて復旧はまだか?って県の土木事務所は何やってるの?事務所で待機麻雀なんてしてないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況