X



【混沌】サウジ石油施設攻撃「イランが関与」 米国務長官が非難

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/09/15(日) 15:46:24.96ID:hvsRfS7z9
【混沌】サウジ石油施設攻撃「イランが関与」 米国務長官が非難
9/15(日) 12:19配信 朝日新聞社

サウジアラビアの国営石油会社「サウジアラムコ」の石油施設2カ所が14日に攻撃を受けたことをめぐり、ポンペオ米国務長官は同日、「イランが世界のエネルギー供給に前例のない攻撃を行った」とツイートし、イランが関与したとの認識を示した。

 サウジアラビア国営通信によると、攻撃はドローンを使って行われた。サウジと対立する隣国イエメンの反政府武装組織フーシが犯行を主張したが、ポンペオ氏は「イエメンからの攻撃という証拠はない」とし、「ロハニ(イラン大統領)とザリフ(同外相)が外交に取り組むふりをする一方で、イランはサウジへの100回近い攻撃の背後にいる」と主張。「米国は全ての国に、イランの攻撃を断固として非難するよう求める」としている。ただ、イランが攻撃をしたという具体的な根拠は示さなかった。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000026-asahi-int

関連スレッド
【サウジアラビア】ドローン攻撃により王国の石油生産能力の約半分世界の1日の石油供給量の5%が破壊 ★2
Houthiが率いるAl-Masirah 報道によると、イエメンのHouthi反政府勢力は、土曜日の攻撃の責任を引き受け、アブカイクとフライスのアラムコのサウジアラビアの石油施設を10個のドローンが攻撃したと述べた。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568527414/
ポンペオ米国務長官
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190915-00000026-asahi-000-2-view.jpg
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 11:42:30.18ID:VbLIVnPP0
米国「お前らがやっただろ」
イラン「しらんがな」
米国「嘘付くな!」
イエメン武装勢力「俺らがやったんだよね」
米国「イランがやった」
イラン「おいっ!?」
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:07:41.79ID:N7ICVJC00
イラン制裁緩和の動きの中、シーア派系の連中がサウジアラビア攻撃するんか
イラン制裁緩和をやめさせたいんやな
これは罠やで
アメリカとイランが対峙してる状況が都合のいい奴ら

糞インチキユダヤで決まりや
つまりイギリスが黒幕
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:23:14.68ID:IAC1GS7l0
>>316
都合が良いのはサウジアラビアだろ
イランが原油出せは価格が一気に下がる
イランを封じ込めた上で原油価格を
釣り上げることができる
犯人は一番トクをする者だと昔から
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:49:20.59ID:zZ9usxh90
トランプのイエスマンのポンペオがイランを名指しにしたのは
トランプも怒ってんだろうな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 13:38:01.62ID:MUPN4uTo0
日本の原発ならドローン10機もいらんだろ。
韓国みたいな○チ隣人がいると気が収まらんな。
豚コレラもそうだし、。
原発周辺の地域の警戒強化をするべき。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 14:04:54.54ID:zZ9usxh90
>>320
砂漠だけの中東ならともかく、日本みたいに気候変動の激しい地域でドローンテロとかできるのかね?
原発周辺に集まれるのならそのまま特攻したほうが効率的だと思う
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 16:52:25.94ID:Xg+7o0Nd0
これミサイル攻撃とかじゃなくてドローン10機っていうのが変だな。
サウジにとって石油施設は一番重要な施設のはずなのに、のほほんとドローンと通したの?
この画像を見るとイラン南部から最短ルートで300〜500km程度ありそうだけど、そんなに長距離飛べるの?

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-15/PXUHAX6TTDS001
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 16:59:15.21ID:fwTKlP/Y0
>1 >200-400
いまから、リアルも、>1令和の大乱、
令和アジア核戦争<アポカリプス> <焔の日>な!

危機管理能力ゼロ、異世界転生モノ並みの、粉飾 偽装、
隠蔽、改竄、捏造の、自民党、自公○○ノミクス政権ww

1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期。新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。

いわゆる、>1狂乱物価、オイルショック発生。巨大不況に。


1990年 昭和末期から平成に。
足立区女子高生拉致監禁コンクリ詰め殺人。
元陸自隊員 中村橋派出所襲撃 警官2人殺害
宮崎勤 首都圏 児童連続殺人

1990年〜 東欧革命、ソ連崩壊、
>1湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。

1989年以降、自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルから、
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的大不況へ。

西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウム真理教の、クーデター未遂な、松本、地下鉄サリンテロ事件。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:00:25.44ID:fwTKlP/Y0
>1 >200-400
いまから、リアルも、>1令和の大乱、
令和アジア核戦争<アポカリプス> <焔の日>な!

ID:fwTKlP/Y0 つづき


2006年〜2013年 (とあるトレンド)
自公コイズミノミクスいざなみバブル風味末期。
自公福田、麻生政権の末期。

リーマンショック前後の、グローバル資源価格高騰、
インフレ激化。
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。

警視庁警官 知人女性銃殺、無理心中。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪此花区パチンコ店放火、大阪ビデオbox放火で、16人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、
グローバルでは、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年、この時期に、
日本は、インフレ低減、円高 デフレ政策な、
友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:41:09.94ID:yvtFGKNJ0
>>322
イランはつい最近、1000km先の目標を50機の各種ドローンで攻撃する演習をやってる
また今回攻撃声明出したイエメンのフーシ派は、去年1500km先のUAEの空港にドローン攻撃を敢行した
リスクが無いし、自爆型なら帰りの燃料なんか気にしないでいいんで、有人機による長距離攻撃より遥かに簡単気軽にできる
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 20:20:05.22ID:C359Pgng0
>1 >200-324
2019年9月9日、第1次 令和 東京湾台風>1 非常に強い台風15号 ファクサイのせいで、
首都圏の全公共交通機関、全停止なのに、翌朝には首都圏の公共交通機関の各駅前に、
無能で杜撰で怠惰な、出社難民な、社畜が、ギガラッシュで、
首都圏の各路線駅は、無能で杜撰で怠惰な、出社難民な、社畜パンデミックで、大渋滞。

ID:fwTKlP/Y0
こりゃ、無能 怠惰 低知能、愚鈍な、自公アベスタン朝ジャップが、
安保法制 国際治安維持武力行使 
集団的自衛権の行使で、戦争したら

1987年、アメリカとイランが、ペルシャ湾、ホルムズ海峡で、大規模な、
軍事衝突、交戦。
1988年、東京のサウジ航空東京支店、
日本の、イスラエル大使館を同時多発爆破した、イスラム大国イランは必敗。

博物館級の、ポンコツガラクタな北チョン正規軍。

傭兵の寄せ集めイスラム国 ボコハラム。

ID:fwTKlP/Y0
ここらにすら必ず致命的な敗戦をするわw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 21:24:18.38ID:stBYLyB60
戦争でもないのに他国の領土内の人間を
ドローンを使って殺害する作業をしている
ような国もあるからね。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 21:26:56.71ID:Xt7/4UYQ0
坊や よい子だ ねんねしな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 21:47:04.99ID:f8fdGeqO0
>>27
ホルムズ海峡が原油タンカーだけが通行してると思ってるのか?
馬鹿が
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 21:48:39.91ID:f8fdGeqO0
>>325
そんな長距離飛行を米海軍もサウジアラビア軍も探知出来なかったと?
アホか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 21:51:01.57ID:jipeyEvB0
石油が高くなろうが、株が下がらなければそれでよし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 21:53:23.50ID:fyDhchdt0
アメリカが犯人
サウジの自作自演

どちらかしかないよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 21:56:41.08ID:stBYLyB60
玩具の名目で外国に大量に輸出して、現地でオプションのアタッチメントをつけて
武器に早変わりということなんかな。GPSで位置は精密に制御されているとしたら。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 22:13:26.93ID:X4q62VAk0
ドローン攻撃だろ
自演もできるやん
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 22:25:48.34ID:E+CAtvfm0
サウジは当分石油が出来ない、
まねごとで話し合いするな、米国。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 22:26:29.90ID:HvAQNy/UO
安倍がイラン行ったらタンカー攻撃されボルトンが去ったら石油施設が攻撃されるか…
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 22:27:57.27ID:Nc0ivd9c0
無人爆撃機ってドローンか
こんなことされたらたまったもんじゃないな
群衆の真上に飛ばされたら迎撃も出来ない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 22:28:09.14ID:1IPWFN200
アメリカはとにかくイランを攻めたくて仕方ないことは分かった
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 22:31:39.72ID:E+CAtvfm0
イランもサッサト核爆弾を作れ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 22:32:16.55ID:Nc0ivd9c0
これ東証も下がるぞー
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 22:36:20.65ID:qN4Gp3QD0
攻撃された石油精製設備の衛星写真が公開されたが、石油タンクと見られる大きな
タンクに穴が開いている。石油タンクの穴は、写真では効果的に開けられた穴だと
見える。ドローンと言っているが、電気仕掛けのドローンではなく動力はレシプロ
エンジンのプロペラ機で操縦系がドローンと共通なんだろう。こんな機体を十機
飛ばして来たと考えられる。イエメンから発進したと思われるが、管制制御はイラン
から行われている。イランがこんな危険な事をする筈が無いと思うかもしれ
ないがイランは僅か三十年前にカルト宗教が政権を取った宗教国家で、創設者の
ホメイニ氏の偶像化が進んでいる。アメリカの経済制裁で政権基盤も危いから、
危険な事もするのだろう。日本の学者がイスラム教を冒涜したとして、暗殺指令
をイランの聖職者が出して、日本で暗殺は実行されている。w
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 22:38:07.37ID:C359Pgng0
>>346
2019年9月9日、第1次 令和 東京湾台風>1 非常に強い台風15号 ファクサイのせいで、
首都圏の全公共交通機関、全停止なのに、翌朝には首都圏の公共交通機関の各駅前に、
無能で杜撰で怠惰な、出社難民な、社畜が、ギガラッシュで、
首都圏の各路線駅は、無能で杜撰で怠惰な、出社難民な、社畜パンデミックで、大渋滞。

ID:fwTKlP/Y0
こりゃ、無能 怠惰 低知能、愚鈍な、自公アベスタン朝ジャップが、
安保法制 国際治安維持武力行使 
集団的自衛権の行使で、戦争したら

1987年、アメリカとイランが、ペルシャ湾、ホルムズ海峡で、大規模な、
軍事衝突、交戦。

1988年、東京のサウジ航空東京支店、
日本の、イスラエル大使館を同時多発爆破した、イスラム大国イランは必敗。

博物館級の、ポンコツガラクタな北チョン正規軍。

傭兵の寄せ集めイスラム国 ボコハラム。

ID:fwTKlP/Y0
ここらにすら必ず致命的な敗戦をするわw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 22:38:24.87ID:C359Pgng0
>>346
2019年9月9日、第1次 令和 東京湾台風>1 非常に強い台風15号 ファクサイのせいで、
首都圏の全公共交通機関、全停止なのに、翌朝には首都圏の公共交通機関の各駅前に、無能で杜撰で怠惰な、
出社難民な、社畜が、ギガラッシュで、
首都圏の各路線駅は、無能で杜撰で怠惰な、出社難民な、社畜パンデミックで、大渋滞。

ID:fwTKlP/Y0
こりゃ、無能 怠惰 低知能、愚鈍な、自公アベスタン朝ジャップが、
安保法制 国際治安維持武力行使 
集団的自衛権の行使で、戦争したら

1987年、アメリカとイランが、ペルシャ湾、ホルムズ海峡で、大規模な、
軍事衝突、交戦。
1988年、東京のサウジ航空東京支店、
日本の、イスラエル大使館を同時多発爆破した、イスラム大国イランは必敗。

博物館級の、ポンコツガラクタな北チョン正規軍。

傭兵の寄せ集めイスラム国 ボコハラム。

ID:fwTKlP/Y0
ここらにすら必ず致命的な敗戦をするわw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:11:38.76ID:o7oiEyhO0
>>338
軍用ドローンなら楽勝だけどね
そんな長距離で出来るのはイスラエルだろうよ

だが、これはアブドルアジズ、MBSラインの自作自演
首都をめがけて飛来した弾道ミサイルなどを迎撃してきたパトリオットミサイル部隊が
厳戒してるアラムコでミサイル攻撃成功だのありえない

ミサイル迎撃戦果がゼロだったというのも変だ 
サウジ供給量半減とアナウンスするほどの攻撃だったにもかかわらず
負傷者ゼロというのもおかしい

すべては、中東有事を演出し原油価格を引き上げ、アラムコの価格を吊り上げたいアブドルアジズの仕業
アラムコはIPOが噂されてるが、原油市場が今の状態では旨みが無いからね
価格が上がることは、アメリカ共和党の裏に居る原油業界も好都合で反対しない

今回もサウジ・アメリカ側の自作自演だと判断するには、彼らに動機はありすぎるほどある
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:34:34.36ID:yvtFGKNJ0
>>349
いやフーシは昨年7月と9月にUAEのドバイとアブダビをドローン攻撃してるんだが
その時の攻撃距離は1500kmだよ
また2017年の攻撃では、弾道ミサイル攻撃を成功させるために、先に自爆ドローンを
パトリオットのレーダーアンテナに突っ込ませて、防空体制をダウンさせるなんて
高等芸を披露してる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:39:21.12ID:yvtFGKNJ0
そしてUAEは今年ついにイエメンから撤退した
息の掛かった地元勢力への支援は継続するが、サウジとの共同戦線は完全に崩壊したわけだ
フーシにとっては大きな戦略的成果であり、その原動力となったのがUAE本土への戦略攻撃であったとフーシ側が理解し、
その成功体験を本丸のサウジにも当て嵌めようと考えるのは至極当然の事だろう
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:42:25.38ID:OKZPQLBO0
アメリカはいちゃもんつける当たり屋です。
イラクのときといっしょ。石油を奪うのが目的。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:51:25.81ID:o7oiEyhO0
>>353
全面的に賛同する

全てはそこだ それプラス、イスラエルの要望(アメリカユダヤではない。アメリカイスラエルロビーの要望)

トルコがアメリカから攻撃されそうになってる理由も全く同じ
トルコも未採掘の膨大な原油を持ち、キプロスEEZ内の天然ガスを採掘してイスラエルの逆鱗に触れた
(イスラエルはエネルギーをイラクの原油、ヨルダン・キプロスの天然ガスに頼ってる。
 原発で電気を作ってたイスラエルはもう存在しない。しょぼい再生エネを除くと、ほぼ100%化石燃料だ)
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:52:15.85ID:1Sp9ann20
>1 >300-353

>323-324 漫画アニメ AKIRA 小説 東京デッド
ID:pCQ6rzCp0 ここら来たー

もうすぐ、リアル日本に、とあるの、Study団 DA団、
「>1天気の子」でもなく
露中イスラム 朝鮮半島圏枢軸同盟機構ユニオン圏イランの、
「爆弾の子ら」が、1個師団で来ているぞw

1987年、アメリカとイランが、ペルシャ湾、ホルムズ海峡で、
大規模な軍事衝突、交戦。

1988年
東京の、サウジ航空東京支店、
日本の、イスラエル大使館が、同時多発爆破される。
イランの革命防衛隊の犯行と推定。


【令和のユーラシア核戦争開戦速報
令和狂乱物価 令和オイルショック
令和大恐慌、令和ウルトラブラックアウト速報】
2019/9/16 10:32 (JST)9/16 10:33 共同通信

きのうおきた、サウジアラビアの
巨大油田、巨大製油精製施設への、
同時多発爆撃炎上事件。

アメリカ政府「イランの方向からの、
武装ドローン多数の、カミカゼ爆撃などではなく、巡航ミサイル多数の飽和攻撃だ」 と、
露中 イスラム 朝鮮半島ユニオン圏イランと開戦口実を見つけ出す。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:52:45.21ID:1Sp9ann20
>1 >300-353

>323-324 漫画アニメ AKIRA 小説 東京デッドクルージング。
ID:pCQ6rzCp0 ここら来たー

もうすぐ、リアル日本に、とあるの、Study団 DA団、
「>1天気の子」でもなく
露中イスラム 朝鮮半島圏枢軸同盟機構ユニオン圏イランの、
「爆弾の子ら」が、1個師団で来ているぞw

1987年、アメリカとイランが、ペルシャ湾、ホルムズ海峡で、
大規模な軍事衝突、交戦。

1988年
東京の、サウジ航空東京支店、
日本の、イスラエル大使館が、同時多発爆破される。
イランの革命防衛隊の犯行と推定。


【令和のユーラシア核戦争開戦速報
令和狂乱物価 令和オイルショック
令和大恐慌、令和ウルトラブラックアウト速報】
2019/9/16 10:32 (JST)9/16 10:33 共同通信

きのうおきた、サウジアラビアの
巨大油田、巨大製油精製施設への、
同時多発爆撃炎上事件。

アメリカ政府「イランの方向からの、
武装ドローン多数の、カミカゼ爆撃などではなく、巡航ミサイル多数の飽和攻撃だ」 と、
露中 イスラム 朝鮮半島ユニオン圏イランと開戦口実を見つけ出す。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:53:01.97ID:hbKogbdM0
北海ブレント、サウジ施設6週以上停止なら75ドル超え=ゴールドマン
[16日 ロイター] - ゴールドマン・サックスによると、稼働停止が6週間以上に及んだ場合、北海ブレントは75ドルを超える可能性がある。
日中の上昇としては1991年の湾岸戦争以来の大きさとなった
ゴールドマンは15日付に、稼働停止期間が1週間程度の場合、の上昇幅は3─5ドルにとどまるが、2─6週間になった場合は5─14ドル上昇すると予想。
「3カ月以上にわたり差し引きで日量400万バレル規模の影響が出た場合、
1バレル=75ドルを超える水準に上昇し、シェールオイルに対する需要が大幅に押し上げられると同時に、シェールオイルの供給も大きく増加する」とした。

北海ブレント66.75 ▲10.84%  +6.53
高値71.62 安値64.83
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:53:04.11ID:V5Q0jjSV0
こんなカルト国家が常識人面して世界のリーダー気取ってんだからなぁ
つまり人間が自ら管理する人間社会ってのは
突き詰めりゃヤクザ社会そのものつってるようなもんだわなぁ〜
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:55:22.36ID:KryuiUsm0
>>1
イラン「ハイハイなんでもイランのせいね!」
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:56:53.23ID:4UGoy/7f0
歴史を見ると、交戦国に肩入れして兵器援助とか当たり前のようにどこもやってるんだよな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:01:08.62ID:8JKupn7V0
カルトつか覇権国家だよな
覇権国家ってのはそういうもんだ

プーチンがアメリカを「おまゆう」と言ったのも当然で
(特に共和党大統領の時の)アメリカもロシアもシナも、程度の差はあれジャイアンで
根っこは同じなのさ

他国の領土・資源を欲しがり、紙切れで世界の富を買い集めたい覇権国家

まだアメリカは拡張主義、遅れてきた重商主義国の中ロに比べると、
民主党という甘っちょろい理想論を唱える連中が居るだけ、ややジャイアン度が緩むことがあるけどね

アメリカは正義の味方でも、民主主義や人権の守護天使でも、法の守護者でもないよ
(国際法すら無視し、昨年はハーグ国際司法裁判所・仲裁裁判所・国際刑事裁判所の全てを認めないと脱退したしね)

アメリカが日本の永遠の同盟国で、アメリカが正義の味方だと、何かカンチガイしてる人が多いけどねw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:05:06.17ID:g8BRZKWe0
>>1
イランの方向から、ドローンが!

って、無誘導ミサイルじゃねぇだろ(笑)
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:05:41.87ID:8JKupn7V0
アメリカの軍人もいいツラの皮だよなぁ
愛国心とかいって国に尽せ、と言う連中の私益のために、自分の命を捨てなきゃならない
大統領さえバックにいる業界のサーバント(召使)にすぎんが、その連中の完全な私兵だよ

アーリントン墓地での星条旗掲揚も、国家吹奏も、全て政治家のありもしない愛国心を
他人に強制するための舞台装置にすぎんわな

まぁ世界というのはそういうもんかもしれんがね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:07:25.37ID:8zmu3Rtz0
原油爆上げだな
これ日本だと対岸の火事みたいな扱いだけど
経済的打撃がヤバそう

場合によっては原発稼働すんじゃないの?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:20:35.27ID:8JKupn7V0
>>366
アブドルアジズ
MBS皇太子の異母弟で王族だよ

兄と違って原油畑歩んできた奴だが、サウジの利益のためなら無茶苦茶言ったり
やる事でも有名、日本はこいつに痛い目にあわされたことがある

アブドルアジズなら、アラムコの施設に自作自演で攻撃することなど容易だろう
誰が王族を止められる? MBSも原油価格が上がって欲しいからな

原油価格が上がることはサウジにとってすべて良いことだと考える2人だからな
前の石油相ファリハは「サウジの原油シェア」にも目配りしてきて、原油価格上昇は
サウジシェア下落を招くとしてきたが、所詮王族じゃないし大胆なことはできなかった

アブドルアジズは若いし相当な無茶やるぞ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:21:13.97ID:NdALFeuS0
ミサイルなら距離も出るしスピードもあるから迎撃は不可能なはずだけど、ドローンは大したスピードが出ないし、10機同時に飛行したのであれば余計に目立つよね。
それがサウジ最大規模の石油施設に到達するまでまっすぐイランからのんびり自爆しにきたの?
それに誰も気づかず、迎撃もできなかったの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:24:24.99ID:JkxSXr+60
>>367
いや、だから・・・フーシが「俺らがやったぜ」と主張しておるんですが
アレですか?
5年にわたってガチの殺し合い続けてるフーシとサウジの王様が、実はツーカーとか
そんなアクロバット陰謀論なんすかね?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:38:29.87ID:fnZ6I3+v0
>>370
フーシ派の後援はイランだから、イランの関与は当たり前だしなあ。
報復の標的次第じゃ産油国同士の自滅戦争になるぞ、これ。
停電どころじゃないわ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:43:10.16ID:8JKupn7V0
フーシが声明だしたらやったことになるんですかい?w

テロ組織が声明だして、実際にはやって無かったことなど何度もあるけどね
それどころか一つの事件で、2つの対立組織が犯行声明出したこともある

フーシの名をかたって声明出すくらい、カショギでやらかした工作部隊にとってわけもないんだが
声明の内容を隅から隅まで全部信用するのかね?

じゃあ、フーシの疑問点を言わせていただければ、アラムコの施設が集中する区域を防衛する
パトリオットミサイル部隊をどうやって掻い潜った?

サウジのパトリオットは何度も無人機を迎撃してますが?弾道ミサイルも迎撃してる
空港を狙ったドローン阻止など何度もあるのに、なぜ今回は阻止できなかった?
アメリカ軍もサウジ国境にはパトリオット部隊を配備してるがね

原油供給量が半減(by日経)とアナウンスしたほどの激しい攻撃の割に、負傷者ゼロもおかしいよな
フーシがわざわざそんなことをやるか? なぜサウジに負傷者が出ないよう配慮しなきゃいけなかったんだ?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:45:18.01ID:+iL38oU70
全部イランのせいw糞ワロスwww
アメリカ必死すぎだろ
誰もアメリカの言うことなんか信じちゃいねーよwwwww
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:46:57.67ID:8JKupn7V0
今回に限って、超重要アラムコ本社に近い施設で、PAC部隊が重層的に防衛を固めてるのに
ミサイルだかドローン撃墜が一つもなく、奇跡的に負傷者もなく「サウジの供給量は半減」? 

不思議な事もあるもんだわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:00:07.95ID:JkxSXr+60
>>372
騙りなら当然否定する声明が本物から出るはずであり、よって騙りの線は消える
また別組織からの犯行声明も無い以上、フーシの声明を信じるわな
すでにサウジと全面戦争状態なんだし疑う余地がない

>サウジのパトリオットは何度も無人機を迎撃してますが?弾道ミサイルも迎撃してる
>空港を狙ったドローン阻止など何度もあるのに、なぜ今回は阻止できなかった?

弾道ミサイルは確かに何度も迎撃してるが、ドローンも迎撃できてたとは初耳なんだがソースある?

>アメリカ軍もサウジ国境にはパトリオット部隊を配備してるがね

サウジ国内に米軍の実戦部隊は現在いないはずだが?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:06:44.49ID:JkxSXr+60
>原油供給量が半減(by日経)とアナウンスしたほどの激しい攻撃の割に、負傷者ゼロもおかしいよな

そうか?
攻撃が行われたのは夜明け前で、そんな時間にプラント内で働いてる人間なんてごく少数だろ
管理棟に夜勤で詰めてる少数の管理要員と、あとは巡回の警備員くらいじゃねえの?
管理棟への直撃さえなきゃ、運の悪い警備員除けば十分逃げ散る時間はあると思うが
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:20:17.72ID:VLeCbSB40
米大統領、原油高騰「問題ない」

だれが犯人だかわかったな。
トウモロコシに続き石油か。Oh!America First!
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:09:01.18ID:LjNjhDCY0
サウジ側の調査で、フーシ派からの攻撃の可能性低いとのこと。

謎の勢力による、イラン製?ドローン攻撃。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:21:47.66ID:SVmrpJ230
米軍の高速輸送艦を対艦ミサイルで大破炎上させたのもフーシだろ
イランの下部組織とはいえ、テロ組織のくせにこんなに長距離攻撃の手段をもっているフーシやばすぎだろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 11:01:22.42ID:eo3zXYOc0
アメリカは証拠を出せよ

イランが関与したならな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 11:06:24.81ID:7anhyWLM0
ボルトンを切ったのに対話に応じる気はないとさ
でも、火中の栗を拾いたくはねえな。
どうすんべ?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 12:45:21.28ID:AbncyiO/0
アメドラなら政権内部に黒幕がいて企業か投資家とつながってる
って見せかけてもうひとひねりあるパターン
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 12:47:07.06ID:j9Sb9+En0
日本のタンカーも爆破させたし、ろくな事しねぇな
イランは

お決まりの
イランことするな!
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:02:42.71ID:btCXnf9F0
タンカーの件はやったのアメリカだしw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:05:20.46ID:Eu/hBPv+0
>>376
先々月にもサウジ内空軍基地に派遣してるし、その前からいるよ
先々月の派遣はニュースになったよ ググればでてくるだろ
攻撃された近くの飛行場などにも派遣されてた

ドローン撃墜は、王宮に飛来した奴は警官の拳銃で「撃墜」できるオモチャだったが
そのひと月後
>サウジ軍、爆発物搭載イエメン無人機を撃墜 (BBCでこれはニュースになってる)など
パトリオットのドローン迎撃は結構な数あるんだがね 

阻止できず1機が落ちたとかはあるが、撃墜記録ゼロの完全ボウズは
サウジに展開するパトリオットとしては初だろ

巡航ミサイル説もあるが、イランの巡航ミサイルは亜音速のロシアコピーだろ
パトリオットってそんなミサイルも迎撃できないほど「オンボロ」だったのかね?
日本が高いカネ出して導入したんだぞ そんなことあるわけがないだろ
S400買ってたほうがマシだったか?wwww 

つーか軍用ミサイルが飛来して10発も着弾して負傷者ゼロねぇ・・w
しかもタンクに4発命中して貯蔵用タンク吹き飛ばさず、少しの穴だけあけて「供給量半減wwww」
油井も火災ダメージはあるが、それ自体は大した被害には見えない 残り6発が全て油井だったとしても
供給量半減するほどのダメージには見えない

何もかもが今回は不自然なんだよw

アメリカ軍ご自慢の精密兵器の優秀性を守るためにも、「アメリカ・サウジ合作の原油価格吊り上げるための工作だ」としたほうがいいんじゃね?
でなかったら、パトリオットはクソボロのカス兵器で、S400の方がマシだった、ということになるんだがw
(その前のS300は何度もドローン撃墜してるよ。6月アメリカのトライトンかグローバルホーク撃墜したのもS300だ)

それでいいかな? アメリカ擁護者の皆様
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:06:38.53ID:RCDOy8Dl0
アメリカの言うことは全く信用できん
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:07:17.07ID:gK2BIFYO0
なぜトランプってイランに厳しくて、北朝鮮に甘いの?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:08:29.51ID:ilBmq3eo0
まーたアメリカが根拠もなく決めつけてんのか!
こいつらイラクのときも大量破壊兵器があるとか決めつけて
一方的に攻め込んでたよな?
アメリカの言うことは信用できない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:09:02.58ID:P3qMfItZ0
イラン製の武器だったからイランが関与って無理有るな。
米国製の武器を使ってる国が何かやったら、米国の関与なのか
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:09:15.06ID:Eu/hBPv+0
オレは米軍とアメリカ製兵器の優秀さの方を信じるよ

(特に共和党の時の)陰謀・工作ばかりのアメリカ政府は
全く信用できないけどな 
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:10:01.86ID:RSEBglWy0
>>389
日本にたくさん武器を買わせてくれてるから
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:33:57.85ID:zCmWP+rt0
>>362
誘導ミサイルだよ、イランからの
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:39:40.31ID:zCmWP+rt0
>>389
甘いんじゃなく石油も出ない北朝鮮は面倒くさいだけ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:43:15.84ID:zCmWP+rt0
タンカー攻撃やったのはイラン革命防衛隊
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:45:31.22ID:F+bB4u5c0
>>391
 武器を売るってことはそれが使用されることにも責任がある。
ましてや反政府勢力に高度の武器を渡してたら無関係とはいかない。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:47:33.30ID:5pFnwFmp0
>>383
そこを平行に爆撃するとニョキニョキ生えてくんだよな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:53:26.75ID:9jT5WS6g0
>ただ、イランが攻撃をしたという具体的な根拠は示さなかった。

いやいや、なに言っているの LEFT アカヒよ!

>サウジと対立する隣国イエメンの反政府武装組織フーシが犯行を主張したが

たかの反政府武装組織でドローン攻撃できるのかね、アカヒ中の朝鮮工作員個人の落書きだけな訳ないだろうw

裏に敵対政府のサポートにないたけで高価なドローンを使うわけないだろうw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 15:58:32.55ID:GTWHd/vZ0
>>389-403
うむ、
露中の、ユニオン圏枢軸同盟機構
への、みせしめに、今夕から、
ユニオン圏の衛星国イランと北朝鮮を先制予防飽和攻撃だ!
0405トランプ大統領
垢版 |
2019/09/17(火) 15:59:14.89ID:GTWHd/vZ0
>>389-403
うむ、露中の、ユニオン圏枢軸同盟機構への、みせしめに、今夕から、
ユニオン圏の衛星国イランと北朝鮮を先制予防飽和攻撃だ!
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 15:59:39.66ID:wglZ98ma0
>>388
防衛革命軍の制御ができないイラン政府の言うことはもっと信用できない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 16:15:01.44ID:Qmvby3i30
ミサイル撃ち込むのとドローン攻撃するのとどう違うのか
奇襲手段を構築しているとしたらわざわざ手の内を戦略上
関係ないところで明かしてるわけで
イランがする理由が全く見えない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 16:22:13.03ID:rqlDkM++0
>>361

日本人のほとんどはGHQの3S政策(SEX SCREEN SPORTS)で
戦前の大和魂をガス抜き去れきっているからもうアメリカのポチw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 16:24:59.05ID:rqlDkM++0
日本のネトウヨがバカのひとつ覚えに「チョンがチョンが」というが
朝鮮半島は別に大した問題ではない。

やっかいな国は、アメリカ、ロシア、中国
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 16:27:33.40ID:c4rxcZyB0
>>2
イランこといらん
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:10:02.57ID:ju8ZmjU00
アメリカはイランと建設的対話をするべきだわw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:14:34.96ID:V5lREgqd0
CIAが絡んでるに違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況