X



【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/15(日) 16:45:24.05ID:zGdtzXXE9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190915/k10012083141000.html

東京電力が新たに示した地区ごとの停電の復旧見込みを受けて、当初よりも復旧が大幅に遅れることが
明らかになった地域では、住民の間で失望や不安の声が広がっています。

このうち、14日午後3時の時点で地区内の戸数の7割以上が停電していた千葉市緑区下大和田町では、
13日の東京電力の発表では、16日にも地区全体で復旧する見込みだとされていました。

しかし、新たに示された見込みによりますと、地区の一部では停電が今月27日まで及ぶおそれがあるとされました。

停電による影響は地区の広い範囲におよび、信号機は、停電当初からいまも止まったままの状態です。
この地区に住む70歳の男性は「明日(16日)にも復旧すると発表されていたので、それを信じて、
希望を持っていましたがさらに延長されてとても残念です。住民の中には風呂に入れていない人もいて、疲労は限界です。
東京電力には1日も早い復旧を望みます」と話していました。

また、63歳の女性は「近く復旧すると信じていたので延長されると聞いてとても落ち込んでいます。
停電によってテレビも使えず、とにかく情報が集まらないので不安は消えません」と話していました。

さらに60歳の男性は「発電機を使って何とか必要最低限の家電製品は動かすことができていますが、
発電機を使うための燃料代は1日で5000円以上にもなるので、早く生活を立て直すためにも少しでも早く復旧してほしい」
と話していました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190915/K10012083141_1909151246_1909151248_01_02.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568519587/
1が建った時刻:2019/09/15(日) 12:53:07.62
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:06.60ID:szc05Btd0
>>781
発送電分離反対派のテロとする根拠出せば?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:08.10ID:s0VjfcSD0
千葉は甘え
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:06:55.08ID:Aij3AqxK0
>>736
しかも10年で買い換えでしょ。
設備揃えられない家庭は将来的にどうなるの?
賃貸はどう経営するの?
貧乏人が使えないのに公共性を持たせるつもり?金無いなら死ねって?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:35.14ID:HU6vLvoj0
無事な我々は今は教訓を得るべき

防災は該当自治体の対策及び個人の備えがまず第一
防災に無策な首長は選挙で落としましょう
各戸で有事の備えを持ちましょう

この「備え」の中にこれからは「電源確保」が入って来るんだ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:45.13ID:AAWmftbG0
>>787
あなたは説明できないのですね
それをまず認めてください
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:01.05ID:zbwFZfKG0
>>713
そういう奴は今日の昼のまだ動けるうちに避難する
これだけが正しい選択肢だった
愚図愚図して、足もなく停電の自宅にこの時間だったら終わりだよ
17時に剱岳山頂に居た19歳会社員と同じ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:33.47ID:XDiTdxXI0
>>604
今回のような災害の復旧費用を考えれば安い。
あと、停電復旧率は今回のようなことも含めても世界一

日本の重電メーカーも競争させれば・・・・・と考えたけど
逆に既存の電力会社も新電力も価格競争のため発電所を
作らなくなってしまった。また、発注しても海外って動きが今ww
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:09:25.00ID:AAWmftbG0
>>787
時系列を考えてください。予測をだしておきながら、どうしようもないといったのはあなたです。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:09:46.02ID:szc05Btd0
>>791
日本語通じてますか?根拠も無しにテロだと叫んでるのがお前の妄想なんですが?こちらは説明してますよw貴方が根拠を出してください
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:32.95ID:AAWmftbG0
>>797
日本語が通じないと思うのはあなたの勝手です。わたしは真摯に問いかけました。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:56.31ID:fWUc5B+10
>>796
それ別の人やぞ。ID見ろや
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:11:05.83ID:szc05Btd0
>>796
時系列で貴方がテロ呼ばわりしてるのが1番最初なんですけど?頭大丈夫です?電柱でも当たったんですか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:11:57.53ID:AAWmftbG0
>>801
電柱が当たったのでしょうか。ふざけて言ってますか?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:07.27ID:zr562izZ0
>>3-4>>7-8>>15
>>18>>22>>31

ネトウヨって、本当に下品だね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:09.41ID:Uo4rjOZh0
電力会社の現場の人間は必死にやっていることは評価できる

問題は、何もせずにぬくぬくして高給だけをもらう上層部だな
無能じゃん
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:14.17ID:szc05Btd0
>>798
真摯に答えてくれません?テロとした根拠?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:15.85ID:DMUgAG6s0
災害時は特例として末端作業員に割増給与が支払われるって事になれば復旧速度は目に見えて変わると思う
実際作業する、復旧の数値を動かすのは末端だってとこ
今は他業種から傍観してるけど、やりきれない思いで書いてみた
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:41.17ID:fWUc5B+10
>>793
原発反対するのは構わないけども、反対の時の
「電気なんて要らない」「たかが電気」と言ってた連中が今
「電気が無いと死ぬ!国は何とかしろ!」と喚いてると言うね。
いっそ「電気が無い生活してみたが、やはり要らんかった」
ぐらい言ってほしいわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:07.70ID:AAWmftbG0
>>805
あなたは真摯ではありません。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:09.83ID:szc05Btd0
>>802
貴方が話逸らしたふざけた回答しかしてないでしょ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:32.23ID:XDiTdxXI0
>>686
電力ケーブルは熱を出すのでこの対策が必要

諸外国のように地震が少なく埋めるだけって手法はこの国では
法律上使えない。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:48.84ID:AAWmftbG0
>>810
電柱が頭に当たったからですか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:13.46ID:Wo00vTDn0
>>740はこう言ってる。
740 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/15(日) 20:43:23.19 ID:AAWmftbG0
なぜ予測が甘くなってしまうのか
現場がアホ上司の言うがままだからなのか
誠実な上司がいないからなのか

それに対して、設計とか、論点をずらしてきたのが>>748だな。

748 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/15(日) 20:46:59.29 ID:fWUc5B+10
>>740
所詮人間の予測なんて限界があるし、
そもそも凄いヤバいって予測ができても対応できないしょ。
その凄いヤバい用の設計なんてしてないんだから。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:53.21ID:o9w/g9Al0
電柱根こそぎやられてるのに信じるのかよw
見えてるのに見てないその目いるか?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:55.46ID:szc05Btd0
>>809
つまり貴方は根拠も出せない妄想を垂れ流して喚くだけの異常者って事ですね。そうとは知らずに申し訳ない事をしてしまいました真摯に謝罪しますねwwwwww
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:15:18.05ID:olIhLvst0
>>727
そこそこの都市に移住するのがいいよ
現役の農家仕方がないけど
うちの叔母夫婦は農家やめて、地方都市に移り住んだよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:15:56.84ID:AAWmftbG0
>>816
はい。お疲れさまでした。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:15:59.53ID:fWUc5B+10
>>814
どの辺り論点ずらしてる?全部繋がると思うが。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:20.12ID:Wo00vTDn0
>>815
地域全体の報道はなかったから、東電が11日中にはという見通しを出してるのを信じちゃうよ。
電柱倒れてるのを見得てる人は、「私の住んでるここは特に酷いんだな」と思うだけ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:22.80ID:TXFjsZGI0
テレビが使えないならネットを使えば良いじゃないの
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:26.52ID:ZVVxhQOQ0
さっさと停電地域の人たちを避難させてやれよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:59.46ID:LxzaLlF10
房総はわかるが平地で周囲が回復している富里や八街で遅れているのか不思議
千葉市内でもまだ来てないところが多いと聞く
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:17:22.63ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ワム(友達の輪の夢)、フジテレビが地球(tera)🌏 】を制する


*Googleメガネを模した、タモリさんが緊急発表をした
彼の表情はとても硬く感じる

--

*私や周囲の報道系の方々の共通認識として

・「九時」とは、緊急(九)事(時)態と云う意味
・また「九時」を逆さにすると「ワム(和夢)」
日本が地球(寺=tera)を征服する動きに出た事を意味する
・九とは、お化けのQ太郎からもじった
電子飛翔体兵器の意味である
・和夢とは「友達の輪の夢」
つまり、フジテレビ勢力の夢と云うか...
「 one world 」がスタートしたのであろう

--

*タモリさんの緊急発表と表情の硬さより
かなり人類が殺傷される恐れが出て来て居る ah

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172895734242217984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:28.71ID:e3PTmeFA0
まず東電を信用することがおかしい
さらに森田を選んだのは千葉県民自身だ
いつまでガタガタ言ってるんだよ
非難するなりしろよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:36.15ID:HU6vLvoj0
孤立集落が「人を派遣してくれ」って言ってるの悲壮だな
大丈夫か
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:39.07ID:fWUc5B+10
>>824
建設の需要が増えて税収増えるね!(鬼畜
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:17.11ID:RFZAWgaP0
水害とか台風はやんないよな
なんでか知らんが
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:25.52ID:Wo00vTDn0
>>819
繋がらない。
設計は関係ない。
関係あるとすれば、凄いヤバい用の設計していないとして、それを知っている東電は、より一層復旧に時間がかかると考えるべきだ。
それなのに、いい加減な早期復旧見込みをアナウンスした。さらに次の見込み発表も訂正した。

予測が甘くなってしまうのはなぜか?という>>740の疑問、問いかけは、いたって正論だ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:28.48ID:szc05Btd0
>>814
ID:AAWmftbG0が妄想でしか話せない以上議論にならない訳だが?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:37.94ID:fWUc5B+10
>>827
孤立集落こそむしろ自分達だけで生きていける工夫しとけよと思うな。
好きでそこ住んでんだから。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:00.10ID:RFZAWgaP0
>>793
全く関係ないで?
知恵遅れなん?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:04.03ID:Aij3AqxK0
マグニチュード10の地震来たら家屋倒壊して太陽光や電気どころじゃないよ。
山の鉄塔が倒れたから良かったものを東京タワー倒れるの見ちゃったらどうすりゃいいのよ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:35.49ID:ozKD5oFV0
常日頃原発で嘘ロードマップ出してるから、それに慣れてるんじゃね?
もうダメだよあいつら
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:37.37ID:JRpH8jWn0
とにかく避難・疎開しろ
いつまでも停電地域に残られると周りも迷惑だわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:21:03.85ID:F1PcRJgi0
しかし長いねえ
鉄塔が倒れたから長引いてんの?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:22:07.12ID:20xFlqs10
>>837
どこに行けばええの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:22:11.80ID:fWUc5B+10
>>831
いい加減な復旧見込みであるかどうかはあなたの主観ですよね。
その時点で判断できている状態からさらに下駄を履かせて長めに
発表したが、それ以上酷かったという話だっただけで。
凄いヤバい用の設計をしてないことを知ってただろ!というのは
最早ただの言いがかりですね。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:22:53.32ID:iLCkxhhj0
>>840
近場の東京に来ればいいだろ
数週間程度の避難ならホテルでもなんでも行けば問題ない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:23:11.76ID:fWUc5B+10
>>838
最近デマや捏造番組で話題のTBSじゃん
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:14.00ID:fWUc5B+10
>>835
それで何クソと復旧してきたのが日本の歴史やぞ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:29.00ID:AAWmftbG0
復旧期日の延期は事実です。いいがかりをつけているのは誰でしょうか?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:29.93ID:UkPUy2Rn0
断水でウンコどうしてんだろうな
トイレにためたままにするわけないし
やっぱ野糞してんのか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:26.85ID:HU6vLvoj0
>>833
その通りなんだけど
年寄りにはさすがに酷

真っ赤だった市原市が1万切ったぞ ボトルネック解消か?
やっぱり夜間も数字が動いてるな 頑張れ東電と自衛隊!
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:26:04.00ID:Wo00vTDn0
千葉県停電、2度目の見通し修正 完全復旧は「最大で2週間程度」 
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/13/news138.html

同社は10日時点で「11日中には完全復旧を目指す」としていたが、11日時点では「千葉市以外のエリアについてめどが立っていない」として修正。それでも「一週間かかる規模だとは考えていない」という見方を示していた。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:41.68ID:01dH7RcI0
>>806
お前の言い方だと故意に現場の人間がサボってるみたいになるから
自覚ないだろうけど馬鹿は黙ってろ
事態が悪化する
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:23.11ID:dP0j+s4a0
>>851
トランプとなんか密約かわしてきてんだろ
安倍が不利になったらいけないから約束事は徐々に明かしていく
って発表してるくらいだし、増税もその一つと思って間違いないと俺は考えている
つまり日本国内だけではもうどうにも判断できない事柄ということだ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:23.79ID:fWUc5B+10
>>847
だから復旧期日延期を聞いて「そんなに今回ヤバかったのか」と思うなら分かるが、
「東電はウソついた!東電はクソ!」「政府はクソ!」ってお前らバカガキが
喚いてるから非難されとるんだが?
東電や政府は全てを見通す神か何かか?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:40.70ID:WARWK/M30
県知事の「不眠不休」発言で、千葉県民もバカにされる流れになったよーな

しらんけど
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:54.09ID:AAWmftbG0
>>806
至極まっとうな意見だとおもう。現場は真剣に問題と向き合ってることを確信している。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:30:20.73ID:QW/x0HBF0
>>1
月曜日 明日中に復旧します ←嘘でした
火曜日 明日中に復旧します ←嘘でした
水曜日 金曜までには復旧します ←嘘でした
金曜日 月曜までには復旧します ←嘘でしたNew!

東電に何を期待してるんだか・・・
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:10.23ID:fWUc5B+10
>>855
まぁ「千葉県知事はバカ」=「選んだ奴はバカ」になるしな。
もういい加減有名なだけの芸能人に投票するのはやめーやと。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:12.17ID:AAWmftbG0
>>854
喚いているのはあなたでしょう?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:54.81ID:i73KJ2aG0
いい経験になったと思え今後の。

それか引っ越せ
それか自分も復旧手伝いに参加しろ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:07.44ID:szc05Btd0
>>854
id:AAWmftbG0は全てを見通す神だぞw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:11.12ID:fWUc5B+10
>>859
ああ日本語読めない人でしたか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:16.26ID:9zn0klxJ0
>>854
東電はクズ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:44.06ID:e3PTmeFA0
台風通過の翌日の、先週月曜にすぐに知事が自衛隊に要請して
せめて倒木・倒壊電柱の処理だけでも、東電と一緒にやってもらえれば
マシだったんでは??
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:14.19ID:Dprx6QDpO
精神的苦痛が
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:20.28ID:QW/x0HBF0
>>854
息をするように嘘を吐く輩は非難されて当然だ
そんな輩ほどその嘘を指摘すると火病る
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:30.38ID:AAWmftbG0
>>862
あなたがそう思いたいならどうぞご自由に。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:54.41ID:fWUc5B+10
>>863
復興活動に参加するわけでもなく、5chで「東電はクズ」とだけ
書いてる貴方はクズ以下だな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:34:34.29ID:Aij3AqxK0
>>846
頑張ってよ、私は電力会社につく。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:04.74ID:mjgEPlZV0
政府も県も東電も大したこと無いって高を括ってたんだろうな
蓋を開ければドイヒーだったという
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:23.44ID:fWUc5B+10
>>866
予想の間違いが嘘になるのなら、
天気予報は嘘ばかりついてるクソ会社だな。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:36:09.09ID:9zn0klxJ0
>>868
東電は管区民の電力供給を安定させるために高い料金を取っている
役員が何十人もいて何千万円も給料をもらっている
最低限度の責任ぐらい果たす義務があるんじゃないの
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:36:52.29ID:Wo00vTDn0
>>869
それ、水上に設置したらいけないという教訓残しただけだぞ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:00.65ID:dP0j+s4a0
>>873
今更もうどうにもならん
政治家や体制は国民の鏡だ。それを是とする奴が多かったからこういう国になった。それだけだ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:26.46ID:N1aPU88v0
停電状況ちょこちょこ見てると絶対無理な計画だなってよくわかったぞ(´・ω・`)
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:43.87ID:9zn0klxJ0
>>872
天気予報と被害状況の把握の違いも分からないとは
さすが東電 アタマの作りが北電や関電とは大違い
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:49.28ID:e3PTmeFA0
>>861
俺も何言ってんだこいつと思ったw
千葉県民ってこういう自分の都合のいいようにしか解釈しないんだろうなw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:53.54ID:uFa5Z1370
普段税金で食ってる自衛隊はなにしてんの?
千葉を始め関東には自衛隊の基地やら駐屯地が多くあるはずだが

要請がないとか?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:38:07.05ID:fWUc5B+10
>>873
そんなに東電が信用できないなら、契約切ればいいじゃん。
東電の最低限の義務は、今も行われている復旧活動に全力を尽くす事やぞ。
予想で一切間違えないなんて事は義務では無い。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:38:11.21ID:QW/x0HBF0
>>872
火病るなよ
天気予報「数時間で世界が変わる!」
今回も嘘ついてないしかなりの精度で当たってるじゃん
東電のファンタジーと違って

日本人なら嘘しか吐かないペンン師東電は非難されて当然
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:38:37.01ID:9zn0klxJ0
>>876
ツイに上がった被害画像見るだけでも、復旧まで週単位って普通の人は思ったよね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:38:45.65ID:HU6vLvoj0
>>874
水上どころか平地は全部ダメだね。
風に弱いんだから。無論高所もダメ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:10.34ID:fWUc5B+10
>>878
アスペ乙
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:14.82ID:EpnJXtC10
倒木や鉄塔崩壊…あんだけの被害の映像見てすぐに復旧出来るって思ってたのか?
千葉県人はどんだけ頭がハッピーセットなんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況