X



【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/15(日) 16:45:24.05ID:zGdtzXXE9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190915/k10012083141000.html

東京電力が新たに示した地区ごとの停電の復旧見込みを受けて、当初よりも復旧が大幅に遅れることが
明らかになった地域では、住民の間で失望や不安の声が広がっています。

このうち、14日午後3時の時点で地区内の戸数の7割以上が停電していた千葉市緑区下大和田町では、
13日の東京電力の発表では、16日にも地区全体で復旧する見込みだとされていました。

しかし、新たに示された見込みによりますと、地区の一部では停電が今月27日まで及ぶおそれがあるとされました。

停電による影響は地区の広い範囲におよび、信号機は、停電当初からいまも止まったままの状態です。
この地区に住む70歳の男性は「明日(16日)にも復旧すると発表されていたので、それを信じて、
希望を持っていましたがさらに延長されてとても残念です。住民の中には風呂に入れていない人もいて、疲労は限界です。
東京電力には1日も早い復旧を望みます」と話していました。

また、63歳の女性は「近く復旧すると信じていたので延長されると聞いてとても落ち込んでいます。
停電によってテレビも使えず、とにかく情報が集まらないので不安は消えません」と話していました。

さらに60歳の男性は「発電機を使って何とか必要最低限の家電製品は動かすことができていますが、
発電機を使うための燃料代は1日で5000円以上にもなるので、早く生活を立て直すためにも少しでも早く復旧してほしい」
と話していました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190915/K10012083141_1909151246_1909151248_01_02.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568519587/
1が建った時刻:2019/09/15(日) 12:53:07.62
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:00:13.91ID:HU6vLvoj0
ID:eErus+L50
ID:eErus+L50
ID:eErus+L50
ID:eErus+L50
ID:eErus+L50
ID:eErus+L50


ハゲタカ太陽光業者がいるから言っておくね!
もうすぐ売電法は改正だよ!
大規模太陽光発電の固定買取が止まるんだ!
(個人用のは当面延期されるよ!費用に見合うようなら買ってもいいかもね!)

今から大規模太陽光発電に投資させようって話は
全部詐欺だからよくよく覚えといてね!!

無用になった設備をソフバンの禿が安く買い叩くような真似だってするだろうさ!!
絶対に与するんじゃないぞ!!!!
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:00:17.92ID:jztYRy5L0
>>957
千葉はみんなで電気を公営化+自家発電化すればいいよね
そういう事でしょ?
文句いうなっていうのは
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:00:47.68ID:Aij3AqxK0
自動車会社は信号機全部負担するんだよね?もちろん電車もね!
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:01:14.95ID:9zn0klxJ0
>>965
何度も言っていますが現場の非難なんかしていません
見通しが甘かったことを指摘しているだけです
5回ぐらいおんなじこと書き込んだら理解できる?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:01:44.35ID:eErus+L50
>>966
なんだ?
発狂すんなよ。

産業用FITはもう入札制へ移行中だろ。
何言ってんだ?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:02:17.65ID:jztYRy5L0
>>966
電気の売買は太陽光が個人宅への補助金で行き渡ったら
既存の電力会社が夜間のニッチ産業になっちゃうからやってんだろうよ
ニッチでド高い値段つけて設備をどんだけ維持できるかわかんないけど
千葉の状況をみれば、ニッチ部もあてにはできないわけで
そこを埋めるのは公営化しかないよね
自治体で地産しないと
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:02:17.78ID:5Xk/ZJI60
停電だけの奴は、旅行にでも行って来いよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:02:37.02ID:9zn0klxJ0
>>965
1週間以上かかりそうって誰でも思ってるのに
数日で復旧するって言ったことを指摘するのに何か問題でも?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:02:42.36ID:Q4lOwkHL0
>>925
そんで山ごとに地主が居て細切れの有料道路だらけ。
面倒な事この上無い。一々地主に確認とかで復旧なんか進まない。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:02:43.60ID:Aij3AqxK0
電力会社が再エネ買う理由もないね。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:03:08.87ID:fWUc5B+10
>>963
無責任なクズにそこまで引っかかってたのかよw
無責任なクズってのは、関係無い安全な所から頑張ってる人たちに
応援でなくひたすら非難だけする声のデカいクズって事だよw
応援ならまだしも、非難されて現場の人達はやる気出すのか?
聞いた人はいい気持ちになるのか?
何の役にも立たないどころか人の足を引っ張るクズってんだよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:03:24.95ID:9zn0klxJ0
>>965
ここで復旧見通しが甘かったことを指摘したからって現場の士気になんで関わるんですかね?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:03:44.50ID:wmjlEOac0
東電擁護野郎は市や県や国を批判するくせに、東電がクソ報告したことで批判されたら言い訳する
だから工作員と呼ばれる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:03:46.54ID:+YYw7Olq0
お前らウザイよ
空気読め
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:03:53.41ID:ZSU9Cb2H0
出来もしない無理な事を言うからだろ
初めから1週間〜2週間かかるって言えばまだ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:03:56.43ID:jztYRy5L0
東電、千葉相手に喧嘩売って生き残れると思うなよ
県民が全面的に既存の電力切ったら電柱設置だって金とるからな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:04:17.43ID:b8j/qWLI0
>>943
発送分離されたアメリカでは、発電会社だけ儲かって送電会社は全く儲かってない
送電会社の仕事はいかに送電設備をケチるかになっていて
送電設備はどこも老朽化
これで、送電線の老朽化が原因の大規模停電を何度かやらかしてる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:04:29.14ID:fWUc5B+10
>>974
それはただの結果論。今だから言えるってだけで
当時からみんなずっと言ってたのか?
「俺は言ってた、思ってた」なんてクソみたいな事言うなよ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:04:38.63ID:9zn0klxJ0
>>977
現場で頑張ってる人がここを読んでやる気を失くす

↑この前提からして、もう意味不明なんですが?
作業中にスマホでここ見てるんですか?作業員が?今??
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:04:40.46ID:O9pXecYH0
住民が自ら木を切り瓦礫を処理する様はいいものだ
口を開けば文句ばかりの人間はダメだ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:04:42.10ID:QW/x0HBF0
>>972
田舎はペット飼ってるとこ多いからなあ
後動くのもままならないお年寄りと
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:04:46.23ID:+YYw7Olq0
>>946
何が来た?
kwsk
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:05:03.01ID:jztYRy5L0
本気で切り替えましょうや
あてにならないらしいから
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:05:19.43ID:9zn0klxJ0
>>984
当時ツイでも5ちゃんでも皆言ってましたが
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:05:33.99ID:fWUc5B+10
>>978
仕事した事ないだろお前w
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:05:40.96ID:9zn0klxJ0
>>980
すまんっす
もうやめます
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:06:15.76ID:4FPSf1Az0
雨かなり降ってきたわ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:06:25.62ID:jztYRy5L0
石炭産業だって当時はなくなるなんて誰もおもわなかっただろうさ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:06:32.97ID:fWUc5B+10
>>990
「ツイや5chで言ってた!」
これがバカの発言です
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:07:09.04ID:jztYRy5L0
県あげて公営化すすめしょ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:08:04.54ID:fWUc5B+10
>>998
公営化したら悪化する印象しかない。
全員公務員になるんやぞ?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:08:09.04ID:QW/x0HBF0
1000ならコロッケ買いに行く!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 22分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況