X



【災害】「千葉県の報道はなぜ少ないのでしょうか?」…書き込みがネットで広がる ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:01.25ID:0oKpzAzh9
「千葉県の報道はなぜ少ないのでしょうか?」。そんな書き込みがネットで広がっている。千葉県を中心に甚大な被害をもたらした台風15号。千葉県内の約2000本の電柱が被害に遭い、東京電力は全面復旧に2週間以上かかるとの見通しを示した。芸能界からはこんな声が。
 
菜々緒さんの9月11日ツイッターから:「テレビでは全く報道されず、孤立がひどくなるばかりです。もし、このメッセージを目に留めて頂いたら千葉県の南部エリアの情報をSNSで拡散して下さい!」
 
綾小路翔さんの9月10日ツイッターから:「冠水の状況はどうなったのだろうか。道路事情は?熱中症などは大丈夫だろうか?報道も全然されないため、何しろ情報が少ない」
 
さらに、ネットでは「台風の影響でなっていた停電やっと直った。ニュースでやっているよりもかなり悲惨」「屋根が飛んだり、車が潰れるなど報道以上に被害は深刻です」。ジャーナリストの堀潤さんもそんな声を聞き、すぐさま現地を取材した。
 
堀潤さんの9月11日ツイッターから:「『報道が少ないので伝えてほしい』という連絡を受け、現場に来ました。鋸南町では多くの地域で停電も続いており、携帯電話もつながりません。今、電話がつながる所まで移動してこのツイートをしています。詳細、今夜とあしたに」
 
本当にメディアの報道は足りないのか。まずは報道そのものの時間を調べてみた。テレビ朝日で報道された台風被害についての放送時間を調べてみると、台風が起きた9日は170分。10日は124分。11日は69分。関連性は不明だが、菜々緒さんらがツイートした後の12日は89分に増え、13日は145分となった。
 
なぜ、千葉の台風被害報道は「足りない」との声が噴出したのか。13日、千葉県出身の三谷紬アナウンサーが現地を取材した。千葉県君津市の郡地区では一部、電気が復旧しているものの、停電している住宅は多く、車の明かりで少し周りが見えるという状況。車中泊をしているご家族がいました。ご近所さんが集まり、情報を共有している人たちもいました。さらに、同じ君津市で…。12日、老人ホームで暮らす82歳の女性が停電によってエアコンが止まった影響で脱水症状と肺塞栓(そくせん)症の疑いで亡くなったことが分かりました。報道は伝える時間ではなく、何を伝えるのか。被災報道の在り方を問うリアルな現実がありました。
 
特養ホーム「夢の郷」・天笠寛理事長:「うちだけが電気が回復しなかった。それはあまりにもひどいなと。(経産省から)電源車という話があったので。でも、電話が入った時は『じゃあ、優先順位は高い方ですね』という答えだけだった」
 
しかし、実際は酸素吸入を必要とする高齢者もいて、電源車は急を要していました。
 
特養ホーム「夢の郷」・天笠寛理事長:「当然、早く直しに来てくれるんだろうな、高齢者の特別養護老人ホームですから。早く来るんだろうなと思っていたら、来て頂けなかった状況です」「(Q.報道には出ていない部分で苦しんでいることはありますか?)私がもっと強く国や県なりにもう少し早く言えば、もう少し早く電源車が来たかなと思うと悔やまれます。利用者はありがたくて、私が声を掛けて『大丈夫ですか?』って言ったら、『あなたのせいじゃないからね』と声を掛けられて、頑張っていかなきゃなっていう気持ちになりました」

9/15(日) 15:38
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190915-00000015-ann-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190915-00000015-ann-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/09/15(日) 20:46:14.36
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568547974/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:00:11.37ID:hzb6u3X60
>>775
千葉を叩くのは安倍政権では当たり前
千葉は最初から見棄てられていたから
というか、千葉人も東京にはバンバンと言って欲しい
昔から千葉人にはプライドがないし、ハマコーのときは票を金で買ってた
保守にとっては美味しい土地だったのに、保守の奴等は見事に手の平返しだ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:00:18.70ID:4TCn4BKJ0
>>780
北西部や湾岸部は十分都会ですよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:00:35.07ID:KjIc2lBE0
>>774
柏の誇る桜井大先生がいるじゃないですか。
柏方面は被害皆無だったけど。w
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:00:40.54ID:Z2lKU4TV0
>>837
完全に主犯安倍の失態。晋災。
優先順位がおかしいから。

主犯安倍の場合は、
森友加計をはじめとする主犯安倍による犯罪追及逃れや、
対ロ惨敗等の外交失策続きを隠すことしか主犯安倍が意識していないので、
韓国玉ねぎ男と内閣改造をアンコンマスゴミに報道させまくること
ばっかり優先してしまった。

いまは優先順位の判断失敗したことに主犯安倍サイドも激しく気付いてはいるが、
この大失態を認めたくないために、デマサポ動員して、
森田知事に責任転嫁させたり、千葉県民の自己責任ガーのレスさせまくってただけ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:00:48.15ID:ayx0lEcR0
>>842
やることが無いから 何かに当たりたいんだろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:00:54.90ID:gmPMz6LO0
もう日本は自然災害多すぎてなぁ
いい加減、人為的に台風を弱められたらいいのに
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:00.13ID:m8gk2MbT0
千葉って言っても田舎の方だけだし
田舎の被害なんていつもこんな感じだった
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:03.42ID:vzzfkaBI0
>>807
もう言ってるよ
ツイッターとかでハッシュタグ作られてるし#頑張ろう千葉#がんばろう千葉県とか
自分のアカウント名を頑張ろう千葉にしてる人もいる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:06.01ID:Vgs73atk0
>>818
どこのバカが選んだんだか、聞きたいよw
対抗にもマトモな候補者がいないけどwww
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:07.91ID:4RGaccDx0
東日本大震災や、西日本豪雨、熊本の震災の報道もされないのに、千葉だけ特別扱いしろ!ってこと?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:18.51ID:yxDpwn3T0
さんざん被害報道やってんだろ
おかげでアマゾンさんばっかり見てる今日この頃w
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:33.58ID:Z2lKU4TV0
>>861
むしろ安倍の指示です。
完全に主犯安倍の失態。晋災。
優先順位がおかしいから。

主犯安倍の場合は、
森友加計をはじめとする主犯安倍による犯罪追及逃れや、
対ロ惨敗等の外交失策続きを隠すことしか主犯安倍が意識していないので、
韓国玉ねぎ男と内閣改造をアンコンマスゴミに報道させまくること
ばっかり優先してしまった。

いまは優先順位の判断失敗したことに主犯安倍サイドも激しく気付いてはいるが、
この大失態を認めたくないために、デマサポ動員して、
森田知事に責任転嫁させたり、千葉県民の自己責任ガーのレスさせまくってただけ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:43.01ID:RTBIkZEB0
>>841
昨年の台風21号で瓦が吹き飛んでブルーシートのままの家が関西にはまだあるから(大工さんの順番待ちで)
千葉の人達も気長に待とうよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:45.66ID:qelSmnEN0
>>842
停電復旧しない八つ当たりだよ
被災者は普通、疲れきって文句いう気力もないが
ただの停電だから元気一杯で文句言う
それしかやることないんだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:46.33ID:wfLf8xQl0
>>842
報道されたとこにしか森田が動かねーんじゃね?
あ、やべ、報道されてる、やらせるかってな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:46.64ID:ng8XXXFM0
千葉県民が見ているテレビは、東京都民むけのもの。
地方にいくとテレビ局は民放四局+NHKなので報道は五局体制。災害があれば各局でL字のワイプが入って、情報が流れ続けている。
夕方のニュース時間帯は、地元テレビ局はキー局に映像配信するので、まず全国ニュースでその映像が流れる、さらにそのあとの地元のニュースでより詳細に報道さらる。
千葉は地元テレビ局がないのでキー局に映像配信しないので全国ニュースのコーナーでは報道されない。さらに地元のニュースのコーナーは東京の局なので千葉の情報は流れない。
ネット局を千葉にもくつらないとこの状況は改善されないよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:01.96ID:uHsu7jpO0
>>843
もともと東電が2日でほぼ復旧できるって見通し出しちゃったし、世耕大臣も同じ内容で呟いちゃったからな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:12.13ID:Z73oxazS0
ただこのスレ見てたら別に千葉に住んでる人が傲慢とかじゃなくて
政権批判に結び付けたい人とか他の報道に文句言いたい人が
そういう事言ってるって感じがした
わからないけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:13.17ID:csQYL1hl0
>>770
横浜の工業地帯とか報道少ないけど億単位の工作機械とか壊れまくってるんだよな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:14.42ID:iy3SFlr00
要するにかまってちゃんなんだな千葉県民はw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:24.34ID:OuCgA7cJ0
小泉進次郎氏は内閣改造報道で今回の災害の被災者のSOSを遮った
小泉進次郎氏は安倍総理と同類の人間
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:24.69ID:87SAiiqA0
俺は取引会社とかにも電話したりとか行動取ってたからな
千葉じゃなく神奈川だけど
その時に横浜の金沢区が結構被害出ていると知ったな
あそこは会社が多いからな
つか報道して欲しいと思える神経がわからん
地方の方が災害起きた時は悲惨やぞ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:25.57ID:F4D7C8cr0
報道とかは特に必要ではないです。
携帯で繋がった時点で必要な情報はツイッターや自治体hpみれるようになりました。感謝です。
テレビは必要ありません。
テレビの存在は今や不要です。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:29.98ID:JLhMo2zi0
各所で停電して困ってる時にまさかネズミーランドは電飾キラキラさせてないよな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:31.47ID:e4DQY6D20
正直今回のは事前に観測史上初クラスの台風って報道してたよな。
だから、2日で水無いとか同情できない感満載なんだよなー。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:38.41ID:LUjDF/z30
千葉は夢見がちな人が多いお国柄なんだなあとは思う
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:39.30ID:RKQUY/SO0
>>842
問題は、被災後二日間全然関係ない事を報道させて、その後アリバイ作りで大量に
報道していること
要するに、無能政府が二日間丸々千葉を放置していたのが問題
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:49.07ID:8yNEQP2Y0
その土地にかかわる人が少ないから報道されない
去年の大阪の被害でも同じ
未だに屋根の修理終わってない所がいくらでもある

瓦職人がいないから、屋根直すのも一年とか待たないといけない

千葉もそうなる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:56.72ID:OgtAi99p0
>>841
いい情報
そういう情報があんまり出てこなくて、とにかく千葉を他県民が叩くのがここ数日の流れだったw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:02:57.18ID:jVloyOKN0
>>812
その割には、被災地の自衛隊のお風呂をマスコミは、良く画で抜いてるよなw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:09.04ID:Xn3ybzEQ0
現場の作業員が頑張ってるのは知ってるし
何を報道する必要がある
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:16.15ID:SXuARos30
またTwitterのCEOジャックドーシーからアカウント削除権限金で買った電通の仕業かな?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:24.12ID:Z2lKU4TV0
>>877
実際に政権の失策だし仕方ない
完全に主犯安倍の失態。晋災。
優先順位がおかしいから。

主犯安倍の場合は、
森友加計をはじめとする主犯安倍による犯罪追及逃れや、
対ロ惨敗等の外交失策続きを隠すことしか主犯安倍が意識していないので、
韓国玉ねぎ男と内閣改造をアンコンマスゴミに報道させまくること
ばっかり優先してしまった。

いまは優先順位の判断失敗したことに主犯安倍サイドも激しく気付いてはいるが、
この大失態を認めたくないために、デマサポ動員して、
森田知事に責任転嫁させたり、千葉県民の自己責任ガーのレスさせまくってただけ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:31.55ID:y7imWz7v0
>>877
内閣改造のタイミングなんて6月頃に決まってたんだから
どこかの県で災害があってもまあ普通は動かさんわな
たとえそれが東京都であっても
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:34.76ID:cdz/3YKz0
>>782
俺、阪神大震災経験してるから分かるのよ、
こんなの軽微中の軽微な被害
家なんて潰れてないじゃない、家流されてもないし、ほとんど停電だけ・・・・
去年の中四国の災害見てた? 悲惨ってなんてものじゃないよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:36.10ID:+KZtMSwH0
九州なんかで竜巻起こって電柱倒れまくって電車も飛ばされても
その日に写真と映像をちょっと流して「大変ですね」で終わりじゃねーか。
その後に数週間かけて復旧してる様子なんて無視が普通だろう。
千葉なんて毎朝報道されてたじゃねーかw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:37.11ID:HMb7Fgl60
>>845
沖縄本島だけど、直撃しない限りほとんど停電しないよ
去年は9月末の台風24号の直撃で3日以上停電したエリアがあるけど
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:40.72ID:+nJdSnNA0
東京都心部が巨大な火葬場と化す
首都直下型地震っていつ起きる?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:43.17ID:LR0hzgvo0
災害などネガティブな話は、大阪で起これば面白おかしく微に入り債を穿って
報道されるが、トンキン方面の不祥事はとことん伏せられるからな
おそらく千葉もトンキンの一員として扱われ、当初の予定では数日後には何事も
なかったかのように完全復旧するつもりでいたんだろ
ところが、森田健作がボンクラだったために、報道が少ないのを被害が軽微だと勘違いしてしまった
千葉県民にとってはトンキンの姿勢と森田健作の無能が重なって産まれた地獄だわな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:54.51ID:D9IilxjJ0
9日や10日の当初からマスゴミのスルーとネトサポの被災者叩きが徹底されていたのを不審に思っていた。

送電鉄塔が倒壊した時点で指令が出たのだろう。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:57.58ID:4RGaccDx0
>>856
千葉が、何万戸停電してます。って全国ニュースでやられてもなwww
千葉の人が、ついこないだの、佐賀の豪雨のニュース聞いても興味無かったのと同じだよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:59.45ID:TW65Bvyj0
>>877
昔から2chじゃ馬鹿が頑張ると逆のほうへ収まるけども、同じ過ちを犯してる馬鹿がいるよなw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:00.59ID:nu0b8zVT0
近すぎて話が盛れないからマスコミ的に美味しく無いんだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:01.12ID:di4qZYWs0
>>840
本当それ
千葉民とアベガーだけが必死過ぎる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:02.67ID:Z2lKU4TV0
>>886
このレスが大正解。
完全に主犯安倍の失態。晋災。
優先順位がおかしいから。

主犯安倍の場合は、
森友加計をはじめとする主犯安倍による犯罪追及逃れや、
対ロ惨敗等の外交失策続きを隠すことしか主犯安倍が意識していないので、
韓国玉ねぎ男と内閣改造をアンコンマスゴミに報道させまくること
ばっかり優先してしまった。

いまは優先順位の判断失敗したことに主犯安倍サイドも激しく気付いてはいるが、
この大失態を認めたくないために、デマサポ動員して、
森田知事に責任転嫁させたり、千葉県民の自己責任ガーのレスさせまくってただけ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:12.81ID:CVA7Hb/C0
豪雨や豪雪で報道が多かったかどうか…。同じぐらいのような。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:17.70ID:Jm2zUe5U0
>>1
安倍と官邸が望まないから報道されない。それだけの理由。
ではなぜ安倍が千葉報道を望まないかというと、自身の責任逃れもあるが
ラグビーワールドカップの影響で英連邦のうるさ型メディアが日本に注目し
記者を日本に送り込んでいる時期なので、できるだけ目立ちたくないのが本音
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:19.37ID:hzb6u3X60
>>882
成り済ましが生えてて笑うしかないわ
テレビは必要だよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:29.79ID:axe/Jotk0
9月10日(火)04時00分 空自 中部航空方面隊司令官(入間)  病院への給水支援要請
9月10日(火)04時30分 陸自 第1空挺団長(習志野)  一般への給水支援要請
9月11日(水)06時00分 陸自 第1空挺団長(習志野)  倒木等除去要請
9月11日(水)15時00分 海自 第21航空群司令(館山)  入浴支援要請
9月12日(木)20時00分 陸自 第1空挺団長(習志野)  入浴支援要請
9月13日(金)14時00分 海自 横須賀地方総監(横須賀)  給水支援要請

要請を小分けしすぎ。倒木への対応も遅すぎ。

9月11日夜 森田知事、政府への支援要請

12日、内閣府、消防庁にフルボッコにあう
内閣府、千葉県に対して
「避難所の生活環境の整備等について(留意事項)」の通知を発出
「令和元年台風第 15 号における被災者支援の適切な 実施について」の通知を発出
「避難行動要支援者名簿を 活用した安否確認等の適切な実施について(留意事項)」の通知を発出

消防庁、千葉県に対して
戸別訪問による住民の安否確認等、積極 的な対応を要請する「令和元年台風第15号を受けた対応 について」を発出

12日、森田知事「県職員を派遣しちゃおうかな・・」
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:30.43ID:N4itIHwU0
>>888
叩きたいだけの、気違い多いよね。
電気無きゃなにもできない、口だけゴミども
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:37.35ID:Z2lKU4TV0
>>907
完全に主犯安倍の失態。晋災。
優先順位がおかしいから。

主犯安倍の場合は、
森友加計をはじめとする主犯安倍による犯罪追及逃れや、
対ロ惨敗等の外交失策続きを隠すことしか主犯安倍が意識していないので、
韓国玉ねぎ男と内閣改造をアンコンマスゴミに報道させまくること
ばっかり優先してしまった。

いまは優先順位の判断失敗したことに主犯安倍サイドも激しく気付いてはいるが、
この大失態を認めたくないために、デマサポ動員して、
森田知事に責任転嫁させたり、千葉県民の自己責任ガーのレスさせまくってただけ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:39.74ID:yO6ZCxg00
>>727
地元民は被害が予想されていた台風に対しての予防はしてなかったの?
見殺しっていう程の災害?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:52.45ID:s1MLpGp90
キチガイマスゴミがまともなことするわけないしな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:53.45ID:RCkQWyRC0
千葉市の養護学校の子供にプール入らせてるのに文句言う連中だろおかしいよ
そのまえに坂上忍は自分ちでイヌにプール入らせてる映像みせてるのに
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:54.23ID:Z73oxazS0
>>882
地方に住んでるとそんな感じでテレビに期待しなくなる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:55.37ID:1yl2hjfA0
うん、被害が散らばっていたので、被害の全容を掴めなかったんですな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:56.47ID:rl6HtOgP0
ネットで探してから取材を開始するマスコミの最近の体質が災いしたんだよ
これは批判されてもしょうがない怠慢だね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:56.80ID:RKQUY/SO0
政権批判もなにも、政府が普通なら即時災害対策本部作る話
内閣改造している時じゃない
災害時に、防災担当を変更するキチガイがいるかよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:57.91ID:FygJeyje0
>>2
関西ローカルでは報道されてただろ
首都圏はいびつだから東京以外の県は報道されない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:58.07ID:9d8q6T7r0
韓国叩き報道を減らすには
千葉の報道が少ないって騒ぐのが効果あると思ってんだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:04:58.64ID:/hG++44i0
>>841
熊本地震を経験しているのでわかるが
大工はすぐには来てくれない
応援がくるだろうが下手したら何カ月も待つことになる
ビニールシートでも何でもいいかぶせて頑張って!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:09.35ID:9MkbM9bd0
今回の台風が来る前に
気象庁が世界がかわると会見してたよね。だから、水ぐらいは用意してるもんと思ってた。
台風なめてたんと思う
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:21.37ID:pkmh21Tl0
朝鮮の高官のニュースは要らんよ
千葉のニュースを流せよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:23.80ID:CoRT9b1F0
役所にとっては
人を動かすにはいろいろ規則がある
金を動かすにはいろいろ規則がある
何かあったら責任を問われる
これらをすべて解決する魔法の言葉が
ボ・ラ・ン・テ・ィ・ア
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:24.85ID:nReebPwt0
>>866
北海道の地震も24hテレビで思い出した
縁もゆかりもない地域に関しては不謹慎だと思うけど
行方不明者でもいないと、その後どうなったんだろ?と気にかけることはあまり無いかも
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:31.67ID:di4qZYWs0
>>905
本気でやってるなら逆効果なのに馬鹿すぎるよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:40.53ID:qelSmnEN0
>>886
その2日で停電は半数近く復旧してたし自衛隊は翌日に給水車出したし
放置してないだろ
ほぼ停電しか被害ないのにそれ以上なにしろって?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:49.50ID:NEfry8jj0
発生直後の2日で浄水場の停電を阻止してれば断水は防げた
これでだいぶ変わっただろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:51.73ID:Z2lKU4TV0
>>923
それなw
完全に主犯安倍の失態。晋災。
優先順位がおかしいから。

主犯安倍の場合は、
森友加計をはじめとする主犯安倍による犯罪追及逃れや、
対ロ惨敗等の外交失策続きを隠すことしか主犯安倍が意識していないので、
韓国玉ねぎ男と内閣改造をアンコンマスゴミに報道させまくること
ばっかり優先してしまった。

いまは優先順位の判断失敗したことに主犯安倍サイドも激しく気付いてはいるが、
この大失態を認めたくないために、デマサポ動員して、
森田知事に責任転嫁させたり、千葉県民の自己責任ガーのレスさせまくってただけ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:06:14.97ID:zvv3lJBl0
>>914
台風は8日深夜から9日早朝に来たのだが、遅いねやっぱ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:06:15.03ID:CVA7Hb/C0
まず、被災地向けの報道は期待しないほうがいい。被災地外に報道するために派手に映るものしか取材しないだろうから。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:06:15.33ID:zuSALfWP0
もう飽きるほど見たわ
停電と屋根が飛んだくらいでギャーギャー騒ぐなや
川の氾濫や土砂崩れで人死んだんか?
放送したからって何かが変わるんか?東電だって不眠不休で頑張ってくれてるわ
こう言う奴らって文句ばっかりで感謝なんてせえへんのやろな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:06:21.77ID:NE16zY+bO
血場。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:06:27.07ID:Vgs73atk0
実家も瓦飛ばされて離れが水浸しだよ
しょうがないから壊す
ブロック塀も倒れて粉々
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:06:37.50ID:csQYL1hl0
>>917
最初にすぐ復旧するって言って復旧に時間がかかると解るのに1日報道が遅れたせいで被災地から脱出できないって意味不明な事言ってる人はいた
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:06:46.22ID:F4D7C8cr0
>>888
そうね。
とにかく、高齢者多いから助けてって言う事さえ後手後手でした。
携帯繋がればツイッター、便利です。
繋がらない時は本当に辛かったです。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:07:08.83ID:QzI31Rim0
>>923
災害対策本部を作るのは地方自治体だぞ。
しかも、内閣改造ってその時に話し合ってたわけじゃないし。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:07:09.60ID:gSW/Zcma0
電車内でうんこ漏らした奴がいるくらいしか大きな報道無いよな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:07:12.30ID:FtecuDY50
だって報じたところで誰も何もできないもの
俺にできるのはエアコンガンガンに効かせた部屋でアツアツの鍋を食いながらビール飲むくらいだよ・・・
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:07:17.54ID:LUjDF/z30
停電したのも台風前に家にしまわなきゃならないものを放置して電線に引っかかったであろうものが多い
木や家も手入れしなきゃダメだよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:07:21.84ID:jPxOIvuo0
マスコミの使命は国民を平和ボケに漬け込むことだからな。
嘘の危機感ならいくらでも煽るが、本当の危機はスルー。

平和ボケから国民を目覚めさせたら国から与えられた使命を果たしてないことになる。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:07:34.56ID:3R0KfCh50
まあどうでもいい地域なんだろな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況