X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:33.66ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568542758/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:25:57.04ID:H6mOSZYr0
レオパレスおじさん。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:25:59.29ID:qycm7Hcl0
>>836
これまだ言ってる人がいてビックリと同時に笑えてよかったw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:09.43ID:8vqeH47T0
>>825
そういう事情に甘えるならコドオジ認定も受け入れろや。いちいち面倒臭い、
0854
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:14.94ID:QGWfGXez0
実家が職場に20分なら実家
30分越えたら賃貸
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:18.44ID:2kLmpt2y0
休日に帰ると母にタクシー代わりにされるから甚だ疲れる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:18.40ID:4MyxTmjF0
>>842
>実家暮らしで親の面倒をみる→大人LV100
子孫は絶えるけどな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:36.09ID:uUbXT7TC0
面倒くさいことは大嫌い
自分にはとことん甘い
リスクは回避することばかり考えてる
考え方が幼い
内向的
向上心がない
童貞
0858具体的反論が不可能な正論集
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:39.35ID:6IDPjO730
高校生でもやってることを誇って、
さも人生の一大イベントで皆がするべきことのように思って語ってるんだもんなあ・・・
それをしてないと子供? 「普通」ならそれをする?
いつからそんな恐怖に追われているの? 

そうしないと自分は自立できてないんだ「普通」じゃないんだと思わされている恐怖がまずあって、
その恐怖から逃げるためにレオパレスを借りて、
そうしない人を「こどおじ」とかいう事で、なにか自分だけは一人前の人間になった気がしているわけだよね?

そんなこと思ってる方が子供っぽく見られてるの気が付いてないの?

そんなレオパレスおじさんたちがくやしくて反論できなかったこのスレのまとめの正論集おいとくで〜
(4レス目から)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190915/S1ZMdmRIdE0w.html
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:45.33ID:EOgvXRHQ0
>>843
人口減少社会で不動産も大変だからな。
若者の車離れの煽り記事と似ている。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:48.45ID:G0m07uoF0
>>799
家業を継ぐにしても若いうちは一人暮らししてサラリーマンで営業やって世間を知って女を見つけてもらうけどな。
俺が親なら息子にそうさせる。
世間も識らない奴に経営何か出来ない。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:58.83ID:i2EXP7YX0
>>836 非正規氷河期おじさんなら3000〜4000万の貯金必須だけどな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:10.06ID:4MyxTmjF0
>>844
すり替えはお前じゃねw?
頭悪いなー高卒
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:21.38ID:CFZTFt2j0
人間的魅力と引き換えに金は貯まる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:23.46ID:JvWkDhxv0
単に承認欲求ってやつでしょ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:31.19ID:2kLmpt2y0
なんなんだよ法事かぶせてくんなよ
コドオジは大変じゃない?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:33.08ID:tCKqe0yJ0
>>838
一人暮らしをしたら経済的に圧迫されるような年収じゃあ
一人暮らししても彼女すらできんよ。

矛盾なんだよ。

一人暮らしさせたいなら社会が給料をちゃんと払ってやること。

感情で煽っても無駄だね。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:34.70ID:S+UWJEK20
実家暮らし前科有り35歳ニート独身で近隣からマークだったけど
来月から東証一部の650万年休125日残業ほぼ無しに入社決まった

ちょっと本気だせばいけるじゃん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:37.82ID:H6mOSZYr0
壁が薄ければ、
ホームセンターで壁を買ってくれば良いじゃない。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:42.06ID:L21O3xLQ0
親と同居なんて絶対無理だわ
といっても親がどうにもならなくなったら引き取るんだけどね
施設に入れる金もねえし
その時に嫁を説得するのは気が重い
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:56.11ID:6SANK0Dx0
年収1400で40代、実家で母同居なんだけど
実家はオレ名義だし生活費は全て出して家事もやり
自立してはいるが子供部屋に居るからこどおじさw
戸建ての二世帯住宅に興味がある
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:58.35ID:q20HGPQk0
>>796
確かに家の仕事してる人は結婚してぬいわ
してる人は学生時代に掴まえてる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:28:02.13ID:pUQltGPv0
>>826
実家だけど洗濯料理掃除を自分でやってる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:28:11.06ID:+tzrK8jN0
でも実は心の中では、いい年して実家ぐらしが恥ずかしいという自覚はあるんでしょ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:28:11.70ID:G0m07uoF0
>>870
結婚出来てない半人前じゃんw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:28:18.60ID:r4J0vd190
>>766
自営業なら同居も普通だよね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:28:20.35ID:crr27iJ+0
>>847
きっつい話ですわ。
こどおばの方が、酷いからな。
でも、
こどおばの酷さは、なぜか許される優しい日本。

ババァ!
お前のことだ!
このクソババア!
こどおば!
お前も、働け!
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:28:21.11ID:cbk3VN9w0
実家の立地がいいなら実家住みでも良かったが残念ながらど田舎なので出ましたん
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:28:42.09ID:gF0Xrm2Q0
ぶっちゃけ30歳以上の未婚者で一人暮らしも未経験だとちょっと引く・・・
たとえまともな会社の社員であってもね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:28:49.04ID:UASqhsTn0
>>856
あ、家族を持った上での話ね
0885大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 23:28:58.86ID:eu3G63Xg0
七箇所ぐらい、電磁気で狙撃され

二箇所はナイフでさされた状態

そんで実家もどって倒れたとか、逃げとか、よく言うな、どこの左翼かシランが


背骨だけ無事でまだ生きてるが、こないだの交通事故作製屋の殺し屋にあって

それもシランと



ちょっと徳島の馬鹿、ツラかせよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:29:10.09ID:4MyxTmjF0
>>873
二世帯にして誰と住むの?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:29:12.38ID:s85EoTD+0
早く家出ないと親が弱ってきて出るに出られなくなるぞ
大学ぐらいのうちにさっさと出るに限る
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:29:28.83ID:FXXVZHkD0
>>850
とはいっても実家と折り合いが悪いなら女でも早く家を出た方がいいと思う
グレるなら若い方が立ち直ってやり直せる確率が高い気がするね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:29:35.57ID:i2EXP7YX0
一人暮らしの目的は 異性と同棲して子作りしろという意味やで 
子供が生まれたら実家暮らせばいい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:29:39.92ID:DlotSgoy0
>>881
そんなうまくいけば後継者不足に悩むことはなかろうな

実際はなかなか難しいもんだ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:29:43.85ID:H6mOSZYr0
レオパレスを経験してこそ、
人は初めて一人前として認められる。

レオパレス歴がないやつは、子どもだ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:29:44.79ID:4MyxTmjF0
>>884
言ってる意味がわかりませんが。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:29:57.94ID:QUQbV+/V0
まあ、一人暮らしをして年収があがるなら一人暮らしをしますけど
年収と一人暮らしは関係ないでしょう?

不動産業者の言うことはよくわからないしまったく心に響かない
0895大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 23:30:23.83ID:eu3G63Xg0
>>891
セックス全中継け、またREITの不動産詐偽投資か、それは不良債権か
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:30:35.91ID:4MyxTmjF0
>>889
お前は結婚すらしてないだろw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:30:57.39ID:KuGdDL+/0
両親や兄弟と仲ええのはええことよ
でも出ていけって言われながら居座ってるなら
それはちょっとって感じだな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:31:08.95ID:4MyxTmjF0
>>897
それ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:31:12.18ID:vOAK0LdI0
>>850
防犯の観点からしても女が無理に単身住まいする意味もないな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:31:15.92ID:HyHnqOOM0
結婚したあとに実家に戻るってのは結構いるよな
共働きで小さい子供の面倒を親に見てもらうとか
色々理由はあるんだろうけど
離婚したシングルマザーとかも
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:31:29.46ID:CMPo+sMa0
>>882
昔はそれが普通なんだけどな

一人暮らしでないと女を連れ込めないし
結果的に独身の可能性が高まる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:31:33.79ID:b+DMnozX0
>>875
> 実家だけど洗濯料理掃除を自分でやってる

より、

掃除・洗濯・料理・買い物も出来ないATMのくせに
結婚してるから一人前か?w
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:31:39.77ID:d3RGflKL0
家賃払うくらいなら家賃半額+食費くらい親にお金渡すというのは有りだし、どちらの得にもなる。
0908大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 23:31:48.63ID:eu3G63Xg0
>>898
こんだけ狙撃されて生きてるのが不思議だ

しかし、病院はアル中患者で満杯で入院もできねえ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:31:54.13ID:7oqbK4ax0
就職先や進学先が遠く離れてたり
毒親だったり実家に部屋無きゃ出るしかないんだが
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:32:08.46ID:8vqeH47T0
>>863
職人である事と生活スタイルは別な問題だと思うが?
むしろ生活親ベッタリ依存の職人さんの方が珍しいかと。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:32:40.08ID:4MyxTmjF0
>>905
こどおじは一人前、半人前という言葉に過剰反応するよね。
自分が一人前として扱われてない自覚があるから?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:32:40.88ID:faDiQkde0
ヤル気のある奴は一人暮らしした方が良い
無気力で生きたいなら実家でも良いな
考え方次第
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:32:41.63ID:DlotSgoy0
>>900
もちろんそれもある
自覚もしてる


だが、親と一緒に仕事してるとこに負い目はないよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:32:48.71ID:Ptu/Nnxs0
>>22
>具体的反論が不可能な正論集

こんなコテつけてイキってるおめえが一番子供だっつのw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:32:58.10ID:G01Gj64f0
>>904
ただしイケメンは除く。 結婚したくて オヤニ気に入られたくたくて 通う女も炒るんだよ。ら
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:00.48ID:nReebPwt0
どっちが偉いとか無いでしょw
働いて税金納めてるなら、みんな社会人
個人的には一人暮らしして親の有難さと兄の頼り甲斐を痛感したから、一人暮らしして大人になれたとは思ってる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:10.89ID:b+DMnozX0
>>894
> 結婚して子供がいても半人前な人間はいる

wwww

「子供が子供を育ててる」みたいなww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:12.35ID:M6NTcl7C0
>>897
確かにw
0920このスレのまとめの正論集おいとくで〜
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:15.25ID:6IDPjO730
692名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:11:45.31ID:4MyxTmjF0
>>654
こどおじは今日もばあさんとおててつないで
お買い物行ったの?

気持ち悪すぎ・・・


717名無しさん@1周年2019/09/15(日) 23:14:18.80ID:1hYurN3d0>>730
>>692
そこまで妄想するのか
統合失調症の末期だぞ、人に迷惑かけるなよ


こどおじとかいって、「自分の感情に都合のいい、 一方的にボコるのに都合のいい架空の存在」を作って自慰をする底辺が多くなったね。
そういう奴らのほうが明らかに人格歪んで自立できていないし、社会が幼稚になっていることを示している現象だわな。
いいとしして「一人暮らし=自立」って思ってるなんて幼稚すぎるよ実際。
自立した大人がそんな認識だと本気で思ってる?
そんな子供のまま子供うまないでくれ。

なんでそんな人間になっちゃったの?
一人暮らしするだけで大人になれた気がしたなんて、どんだけ幼稚なの?
大人になるってのはね、「こどおじ」とかいう幼稚な認識で自分を守らず、分別を持つことだよ。


高校生でもやってることを誇って、
さも人生の一大イベントで皆がするべきことのように思って語ってるんだもんなあ・・・
それをしてないと子供? 「普通」ならそれをする?
いつからそんな恐怖に追われているの? 

そうしないと自分は自立できてないんだ「普通」じゃないんだと思わされている恐怖がまずあって、
その恐怖から逃げるためにレオパレスを借りて、
そうしない人を「こどおじ」とかいう事で、なにか自分だけは一人前の人間になった気がしているわけだよね?

そんなこと思ってる方が子供っぽく見られてるのにそれに気が付いてないの?

そんなレオパレスおじさんたちがくやしくて反論できなかったこのスレのまとめの正論集おいとくで〜
(4レス目から)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190915/S1ZMdmRIdE0w.html
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:28.97ID:cbk3VN9w0
だってわりかし勉強できたけど地元にレベルの高い大学なかったんだもん
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:29.24ID:gF0Xrm2Q0
32歳のおっさんだが、なぜか新入社員の女の子23歳に好かれてるみたい
今は様子見で気付かない振りをしてるわ
一生独身を覚悟してマンション買ったばかりなのにどうなることやら・・・

別の部署の女の子なんだけど
イケメンでも高収入でもない冴えないおっさんに
若い娘が惚れる理由が皆目見当がつかないんだよな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:31.84ID:H6mOSZYr0
レオパレスに住んでみ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:35.99ID:CMPo+sMa0
>>905
繁殖相手を見つけるという
生き物としての根源的な
目的を達成してるわけで
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:45.46ID:r4J0vd190
>>869
良かったね、おめでとう
その年齢でニートから正社員で雇う企業あるんだね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:34:02.43ID:QUQbV+/V0
一人暮らしって何らかの手段でしょ?

通いたい学校、職場があったり、家族と仲が悪くなったり
何らかの必要に迫られて仕方なくやることじゃないの?

なんで一人暮らしをすることが目的みたいになってるの?
やる必要がなければやらない方がいいことじゃない

なぜそんな当たり前の理屈が通じない
ステマだからか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:34:09.46ID:wP/B32Xl0
別に偉くはないだろ1人暮らしなんて俺は15年近くになるが偉いと思ったことなどない。
実家に奴は住めばいいと思うし自立については実家が無くなったら考えればいいんじゃね。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:34:10.78ID:EOgvXRHQ0
>>921
駅弁医学部へ行けば良いじゃん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:34:37.52ID:Lco5tH590
お前らが普段底辺とか言って馬鹿にしてるDQNチンピラみたいな奴も
スーパーで嫁と子ども連れて買い物してるからな
うだうだ言ってないで何でもやったもん勝ち
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:35:00.97ID:ZXLzYebj0
使ってる洗剤教えろ
こどおじは答えられない
0933このスレのまとめの正論集おいとくで〜
垢版 |
2019/09/15(日) 23:35:01.68ID:6IDPjO730
日本語って、英語とかと違って、単語そのものだけで明確なイメージがわきやすい。
なので新しい単語を作って対象をわけること=レッテル貼りとなりやすい。
たとえば、

動物にとって当たり前にある自然死を「孤独死」というと、あたかもかわいそうな死に方のイメージになるし、
自分ひとりでいる時間が長い人を「ひきこもり」ということで、病的なものというイメージが強まる。
既得権者を「上級国民」といったり、実家住まいを「子供部屋おじさん」と呼んだりと最近はその類の扇動が多い。

そしてこういう日本語の特性は、世間の目を気にする日本人の特性にとくに相性が悪い。
周りからのイメージづけにおびえる性質が強い人々が、レッテル性がつよい言語を使うことで、
単語ひとつに怯え、扇動されるようになっている。
そういう単語を作って広めることで自分が何か価値がある人っておもいたがる人もいるしね。

そして、SNSなどで他人の行動をわざわざ見に行く人ってのは、さらに扇動されやすい。
他者の様子を見に行くってことは、自分のうちにあるものではなく、
他人の行動や発言を人一倍気にしている人々ってことで、
つまりそれは他人の行動や発言に注意を払って、影響される(しあう)生き方をしている人々。
他者の影響を受けやすく、周りに自分と同じ価値観になっている人を見つけて安心しやすい。
そこに上記日本語と日本人の性質が合わさるから、そりゃひどく歪んだ空間が生まれる。
ニュートラルに主体的にまったく生きていない人々が多くなる。
自分の意見を持っているようで実は広告や周りの価値観に沿って生きているだけの人だったり、
情報から論理的に分析しているつもりでも、あるべき方向性がない(哲学がない)ので、
金になるかどうか、世間にどう見られるかだけが価値の判断基準の人であったり。
不幸だよね、そういう人ってどこまでいっても。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:35:12.03ID:s85EoTD+0
一人暮らししようと思っても親が弱ってくると出るに出られなくなる
早く出た方がいいぞ
手遅れになる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:35:29.23ID:H6mOSZYr0
>>926
一人暮らししないと、異性とセックスできないやん?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:35:48.45ID:Qigt5yiY0
実家=母ちゃんが何でもやってくれるイメージだからだろうな
その代わり給料の半分を家に入れてるとかなら評価が変わってくるんじゃないか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:35:50.07ID:1hYurN3d0
>>864
ほんとピントがずれちゃってて
親から虐待されて育ったの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:35:50.56ID:tCKqe0yJ0
不動産屋が困るだけだから、
みんな親と同居でも構わんだろ。

ただでさえ少子化で人口減少で住宅の需要が減ってるしな。

住宅が売れないことを、こどおじのせい、とか煽っても無駄。

少子化を是正し、
積極的に住宅を買えるように
賃金を上げること、雇用を安定させることが正解だろうによ。

氷河期煽ってる住宅屋が一番馬鹿だわ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:36:17.64ID:23NRW9A90
うちの会社にも一人暮らしの男が何人かいるけど
よく寝癖をつけて出社してくるし親が朝起こしてくれないからって寝坊で遅刻してるし
あるときは背中にお菓子のカケラをつけて職場に来たよ
床がゴミだらけなんだって
一人暮らしは100%駄目男
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:36:20.87ID:pUQltGPv0
一人暮らしって出稼ぎに行く人って感覚
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:36:23.24ID:cbk3VN9w0
>>927
別に家事とか大して大変じゃないから女性は早まらずに働くコース選んだ方がいいよな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:36:46.03ID:4MyxTmjF0
>>937
ずれてるのはお前だよ、高卒おじさん。
プラス、こどおじ?あらら・・・
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:36:51.11ID:i2EXP7YX0
一人暮らし 繁殖相手と同棲 子育て
害鳥のカラスですら出来てるのに・・・
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:37:00.38ID:H6mOSZYr0
>>939
ほんまに?
外泊したら親が心配するで。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:37:01.07ID:HjQ6zsSg0
実家のほうがお金は貯まるしその他のコスパもいいし、許されるなら実家のほうが絶対いいと思う。
出るのは簡単、戻るのは大変。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:37:04.11ID:S+UWJEK20
>>925
ありがとう、こういうのは本当にご縁なんだと思ったよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:37:21.48ID:6SANK0Dx0
だからさ不動産屋は二世帯住宅に力を入れて売ればいいじゃん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:37:40.29ID:4MyxTmjF0
>>945
こどおじって10時過ぎるとママに電話するんだよ。
「今日は遅くなりますので先に寝ててください」って。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:37:41.25ID:0kJ0c2gs0
実家暮らしの頃あたりまえのように
実家でSEXしてたわ
カーセクして車内から摂り忘れた
コンドームが妹にばれた事もあるしwww
実家=SEXできない は嘘 ラブホもあるしどこのカっぺの話だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況