X



【?】原発処理水の“大阪湾放出案”に小泉大臣は…「福島県の漁業者を傷付けることがあってはならない」「議論を経産省に...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/18(水) 08:56:03.88ID:X6ICJY6w9
原発処理水の“大阪湾放出案”に小泉環境大臣は・・・
https://www.youtube.com/watch?v=tjf6JBM4bZc

福島県を訪問している小泉進次郎環境大臣が原発の処理水について考えを述べました。

17日に東日本大震災の被災地の福島県を訪れた小泉環境大臣。午前に会った大阪市の松井市長の発言に対してコメントしました。原発事故で今も福島第一原発の処理水は増えています。松井市長は処理された水が環境や人体に影響がないと科学的に根拠が示された場合と前置きしたうえで、大阪湾での海洋放出に言及していました。この発言に対して小泉環境大臣は…。
 
小泉進次郎環境大臣:「(所管外の者が発言すると)結果として一番、大切にしなければいけない地元の福島県の方、そして漁業関係者の皆さん。その皆さんのことを傷付けることがあってはならない。決して、この福島県の皆さんが原発事故以降、歩んできた苦渋と苦難の道のりということに思いをはせた議論を(経産省に)してもらいたい」

2019/09/17 20:10 テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000164614.html
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190917-00000066-ann-000-thumb.jpg
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 22:54:19.98ID:Z1fosHnm0
>>516
そういう側面もあるけど担当の菅原経済産業大臣が所管は経済産業省ですと引き取っていて
政府与党からは何の異論も出ていないんだからそれで終わり。
小泉さんになすりつけるのは端から無理筋で維新が貧乏くじを引いただけ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 01:08:14.79ID:jhOJfOI/0
>>516
経済産業大臣は内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)兼務してるよね。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 01:15:13.80ID:2A1TvHeS0
絶対安全なんだろ?
じゃあ、福島で流せよ
人に擦り付けるな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 05:37:12.72ID:jhOJfOI/0
>>529
福島の人間は安全だと思ってないんじゃないか?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 06:25:20.28ID:3qUUhZxD0
>>1
大阪人だけど、これのどこが悪いの?
そちらがイヤならこちらでしましょうというだけなのに、なぜ福島の漁民を傷付ける?
進次郎こそ分かってなくて、単に部外者は黙ってろと言いたいだけなんじゃね?

こういう問題は、最後は誰かが決断しないといけない
トリチウム以外の残留も結構あるみたいだから、そこはきっちりと除去してもらわないと
いけないけどね

風評被害とやらを恐れる福島の漁民(評判なんかもうとっくに落ちてるけど)にとっても
悪いことじゃないと思うぞ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 06:30:15.55ID:Qt9D0CKs0
何を言ってるのか分からん
福島の漁業関係者を傷つけたくないから? で他を傷つけるの?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 06:33:11.34ID:7MH9xbgF0
>>531
「部外者は黙っていろ」であっているのよ。
松井さんがこれをぶちあげて福島の風評被害を軽減するどころか
福島が海洋放出を受け入れないのが悪いといういじめ論調が再燃している。
大阪が受け入れるのは「無理」なのに、口先だけで他人を傷つける行為をやっているのは批判されるべき。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:00:27.18ID:DYWz++DL0
>>1
いいこと思いついた
中東へ向かうタンカーに汚染水を目一杯積んでアラビア海で捨てて原油を積んで日本へ戻る
黙ってやればわからないよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:30.81ID:BbcrVL5G0
決定するのは政府であって松井じゃない
大阪は政府に言われたら反対しないってだけ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:12:41.38ID:eJuGic3U
>>533
福島漁民が悪いんだよ
風評の被害者のつもりが風評を発生させている原因者になっている
放射脳のデマゴーグを世間に広めているのは福島漁民だ
連中の術中にまんまとはまっている訳
だから、馬鹿漁民の目を覚まそうとする松井に反原発勢力が全力で叩きにかかっている
漁民が目覚め海洋放出を受け入れれば、もう、福島危険不安の福島潰しが無効化されるからな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:28.51ID:eJuGic3U
>>534
洋上投棄はロンドン条約違反だ
ファクトくらい調べてから書けよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:19:28.09ID:3+GCU0SH0
担当外だけど綺麗ごとだけはつけくわえておくのスタイル
国難安倍と同じ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:33:22.69ID:PKjCKBzX0
ええとこ丸取りされてブチギレワロスw
まさか無能晒されるとはやもんなあw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:48:27.81ID:oK3uRFjN0
そうやって韓国に付け込まれるんだろうな、ポエム大臣。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:55:32.93ID:DYWz++DL0
>>537
だから黙ってやれとwww
マジレスすんなヴォケ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:55:54.42ID:9cCQkdO40
信二朗  新次郎 ~二郎 進次郎 真二郎 伸二郎 親二朗 
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:02:06.93ID:fFIHl4X0
>>541
無知馬鹿は死ね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:11:33.55ID:MooZhuXc0
>>1
結局この人も小池のババアと同じで、就任するまでは綺麗事を並べて理想論ばかり語るけど、いざ就任すると何一つ物事を決められずに、都合の良い時だけでしゃばる無能者なのかも
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:23:51.48ID:oL+p5R7M0
普通に考えて大阪湾に流すなんて無理だよね
大阪だけじゃなく和歌山や兵庫や四国や瀬戸内海にも影響するんだから
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:24:30.12ID:jhOJfOI/0
>>547
松井は橋下の言ったことに従ってるだけのようだなw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:29:36.49ID:rXtc377O0
>>1
つまり、処理水を流してしまうと恐喝の材料がなくなるから傷つくのかlol
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:34:48.77ID:jhOJfOI/0
動画を見ると

>大阪湾での海洋放出に言及していました。この発言に対して小泉環境大臣は…。

この発言で進次郎が言ったことは
「大阪の松井市長の、お考えもあると思いますから、お会いをする機会がありましたら、そのお考えも聞いてみたい。」だな。

下の発言は、大阪湾での海洋放出に言及に対してのものじゃないのは明らかだなw
小泉進次郎環境大臣:「(所管外の者が発言すると)結果として一番、大切にしなければいけない地元の福島県の方、
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:39:36.37ID:qp3l0Hxz0
ネトウヨのみなさんは多分、処理水だけでなく放射性廃棄物を全部韓国に埋めてしまいたいんだろうね
そうすれば万事丸く収まるとw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:42:16.42ID:4kgPh2460
>>1
こいつ気がついたけどやり方がまるで朝鮮人だな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:44:27.59ID:yDWXJMuN0
お前が一番大切にしてるのは自分の人気と神11区の票だろ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:46:00.32ID:h+2rmOvU0
やっぱり、日本のふつうの会社で普通に働いたことないやつはダメだな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:49:28.47ID:jhOJfOI/0
原田義昭 環境大臣兼 内閣府特命担当大臣(原子力防災)在任期間2018年10月2日 - 2019年9月11日が
「所管は外れますが原発処理水を放出するしかない。」
所管は外れますがと逃げてないで、2018年に言って在任中にやれよ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:57:57.19ID:3M4cYQy60
小泉に嫉妬して維新の議員が馬鹿騒ぎ。もう逃げられない。
蟻地獄にハマってしまった維新サポの絶叫を楽しむスレはここですか?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:11:06.24ID:Cmmwnw+I0
零細政党の代表だからって、大阪湾全体を支配してるわけじゃないだろ。

原発処理水を大阪湾に捨てる発言はあまりにも傲慢すぎね?

大阪のことばっかりで、
徳島、兵庫、和歌山のことなんか、これっぽっちも頭に入ってないじゃんw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:14:05.35ID:6snp0XoG0
>>559
本来は東京湾に流すべきものだからなw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:15:11.61ID:6snp0XoG0
>>546
逃げるというか最初から煽り目的だろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:15:54.67ID:u9HXhkY+
>>557
海洋放出をしたいと手を挙げるのは東電
それを審査了解する原子力規制委員会は環境省の外局

東電のケツを叩くのは経産省の仕事
原田にできるのは「さっさと腹括って来いや〜!」
事実原子力規制委員会はグダグダと時間をかけて海洋放出案を持ってこない東電には憤りを感じるとまで言っている
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:22:13.72ID:jhOJfOI/0
>>562
2018年に言えば良かったね。2019年9月10日に言わないでな。
2018年に言うと安倍に辞めさせられると判断して言わなかったかなw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:27:25.84ID:L0jexwQa0
何いってんだ?福島の漁業者を傷つけたのは東電だろうが
被災者の怒りの矛先をよそに向けようとするな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:43:36.65ID:jhOJfOI/0
原田義昭 福岡県出身の通産官僚 印象にある唯一のものは学歴詐称で文科副大臣辞任
こういうことも囁かれている奴。流して問題になっても後のことは知らんw

160マンクス(群馬県) [ニダ]2019/09/20(金) 21:13:03.05ID:CC3PaWB30
'70年代の全国の工場排水の問題が起こった時に
暗躍してた黒幕だな
都合悪い発言する奴を酷い目に遭わせて次々と口封じしておいて
汚水をジャバジャバ流し放題にさせたお陰で結構長い間河川や海が汚染されて
凄い事になってたぞ
静岡県富士市の田子ノ浦港なんてヘドロが溜まって水が焦げ茶色で海沿いは
臭い臭いが立ち込めてたぞ→日本全国汚染が凄かったが

161マンクス(群馬県) [ニダ]2019/09/20(金) 21:25:09.07ID:CC3PaWB30
水俣病の時もイタイイタイ病の時も足尾銅山の時も
最初は関与を否定して排水流し放題だったらしい
認められたのはかなり時間が経ってから
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:49:02.59ID:/iM3ngDR
パヨクにボディを入れて内閣を去る
次の内閣はフリーハンドでラッシュに怯えるパヨクと対峙できる
最高のタイミングだ。後出し因縁政治音痴パヨクにはわからんだろうが
そのポジションを理解してない小泉が政治家として抜けてるってことが分かっただけのお話
当分打ってこないとパヨクに確信させたんだからな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:50:14.80ID:/iM3ngDR
>>566
名無しの投稿のコピペしかできない底辺パヨクw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:53:17.56ID:jhOJfOI/0
>>568
原田義昭は2019年9月10日に言わないで2018年に言えば良かったな。
2018年に言うと安倍に辞めさせられると判断して言わなかったかなw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:54:47.82ID:zon24e4m0
淡路島のしらす丼漁のひとたちも怒るよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 09:57:51.22ID:jhOJfOI/0
>>570
釘煮になる神戸の”いかなご”漁の漁師も怒る。
明石の鯛蛸漁も。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:05:07.29ID:+265YjNX0
>>15
どこでも使える演説のストックしてそう
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:06:52.44ID:ZT/JLUhK0
これでもう明石や神戸の釘煮は終わりだな
たこ焼きも明石焼きも終わり
和歌山や瀬戸内も終わりだな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:07:01.95ID:+265YjNX0
>>1
要するに苦しんでる人に甘い言葉かけて、何か求められたら管轄外としてかわすのか

最低だなw
福島県民も、そのままタダで返すなよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:08:13.61ID:2+7tw9lI0
何大臣なんだよこいつは
自分の仕事そっちのけでよその部署の仕事に口出しばっかして勤め始めたばっかの社会人1年生じゃねえんだからよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:08:19.94ID:jhOJfOI/0
>>573
明石の玉子焼に使う蛸は明石産ではないんだよなw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:09:40.62ID:GlC7mdqZO
関東の電気を作っているのだから、東京湾に流せば良いのに
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:10:12.27ID:zon24e4m0
うんこ水の東京湾なら近いしウンコの方が汚いしで好都合なのではないだろうか?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:11:14.18ID:jhOJfOI/0
>>574
そもそも発言を求められてなかった原田が所管は外れるがと逃げながら福島の人間を怒らせる発言をしたんだよなw

原田義昭 環境大臣兼 内閣府特命担当大臣(原子力防災)在任期間2018年10月2日 - 2019年9月11日が
「所管は外れますが原発処理水を放出するしかない。」 所管は外れますがと逃げてるんだよなw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:13:18.26ID:27LQq8v40
>>1
おーい、裏方!
バカに大阪ネタの台本が届いてないぞ!

バカにアドリブは無理だから、台本を急いで準備してやれよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:17:53.93ID:27LQq8v40
和歌山、徳島、香川、兵庫、愛媛、岡山、広島、山口、福岡、大分

瀬戸内海にトリチウム以外の放射性物質も除去しきれていない処理水をバラ撒き、
瀬戸内海の漁民を廃業に追い込んでいく、素晴らしい作戦だな

日本人への恨の精神が滲み出ている
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:18:22.19ID:jhOJfOI/0
>>580
動画を見ると

>大阪湾での海洋放出に言及していました。この発言に対して小泉環境大臣は…。

この発言で進次郎が言ったことは
「大阪の松井市長の、お考えもあると思いますから、お会いをする機会がありましたら、そのお考えも聞いてみたい。」だな。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:21:26.11ID:+hhTH7up0
やっぱり進次郎は口先だけの男だったな
早くもメッキが剝がれ始めたか
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:27:24.96ID:WEvyiwVU0
なんとなくだが
原発周辺住民及び漁民は、震災前も後も膨大な補償金を貰ってんだから、妥協しろ感じだな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:30:48.89ID:dhRvEsJ10
松井や吉村は大阪に持ってくるの不可能だとわかってて吠えてるだけだぞ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:31:49.44ID:jhOJfOI/0
>>583
進次郎が口先だけなのは初めから分かってるw何か目新しいことは全く言ってない。
経済産業大臣兼内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)や総理大臣に丸投げしてるw

小泉進次郎
>「原田大臣がおっしゃられたように所管外ですが、これ以上傷つくことがないように経済産業省に議論をしてもらいたい。」
>他に進次郎>>1にあるように
>小泉進次郎環境大臣:「(所管外の者が発言すると)結果として一番、大切にしなければいけない地元の福島県の方、
>そして漁業関係者の皆さん。その皆さんのことを傷付けることがあってはならない。決して、この福島県の皆さんが
>原発事故以降、歩んできた苦渋と苦難の道のりということに思いをはせた議論を(経産省に)してもらいたい」

小泉進次郎が言ったことを別の表現をすると
放水するかしないかの判断は経済産業大臣や内閣総理大臣に任せるw
放水するなら経済産業大臣兼内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)や内閣総理大臣に
福島の人たちが満足する賠償してねw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:32:17.95ID:bOM1RfYt0
>>2
それ言い過ぎ。漁業って意外に儲からないし、農業林業のような手厚い補助金交付金なんて無い。風評被害は死活問題なんだよ。進次郎はそれを言いたいんだと思うが、あんま言うと政府の水産業政策に弓引くことになる。とはいえ、ちょっと発信が拙いね。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:33:08.45ID:kMiHelWl0
未来永劫福島に貯蔵しておけと言ってるようなもんだろ
0589
垢版 |
2019/09/22(日) 10:34:20.36ID:XTS+8Uqr0
>>587
そう、だから船出さないでも金になる状況って最高なの
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:38:57.69ID:jhOJfOI/0
大阪湾での海洋放出に言及していました。この発言に対して小泉環境大臣が言ったことが下だと思ってる奴は
アホすぎる。文章の切り取り貼り付けでマンマと引っかかってるw
 
小泉進次郎環境大臣:「(所管外の者が発言すると)結果として一番、大切にしなければいけない地元の福島県の方、
そして漁業関係者の皆さん。その皆さんのことを傷付けることがあってはならない。決して、この福島県の皆さんが
原発事故以降、歩んできた苦渋と苦難の道のりということに思いをはせた議論を(経産省に)してもらいたい」
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:40:41.81ID:kMiHelWl0
毎日150トン貯まり続けている現実を無視している
やがて福島に貯蔵場所がなくなる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:41:48.84ID:F2Hl2Z0y0
進次郎ってミンスが向いてると思う
こんなんじゃ政治的な解決はできない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:46:55.72ID:jhOJfOI/0
>>592
原田義昭が言ったことは、所管が外れる環境大臣では出来なかったが
今まで何してる6年も内閣総理大臣やってて、安倍そろそろ決めろよだろ?

小泉進次郎は経済産業省に任せる。菅原一秀や安倍晋三に任せるだろ?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:48:50.04ID:G8/mSncC
>>581
法令で定める基準に適合する処理水を海洋放出する
日本も含めて世界中でやってること
屑パヨクはこうして違法に海洋投棄するかのようなデマゴーグを垂れ流す
チョンコロの東京五輪妨害が正にこの手口
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:21:35.15ID:9cCQkdO40
原田が言った事が正しいのだがなぜか原田を批判して小泉を持ち上げる低能がいる
こう言う問題は総理大臣が腹をくくって言えば問題無い。安倍もそろそろ辞め頃だ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:22:59.78ID:MVsgcU2b0
大した傷じゃないのに騒ぎ過ぎなんだよ
自分から風評被害でかくして何がやりたいんだ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:30:22.16ID:ZmUglCwi0
トリチウムは福島が文句いってるだけだからな

他県も便乗してくるのは阻止したい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:34:40.74ID:ZmUglCwi0
いまさら処理水に
原発できて何十年経ってるんだよっていう
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:49:03.70ID:nAsvZz3v0
こいつバカか?

まともな政治家かと今まで思ってたけど、
実際に大臣になってみると、山本太郎と大して変わらんポピュリストだよね、まじで・・・
自民党の未来も(従って、日本の未来も)あまり明るくないな・・・
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:50:30.66ID:jhOJfOI/0
>>595
環境大臣の所管は外れるのかも知れないが原田義昭も小泉進次郎も無責任だな。

原田は大臣退任前に突然
原田義昭「所管は外れますが原発処理水を放出するしかない。」と言い
原田大臣の発言に対して記者に聞かれて言ったの違いがあるだけ
小泉進次郎「原田大臣がおっしゃられたように所管外ですが、これ以上傷つくことがないように経済産業省に議論をしてもらいたい。」

河野太郎防衛大臣が就任時に原子力のことを聞かれたが
所管外だから答えませんと言えば良かったのかもな。
河野太郎が所管外だと言い答えなかったことを騒ぐメディアはないもんな。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:22:47.67ID:TlZAWBJD0
>>585
試されてるだけだからな
問題ないなら大阪まで持ってくる必要がないんだから
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:15:24.49ID:edXf4P7e
>>599
チョンコロ死ねよ
0603かかかか
垢版 |
2019/09/22(日) 16:02:20.26ID:0tOiOE450
大阪中から非難轟々で松井叩きが始まっているな
売国奴松井は辞任すべき
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:26:03.99ID:jhOJfOI/0
>>603
原田義昭 環境大臣兼 内閣府特命担当大臣(原子力防災)在任期間2018年10月2日 - 2019年9月11日が
「所管は外れますが原発処理水を放出するしかない。」と大臣就任会見で言っても橋下松井吉村コンビは
同じこと言ったか疑問だよな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:27:56.31ID:jhOJfOI/0
コンビじゃねぇトリオだw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 16:35:24.31ID:jhOJfOI/0
細野豪志、長浜博行、石原伸晃、望月義夫、丸川珠代、山本公一、中川雅治、原田義昭、小泉進次郎と
次の世代に丸投げしたように小泉もwそして次大臣も次の世代に丸投げだなw
汚染土は30年後が期限なのかwその時の大臣がw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:52:04.54ID:wFZG27YU0
大阪は万博誘致じゃなくて原発誘致だろw
大口叩く前にそれがスジってもんだw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:52:29.16ID:3M4cYQy60
どんどん勢いがなくなってきた松井君。
もうちょっと頑張れ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:53:26.91ID:Dum4P9vt0
謎の上から目線www
汚染土を全国にばら撒くって言ってたじゃんか
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:55:20.07ID:qYHJNrKH0
安全な水なら大金使って他所に運ぶことねえし
危険が少しでもあるなら福島から出すなよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:40:18.95ID:jhOJfOI/0
原発処理水のことは経済産業省に投げたので
今NYにいる進次郎は記憶の片隅にもないんだろうなw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:49:14.66ID:Bk2gklXD0
どうせなら沖縄まで持って行けばいい
海広いし嫌われてるし本土から遠いし熱帯魚食う奴いないし
なんくるないさ〜とりちゅうむさ〜
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:23.53ID:jhOJfOI/0
>>616
ツナドリーム沖縄で養成したクロマグロは近代マグロになる。
養殖クロマグロ食う奴いるだろ?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:00:42.63ID:1ZHhS2xg0
何のために沖ノ鳥島にコンクリート沈めてんねん。
いい領有権の主張のチャンスじゃねえか。
そこの流したらいいねん。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:15:54.74ID:4jiBqMZY0
意味がわからない。ホンマもんのアホやないかい?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:24:53.31ID:8oRUF9pw0
汚染を騒ぐといくらでもカネが降ってくる福島
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:37:32.31ID:ESera47+0
議論を避けて逃げるね、進次郎は。
まだ若いのに、こういう姿勢を
国民に見せるのは良くないよ、彼にとって。

政治家は政治問題にまず取り組むべきで
千羽鶴を折って送るのは、後回しにすべきだ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:49:36.52ID:Ch009XVb0
維新は進次郎に「色々言うてるけど、具体的にどうすんねん?なんなら手伝ったるで」とボールを投げてるだけ
進次郎は今まで後ろからフワフワしたことしか言ってなかったビッグマウスだから矢面に立たされて必死で逃げようとしてる状態
現場を知らず知ろうとせず机上の空論で夢物語を嘯く男だってことが今証明されようとしている
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:55:41.18ID:xPklyB4S0
>>622
その通り。
維新の意見をしっかり受け止めて、経産省と環境省は大阪での放水を推進すべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況