X



【静岡】「クジラ、涙を流してた...」懸命な救出作業も海に帰れず・・・三保海岸に打ち上げられたクジラ、息絶える ※動画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/18(水) 21:28:04.66ID:X6ICJY6w9
※ソース内に動画あります

18日朝、静岡市清水区の海岸にクジラが打ち上げられているのが見つかりました。

海に戻そうと懸命の作業が続けられましたが、約4時間後に息絶えてしまいました。

入口鎌伍記者「こちらがクジラが打ちあがった海岸です。まだ息があり、消防や海保が救出活動をしています」

18日午前9時半頃、清水区三保の海岸にクジラが打ちあがっているのを近くに住む人が見つけました。

東海大学などによりますと、見つかったのはアカボウクジラのメス。

消防や海上保安部の隊員がスコップで穴を掘って傾斜をつくり、体を転がすなど海に戻すための必死の救出劇が繰り広げられました。

作業にあたった男性「さっき涙流してましたからねクジラ。早く海に戻れるといいですね。ただそれだけです」

駆けつけた住民も力を貸し、懸命の作業が続けられます。

しかし午後2時すぎ、目の反応がなくなったため死んだと判断されました。

見守った人「残念だね、ほんとうに可哀想だけどね」

見守った人「波打ち際が近かったので帰れるかなと。「頑張れ」と応援していたがだんだん動かなくなってきて悲しい」

東海大学・大泉宏教授「もちろん原因はすぐにはわからないが、実はここ以外でもう一頭近くで打ちあがっている。群れで暮らす習性があり、おそらくこの個体に何かあったというより群れ全体に何かあった」

大泉教授によりますと、アカボウクジラはなかなか標本がとれる種類ではないということで、一部を生体の研究に生かし、残りは土に埋めることになりました。

9/18(水) 17:05
テレビ静岡NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000004-sut-l22
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggJv8Nif8diiTttiwOJbKXmQ---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20190918-00000004-sut-000-thumb.jpg
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:01:08.71ID:S4OnR0oT0
ブルーシートに乗せてるんだから海まで引っ張っていのかと思ったら押してんのか無理だろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:05:03.12ID:7gRG6wj30
またシーシェパードの撒いた薬品で貴重な食糧が・・・
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:08:07.31ID:siYvio3M0
こういうのって食べるの?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:09:12.02ID:tbQimiqx0
標本が取れない個体=ならすべて研究所に回せよ
人もゴキブリも その動物1体がどんな形で生きてるとその分の水に酸素に食べ物が減る
だから自然の摂理でこのクジラは死ぬ運命だったんだと思う
それを人間の思い込みで食うとか生かすとか
クジラ自体生態があまり解ってない個体なのでクジラを食うより研究した方がいいのに
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:09:40.98ID:6bLUyy9k0
さっさと解体して食っちゃえよ
もうやってんのかな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:10:26.90ID:V++s9gzX0
>>1
眼球が乾くから流淚おおくなるだけ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:12:24.63ID:GNdqRhYH0
>>12
ほんとにどうでもいいならレスなんてしない
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:15:42.85ID:LdNKMUAR0
海の中にいる生き物が感情表現で涙流すわけないだろ
その感情誰に伝えるんだよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:20:25.56ID:T0IigqV90
最近どっかに居た、スクリューで大怪我してたイルカはどうなったのかね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:20:32.68ID:xmZ/SFMr0
そんなことより自身の前触れちゃうんこれ?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:20:50.67ID:FRsoVZP80
清水区三保って東海大の海洋学部があるところだろ
自前の水族館もあったと思うし、専門家が揃ってる条件の良い所で打ち上がってるのに
助けられないものなんだなあ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:32:11.53ID:u4uAJXSL0
>>433
あそこはイルカとかは飼育してないしな
重機の手配だって幾らかかるのか、その予算はどこからでるのか
救助開始5時間で力尽きたところを見ると重機を手配しても間に合わなかったと思う
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:35:03.34ID:Q/jj77KY0
自衛隊は何をやってたんだよ無能すぎる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:39:15.61ID:wX1pcOVI0
水上バイクを何台か集めてシッポにロープ縛って引っ張っればいいのに
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:41:17.67ID:46fnnWXK0
>>406
まあイルカって小さいクジラやし
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:46:31.19ID:s//fZhVR0
ウミガメさんも陸に上がると泣くからな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:51:28.12ID:lekYTjDu0
解剖して死因確かめろよ馬鹿か
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:55:29.45ID:ZPpAhs4Q0
生まれ落ちた罪 生き残る罰 私という存在
一瞬のトキメキ 永遠のサヨナラ いつかは許して下さい
止める言葉も聞かずに陸に上がってしまった
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:12:49.22ID:CmhMk7N/0
>>360
花粉症だっただけだよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:48.57ID:eO3h+AHs0
>>362
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。

知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:33:49.05ID:7+qdhHAP0
ゴキブリが大量に一つの場所に集まって干上がって死にかけてたら助けるのか?
犬猫イルカクジラ助けるのは当然だが美談にするのはなんか違う。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 21:23:17.43ID:DHkcMPtb0
今日クジラの刺身売ってたけどそんなに安くないのな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 21:27:37.75ID:/LwGKJ8t0
昔に安部公房が言ってたDNAから陸の生活の記憶が戻り水ガチャ怖くて陸に上がろうとする自殺説がロマンあって好きだわ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 21:29:22.78ID:nUOd+S/40
ちなみにこの辺りのスーパーじゃクジラ肉が普通に売られてる
パック詰された肉の塊になってしまえば何も感じないが、目の前で死にかけてりゃやっぱ可哀想に感じるもんだよなあ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 21:33:40.11ID:+J4ZdgoU0
クジラは捕獲される時に近くにいる子にむかって最後の乳をふり絞ったりするからね

海が真っ白になる映像みてオカンが泣いてた
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 21:35:55.95ID:8u7DaRUC0
泳ぐ体力が無いから浅瀬に上がったのに、なんでわざわざ海に戻そうとするんだろう
バカな連中だ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 22:14:15.55ID:Gqc2m3G90
>>8
飢えで子象を失った母象は
涙ながしてたな。
それから遺体を放置して、仲間の群れに向かっていった。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 22:17:36.24ID:GxjH6zN60
クジラ「もう泳げないんで陸でぜぇぜぇ言ってたところを海に戻されたんですわ。そら溺死しますわ。」
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 22:20:39.97ID:6IWVEWsT0
いじめられてたから逃げて来たのに、また追い返そうとするんですわ。人間どもが
そら泣きますわ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 22:30:52.73ID:vxMf5Ish0
潜水艦のソナーの犠牲だな。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:07:47.50ID:6mvTgOdi0
今日、食卓にクジラの刺身が並んだ。
一切れだけ食べたけど、まったく臭みがなくおいしかった。
牛肉のユッケをしのぐほどのおいしさだった。
でも、寄生虫が脳に沸くかもしれないと思うと、これ以上怖くて食べれなかった・・・。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:39:48.63ID:LtGPRDzr0
>>8
カブトムシは鳴かないよな。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:02:52.52ID:DRGiXt+J0
涙って・・・。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:03:53.25ID:3PMuC2NC0
クジラの死に場所を妨害してたとしか思えんな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:06:09.83ID:pHshsGfG0
海亀の産卵の時に涙が出てるように見えますが…涙じゃありません
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:19:37.26ID:Qeu+5x3J0
生き物なら苦しい時に生理的な涙が出るのは普通のこと
でもクジラやイルカは仲間のお葬式などをして死を悼むことのできる動物でもある
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:38:02.82ID:YfdCF9Um0
単に水上に出て重力に耐えられず水分が滲出してんじゃないの
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:52:29.58ID:BN5eycZU0
>>458
寄生虫の知識なさすぎじゃね?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 00:58:23.41ID:ZNRCnuqD0
クエよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:02:44.72ID:JZ4uYkCl0
>>1
顔だけ見るとほぼほぼマンボウだしなるべくしてなってるわ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:03:13.21ID:KeYtd9fT0
全反日が泣いた
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:37:10.94ID:V/kqy3a80
>>359
はよ死ねや 穀潰し
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 02:19:57.11ID:8juN+T4m0
動物の行動に人間の感情を投影するな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 02:21:34.79ID:HZYgHB520
お花畑発言wくじらさん泣いてたってwおまw頭悪すぎだろwwwww
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 02:30:27.82ID:d9O8/OU/0
>>77
海棲哺乳類にトキソプラズマ感染が広がってて異常行動が増えてる
原因は猫の糞
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 03:55:23.40ID:To7nuv2I0
消防や海保呼ぶより土建呼んだ方が早かったんじゃないの?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:15:29.71ID:gwiDDOVc0
>>1
写真がなんか悲しそうな顔に見える
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:17:19.41ID:JYZzkhYM0
てか、打ち上がったクジラを無理やり海に戻してなんとかなった例があるの?
まかり間違って打ち上がってしまって、戻れないってことがあるとして、
それってすでにクジラとしてはもう身体障害なんじゃなくて?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:21:04.22ID:zPEuxFW+0
涙は分からんけど
病気が酷くなったインコを寝せてたら
助けて具合悪い助けて!みたいに
すがって来られたことはある
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:23:14.46ID:bSlJN+uw0
昔、オヤジが、鯨肉を缶詰で30kgも買ってきて、
暫く肉と言えば鯨だったなあ。
祖母がおいしく、醤油で味付けしてくれた。
成長期だったので、かなり、良い栄養だった。

こういう記事見ると、自分も50kgくらい夜に行って
、こっそりいただこうと思うね。
缶詰にして食べたい。一年は楽に鯨三昧。

ホントやりたい。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:28:50.91ID:+wH1PkMI0
そういえば釣り針が刺さったマンボウが助けて!って寄ってきたニュースあったな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:29:01.37ID:+ZDSW9pX0
もし 感情的な涙だったとしても捕鯨止めないんだろ?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:29:24.47ID:QeULaMQa0
く〜じ〜ら〜のな〜みだ〜♪
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:34:24.07ID:cY8j2GXT0
美味しいよね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:37:43.69ID:FAR3yB7Z0
もう寿命のクジラだったのでは
無理矢理海に戻したら溺れ死んで苦しかろう
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:40:07.69ID:HeU+94jz0
泣いているのでは無くて浸透圧で海水を排出しているだけなんですけれどね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:46:47.25ID:AHhJ8W6O0
折角だから、死体を食肉加工して食べたら?

【捕鯨】「ツナミきても笑わないよう努めるよ」「もう一発、爆弾を落とせ」「五輪ボイコットを」日本のIWC脱退に批判コメント相次ぐ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545979232/
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:51:00.35ID:a+wTNGpq0
>>443
昇太が清水に帰って来た時に
イルカを七輪で焼いて美味いうまいと食っていた。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:53:25.12ID:q80q5PL60
クジラは意思があった、知能があった
鳥とか魚と違った
知能ある生物をたべてはいけないよ
泣いてる動物をトサツして、うめえとか、地獄に落ちる
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:53:36.63ID:AHhJ8W6O0
いいなあ。
今、結構、魚が高い。

【サンマ】不漁の原因二つ サンマが温暖化で日本列島から離れ南下 北太平洋エリアを1千万トンの台湾船でどんどん獲っては冷凍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567124058/
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 08:55:46.53ID:yTNPu+ms0
お前らのかーちゃんも泣いてたけど
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 09:18:58.84ID:fcaZV36w0
>>28
息はできるが体温が上がり過ぎて体の表面が火傷したようになる
てか浜に打ち上げられる時点で何らかの理由で弱ってる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 09:28:47.00ID:dsVLG4rB0
クジラってサイズが大きいイルカなんだっけ?
1の画像のクジラはイルカっぽくて可愛いな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:52:13.64ID:Qeu+5x3J0
>>491
牛も豚も知能あるぞ
とくに豚はかなり頭がいい
お前の理屈だと馬鹿な生き物は食べてもいいと言ってる
命を知能で選別しているのか?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:54:37.12ID:4y1kO/1t0
救命作業してる最中から包丁持ってきて肉を切り出してる千葉県民の画像早よ!
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 13:35:27.21ID:eBo8P1Hf0
だから凶悪な捕まえ方をして、陸のほうに寄ってこないようにしなきゃならないんだよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 22:29:54.83ID:GjspaODt0
>>499
コミュニケーション取れるかどうかは区別するうえで重要な要素だろ?
何か問題でもあるのか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 19:25:53.41ID:03oUrmF90
この後体内のガスが膨らんで 爆発
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 06:49:00.45ID:KPmp5X/F0
>>487
その通り
クジラが打ち上げられるというのは、人間で言ったら 横になって最期を迎えようという状態なんだよ
それを海に戻そうというのは「あー寝てちゃダメ立って立って!」と危篤の人を無理矢理ベッドから引きずり出して立たせようとしているようなもの
つまり人間側の余計なお世話
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 06:51:15.52ID:77GyBpxp0
>>1
鍋と包丁持った倭猿の群れが押し寄せるぞ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:02:22.02ID:JEp1h8f10
地震の前兆とか言われてるけど
大丈夫なのか?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:05:25.54ID:pXEiT1mb0
クジラというよりイルカみたいな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:07.77ID:4VhKX+9+0
韓国はへっちゃらでクジラ捕ってるけどな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:23:02.48ID:+COb8Nsa0
>>367
その話ってどこで裏取れるの?ソースは?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:24:53.26ID:+COb8Nsa0
>>43
ワロタ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:54:13.19ID:IuOSxdsc0
助けても、恩返しはしないでしょ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 10:58:07.31ID:al5ZwR0E0
>>8
犬とゾウハ泣くね
知性の高い個体だと
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:23:37.26ID:9cCQkdO40
涙を流して命乞いする鯨を解体して美味そうに食べるのが一部の日本人
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:27:18.25ID:jIsWHU/f0
>>8
韓国人が大泣きしてお金貰ってたぞ。
だから動物でも泣く。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:28:41.18ID:KLxXi3ZT0
※スタッフがおいしくいただきました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況