X



【マック】ハンバーガー 100円→110円

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サーバル ★
垢版 |
2019/09/18(水) 22:09:24.31ID:glpyqnYK9
マクドナルド、店内飲食と持ち帰りで税込価格を統一 「ハンバーガー」「チーズバーガー」など一部メニューは10円値上げ

 日本マクドナルドは9月10日、10月1日から開始予定の消費税率引き上げと軽減税率制度への対応方針を発表した。顧客の利便性を重視し、店内飲食とドライブスルーを含む持ち帰りで、税込価格を統一。店頭では、従来通り税込価格のみを記載するという。

 合わせて、10月1日から約3割のメニューを10円値上げ。「ハンバーガー」は110円(税込、以下同)、「チーズバーガー」は140円、「てりやきマックバーガー」は340円、「マックフライポテト Mサイズ」は280円になる。

10月1日からの価格の例
 一方、残り7割のメニューについては、税別価格を見直すことで現行価格を据え置く。「ビッグマック」(390円)や「えびフィレオ」(390円)、「バリューランチ」各種(550円、600円)、「おてごろマック」として提供しているバーガー(各200円)やサイドメニュー(各150円)などは、現行価格を維持するとした。

 軽減税率制度への対応は、飲食店ごとに方針が分かれている。日本マクドナルド同様、店内飲食と持ち帰りの価格を統一する方針を打ち出しているところでは、日本ケンタッキー・フライド・チキン、すき家本部、松屋フーズなどがある。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1909/10/news113.html

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1909/10/am1535_macneage.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:22:45.39ID:Fwd322EO0
ダブルチーズバーガーはたまに無性に食べたくなる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:23:32.99ID:YrO3rIHJ0
かといって街中で小腹がすいたとき、
あるいは少し飲み物を飲みたいとき
座って飲食できるところでマクドナルドより安くつくところは少ないぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:24:43.76ID:gYaK+tW+0
高いやつだと箱に入ってて食べづらいから避けてる
いつもチーズバガー
黄金月見食べたかったんだけどね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:24:57.28ID:RsWQ4w0S0
パチ屋の経営者してるけど、大型店舗の従業員のためにたまにハンバーガー1000個とか買ってくけど。それでも10万って安いなと思った。
手間かけてるんやし20万くらい払いたいけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:25:41.43ID:p3bXodcM0
>>891
銀座一号店の時代かな?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:25:49.10ID:Fwd322EO0
>>905
20万円相当のものを買ってあげればいいじゃない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:25:56.23ID:Qkuoa5/h0
>>782
マモルくん見てからハンバーガー食べると5倍くらいうまい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:26:06.97ID:my/Y9ivS0
>>11
お前は100円以外のバーガーは安心して食えるのか?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:26:39.13ID:oVzG/z5/0
>>886
地元だと店の入口のメニューにきちんと表示されてるな
なくても普通にハンバーガー(もしくはチキンクリスプ)まだありますかって聞けばいいだけだし
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:26:56.34ID:gYaK+tW+0
>>894
今までで食べたなかで一番不味かった
皆これ美味しいと思ってるのかと周り見渡しちゃったよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:27:05.16ID:YrO3rIHJ0
9月30日にハンバーガーだけを大量に買う客を見てマクドナルド者はどう思うのだろうか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:27:39.56ID:Fwd322EO0
>>913
うまいと思うよ
肉がちゃんと肉の味して
高いけどさ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:28:08.92ID:LP9z2Mvn0
僕、小学生の頃はハンバーガー60円だったよ。
3個食べても200円でお釣りきた。

今マクドでお腹いっぱい食べようとすると千円近く行くから驚きだね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:28:32.34ID:WLPF6gsm0
>>912
マクナルの営業権持ってた藤田田が最大で59円まで下げてデフレの勝ち組なんてもてはやされたけど
そのあと米マクナルが営業権を買い取り(藤田田は死去)して安売り戦略から高付加価値戦略に切り替えた
でも100円マクナルだけは存続して今に至る
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:28:34.96ID:0L5hjest0
青カビ以来いちども食べたこと無いから関係ない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:28:50.97ID:p3bXodcM0
増税前に大量買いして冷凍しておくか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:28:52.71ID:Fwd322EO0
>>917
牛丼とかもね
ていうか今食べたくなった
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:28:56.47ID:jaoVe94t0
俺なんかマックで1000円バーガーを買ったことがあるブルジョアなんだぜw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:29:16.95ID:M9yULJzZ0
マクドナルドは一周回って
ダブルチーズバーガーに落ち着くな
あとは朝のエッグマックマフィン

変な新メニューとかいらん
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:30:03.55ID:YrO3rIHJ0
意外なことだが朝マックの常連さんは年金受給者を含む高齢者も多い
これらの人は増税後も来店するのだろうか
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:30:19.59ID:Fwd322EO0
幼稚園の頃、友達の誕生会をマックでやったのに呼ばれた
長いポテトはアメリカ産
短いポテトは日本産
と教わった
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:31:20.37ID:LIeBexzM0
ハンバーガー2個にチキンクリスプ3つしか買わない自分としてはこの変更は痛い
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:31:25.49ID:ite9UKGi0
>>12
これしか食わん。
2個で十分腹の足しになる。

マクドに500円と600円とか出す価値無し
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:31:31.55ID:Fwd322EO0
>>929
確かにしょっぱいね
マックもどっこいだとは思うけど
モスの方が多少塩分控えめなのだろうか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:31:43.98ID:yl3H9Tko0
110円にしたらまた売れなくなるぞ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:32:38.77ID:qTV575Yl0
ジャンクフード好きの乞食が多いな。
ジャンクフードは、10年以上食ってない。将来は、ジャンクフード店に爺婆殺到だな。ww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:32:48.27ID:5igusX/K0
ていうか100円バーガーがまだあったことが驚き
とっとと値上げして昔の値段に戻ってると思ってた
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:34:22.86ID:ubS1bEnl0
前は値上げしてから一気に客が離れて
店舗潰れまくったじゃん

これでまた一気に客足減るかもね

いまの日本は戦後最大の格差社会だから
ド底辺だらけ
かれらにとって10円は相当大きいぞ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:34:45.38ID:5JZqGYaH0
>>937
売れるだろ
主婦が買うもんでもないし

学生やサラリーマンが小腹を埋めるために買うものだから
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:35:00.61ID:tdOo9O9S0
たしか110円に値上げして売上落ちて戻した記憶が有るんだが
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:35:08.95ID:WLPF6gsm0
>>941
ふじたでんな
藤田って苗字がきてるのにあえて田なんて名前つけるって親のセンスが絶望的やね
高尾に孝雄とかつけちゃう感じ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:35:17.32ID:jaoVe94t0
>>930

この前80代ぐらいのバァちゃん3人組が
各自ドリンクを1つ頼んで、ポテトのLをシェアしてた

ほほえましかったな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:35:48.31ID:23KgiwEV0
完全に便乗値上げ
誰か消費者庁の抗議しろよ
2%だぞ
100円なら102円
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:36:00.70ID:kO1/ksRh0
マックに限らないけど税が2%とか3%の上げ幅なのに
いきなり10%とか値上げするよね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:36:17.95ID:sjoG6gHG0
なんらかのタイミングで行かなくなるだけだよな
結局は不景気になる予感
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:36:27.14ID:kARjQELs0
俺はエッグチーズバーガーしか食べない。マクドナルドのハンバーガーで卵が食えるのはエックチーズか月見バーガーだけ!
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:36:46.74ID:81wtzy7S0
CMで7割のメニューは価格を据え置きますとドャアしてたけど転嫁するのはやっぱここか
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:37:12.21ID:K5zd1mmC0
>>5
そういう客層はもう切り始めてる
全席禁煙化と同じ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:38:31.31ID:WLPF6gsm0
そーいや千円カットも5%までは1000円だったけど8%になって1080円になったなw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:39:35.64ID:zLYYQDjU0
>>963
むしろ1200円でファストパス出してほしい
10分カットなのに待ち時間入れたら時間かかりすぎ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:39:52.66ID:xBGOiCG10
マックシェイクも昔は100円だったのにいつのまにか120円になってたんだよなあ
クーポンで100円ある時に買うけど
昨日からまた新味出たからクーポンで買いにいく予定、なかったら120円でもいいか
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:39:59.36ID:I0CwBXkN0
マックは今ですらコスパ最悪だろ…
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:40:23.25ID:Ehe/92No0
日本はデフレデフレと馬鹿が叫ぶがアメリカにも1ドルマックがあって
あっちはダブルチーズバーガーが1ドルだからなw
ケンタもバリューセット買えば日本の半額以下、あっちは鶏肉すげーデカいから実際値段3分の1くらいだよw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:41:04.74ID:4cYwDIuk0
>>966
QBは、既に1200円まで上がってる。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:41:12.29ID:B8bWBB5R0
マクナルなんか20年以上くってねーし
もっとあげたれ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:41:49.42ID:RsWQ4w0S0
自分で小麦粉買ってきて、ハンバーグ焼いて自炊したら50円くらいやな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:41:56.48ID:4cYwDIuk0
税金を5%から8%にあげまぁす!たった3%でぇす!!!
→その結果便乗値上げで13%あがることに

QBハウス
・内税1,000円 → 外税1,080円。

2019年2月〜
・内税1,200円

2019年10月〜
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:42:09.40ID:yeqtH2W10
まだ100円で売ってたのか

120円か130円くらいかと思ってたわ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:42:23.38ID:Ehe/92No0
うらやましい1ドルマック、ダブルチーズの画像w

ttps://i.gzn.jp/img/2013/01/06/1dollar-menu-mcdonalds/01_m.jpg
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:42:28.05ID:KZGzdQgL0
なんで10パーも上がるんだよインチキすんなや糞ジャップ
日本死ね!
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:43:00.75ID:pT7LjI/R0
今売上良いからって調子乗ってんな
また痛い目見ろよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:44:01.68ID:I0CwBXkN0
緑肉でロン!
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:44:09.22ID:6vViBowW0
マックのハンバーガーって原価25円くらいだっけ?
ポテトが10円も無かったはず
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:44:10.43ID:vOlfFCqB0
>>11
クソ不味いのに100円超えは暴挙だね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:44:12.44ID:5igusX/K0
110円程度なら10個くらい買ってバカ食いしてみるか
なんか人の歯が入ってるらしいし
面白そうだ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:45:39.98ID:I0CwBXkN0
どうせ客寄せ用なんだから100円のままでも問題なくね?という気がしないでもない
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:45:49.57ID:gzXL7a+30
>>200
俺は侍だからメニューなんか見ないで
ハンバーガーとチキンクリスプとポテトのS!
(ドリンクはお家ので我慢する)
で注文してるけど恥じらいなんて捨てるんだ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:46:22.07ID:ZTxFhRshO
>>976
アメリカは食料品が安いよね、日本と同じ値段でもボリュームが桁違いに多いからお得
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:46:43.48ID:Rsgd1q/K0
最後のデフレ飯
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:49:43.38ID:zLYYQDjU0
みんなもうマック行かない方がいいんじゃね?
また株価下がってくんないかな
どうせまた戻るから
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:51:29.11ID:9LuM5Rrw0
>10パ上のせはアベノゾウゼイ価格でございます

アベノセイダース乙
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:53:47.20ID:uJnUwjyb0
とうとうジャンクフードに許せる値段じゃなくなってきた
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:56:09.76ID:0B3M4SLC0
けつ毛
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:56:16.24ID:VA5qmmRR0
もう外食はしねーからいいわ
潰れろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況