【産経新聞・ロシアを読む】安倍首相の「日本を信じてほしい」に“アル・カポネの名言”でプーチン氏が反論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/19(木) 07:25:06.44ID:xrRcdIjN9
 ロシア極東地域の発展をテーマに、極東ウラジオストクで開催された露主催の国際会議「東方経済フォーラム」。5日に行われた参加各国の首脳らによる全体会合では、安倍晋三首相が有名なロシアの詩を引用しつつ、「日本を信じてほしい」とプーチン露大統領に日露平和条約締結を呼びかけた。しかしプーチン氏は著名な米国のギャング、アル・カポネの“名言”を引用して反論。平和条約に対する両首脳の温度差を際立たせた。ロシアの国内事情やプーチン氏の発言を通じ、ロシアにいま何が起きているのかを分析した。(モスクワ 小野田雄一)

■ □ ■

 全体会合で安倍首相は「今から引用するのは皆さんが良くご存じの四行詩です」と前置きした上で、19世紀のロシアの詩人、チュッチェフの有名な詩を読み上げた。

 〈ロシアは、頭ではわからない〉〈並の尺度では測れない〉〈何しろいろいろ、特別ゆえ〉〈ただ信じる。それがロシアとの付き合い方だ〉

 安倍首相はその後、「詩のロシアを日本に置き換えてほしい」と述べ、日本は信頼に足りる国だと訴えた。「経済・福祉・環境・雇用拡大などの各分野で日本はロシアに協力できる」との考えも示し、平和条約締結に伴う日本との関係強化のメリットを強調した。

 演説後半で安倍首相は「ウラジーミル(プーチン氏の名)。君と僕は同じ未来を見ている」「ゴールまで2人の力で駆け抜けよう」とも訴えかけた。演説には、停滞した平和条約締結条約交渉を何とか前進させたいという安倍首相の思いが強くにじんでいた。

■ □ ■

 しかし美辞麗句を重ねた安倍首相とプーチン氏の間には、冷たいすきま風が吹いているようにも感じられた。というのも、安倍首相に先立って演説したプーチン氏は、平和条約締結問題には一言も触れず、開発が遅れている極東地域への投資の成果や、今後の極東の発展計画への言及に終始したためだ。安倍首相の演説中も、プーチン氏は厳しい表情を崩さなかった。

 ※中略

■ □ ■

 両者の温度差は、全体会合が司会者との質疑に移った段階でさらに際立った。

 議題が平和条約締結交渉になると、プーチン氏は20世紀初頭の米国のギャング、アル・カポネが発したとされる「優しい言葉にピストルを添えれば、優しい言葉だけの場合よりもっと多くを得られる」との言葉を引用。同時に「平和条約締結問題は日本とロシアの関係だけにとどまらない。軍事や安全保障の問題がある。(日米安全保障条約に基づく)米国に対する日本の義務を考慮する必要がある」と述べ、日米安保条約の存在が平和条約交渉の障害になっているとの認識を示した。

 ロシア側はこれまでも、仮に北方領土を一部でも日本にも返還した場合、米国が島に戦力を配備し、ロシアの安全保障が脅かされる−とのシナリオへの懸念を示唆してきた。「日本は米国の意向に逆らえないだろう」との認識を示したこともあった。

 プーチン氏がアル・カポネの言葉を引用したのは、「国際社会は、安倍首相が述べたような“優しい言葉”だけを信じて相手と向かい合えるような甘いものではない」という意思表示だったとみて間違いない。

 ※中略

 プーチン氏の意欲の減退を事実だと仮定した場合、その背景には、経済低迷や言論統制の強化などでプーチン政権への国民の不満が強まっている中、国内世論を無視して日露平和条約を締結し、北方領土の日本への引き渡しが現実味を帯びれば、政権運営に大きなリスクになるとの危惧があるみられる。日米安保条約への言及も、半分は本心としても、残る半分は交渉を引き延ばすための口実に過ぎないとの見方も出ている。

 いずれにせよ確実なのは、日露平和条約交渉に目立った進展が見られないのは、米国との激しい対立や国内の政治基盤の弱体化など、プーチン氏の置かれた環境が大きく作用しているということだ。こうした状況が変わらない限り、日本がどれほど美辞麗句を重ね、日露関係正常化の魅力をアピールしたとしても、平和条約が実現する可能性は低いと言わざるを得ないだろう。

2019.9.18 07:00 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/190918/wor1909180001-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190918/wor1909180001-p1.jpg
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:04:41.10ID:ZOJs2KTF0
7年も総理やって何のレガシーも残せない無能
唯一の成果はオリンピックでマリオの格好した位だよwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:04:51.15ID:bufExutL0
昔と違って極東もきな臭くなってきたから北方領土の存在価値も上がってんだろうな
返還の話をするには時期を逸した感があるわ

残念だが領土問題は棚上げにしといた方が良いかもしれん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:05:17.56ID:BHPI58/L0
知床半島に日本製核ミサイル1万基配備しろ!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:05:21.49ID:phLinCTp0
>>105

おい、半島人よ。

日本とソ連が結んでいたのは「不可侵条約」でなく「中立条約」だよ。
オマエら半島人は、戦後一貫して、「ソ連は不可侵条約破った無法者だ」という印象操作を日本でやってるよな。

あの在日街宣右翼が「北方4島一括返還!」を路上でガナり立てたように、
オマエらは必死に日露の離間を図っているのだろうが。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:05:23.09ID:ttZiTwKw0
>>4
>>112
これ。

日本側は金で釣ろうとしてるけど、プーチンがグッと堪えてるって構図(笑)。
ロシア側は盛んに極東開発って言ってるんだけどね。
ロシアは(日本もだけど)人口が減少していくから北方四島とか極東地域なんてどうでもよくなるんだけどさ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:05:42.22ID:mlg8iUX70
>>4
結局、プーチンが言いたいことは、「スターリンが獲得した領土」「優しい言葉に
ピストル」。

つまり、「スターリンの結果はまだ日露ともに未解決で、日本が取り返すという武力を
見せろということ。」
第二に外交で領土問題は解決不能で、取り返すという意思が必要で、武力で威嚇する
必要がある。言葉ではない、実行力としての武力行使がロシア国民を納得させる唯一
の方法だと、教えてくれている。

素直に読めば、理解できるだろう。
そもそも、北方領土をロシアが防衛できる位置にないことは明確なんだ。
プーチンは理解しているよ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:05:44.14ID:Va1iZdB90
お前らジャップは常に被害者面をするよね。

その理屈で行くと
「ヒロシマナガサキはジャップが望んだことなのです、」
「ジャップが連合国のケツをなめ土下座してひれ伏して連合国にお願いしてきたから、連合国はしぶしぶやったのです。」
って言えるだろwww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:05:52.29ID:8BaLmx+90
鳩山もビックリのルーピー安倍ちゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:06:12.18ID:OdxyGxM2O
ロシアだなあ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:06:44.43ID:0B/7VqWC0
日本人とロシア人では
人命の価値が
2ケタくらい違うんだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:06:44.82ID:Va1iZdB90
日本は、
自動車を輸出するために、世界の軍拡競争をあおり、こうもり外交をし、世界の内需を拡大させようとするから、
先にはっきりさせておく。

人類は原子力発電を全廃しよう!
人類は核兵器を全廃しよう!
人類は原発をなくそう!
人類は核兵器をなくそう!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:06:46.18ID:1tCbVmkx0
棚ぼたで民主に勝ったひ弱さ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:07:02.97ID:WuhkqMna0
北方領土は日本固有の領土

北方領土を想う

駆けて、駆け、駆け抜けよう

ポエム内閣ばんざーい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:07:37.29ID:Hg8bfh0F0
>>149
やるならソ連崩壊のゴルバチョフのときに金積むか、
エリツィンのときだったね
あのときなら金で解決できて、北方領土の住人に日本国籍あげるよって言えば通ってたかもしんない
そこでタフネゴシエーターになりきれず、
プーチンに変わっちゃって、しかも北方領土問題がロシアにおいて愛国の意味をもち、
メドベージェフが上陸するともうおわり
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:07:39.98ID:MAKSiQhb0
>>125
>プーチンは正直に言ってくれて親切だな
これは同意
ただやっぱり人間は打ち解け合える関係性が発展していくものなんだよね
経済ってのは信用で成り立つ訳だし
でもそれを担保出来るだけの強い指導者ってのが大事なんだよね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:07:42.81ID:sHLT/wsY0
トランプ外交を褒めてんのな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:07:53.19ID:3KLkruZR0
>>153 これが精神的勝利者って奴か…
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:07:59.63ID:eNG6wP0j0
鳩山「トラスミー」
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:08:13.50ID:Gznd0D+B0
憲法9条信者、息してる?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:08:55.80ID:9BzfBGPd0
ロシアともガチでやれる武力を日本が持たないと話にならねぇよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:08:57.55ID:yg3Ay3ah0
>>142
まぁその通りなんだけど出来るときにやればいいんだよ。時期を見るのも必要
いまわざわざクビ突っ込む必要はない北方領土はいいから拉致問題なんとかしろよ
横田さん死んじゃうよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:09:20.83ID:+PaHu4NB0
ぷーさんは頭脳ゲームで駆け引きをやっている
あぺっちは言語的訴えかけで情感を引き出そうとしている
日本的なプロパガンダをロシア人に投げかけて
世界を相手にしているプーさんには
甘いとしか映らないだろう
かといってならばこちらもピストルだとは言えないし
二島返還なら応じようといったときはプーさんも苦しかったときだろうが
手を出さなかった日本にはちょいとむかついたんだろうな
向こうの壁を高くしたのは日本の読み不足
ゲーム理論は冷酷だから
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:09:24.28ID:gjRQo90a0
ガイジでんでん総理のからっぽの頭の中にお花畑があるのがようわかるやろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:09:30.60ID:STGNCufm0
日本人でも今の日本や政府は信用ならんのに外国人に日本を信じろとか通用するわけない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:09:32.52ID:W00sywo80
不動産を手放す動機
1 持ってると負担になる
2 手放すと得
3 その他
安倍が2.3を頑張ったのは当たり前
しかし1が全く無くなったのは鈴木宗男が金をばらまきまくってロシア人が過ごしやすくなったから

宗男維新なう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:09:49.56ID:VlD1Ibf00
>>164
安倍ちゃんも強い指導者だから、北方領土放棄ができるんだけどな
鳩山がこんな交渉していたら、それだけで内閣吹っ飛んでたw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:09:57.95ID:sHLT/wsY0
>>167
国を信じてだからな、実際に日本国は凡そ信頼できるよ・・
民主党政権時を除いてw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:10:40.27ID:phLinCTp0
>>168

また、寝言いうチョンかい。

あんなあ、日本は現在の9条のままで、正規軍を持て戦争もできるのだよ。
竹島をその内に分捕りに行くから待っておれ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:10:49.36ID:oqtGFoZn0
>>171
拉致問題はやる気ないだろ
むしろ敢えて問題として残してるように思う
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:10:51.98ID:sHLT/wsY0
>>176
放棄なんて言ってねえぞ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:10:59.32ID:ClTYoqRaO
カネ出して領土までやってここ迄してまだ土下座害交してる壺三は何なんだよw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:11:17.33ID:I08jdq6A0
この売国奴、東方経済フォーラム行くたびに恥かいてくるよな
未だに、平和条約締結なぞ笑止だし、ウラジーミルとか呼びかけてんじゃねえよ

産経も批判してるようで、最後の最後に売国奴安倍を擁護
プーチンの問題じゃねえよ
安倍がやめりゃいい話
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:11:18.56ID:ttZiTwKw0
>>153
> そもそも、北方領土をロシアが防衛できる位置にないことは明確なんだ。

だから極東地域の開発とか北方四島の共同経済活動とか言ってるんだろうしね。
ぶっちゃけ、日本側が買い取ります!って言えばいいんじゃないかな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:11:25.40ID:Hg8bfh0F0
>>152
バーターしようとしてるものが日本には見えてない気がするんだよね
まずロシアとしては日本の金で北方領土開発させたい
代わりにどこまで譲歩し、どこまで要求するかなんだけど
ロシアとしてはビザなし渡航は許容できる
でも領土として返還、とくに四島返還は同意できない
なぜなら2島返還したときに日米安保でアメリカの駐留基地を造られたら、単に安全保障上、最大の脅威を間近にすることになるから。
なので、在日米軍基地を絶対に作らない条件を出させようとしてるのは2島返還の意思があるからとも言える
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:11:35.79ID:txpTcMlH0
ロシアと友好とか不可能でしょ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:12:29.82ID:je6fVKYG0
>>4
日米安保条約というピストルを手にして優しい言葉を投げ掛けても脅迫にしか聞こえない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:12:31.01ID:sHLT/wsY0
>>179
安倍がやる気なきゃ他はもっとやる気ねえよw
トランプがあれだけ拉致問題に熱心なのも安倍の外交だよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:12:38.11ID:MAKSiQhb0
>>176
まぁ鳩山さんは「国をひらく!」なんて言ってた人だからw
国民を動揺させまくった指導者だったからな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:12:48.12ID:Hg8bfh0F0
>>170
無理だよ
韓国くらいにしか勝てない
3日間ならどこの国からの攻撃でも持ちこたえるけど、
4日目からは米軍頼り
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:12:50.35ID:xglTuPcA0
>>1
トラスト・ミーだけはやめろw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:13:05.86ID:N/lUnwV/0
>>1 下関会談のとき尻の穴を差し出したのに、こんな仕打はないわなぁ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:13:23.04ID:VmwRJlrf0
>>9
それな
猛獣使いでなくチョン使い
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:13:33.62ID:phLinCTp0
>>177

チョンよ。

民主党時代の外交は、あのアメリカが
「戦後の日本の政治で、これほど毅然とした外交をした時はなかった」と絶賛したのだぜ。

中国の脅迫じみた抗議の中、民主党は断固として「尖閣を国有化」したからな。
それを今は、安倍が中国艦船の尖閣海域の出入りを自由にさせるまで堕落してしまった。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:13:39.26ID:sHLT/wsY0
>>191
だからトラスト・ミーじゃねえだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:13:48.96ID:oqtGFoZn0
>>180
言ってないけど、現実的には放棄したようなもんだろ
俺は、体面を保ちつつ放棄するために苦心してるのかとみてるが
わざとじゃないなら馬鹿としか言いようがない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:13:58.54ID:1tCbVmkx0
ヴェルサイユ100年、アメリカは民族自決を黒人で履行すべき
善と悪の戦いやめて、ウィーン体制に近づける
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:14:11.40ID:m47PT2300
プーチンに防弾チョッキと魚二匹包んで送れよシンゾー
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:14:24.56ID:Mzbc7lVG0
北海道ですらロシアを刺激しかねないからって米軍置いてないのに
北方領土に米軍配備とか、アホかよ。
米軍だの安全保障なんてのはプーツの口から出まかせ、方便に決まってるだろ。
こんなアホが記者やってるから産経は凋落の一途を辿るんだよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:14:36.60ID:sHLT/wsY0
>>194
ルーピー呼ばわりなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:14:39.25ID:DX2dHVUg0
嫌われたのか?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:15:09.88ID:sHLT/wsY0
>>196
まあ一見解だな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:15:11.81ID:gaWr1wUO0
外務省の役人が原稿書いたんだろうけど
ひどいセンス・・・
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:15:15.63ID:46R4hXXb0
プーチンの方が地頭がいいのがわかるな。
そんなこと、あるかぽね。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:15:20.21ID:fg3ZbImv0
産経「やはり平和憲法が日本の障害なのである!」

プーチン「ごめん、それ違う」
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:15:53.35ID:phLinCTp0
>>176

おい、チョン。
朝っぱらから笑い者になりに出て来たのか?w
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:16:16.97ID:EtaN83W+0
北海道も過疎化してんのにあんなクソ寒い島なんぞいらんわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:16:20.90ID:sHLT/wsY0
>>204
アルカポネ出しちゃお終いよw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:16:37.63ID:n+5Gqpxu0
平和条約締結に前のめりになっている日本とは裏腹に
ロシアは全然乗り気じゃねぇじゃんか^^
経済協力という餌でも釣れんしどうすんだ?w
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:17:11.40ID:oqtGFoZn0
>>90
>>104
見方色々あるだろうが
あの少し前までは日露関係は良くなって行ってて
安倍プーチンの安定政権同士ならなんか妥協点あるかな、と見てたんだけど
ウクライナ騒動から完全に流れ変わったように思う
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:17:34.43ID:p5bF+BA00
普通に人が住んでる島の返還なんて無理だろ
外交問題ってほんと解決する気あるのかな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:17:38.07ID:hzbw5hEY0
>>204
頭の問題は横に置いておいて北方領土に関しては最初から不利過ぎるんだよ
取り返すのは極めて難しいのに何とか出来るって思わせた安倍が頭悪いのは確か
まぁ、どちらかと言うと外務省の甘い読みを信じたんだろうけど
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:17:39.98ID:ttZiTwKw0
>>184
返還はないよ。
日本が買い取った上で譲渡だろうね。
どのみちロシアは人口減少するから僻地なんて売っぱらうんじゃないかな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:17:45.27ID:jpfuUcQC0
核武装しかないな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:17:52.81ID:+1JtJixm0
安倍ちゃんさあ
近未来に戦争でも起こるからロシアと平和条約結ぶのを焦ってるのかと思ってたんだけど
北朝鮮のミサイルもいつのまにか、お約束みたいになってるし、中国とも融和に向かってるみたいだし必要ないんじゃないの?
足元見られて集られるぐらいなら国内経済を立て直しなさいよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:17:54.66ID:hBrwdaxs0
>>205
アルカポネのどこが9条?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:18:25.81ID:phLinCTp0
>>200

ルーピーは、沖縄問題での鳩山の対応のマズさを評していっただけのこと。

しかし、今や安倍は、沖縄島民から、ルーピーどころか「ゴロツキ、強盗」とまで言われてる。
劣等民族のチョンが、安倍を応援するのに必死だよなww
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:18:29.48ID:ucO4JFmK0
>>207
島にはもれなく海が付いてくる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:18:58.22ID:fg3ZbImv0
>>213
ソチの会場でウクライナクーデターをプーチンにタレ込んだのはアベですょw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:19:00.38ID:8BaLmx+90
一獅ノ駆けて駆けて駆け抜けたくないって分かれよアベ、プーさんの忍耐力にも限度があるぞ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:19:07.08ID:31KeHYwp0
最初から話にならないのに何でのこのこロシアまで行ったんだ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:19:46.43ID:hzbw5hEY0
>>214
移住の費用を日本が全部持つor住民を日本人にするって解決法はないでもない
ただ結構無理ぽwww

最初から2島返還+残りを再交渉って目標だったんだろうね
それなら何とかなりそうだし
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:19:50.67ID:VmwRJlrf0
安倍は宇宙軍作りに邁進
ヤマト発進w
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:19:54.69ID:jCfDR9jK0
>>204
お前ら、ロシアは日本から協力を引き出せない限り何も得られないってこと分かってないだろw
官僚が自民を使って売国できず現状維持なら日本国民大勝利w
極東地区チャンピオン・日本国民のドロー防衛な。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:20:09.29ID:45v428GL0
プーチンの権力が盤石じゃないと返還は難しいだろう
今は無理
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:20:11.99ID:phLinCTp0
>>216

ただで返還すると言ってるのを、安倍が蹴っただけ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:20:57.35ID:1tCbVmkx0
Speak softly and carry a big stick, you will go far
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:20:59.43ID:je6fVKYG0
>>209
>>208
プーチンが安倍に対して
「お前が言ってることはギャングと同じだ」
と言ったのよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:21:02.57ID:hzbw5hEY0
>>226
まぁ、ロシアに対して軍事力チラつかせられる国はアメリカも含めてないけどな(中国くらいか?)
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:21:09.89ID:Ql8yMUE+0
>>1
★石油施設攻撃は「イランが支援」 サウジ、兵器の残骸公開
※ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は18日、イランへの制裁を「大幅に強化」すると表明。サウジアラビアは直ちにこれを歓迎したとの事
 サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受けた件は、サウジアラビアと米国のプロレス的な八百長行為であり、
 その状況下で安倍晋三さんは以下の会談を実施したいご様子w
★日イラン首脳、24日会談へ 米国との対話働き掛け
※2019/6/12の日イラン首脳会談後の出来事 −−> 2019/6/14 タンカー2隻、オマーン湾で攻撃受ける=魚雷か、日本関係の貨物

ドナルド・トランプ氏の対日外交の実績:
@令和元年(05/26)広島県知事がトランプ大統領に抗議文 核実験実施を批判
 → 令和元年(05/28)川崎市19人殺傷 岩崎隆一容疑者自殺 対象:外務省職員、私立カリタス小学校(キリスト教カトリック系)の小6女子児童
 偶然の一致:外務省職員は岸田政調会長(広島県選出)のお気に入り
 気になるニュース:
 2019/6/11 川崎20人殺傷事件から2週間 孤立した生活 残る多くの謎 遺体の写真に「別人」かも?
 ※CIAなどの特殊部隊が上記外務省職員と自称キリスト教を信奉する小学校の児童を見せしめで殺害したと推察する。
A2019/6/14 タンカー2隻、オマーン湾で攻撃受ける=魚雷か、日本関係の貨物
 米国がイスラエルの為に、イランに対して空母打撃群を投入して無理やりな戦争(米国サイドでは正義の戦争)を仕掛けようとしている最中に、原油輸入の単独
 交渉を行った結果、軍事制裁を受けたと断定する。
B6/27 G20出席の習近平中華人民共和国国家主席の警備車両の狙撃
 ※報道上は大阪府警察本部の警備車両のパンクとされているが、大阪府警が普段走りなれた阪神高速で警備当日は同高速道路の完全封鎖、清掃の後、完全な車輛
  点検の後、タイヤのパンクなどあり得ないため。
 理由:トランプ大統領より優先して習主席と交渉をしようとした為
C暗殺される可能性がある中、板門店を突破し、北朝鮮との友好関係を築き上げ、対日本国に対する警告として短距離ミサイル(ロシア製慣性誘導型イスカンデル)
 の発射を容認している。
Dサウジ、ドローン攻撃受け原油生産が約50%停止 日量570万バレル相当
 サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張
 10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと声明
 ※サウジアラビアは王政を布くイスラム教国である。産油国を理由に欧米諸国を見下す外交姿勢を貫いている。よってこの「フーシ派」に10機のドローンを提供
  したのはアメリカであり、イランとの全面戦争へに突入する前にイラン以外の産油国にアメリカに対する敵対行為をさせない為の布石と推察する。
  また、サウジアラビアは日本国最大の原油輸入相手国であるが、既に生産量は回復しているとの事、この状況下でイランと再び原油の輸入目当ての首脳会議を
  行えば不測の事態が発生しても不思議はないと思われる。
 気になるニュース:2019/8/29 イラン、有志連合不参加を要請 ザリフ外相、安倍首相との会談で

米国の思惑:
第2次世界大戦の終戦から令和元年は74年目にあたるが、米国は1941年に建国史上初の近代戦力を有する外敵に国土を蹂躙された経験に対して大半の国民が未だに怒
りを鎮めていない。その外敵とは日本国の事であり、隙あらば再侵攻のネタを常に探っていたが、現時点に置いて以下に示す通り、日本国に米国は全く価値観を持て
ない状況下にある。よって神の啓示を口実に以下の作戦行動を実行に移す段階にある事を認識するべきである。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:21:12.39ID:oHuC+h6K0
ここで鳩山リスペクトとは・・・安倍ちゃんGJ!!!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:21:25.90ID:oqtGFoZn0
>>188
にしては動かないけどね
正恩と会談するとか言ってみては流してるし
ほんとは解決したくないんだろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:21:43.32ID:K2zsUTD50
露「日本が経済協力するってアホか?
貧乏国に協力してもらうほど落ちぶれてないんだよ!」
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:21:58.05ID:3D3mCnj90
クリミアを見逃してやったのに
なんだその言い草は
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:22:04.77ID:Ql8yMUE+0
>>235
プーチンさんへ「イスカンデル」の件、有難うございましたw

日本国の原状:
資源のない国のくせに、世界中の資源を貪り続け、いまや世界の工場はすでに中国にその座を奪われ、3.11以降8年間21世紀の発達し過ぎた電気を使うあらゆる商品
・設備などの日本国民1億2000万人分の電力供給を火力発電中心に頼ってしまったため、CO2のばらまきを続けてしまった。京都議定書も大嘘だったことになる。

結論: ヘブライ人の神(自然環境など)は、バビロン捕囚の再現を決定した模様
※日本人の大半もクリスマスやハロウィンに興じ、キリスト教様式の結婚式などを行うため、準キリスト教徒であると言えなくない。ペルシャの侵略により、イスラ
エル人がバビロンへ転出させられたのがバビロン捕囚として旧約聖書などに記されているが、捕囚期間は100年程とされている。
私の解釈では人の人生の3世代分を神が見定め、人が改心した場合許されると考える。
WW2後、2019年は74年後にあたるが、神はほぼ人の人生の3世代分を見定め、WW3をもってして地球のリセットを試みようとしていると思われる。

過去の事例: 昭和20年(1945年)− 明治元年(1868年) = 77年
明治元年は産業革命の受け入れの開始、自然環境の破壊を行う事が決定付られらた瞬間でもある。※1
過去、この国ではキリスト教布教が大失敗をし続けている。まずは維新を成功させキリスト教国と同じ条件に設定し人類全体が地球上に存在していい生物か検証を
開始された模様
※77の意味する数字「エンジェルナンバー」神の降臨を意味する数字
※鹿児島に豪雨被害が多い理由:明治維新にて最も多くの人間を虐殺(西郷どん含む)した大久保利通の故郷である為、論理的には※1の通りである
例:天上の業火「原子力爆弾」など

令和元年(74年)
徴用工問題の否定から始まった、韓国の主要産業の半導体製造に大打撃を与える原材料の輸出規制を断行した事による、済し崩し的な対韓関係のかつて類を見ない
極度の緊張化、米中ロの3大超大国が嫌がる外交政策の断行(イランとの原油交渉、対イランへの有志連合への参加に難色を示し、尖閣諸島の領有権の主張、嫌中思想
を持った国粋主義者の国政への関与、経済協力をちらつかせながらのクリム諸島(日本国的には北方領土)の返還交渉を行う為、ロシア側を激怒させている。)から
世界大戦を誘発しかねない状況にある。

また、原田前環境相の発言にある通り、福島第一原発の「処理水は海洋放出しかない」との事で、汚染水のタンクの貯蔵量は2022に限界を超えるため、海洋放出しか
ないとの事、オリンピック招致の際の安倍晋三さんの名言「汚染水はアンダーコントロール」させていると述べられたが「アンダーコントロール」とは汚染水を海洋
に放出する事だったと、裏付ける発言である。

気になる事件:東京五輪の水泳競技で最も期待されていた池江璃花子選手の突然の白血病発病(放射性物質による発病が一般的である)

加えて、9/9に台風15号が首都圏を直撃したが、新内閣発足時の11日現在、
・停電復旧めど立たず “情報遮断”住民に不安広がる
・停電の千葉、通信障害拡大の恐れも 非常用電源に限界
・千葉県知事、政府に支援求める考え示す
などの報道の通り、災害に対するもろさ、政府の対応の無責任さを露呈してしまった点も留意すべき事実である。

アメリカ合衆国承認の元、北朝鮮は連日の如く短距離ミサイル(慣性誘導型「イスカンデル」:射程500km、着弾制度半径5m)を発射しているが、日本国政府はオリン
ピック開催まで1年を切った情勢下で、内外に危機的状況を示さない事に徹している感があり、国民にJアラートによる注意喚起も完全に怠っている。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:22:06.27ID:vMP3bNUG0
金を盗られるだけ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:22:08.45ID:tBFq6yvg0
>>55
中露が深刻に対立するわけ無いだろ。
こういう日本がキライな国は世界のどの国も嫌ってるはずみたいな幼稚な前提の主張はげんなりする。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:22:43.25ID:/wlB4e220
トラスト ジャップ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:22:47.03ID:V/Y+DDvW0
「日本を信じてほしい アル カネ」に見えた
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:22:51.00ID:Ql8yMUE+0
>>240
w東京五輪wwwwwwwwwwwww無理だろwwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
令和2年(75年)
・2度目の東京オリンピックの中止
※国際情勢の更なる緊張化から日本国でのオリンピックの開催は不可能であるとIOC総会で開催の中止が決議される。

・アメリカ合衆国大統領選挙
@トランプ氏圧勝の場合、中華人民共和国との世界大戦の準備を開始する。
Aトランプ氏辛勝・民主党勝利の場合:新たな国際協調路線構築の為、日本国との安保解消を開始、国連安保理承認の元、日本国への再侵攻作戦が承認される。

@の場合:令和3年(76年)下記国家連合間の第3次世界大戦の勃発
※第3次世界大戦の意味するところ:人類史上初の国家連合による地球規模の大戦争になる事は確定事項である。

中国中心の国家連合
メリット:
・経済的な優位性は米国以上
・生産能力は米国以上
・最新鋭の兵器を米国に次いで大量に所有、また徴兵制を強いる国(ロシアなど)も存在する。
・数百万人規模の陸上兵力の運用・管理・投入・展開が可能な戦術を有史以来所有
※代表例:秦国六大将軍:王騎・魏国三大天:李牧など
・大量に所有する最新鋭の戦略核兵器
・アメリカを凌ぐ科学技術立国であるロシアとは、対アメリカという観点でいつでも軍事的な同盟は可能
※北朝鮮・中東のイスラム教国家・一帯一路経済政策で資金をばらまいた途上国との軍事的な同盟も可能
※韓国も北朝鮮寄りな政策を取らざる負えないため、統一コリア軍化することも想定できる。
・女性の場合:
 中国美女・ロシア美女・コリアン美女・アラブ美女・その他の美女と千差万別で米国サイドを圧倒している。

デメリット:
中国は天安門事件に代表される様に、反対意見に対して、容赦ない行為を行うため、出来れば日本国が組するのは回避したい
※ファーウェイも米国サイドに売らなくても問題ない様子(国内0円有超お得)米国との貿易交渉も一歩も引かない様子

中国サイド:兵員:32,280,565 統一コリア・中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ・パキスタン・ポーランド・タイ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 08:22:51.21ID:LnU4ZcCc0
アメポチでサーセン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況