X



【イラン】「全面戦争」辞さず、米やサウジが攻撃なら=ザリフ外相
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/20(金) 01:03:43.09ID:GeItcTyk9
https://jp.reuters.com/article/saudi-aramco-zarif-war-idJPKBN1W427L

ワールド
2019年9月19日 / 17:39 / 9分前更新
イラン「全面戦争」辞さず、米やサウジが攻撃なら=ザリフ外相

[ドバイ 19日 ロイター] - イランのザリフ外相は19日、米国やサウジアラビアがイランに軍事攻撃を仕掛けるなら、イランは「全面戦争」で応じると表明した。

外相はCNNとのインタビューで「非常に重大なことを述べるが、われわれは戦争を望んでおらず、軍事衝突に関与したくはない。しかしわが国の領土を守るためなら(何かに)目をつぶるつもりはない」と語った。

米国やサウジは、イランがサウジの石油施設への攻撃に関与したと主張している。

これに先立ちザリフ氏はツイッターで、イスラエルのネタニヤフ首相やサウジのムハンマド皇太子ら「Bチーム」がトランプ米大統領を戦争にそそのかそうとしているほか、来週の国連総会を前にポンペオ米国務長官がイラン使節団へのビザ(査証)発給を遅らせていると非難した。

こうした中、イランのザンギャネ石油相は、米国が石油をイラン攻撃の「武器」として利用しており、イランの足元の経済状況は80年代のイラン・イラク戦争よりもひどくなっていると指摘した。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:06:09.86ID:VfcWmJ5I0
こんな物騒な発言の後も恐怖指数が落ち着いていくアメリカ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:06:15.89ID:iSLWp2qF0
こいつら「テロは許せない。テロリスト撲滅のために協力する」くらい言えないの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:07:21.40ID:S+ZZRnPA0
何のために?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:07:31.88ID:dKNR3/Uo0
悪の枢軸国
フセイン→処刑済み
ハメネイ→生きてる
金正恩→生きてる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:08:51.87ID:lDLT2Vwe0
いいね。
歴史を紐解いて考えるに、自国の戦争は大勝ちしない限り悪い戦争、
他国の戦争は好景気をもたらす良い戦争だ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:09:05.35ID:KvV/3Om70
いいね イラン 漢だね
受けて立つ そうこなくちゃ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:09:44.27ID:qaEi1bwJ0
かっこいい!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなセリフ言ってみたい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:12:30.26ID:Y03QHism0
正直アメリカがここまでサウジに肩入れする理由がわからん。イランとサウジどっちも
どっちな政治体制だと思うし。アメリカ大使館襲撃が40年近くたっても、アメリカ人
の禍根になっているのか。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:13:22.21ID:rE+w513W0
>>2
???
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:14:37.41ID:0s/CBRqc0
イランがやってる攻撃はロシアの戦術の一つらしいね
非対称戦に持ち込んで決して認めないというw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:15:09.63ID:c3PWj4Zc0
>>14
どっちが酷いって言ったら、サウジアラビアなんだけどね
イランは一応選挙あるし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:15:52.72ID:DvgNJLgM0
イランの背後にはロシアがいるが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:18:46.02ID:H+X8lmPM0
トランプはオバマ以上にチキンだから戦争なんてできないよ。完全に足元見られて
るわ。トランプは歴代米大統領の中で一番ビビり。自分の家族を守ることだけに
終始しているから、戦争やって恨まれるようなことは絶対にしない。トランプとは
そういう男だ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:19:25.11ID:DpIBwnSj0
確かにミサイルを発射したのはフーシ派かも知れんが
フーシ派を国内に招き入れ、攻撃拠点とミサイルを提供したのはイランだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:21:54.79ID:U26ONBYE0
オバマは早く和平に向けて行動しろよ。
ノーベル平和賞が泣くぞ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:22:05.99ID:AInqcUnz0
サウジの油田も道連れとかやばい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:23:15.31ID:z8PDlGUs0
イラク戦争の時に上から目線で大言壮語してたイラクのザイーフ報道官と同一人物に違いねえ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:23:55.36ID:Tf321xwP0
日本の血が騒ぐぜ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:24:14.70ID:0s/CBRqc0
イラン最高指導者、サウジ石油施設攻撃を「承認していた」 米報道
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3245326?cx_part=top_latest
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:24:40.87ID:YEBLGzaB0
トランプはサウジvsイランの戦争にする気マンマンだな
アメリカはあくまで良いとこ取りだけ、イランが弱ったところをアメリカが介入してアメリカが勝ったどーと戦勝国気取りするよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:24:47.33ID:BgT0Xu4C0
もちつけー!!w
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:24:47.73ID:hor5Ad5O0
>>27
IDすごいな

昔なら超えちゃいけないラインでも
損得勘定で我慢できるくらいに成長した感があるな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:25:08.63ID:U26ONBYE0
アメリカにはオバマ大統領にカーター大統領と2人もノーベル平和賞がいるぞ。
ふはははは
さあ和平交渉だ!
我らがアメリカ合衆国は素晴らしい。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:25:42.43ID:U26ONBYE0
とりあえずトランプを逮捕だ。
「ロシア疑惑」とかわめいている民主党議員も逮捕しろ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:26:19.87ID:BgT0Xu4C0
はやまるな
おい、ゲリ
早く平和交渉してこい役立たず
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:27:15.95ID:U26ONBYE0
コーデルハルは国連の父と呼ばれノーベル平和賞を受賞している。
ジャップは、米国や中国やソ連ロシアが失敗することを腹の底で願っているんだ。
日本およびドイツは悪の帝国だ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:27:26.62ID:eMx0GY230
小学生の頃、国名覚えてる時に
イランはイランって無邪気に馬鹿にしててすいませんでした
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:27:26.86ID:j8rn9Kwi0
さすがのツイッター番長も、座りションベンしているだろうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:27:36.91ID:hEy2ELVV0
こんな時に安倍は一体なにしに行くんだろうな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:27:37.62ID:84TA2Wis0
そもそも理解してないんだよな

海峡封鎖なら

お前らの石油製造設備全部ぶっこしても
誰も困らないということを
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:28:24.71ID:VSs10FFr0
戦争には反対です
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:28:29.30ID:M/SxZBXM0
忘れたかのようにフランス戦線に配属されたわとかいって高見の貴婦人みたいな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:28:57.19ID:84TA2Wis0
サウジがイエメンに宣戦布告

アメリカはイランの石油製造設備を爆撃


終わり
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:29:28.32ID:im0WOj1O0
ボルトン辞めさせたし
トランプは戦争はせんだろう
粛々と経済制裁だろうな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:30:46.73ID:JNm4ctiZ0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人 を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:31:18.45ID:aCKEGcEr0
要らんは朝鮮人と同じ気質だな

息を吐くようにウソを言う
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:31:21.36ID:84TA2Wis0
年末にかけてトランプの支持率が下がるようなら

年明け開戦だろうよ

イランも北朝鮮も読み違えてるから
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:31:24.74ID:hz8TTVaj0
>>20
中国もいるぞ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:31:53.18ID:aCKEGcEr0
イラン
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:32:29.64ID:2MeDPExR0
>>14
それでも世界最大の石油埋蔵量の国が親米
この権益はほかのどこの国にも渡せないだろ
中国やロシアがサウジを握ったら世界情勢はどうなる?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:32:30.97ID:AU6VWy3X0
強気だなぁw
しょーさんはあるのかね?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:33:04.65ID:LvFTRYHh0
>>1
戦争したら負けるのに、バカ者なのか?
Bチームにテロしまくって第三次世界大戦勃発になってしまうのか?
日本も準備しなければならないようだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:33:05.59ID:aGlkaamq0
安倍さん悩んでるだろうなあ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:33:24.92ID:PB3VlXQN0
アメリカは自分が一発殴られるまで待つのが戦争するかしないかだろ
サウジが殴られても戦争はしない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:33:28.84ID:wKqH+HZJ0
イランつえええwww

裏でイランから攻撃したくせに・・・
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:33:47.70ID:hz8TTVaj0
>>51
トランプは口だけ番長のチキンだから。日本みたいな弱い奴にしか強く出られない。だが、サウジアラビアは単独でも動くな。
大規模に攻撃はされた上に相手はシーア派の奴等。黙っているはずがない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:33:53.85ID:84TA2Wis0
ネタニヤフが極右と連立する
ストーリーとも重なる

イランは軌道修正しないと
マジでヤバい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:33:57.58ID:5tSgeWMP0
テロリスト居るから強気じゃね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:34:54.20ID:/9Fh5TbV0
>>47
戦争はしないからボルトン首にした
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:35:27.84ID:84TA2Wis0
>>60
トランプは資本主義なだけ

損して得とれブラフの裏付けを
そろそろやる
特に負けそうなら
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:35:52.61ID:PB3VlXQN0
 戦争を仕掛けるのは、大体追い詰められた方だしな
じわりじわり圧力かけている最中だろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:36:24.55ID:j8rn9Kwi0
トランプごときの口だけ番長は、イランと戦争は出来ないだろうな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:37:12.94ID:PB3VlXQN0
 イラン通常戦争では話にならんだろ自国開発がアメリカのF-5のコピーレベルだし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:37:30.08ID:E5iaXegM0
>>60
やらないな。月内に生産能力をほぼ戻せるとしたばかりで更なる戦闘を即座になどという選択は合理性に欠ける。国連待ちだろう。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:39:48.12ID:P8PD6SnV0
いまさらだけれど、トランプは四方八方にヤタラメッタラ糞を投げつける前に、
糞を投げつけられた相手が普通どんな反応をするか、よく考えたほうがいい
日本みたいにヘラヘラ笑ってなんとかやり過ごそうとする国なんか滅多にないんだぞ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:41:42.58ID:LTLW/TDf0
9.11が2001年でイラク戦争が2003年だから、やっても決断はすぐじゃないよ。
イエメンへの限定空爆なら即断しそうだけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:43:03.40ID:PB3VlXQN0
 イランがアメリカと戦争して、勝利条件満たそうとするなら
アメリカの陸軍を自国内に引き込みベトナム戦争状態にして
泥沼化一択だろうな 国民がついてこられるかどうかだろうけど
イランの場合、イスラム教の派閥争いもあるしな アメリカの一個師団が
戦争状態になると一月1兆2千億の費用が掛かるんだろ 20個師団派兵して
1年粘られると250兆円以上必要になる アメリカは耐えられるとは思えない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:43:25.23ID:h6zSd3If0
>>73
ウソ泣き少女の証言
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:43:45.85ID:84TA2Wis0
でも馬を変えないくらいにするには

イエメンじゃ足りない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:44:07.26ID:3tnHar9c0
イランは長距離弾道ミサイル出来てるかもしれないんだっけ
アメリカもいい加減にしないとやばい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:44:30.72ID:5tSgeWMP0
>>76
リスクの高い戦争はしないよな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:45:19.36ID:1DWqRB6y0
トランプが戦争出来っこないと足元を見てきたな
その通りだと思う
正恩も舐めてくるだろう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:45:26.07ID:T6/SI+lC0
イランはあのへんの中では安定した大国だからな
資源が豊富で金持ち
核持ってるから戦争になれば日本より間違いなく強い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:45:30.19ID:PB3VlXQN0
 中東はオスマン王朝が復権するか古代ペルシア朝が復権するか
どちらがいいんだろ ただユダヤ教というとんでもない国と関係をどうするかもあるし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:45:33.57ID:8wDDPzcX0
原油価格が更に値上がりして流通コスト増えるじゃん
景気が悪くなっていく材料しかでてこない・・・
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:46:29.01ID:iL/L7owh0
>>61
イランは王家がご健在なんだから
宗教国家やめて
王室民主国家に戻れば良い
ペルシャとして
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:46:31.70ID:AqF1Y/gg0
イランはロシアの後ろ盾があるからの、アメリカのバカどもをひねり潰すしかねぇだろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:47:50.31ID:LTLW/TDf0
>>83
イランは核持ってない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:47:59.42ID:h6zSd3If0
石油ファンヒーターの時期にむけて戦争すんな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:48:06.83ID:mbbXTi2o0
戦争で決着が一番
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:48:43.58ID:PB3VlXQN0
 第二次世界大戦の時、アメリカの人口は日本とおんなじより少し多いくらいで
戦争のために国民一丸で資本主義なのに金持ちには最大所得税90パー超課した国だけど、中東の戦争でそれを
できるとは思えない その高い税率の解消は80年代までかかったレーガンまで
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:48:52.09ID:LTLW/TDf0
>>89
フセインは殺されたけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:50:49.49ID:1DWqRB6y0
>>84
中東はイランとトルコが勢力範囲を分け合うだろう
アラブ人には中東を抑える力がないので、こうなるのは必然の流れ
米は馬鹿なのでこれが分からず、イランを敵に回し、クルド人を支援してトルコも敵に回している
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:52:09.99ID:6i6wjm6k0
イランも制裁で経済ガタガタだからな
強がり言わなきゃ政府がもたない
韓国面に落ちたイラン
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:52:43.31ID:PB3VlXQN0
>>95 イギリスの尻ふきアメリカガしていると思うと大変だねとは思うけど
オスマン復興でオスマンをアメリカの傀儡にするのは至難の業なんだろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:54:04.98ID:4aNejHHJ0
トランプはイランの制裁を強めると言ってる。
具体的内容は、48時以内に発表するとのこと。
イランの石油の輸出が大幅に制限されることは必定。

石油の値段が上がる。
日本のガソリン代、電気代が高騰する。
ロシアの態度がますますでかくなる。(この国の経済は石油の輸出で成り立っているようなもの)

なお、万一、戦争が始まれば、ガソリンはリッター200円くらいになることを覚悟すること。
最近、千葉の災害の教訓でキャンピングカーが売れ始めたらしいが、庭の粗大ごみになるな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:54:15.66ID:AqF1Y/gg0
>>94
アメリカの無人機はイランから盗まれたり、イランに撃ち落とされてますし、
ロシアはクリミア侵攻でアメリカを駆逐してますしな、
イラクとは次元の違う紛争になるでしょう。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 01:56:39.97ID:PB3VlXQN0
 アメリカとの戦争でイランの国民が死んでも戦うと思えるやつが3000万人以上いたら
アメリカはやばいことになる 結果中国の台頭になると、今度は日本がになるしなあ
 簡単に戦争は賛成できないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況