X



【社会】ゲームアプリのデータ不正 容疑の4人逮捕・書類送検「にゃんこ大戦争」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/09/20(金) 10:54:27.20ID:pyoGG3+h9
 スマートフォン用ゲームアプリ「にゃんこ大戦争」のデータを不正に作成し利用したとして、京都府警サイバー犯罪対策課などは19日、埼玉県所沢市の
会社員の男(19)ら計4人を私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕・書類送検したと発表した。いずれも容疑を認めている。

 逮捕・書類送検容疑は、2018年12月〜19年1月、当時住んでいた岩手県で共謀し、スマホを使ってにゃんこ大戦争の運営会社「ポノス」(京都市下京区)の
サーバーにアイテムなどを不正に増やしたデータを記録し、利用したとしている。

 同課によると、男は端末を変更する際の認証コードを利用して3人からデータを引き継ぎ、自分のスマホを使って改造。そのデータを再び認証コードを使って
3人に渡していた。

 ツイッターで宣伝し、1回1500〜2000円で販売。代金を電子マネーで受け取っていた。17年5月〜19年1月に57万円の収益を得ていたという。【福富智】

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000027-mai-soci
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:46:28.59ID:xMSBWq+30
>>88
運営主観における不正ははっきり言ってその都度違うけど
運営がユーザーに提供してるデータを改造は刑事罰による犯罪
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:47:13.64ID:XoARyBFj0
グリッチの類に金が絡んだらいつ摘発されてもおかしくない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:47:16.84ID:gGsP1vko0
あんな落書きアプリでも57万になるのか
アプリってボロいな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:50:12.39ID:xMSBWq+30
>>99
200人芋づるはない
警察はその辺、世の中への影響を考えて動く
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:50:22.72ID:Ot8kpjTJ0
そんな面白いんかこのゆるキャラゲー
高校生の姪っ子が必死にやってて引いた
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:51:17.82ID:H3d7bQyP0
一応「取得代行です!不正はしてませんし垢banにもなりません!」
ってうたい文句ではあったけど

ほんとに不正してないって思ってる奴なんて一人もいないだろうけどなwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:51:33.67ID:XD2narTe0
デュープだけなら垢バンで済むだろうに逮捕?
と思ったらそれで商売してたのか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:51:50.08ID:b9OHq1Wv0
>>39
パズドラと同じ頃ローンチされて
同時にやってる奴多かった
手抜き風イラストが逆にオシャレ、癒し、みたいな売りで
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:52:08.22ID:JYZzkhYM0
よくこんな手を思いついたな
これ、素人じゃねえんだろ?逮捕されたの
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:53:45.46ID:/8lIuOsN0
1県目は割と簡単だったのに2県目かず激ムズでドロップアウトした
人が多いんじゃないかな?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:54:43.26ID:+CbU7RQZ0
たかがゲームデータに1500円以上出すのがいるんだな
本来ならその数倍はカネが必要なんだろ?
ぼったくりだな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:54:48.25ID:WJqpUdhe0
スマホのアプリゲーなんか大抵こんなもんだろ
57万ってスゲー微妙な金額だしいよいよ落ち目来てるな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:55:03.53ID:PMji0E2I0
3dsとかゲーム機でやって無双すればいいのに
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:55:14.31ID:xMSBWq+30
素人だろ
こういう代行業者は昔からあんだろ
そういう業者の多くは日本に来てる中国人留学生だった
年齢的には今回逮捕された奴と似たようなもん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:56:25.47ID:7UtTfeXK0
これ国内で完結してるから逮捕されたけど
中華系にこんなのごろごろいるんじゃないの
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:57:54.84ID:ICIvgK270
これ対戦要素なしのオフゲーなんだよね
ニャンチケだけ毎日もらってるわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:58:29.17ID:PMji0E2I0
>当時住んでいた岩手県で共謀し

客も共犯ってことか
こりゃ震えて眠る奴多そうだな
自首しようぜ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:59:50.23ID:nnImcI6i0
>>50
まずは警察に相談したら?
自首扱いで処分が軽くなるかもよ?

それか、法テラスや都道府県弁護士会の電話相談を良心的するとか。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:00:19.05ID:a29J8YiJ0
横文字大好き日本人がどうして法律用語になるとわざわざ難解な漢字に置き換えるのか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:00:51.07ID:W6CnMdNY0
>>79
多分お前アウトだと思う
利用規約良く読め
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:04:23.84ID:7UtTfeXK0
大元の不正データ販売してるやつと
共犯容疑で買ったやつも書類送検してるから
これからまたデータ買ったやつ逮捕してたら
いちいち起訴容疑やり直して
肝心の売ったやつの立件が進まなくなっちゃうから
主犯起訴時点でセーフなら多分セーフ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:07:46.28ID:nSS0TxLU0
大狂乱
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:10:42.90ID:OTrT+xII0
これアウトなら初期のFGOのログボアイテム増殖祭りはなんで逮捕じゃなくBANだけだったん?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:11:47.05ID:KCw7V2hn0
セキュリティーがばがばにするほどこうやって訴えて小銭稼ぎできるからいいよなあ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:11:47.98ID:0Llx3tzE0
>>79
仮に逮捕されれも書類送検不起訴処分だよ
しょっぴかれる事はない、任意同行で事情聞いて終了だよ、1日お泊りの可能性はあるけど。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:12:06.15ID:sAJw715A0
警察や司法関係者も大変だな
「にゃんこ大戦争」でくそ真面目な法律文書作ったり読んだりしなきゃなんないんだから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:12:10.40ID:0Aav+o/d0
課金アイテムあるわりにはセキュリティガバガバなんだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:12:51.91ID:sxyEyBQX0
>>49
インスタフォロワー数とかYoutubeのチャンネル登録者数とかまで売ってるな
twitterも取り締まれよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:13:35.98ID:d3AAQdNs0
これ見ると約160人ってあるし、見せしめかな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000016-kyt-l26
こいつら以外も改造データの販売してるやつもそれ以上に買ってる奴もいるし、
全員逮捕してたら仕事にならんわな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:13:57.31ID:KCw7V2hn0
>>139
ソニーはもともと一億人以上の個人情報漏洩をはじめ何回も情報漏えいしてるからなあ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:14:15.32ID:d0rrnbsH0
>>49
ズルして何が楽しいん?

夏休みにスタンプラリーとか爺婆が落ち込んだ表情でやってんの見かけるけどさ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:14:36.83ID:rFqD/ot60
>>71
買っただけって言うけど話の流れ上は買った奴が実行犯に金出して依頼した形になるんやで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:15:05.69ID:F5bKUBLA0
>>93
このスマゲよりば課金するゲームいくらでもあるよ。
感謝祭詐欺みたいなゲームもあるし、バカはそれでも課金する。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:15:10.48ID:Kxbbs9s30
>>139
俺が知ってる限り一番酷かったきららファンタジアも逮捕者は出なかったよな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:15:44.53ID:Dq8R37Iu0
どうせ運営側も不正にテーブルいじってんだからおあいこだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:15:58.00ID:F5bKUBLA0
>>149
ズルして俺たちTUEEEと自己満足したいだろう頭が脳足りんだから
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:16:44.03ID:mnBBm8dd0
スマホアプリ界隈は、ゲーム内容よりマウントできるかどうかが重要
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:17:06.62ID:7UtTfeXK0
>>139
サービス開始当初のガバガバ時代に
バグ利用で色々できたりするのはよくあるけど
そういうのでアカBANはあっても
逮捕まで行くのは聞いたことない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:18:58.95ID:uGZtvaGf0
ツベにこれのチート動画たくさん上がってたな
一時期アクティブユーザー5千人くらいまで落ち込んだこともあったけどよく盛り返したな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:19:12.20ID:XIeL7Xm/0
ああそうか、これ買ったんじゃなくて依頼って形なのか
じゃ教唆、共同正犯で改造者とまったく同じ罪に問えるじゃん
ID:WbA9UHH60も知らんかった、は通らんわな
問題だと思ってなかった、ってのはその認識が間違ってるだけだし
しかも改造したデータでゲームしてんでしょ?威力業務妨害にもなるだろ
民事刑事ともに結構積み重ねられる犯罪だな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:19:17.15ID:PMji0E2I0
客は買った扱いじゃないよな
あいつXXってくれって依頼した首謀者だよな
そして報酬を払ったという
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:19:36.92ID:F5bKUBLA0
>>158
スマゲで承認欲求を得たいというアホだから
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:20:59.07ID:+CbU7RQZ0
集金きっちりで無能プログラム組んでますアピールやめろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:22:01.49ID:F5bKUBLA0
スマゲに本気こいてる奴はズルするか人を騙して課金するかまずロクな奴いないのは確かだが
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:22:30.11ID:8y7GEJNP0
これ最初の方だけ少しやったけど無理ゲーになるの早すぎ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:22:44.17ID:uGZtvaGf0
テーブルずらしで好きな超激レア狙えるっていうとても親切なガチャだったな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:23:46.37ID:2FGFE9qB0
ゲーム内で適度にインフレさせていけばこんな商売は成立しない
運営が下手だな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:24:03.72ID:F5bKUBLA0
>>166
スマゲに本気こいてる奴は無理ゲーになると詐欺しても人が困っても金を作ってやるバカ多いからな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:24:28.41ID:BRNw+MY80
自分で使うだけなら垢BANで済んだんだろうな
売ってるのバレたから通報された
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:24:33.73ID:xo+j+f1f0
流行ってるわけでもなく中途半端な奴のガバガバっぷり狙われるのか
国内で小規模で雑な取引してる個人吊るし上げるある種の見せしめなのかな
大手になると中韓絡んでくるからほぼほぼ野放し無法状態でしょ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:24:42.98ID:nkAQFpJz0
>>1
位置偽装のチートクズ共もどうにかしてつかーさい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:25:00.57ID:5StMqFC20
くまんちゅロワイアル
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:28:01.64ID:F5bKUBLA0
>>168
スマゲ会社の社員ってゲームヲタみたいな顔して目先の事しか考えてないアホの集まりだからね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:28:20.31ID:7UtTfeXK0
課金して買うゲーム内通貨って
消費者保護で運営は引き当て積まないといけないんだろ?

不正で増やしてる残高分って
どうなってるんだろうか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:28:23.19ID:Ixd7Fdhi0
前に社員が管理ツールで一定期間ログインしてない休眠ユーザーを調べてアカウントを売ってたゲームもあったな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:28:24.42ID:BRNw+MY80
にゃんこ大戦争なんてそんなに競争性高くないんだから
買った側もランカーとか目指さないで、クリア報酬貰う程度にしとけばいいのに
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:29:34.96ID:F5bKUBLA0
>>176
コイツらはゲーム意外のことは全然ダメ
脳足りんのところに世の中から相手にされないから世間知らずだから。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:29:38.04ID:d3AAQdNs0
この手の販売見てたら「代行」ってあるけど何で?
法律的な逃げ道なのか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:30:59.33ID:jwP43/DP0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ヨッシークラフトワールド】


*任天堂の「ヨッシークラフトワールド」とは

アメリカ二箇所のインペリアル(ワンピースのインペルダウン構想)
・Hollywoodのピンクの象さんドーム
・テキサス州のインペリアル施設

に、私が理由無く取っ捕まって居た際に

--

*「小さな子供向けのゲームで、何か思い付きますか?」
と聞かれたので

「“NHKのできるかな”みたいな工作するゲームが面白いと思う」
と答えました

--

*任天堂からは、一円も頂いておりません
(詳細はツィッター記事で)an

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174885721959612416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:32:27.46ID:F0zvm0ht0
このゲームと2ちゃんって関係無いの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:33:05.48ID:+CbU7RQZ0
セブンペイの不正利用事件では運営側の落ち度が指摘されて謝罪してた
こっちの運営は何の謝罪もしない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:33:18.32ID:OMQTBj+K0
こんなしょぼいゲームでw

というのはともかく外人取り締まれない時点で意味ないだろ
RMTするのは日本人ばっかだがマジでゲームを破綻させるようなチート作ってるのは外人だからな
どのアプリにも改造MODが即日配布されまくってるだろ。あれ捕まえろや
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:34:44.95ID:F5bKUBLA0
>>188
スマゲで俺たちTUEEEなんて言ってるのはこういう低レベルな奴ばかりだよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:37:47.01ID:9NpuR40O0
>>139
チートと違ってグリッチはゲーム自体の問題もあるしな
バグ取らずに放置してそれを発見したプレイヤーは警察に突き出しますなんてやったら客が逃げると思う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:39:04.85ID:/8lIuOsN0
>>160 ズルい事して有形力を行使してなければ偽計業務妨害になるし、
観念的競合で電磁的記録不正作出罪に統一される。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:41:48.44ID:PZ+Ey2HE0
>>50
犯罪者の常套句でワロタ
お前はゲーム会社に迷惑かけたのを自覚しろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:43:24.92ID:PZ+Ey2HE0
>>43
そもそもデータを他人とやり取りしてる時点で規約違反じゃないのか?
その時点で犯罪だろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:46:16.82ID:H8b7qgts0
あの国はまともに稼げないのか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:48:03.70ID:i1IRAMhX0
>男は端末を変更する際の認証コードを利用して3人からデータを引き継ぎ、
>自分のスマホを使って改造。そのデータを再び認証コードを使って3人に渡していた

その技術力を正しく使えばお金になるんじゃないのかと。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:48:30.15ID:OMQTBj+K0
日本だとリバースエンジニアリングは法律で禁止されてるしな
外人はまったく禁止されてないから好き放題やってるけど
暗号化とかAESとかcryptルーフだかでガチガチに固めてるの日本のゲームアプリくらい
あれゲームそのものが重くなるからすぐわかるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況