X



【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/21(土) 08:47:53.23ID:29hpeuVe9
<定められている最低賃金では「普通の暮らし」をすることさえおぼつかない>

雇用労働が普及した現在では、労働者は働いた対価として賃金を得る。
野放しでは雇い主が賃金を思いのままに決めてしまうので、最低限の生活に足る最低賃金が定められている。
2019年度の最低賃金は、最も高い東京で時給1013円、最低は790円(15県)となっている。

時給790円の場合、1日8時間労働の日給は6320円で、年間250日働くと年収は158万円となる。
これが最低限の暮らしができる収入かどうかは怪しい。
東京の最低賃金だと年収は203万円だが、都市部の物価の高さを考えると心もとない。

これは最低賃金による見積もりだが、普通に働いても普通の生活に足る収入が得られない人は数多くいる。
週35〜45時間働く労働者を抽出し、年間所得(税引き前)の分布を見ると<図1>のようになる。
正社員、派遣社員、パート、アルバイト、フリーランスに分けて出した。
フリーランスとは、従業地位が「雇人のない業主」を言う。

正社員では半分が所得400万円以上で、4人に1人が600万円以上となっている。

しかし他の群では所得400万円未満が大半で、パートやアルバイトでは200万円未満のいわゆる「ワーキングプア」が6割以上を占める。
ボーナス等がないためだが、フルタイム就業でこの有様とは酷い。フリーランスも半分近くがワーキングプアとなっている。

参院選のポスターで「1日8時間労働で普通の暮らしができる社会を」と訴える候補者がいたが、
今の日本はそれには程遠い。だからこそ、このようなフレーズに訴求力が感じられるのだろう。

2019年8月14日(水)14時00分h
https://m.newspicks.com/news/4139885/

前スレ                 2019/09/17(火)15:10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568905182/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:16:37.25ID:0Vk9B0U50
自営業の俺に言わせれば
「ブラック職場だ」と騒いで奴隷気分を
エンジョイできるのは勤め人の特権。

自営になってそんなグチこぼしたら
みんなに笑われるだけ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:16:52.64ID:IZL6DD3h0
まじめに働いても暮らせない社会は間違っている。
そんな仕事が世の中に存在してるのがおかしい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:17:13.92ID:P2/vHKIH0
>>82
完全に死滅すればそりゃそうだ
自然界でもそうだ
だから生かさず殺さずなんだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:17:16.57ID:d3cXz97v0
2018年 社会の底辺
パート、アルバイトの主婦を除いて
非正規の平均年収186万円は929万人いる。

https://www.youtube.com/watch?v=4ZFUKLkVj70

2017年国税庁調査

年収100万円未満から100万円台 22%
年収200万円台 16%

https://i.imgur.com/tT7y352.jpg
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:17:36.47ID:826drfZ/0
経団連と

官僚が諸悪の根源だと思う

今の政治家では彼らに勝てないよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:17:41.89ID:hMJKG4cl0
>>87
お前バカだろ。それならトランプが大統領になっとらんわ。バカは黙ってろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:17:42.81ID:oiEImIq50
技術も製造もITも後進国
過去の遺産を食い潰して何も生み出さずに日本沈没
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:17:47.73ID:729MKFDV0
企業が安く働く人材ばかり求めるからワープアだらけになり少子化が進むんだぜ
この少子化を問題視しながら政府は移民によって安く働く人材を海外から輸入し使い捨てにすることで解決しようとしている
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:18:04.36ID:IQZ1XWcN0
パヨクさんは日本社会たたきすぎ。ちゃんと両論併記しろよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:18:36.27ID:N2/qlrX90
>>6
手取り25万でも、ボーナスが出るか、退職金が出るか
で大きく変わるよ。
どっち?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:18:41.55ID:VDNttrIT0
明治維新後150年ぽっちで、それまでは封建社会が長く続いていた日本
欧米みたいなノブレス・オブリージュ精神が根付いていない日本で
新自由主義が蔓延れば「百姓は生かさず殺さず」「楢山節考」の世になって当たり前
古き良き昭和の、一億総中流時代を懐かしむとか馬鹿げとる

現代は大した学歴、コネ、才能ない連中は非人間的な生活を強いられて当然なんよ
グローバル化、IT,AI化、単純な労働こなすだけの奴に存在価値はなくなった
かつての植民地、奴隷制度の時みたいな時代が復活したって事だ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:19:50.25ID:GjsqXlb00
戦争が一番の雇用対策だろう。
戦争になれば自衛官の職が生まれる、そして戦死するのだ。
雇用にも成り、物理的に失業者が消滅するわけだし。

日韓開戦とか如何だろうか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:19:55.70ID:9Ro7oMPn0
ワーキングプアの定義がしれっと変わってるのはいつからなんだろう。
数年前はフルタイムで年収三百万以下じゃなかったか。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:20:00.55ID:+LArUcya0
リアルにこれからの日本は旧ソ連みたいにしたほうがまだ上手くいく気がしてきたわw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:20:03.83ID:3keST5/J0
>>2
病室から書き込んでなよキモチョン
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:20:16.46ID:C0bfA1r20
正社員、派遣社員、パート、アルバイト、委託
改めて見ると色んな雇用形態創り過ぎだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:20:28.58ID:SgxwD52Y0
>>102
仕事に限らず
真面目な人間よりも
声だけデカい傍若無人な人間が得をする国民性になった
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:20:41.52ID:gj7vS3/l0
>>6
それは財布の紐が緩いだけでしょ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:20:56.70ID:A0UggalR0
>>105
経団連「 移民と競争しろ!クソバカ下級国民どもめが!」
小泉竹中安倍「移民と競争しろっ、クソバカ下級国民どもめがっ」
財務省「移民と競争しろよ、クソバカ下級国民どもめ」
山本太郎「・・・・・・」
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:21:22.11ID:cZesEaiP0
>>113
俺が記憶してる定義だと、生活保護より低いのがワーキングプアだった気がするんだが。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:21:28.75ID:+lwECRbB0
非正規は自己責任甘え努力不足の結果だから同情もされないしな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:22:06.91ID:kAoCALeG0
気持ちは分るが
学生時代に努力したのか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:22:56.73ID:mUzVpJmD0
ぶっちゃけ試算とかする時に低所得層は居ないモノとされてるからな

政治家には現実の日本を見る事をおねがいしたい

自分の口座の預金だけ見るのはやめてくれ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:23:20.14ID:2uxj/mtT0
俺も一年働いたけど貯金ゼロだわ
月によっては10万てどり切ることもあるし
まぁ、週4日しか働いてないけど
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:23:24.63ID:YTY0+YRg0
>>86
アジアのタリバン、アジアのアル・カイダ、アジアのボコ・ハラムの登場はよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:23:29.13ID:GBPchEe70
>>123
小泉進次郎かもよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:23:32.58ID:uW6lj/pf0
今日の読売新聞
現・預金991兆円だそうです
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:23:46.60ID:2uxj/mtT0
>>124
薩長テロ自民に期待してはいけない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:23:49.91ID:0Vk9B0U50
>>104
無申告者が大量にいるんだよ

何なら学生のバイトや主婦のデリヘル嬢に
でも聞いてみろよ
マイナンバー制度で少しずつ減ってるがな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:24:09.52ID:GjsqXlb00
自分の仕事は移民とは競合しないだろうな。
だから安心するべし。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:24:22.36ID:jZvcoQ100
>>121
>>122
ほんとそれ
今や4割は非正規なのに、日本人は優秀だと思ってるのが多すぎる

すぐに東南アジア諸国にも追い抜かれるよ
身のほど知らずだね

多くの国民が中国やアメリカに出稼ぎに行くようになる日も近い
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:24:27.50ID:BSpKcK+e0
年収250万以下でフルタイム働いている非正規は、
よほどの理由でもない限りは中小零細で正社員になったほうがいいよ。
月給20万、賞与が10万が年2回でも260万、引かれるものも大きいけれど福利厚生もある。
例え給料はどっこいでも正社員の地位は大きいし将来的な昇給もある。
どうしようもなければ次に行けばいいだけだし、技術や知識、人脈を得て独立もある。
会社が伸びてひょんなことからという可能性も0ではない。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:24:34.61ID:d3cXz97v0
ワープア上等!
週休5日の子供部屋おじさん最高だぜw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:25:05.02ID:2uxj/mtT0
民主主義なんて国民の不満をごまかすための方便に過ぎないな
結局社会主義と変わらん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:25:21.01ID:Q8Tl+zt90
非正規だけではない。地方の中小企業や、下請け企業では、正社員でも
給料は安い。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:25:23.72ID:oAx8WAmf0
>>127
本当に工作員は小泉叩くの大好きだよな
一致団結してドンだけ至上命題なんだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:25:37.35ID:402Ty6OG0
時給790円の場合、1日8時間労働の日給は6320円で、年間250日働くと年収は158万円となる。
これが最低限の暮らしができる収入かどうかは怪しい。
東京の最低賃金だと年収は203万円だが、都市部の物価の高さを考えると心もとない。


何も検証しないで最低限の暮らしはできないという前提で話進めるのはおかしいだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:25:53.57ID:GjsqXlb00
奴隷て言葉嫌いだな。
働く事は誰かの奴隷になる事だろう。
だけど、それで良いべ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:25:59.89ID:wAVkkfqQ0
>>124
今までも見たくないから見てこなかった現実を
「見てくれ」と頼まれて見る奴はいないさ
少なくとも自分よりも地位が上の人間に言われない限りは

無理やりにでも見せるか、もしくは見ない奴を排除するしか方法は無い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:26:41.54ID:cZesEaiP0
弱肉強食とは言うけど、殆どが企業って鯨に付いたフジツボが勘違いしてるだけだからなぁ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:26:43.19ID:0Vk9B0U50
自営経営してる俺に言わせれば
「社会、安倍・竹中が悪いから俺も負け組でこの国はおしまい」
なんて考えてる時点でもう 廃人 なんだよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:26:51.25ID:uSAgxkrU0
新人が入ってきた。57歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、 
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。 
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:26:57.33ID:BSpKcK+e0
>>134
日本が優秀ということはないが外国が優秀ということもない。
東南アジアの優秀な若者を見て自分を省みるような人が相手じゃないから、
こういう場合、そういう極論は対策としては不適切だと思うよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:27:18.85ID:9Ro7oMPn0
>>120
それだと手取り12万とか13万で、大体額面年収200万位だから、今の定義と同じ位か。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:27:20.11ID:IQZ1XWcN0
パヨクは非正規社員さんのメリットを伝えない。しがらみがないメリットを伝えない。
これ差別だ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:27:23.09ID:2uxj/mtT0
バスに乗ってると、なんとか市役所前でドカドカ降りていく連中見てて、腹立ってくる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:27:26.16ID:qLT5Uq8G0
発注者の子会社から有象無象の中小までピンハネ屋を改革しろよ美しいくにニッポン
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:27:55.54ID:2uxj/mtT0
>>148
じゃあ、非正規になれよ
自称右翼
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:28:11.17ID:6tRpl1xf0
>>144
サラリーマンからみてもそんなことってる奴はキチガイのアホサヨやぞw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:28:37.19ID:0Vk9B0U50
>>134
非正規が多いのは
主婦パートの年収の壁という節税策が
大流行してるためではないのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:28:41.43ID:gNfiBwlW0
ワープアを量産することに協力してしまった

馬鹿コウムインガー
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:28:51.78ID:BSpKcK+e0
>>136
残りの二日は働いてるの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:30:06.66ID:kAoCALeG0
>>149
なんだ
その嫉妬
だったら学生時代頑張ったのか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:30:16.55ID:SWo9TjB90
そういう時代だと割り切って生きていくしかないだろうな
能力がないから底辺なんだよ。社会のせいではないがな
自分の代で終了させないとだめだよね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:30:25.21ID:GjsqXlb00
東南アジア娘を裸にして、写真を作って、アマゾンで売るのが夢!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:30:31.32ID:QF7nK95n0
>>113
OECD基準だと国民の平均値の半分未満なのだそうだがそうなると
200まん前半未満という事になるのかな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:30:46.32ID:WtnGwVTy0
最低時給なんて意味ないだろ。
それよりはるか安い時給で外人研修生こき使えるんだから
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:30:48.77ID:IQZ1XWcN0
>>151
なるならないのもんだいじゃない。
メリットデメリットをかけって事。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:31:17.90ID:WapxGqaK0
医者や弁護士等々稼げる仕事沢山有るのに
なんで底辺非正規選ぶんだ?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:31:21.69ID:BSpKcK+e0
>>153
小泉竹中がいなければ自分は大企業のエリートサラリーマンとでも思っているのだろうけれど、
小泉竹中がいなければ、非正規はただの失業者だった可能性も高いと思うけどね。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:31:25.64ID:eNqCzq0S0
インフレターゲットまで、お金を刷って、使うだけの簡単なお仕事ができない日本政府のせいで、国民は生かさず殺さず状態。
これは、人権侵害なんじゃないですかねぇ。
三食飯は食えるけど、それって、戦前なら許されても、今の時代においては、、、、
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:31:38.49ID:GjsqXlb00
>>162
大丈夫、誰が外国人研修生と労働市場を共有してるんだよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:31:39.87ID:YTY0+YRg0
>>154
本気で言ってるの?
氷河期世代が40代で大企業からリストラ対象になっているのに何寝言ほざいてんだ?
それともネットサポーターズのバイトか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:31:48.33ID:2uxj/mtT0
>>157
あほか
学歴なんて親の影響だし、最初から公務員目指すような奴と一緒にすんな
10代のガキに何ができんの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:31:58.05ID:N7VUn44D0
どんな年代のどういう経歴者がどういった仕事をしているかで千差万別だし
日本の福利はちゃんと活用すれば充実している
本当に生活が厳しいなら役所に相談していいんだぞ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:32:07.28ID:2xK9HFln0
実際、都市部では年収400以下はワープアだろ
独身小梨なら何とかなろうけども
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:32:08.30ID:f8B/+SD90
>>146
中華本土の中華企業の方が優秀な人材や優秀なエンジニア(IT技術者)などの待遇が10倍良いから不適切では無い。

日本語しか使えず、スキルも特別な技術力や技能、コネクションも無い人達は世界共通で低賃金なのは当たり前だけどな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:32:30.46ID:2kNw5bAo0
>>87
馬鹿だ
マクロ化したら社会問題、個人ではどうにもならん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:32:33.31ID:9Ro7oMPn0
>>135
中小零細だと正社員でもスタート二十万も無いとこ多い。
昇給も何百円だったりするし。
現状より下がるのは怖いでしょう。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:32:38.01ID:0Vk9B0U50
主婦パートの年収の壁とかいう節税策
やめたら、多くの主婦は非正規辞めて正社員になるやろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:32:44.96ID:Cggjd6nw0
>>162
残念ながら外人実習生は最低賃金よりも遥かに高いです。
それでもまともに働いてくれない氷河期よりも役に立つので重用されてるのです。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:33:14.53ID:k9hOCC3H0
安倍総理 「アベノミクスで好景気♪皆さんも裕福になりましたよね?www」
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:33:20.60ID:YTY0+YRg0
>>165
そんなことは思っていない
奴らがやったことは中流層を底辺階級に落とし込み
奴らにコネのある連中と外資で国富を山分けしたことだ
要するに売国奴なんだよ
奴らのいう構造改革の結果が未だ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:33:36.33ID:fPw+/v/o0
非正規でフルタイム頑張ってるが年収は手取りで120万円くらいだな
全部生活費で消えてしまう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:33:37.41ID:WUMGZPGs0
>>168
非正規の大半が既婚妻のパート
男のくせに非正規なんて殆どいない
ネガキャン大好きな在日は半島に帰れ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:33:38.96ID:BSpKcK+e0
>>163
非正規のメリットなんて90年代に言い尽くされてるよ。
会社に縛られない、自分らしさ、生きがい・・・、
マスコミや学者、著名人の美辞麗句に乗った人たちの現実が2000年以降。
メリットなんていえる立場じゃないだろうね。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:33:43.71ID:2uxj/mtT0
いい大学出れた奴は親に感謝すべきだわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:33:47.40ID:cZesEaiP0
>>171
それらはあえて都市部で働いて地価を支える為に生きてるロボだから、なんかしら考える必要は無いんだよ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:33:50.61ID:i8hOHU820
非正規じゃなくてもワーキングプアだらけなのが日本の現実だけどね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:34:22.13ID:SWo9TjB90
まあ、親族が居れば生活保護の申請はためらうのが普通の人だろうな
会ったこともない親族にまで面倒みてやれませんかと連絡がいくからな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:34:32.08ID:i8hOHU820
>>6
それよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:34:40.91ID:gLpG/poV0
そもそもジミンにおんぶに抱っこしてもらわなきゃ成り立たないよーな
ジャップ企業の上流どもは勘違いしすぎてる

コイツらが富めば富むほど国のレベルは下がってる衰退しているw

こんなガラパゴオワコン国家は国ごと
アメリカなり中国に吸収してもらった方がイー
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:34:45.94ID:2uxj/mtT0
逆に言えば、高卒は親を怨め
ほっとかれた結果だからな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:34:54.93ID:YTY0+YRg0
>>164
稼げる弁護士って整理屋の類か?
無給医についての見解も聞きたいな?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:35:11.56ID:0Vk9B0U50
>>168
それ言うなら
節税、節保険の年収の壁を意識して働いてる
 主婦パート という非正規がどれだけ多いか
本当に知らないんか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:35:20.74ID:2uxj/mtT0
まぁ、親こそ選べないからね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:35:34.88ID:GjsqXlb00
>>178
それも違うんじゃないかな?
もし非正規を解禁がなければリーマンショックなどに人員解雇が出来ずに、
企業は余剰人員抱え整理出来ない事になるだろ。

つまり非正規解禁の実現されてないIFの未来、
正規の非正規がもっと速い速度で実現した社会だと思う。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:35:44.41ID:4TI4s0Ol0
手取り15万前後の正規社員も山ほどいるぞ
いつまで先進国だと思い込んでるつもりなんだ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:36:03.18ID:2uxj/mtT0
移民は今の社会構造を維持するための政策だってさ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:36:09.93ID:Cggjd6nw0
>>178
昭和の時代を夢見ているようだけど
その頃とは人口もその構成割合も外的要因も何もかもが違うんだよ。

失われた30年って言うけどその間に経済成長を遂げた海外諸国で
終身雇用や年功序列を行ってる国は何処にもない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:36:22.56ID:RCM0G5xI0
>>168
主婦や老人でもできるような仕事をしているのなら、収入が同じでも仕方がないな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:36:25.54ID:kAoCALeG0
>>169
俺は駅弁の工学部だけど
資格取得しまくったよ
企業だって使えないのは分ってる
問題は大学の時に何をしてたかだ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:36:27.49ID:SWo9TjB90
大学の進学率は50パーセントだろう。50パーセントは高卒以下なんだよね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:36:38.42ID:+8T7tNZBO
>>194
生保以下の餓死予備軍だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況