【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり… ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/22(日) 05:10:09.66ID:I4IcNSIz9
【子どもが泣き、怒号が飛び交う!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり…

2019/09/22

ツイッターでラグビーW杯の売店で働く人の壮絶な告発ツイートが話題になっている。

そのツイートによると、日産スタジアムのニュージーランド対南アフリカ戦で壮絶な食糧不足による騒動が起きたという。何万人もの観客が充分な食料を得られず、特に子どもはお腹が空いて泣きだす子が続出。また、売店の店員は英語が話せない人も多く、事情のわからない外国人の客が戸惑い怒り出す人も多かったという。

W杯の会場では、厳しい飲食物持ち込み禁止の制限があり、子どものおやつでさえ入り口で没収していたので、観客は売店の食料がなくなると食べ物を得る機会が全くなかった。

さらにその売り子の方によると、運営側はハイネケンからスポンサー料をもらっているという事情でビールを大量に入荷しており、ビールさえ売れればいいという考え。

今回のラグビーW杯では、ほかのスタジアムでも同様の騒動が起こっているという話。今後の改善が期待される。

ラグビーワールドカップ組織員会へ訴えるMizukiさんのツイート
https://twitter.com/mizk_sw/status/1175366931819319296?s=21

★1のたった時間
2019/09/22(日) 01:05:04.56

前スレ
【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり… ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569087956/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:08:02.00ID:UKxNMjN20
>>781
球団は、球団もその子会社も食い物や物販で儲ける気があるからだろ。
ワールドカップは大会を開催すりゃそれでよくて、食い物なんてスポンサーに丸投げだろ。
スポンサー企業もロゴがテレビに映りゃよくて、売店で品切れしたなんてたいしたことじゃないんだよ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:08:04.64ID:o/xw2yfI0
ラグビー観るのにビール以外何がいるんだビールは食べ物
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:08:04.97ID:53l9//1b0
観戦難民の暴動が起きて、お店にタックル タックル
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:08:07.77ID:Wl/Ucju80
>>834
だな〜〜
食い物屋関係は野球場見習っとけば良かったな
会場外にフードトラック、スタジアム内にファーストフード、チェーン店勢揃いだからなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:08:10.76ID:gFTlAO0EO
>>816
ポケットWi-Fi不可って他の競技でもあるっけ?
サッカーはよくみに行くけど聞いたことない。見逃してるだけかな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:08:13.08ID:ToKu/fB/0
お腹へって死にそうです。とかそういう話じゃなくて
楽しく観戦するために食べ物は必要だという話
それが用意されてないというのはどうなのかね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:08:21.49ID:OcGtu+KH0
結局商売のためだろ
飲料水はみんな水筒のもちこみ
売店は不買やれ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:08:25.43ID:jBYrSIFc0
>>12
ラグビー理解してないから女子供は観てるの飽きちゃうんだよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:08:28.44ID:SUMTnWgp0
>>807
なるほどたしかに長文書こうとすると字数足りなくて削ったりまとめたりするね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:09:02.93ID:luR21ZZF0
>>821
ハーフタイムとかないんだ?
サッカーだったら海外でも試合前とかハーフタイムに飲み食いするけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:09:03.39ID:ZEs/T5vv0
スタグルを楽しもう、なんて意気込んで行くアホが多いんだよ
あんなたまにしかやらない運営だと、しなしなのポテトと油が回り切った唐揚げしかねーよ
外で食ってから行けっての
スタグルを楽しみたけりゃ普段からリーグ戦やって慣れてるような所に行かないと
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:09:13.27ID:QTGG2Uus0
言い訳「テロ防止で禁止」

結果「ボッタクリ価格」
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:09:15.83ID:zm+DA09r0
>>833
イソップも生きていたら
50歳なかごろか
0870外野一等席
垢版 |
2019/09/22(日) 07:09:26.89ID:eXUyRlCvO
この度はご苦労様です
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:09:29.42ID:6R3YTKzo0
>>834
プロでないのに開催ノウハウとか
期待してるのかよ
あんたバカぁ?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:09:36.19ID:53l9//1b0
商売も、運営もへたくそ


五輪が心配になってきた
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:09:45.34ID:7f4KbMfU0
飲み食いするなよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:09:54.79ID:LudfslUm0
>>851
それは論点のすり替え
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:09:59.97ID:N4/5tJku0
えーライブとかだったらライブ中普通なにも食わないじゃん
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:02.42ID:awAfQLyh0
大人の世界にしたいのだろ
餓鬼はお留守番しとけ、お土産に弟か妹買ってきてくれるぞ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:06.98ID:Bdo/k6zm0
>>813
まあまあでかい社員食堂の会社やな
オレの出身Fラン大学の学食もここだった。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:12.57ID:Wl/Ucju80
ハイネケン売り子も1000円の割に長ズボン履いちゃってエロさが足りねえ
800円でパンツ見える野球場の売り子見習え
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:18.55ID:sefronOe0
売店の食料って100%在庫切れになったの?デマ流して扇動して何が目的なのこいつら。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:30.76ID:Uy01svYp0
英語のくだりはどうなんだろうな
入場の際に食べ物預けているわけだし
子供がなくって外国人じゃなく日本人の観客じゃないの
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:37.39ID:vWnygI5/0
チョンバイトまた負けたよな?(笑)
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:40.06ID:GIcvcEBh0
>>647
酒は良くて食べ物はダメって
子供切り捨てておっさんはいいのか。

頭おかしいだろ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:43.32ID:lceIsPe80
>>710
熊谷はスタジアム外や道路に出店があるらしいが
そこで買ったものすら持ち込み禁止になるなら
売る意味が無いな。

混むから早く入場は、電通の商売の都合だけだな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:10:57.29ID:RWHkkKNr0
食い物が無いだけで甘えるな!
俺が若い頃は(ry
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:05.72ID:Wl/Ucju80
>>865
ハーフタイムはワールドカップは10分だか15分だな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:09.69ID:hZGmFT150
コンドームに入れた食料を胃袋に隠して持ち込めば良かった
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:11.98ID:IASsHVwo0
結局は大型テレビで飲み食いしながら部屋で観戦するの最高なんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:16.07ID:erYgRGSZ0
>>823
貧乏人だろーがせいぜい3000円じゃん
海外から飛行機のってホテルとまって10000円のチケット買うラグビーW杯の客と比べられねーよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:30.81ID:hXeuobg60
不良が更生する最後のチャンスがラグビー
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:31.46ID:53l9//1b0
>>885

味の素スタジアムは、空気に味の素いれてるから

空気が美味しい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:32.48ID:MUYud88P0
ラグビーって観戦するときにそんなに食べたり飲んだりするものなの?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:36.03ID:T+1HOxwV0
>>798 ビールの本場ドイツじゃ
ビール飲みながらソーセージを食うし
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:43.10ID:EBX9WPKQ0
開催はもう電通に任せろよ
奴らは汚いけど汚い。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:46.97ID:ueWHUQ6A0
>>101
ん?
今回は行ってないから知らんが
結構いろんなスポーツの観戦に行ってるが
遠足気分の親子連れに死ねというバカはいなかったな
観戦の多様性を認めないお前は
お前は今までの生き方を十分に反省しながら残りの人生を生きろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:49.72ID:6hL7HiQt0
>>36
4年に1度じゃ無い、一生に一度だ!
リピートは必要ない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:12:20.34ID:erYgRGSZ0
>>882
英語まともに話せねーお前が文句言えた話じゃねーだろwwww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:12:30.88ID:jBYrSIFc0
まぁ興味ない層までチケットばら蒔いてたって事なんだろうなぁ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:12:45.76ID:53l9//1b0
空オヤカタ!から お菓子が降ってきた!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:12:55.61ID:oBHkWG+80
>>894
子供は食べるのが楽しみだからな
祭りみたいなんだろ
サッカー観戦にくる子供は食ってばっか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:11.62ID:sefronOe0
口にできる食べ物はありとあらゆるものが売切れたってことか。そんなことあるもんなんだな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:23.74ID:FCHfHwnJ0
無い物を欲しがるより空腹感を楽しむことを教えよう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:25.08ID:9P729sXs0
だからラグビーは
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:26.86ID:Uy01svYp0
イギリスのテニス中継なんかは観客席で弁当食べてるの見ないけどどうなんだろ
誰か詳しい人教えて
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:30.46ID:erYgRGSZ0
>>898
会場に拘束されてる間って何?
お前の日本語がそもそもわかりづらいんだけど
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:31.83ID:vWnygI5/0
>>881
日本死ねの人じゃない?いつもの行ってないけど行ったつもりでクレームをツィートする仕事の人だろ。

スレたてもみつおだし。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:33.50ID:hZGmFT150
VIPは特別ルームでステーキ食いながらみてるんだろ?
漫画だとそうだし
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:43.97ID:53l9//1b0
>>904

普段はおやつ貰えてないからな

スポーツ選手にお菓子はイラン!
とか言われて、
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:48.90ID:uG7vdado0
>>1
そこのコメント欄にも買えたって意見もあるしな
そもそも店員として上に訴えて「ハイネケンが売れればいい」って上が言う時点でなんかおかしい
話を全面的に信じると「ビールだけおいてどうするんですか」って言ったのか?
なんか店員ですって割に文句のつけ方がイリーガルだな
これが観客だっていうならなんの疑問もないけど
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:49.81ID:BSjSdyGL0
さすが先進国日本、世界最高のお・も・て・な・し

八代英輝「嫌なら日本へ来るな」
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:51.64ID:zm+DA09r0
ビール
1000円もするのか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:13:58.00ID:OcGtu+KH0
オリンピックもエグい商売するだろう
真夏だから水でもぼったくる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:14:06.62ID:Wl/Ucju80
野球場なんか全然野球見ないで1人で飲み食いして酔い潰れるハゲだらけだからな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:14:10.53ID:kzZy8fd30
外国人の客が英語で食べものないのかって怒ってたってことか
売店も馬鹿すぎだなぁ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:14:22.47ID:pb13ChHq0
飲食物持ち込み禁止ならビールぐらいしか売らないんじゃね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:14:31.11ID:lceIsPe80
>>902
そのせいで買えなかった人も居るんだよな。
結局、テレビの前が特等席で良かったわけだが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:14:34.72ID:erYgRGSZ0
>>894
野球とかアメフトと同じだと思えばいい
中断が多いスポーツだからね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:14:48.41ID:53l9//1b0
>>909
テニスは8時間とかかかる試合も稀にあるから
一度帰宅して、ご飯食べてからまた観てる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:14:49.25ID:dzKtcJCC0
せめてうまい棒だけでも許可すべきだった
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:14:52.20ID:/hnAHciR0
>>904
そうそう
たまに思いついたように応援してまた食って
今は派手なジュースとかあるし子供も目キラキラさせてるしな
子供なんてそれでいい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:14:58.48ID:/e6N+4z80
競技場にいる時間はせいぜい3時間くらいだからその前後で腹ごしらえすれば飲食しなくて済むし
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:15:09.71ID:gFTlAO0EO
>>881
サッカーだとFC東京サポが猛威をふるい試合が終わる前に競技場内の飲食物が早々売りきれ
運営してるクラブ側が謝罪のコメントをだしたことがあった
よってJ2時代の熊本以下の運営ならあり得る話
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:15:17.78ID:awAfQLyh0
千葉県に食い物余ってるだろ、わけてもらいな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:15:28.67ID:W6kAfHjb0
そもそも観客がガラガラが普通だから必要な食事の用意が満員だと出来ないんだろ
なら持ち込み可にすべき
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:15:44.11ID:uG7vdado0
>>909
観戦「中」は食わないよ
あとテニスは観客マナーもうるさくて注意されるから。
ラグビーはどちらかというとサッカーに客層が近いから、
サッカーの試合でなんも飲むな食うなって言われたら違和感あるのと一緒
でも普通は食いながら見ない
食ってからみる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:15:46.77ID:xYEBSdE00
スポンサーのためにできないとかオリンピックと同じだな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:15:48.58ID:KtGHIn0h0
ビールばっかりも問題だけど海外同士の戦いで英語話せない店員も致命傷レベルにあかんやろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:15:49.41ID:oBHkWG+80
用意してないのはあり得ないから予想以上に出てしまったってだけだろな
売り切れが多かったのかな
ラグビー客はサッカー客よりよく食べるんだろな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:16:27.55ID:LudfslUm0
>>891
10万の席もあるからあんまり言わん方がいいと思う
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:16:28.60ID:Wl/Ucju80
>>913
あ、そうそう
23万の席は確かケータリングで飲み食い出来んだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:16:53.56ID:53l9//1b0
>>935

当たり前だよな

力士にちゃんこたべるな?
と言ってるに等しい

マス席だと弁当大量にもらえるしな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:17:00.41ID:o9lvjlKO0
そもそも、わざわざいくやつがバカ〜♪
普通に秋の味覚を楽しむために、車で出かける方が幸せだろ
山の幸キノコをむさぼり食ってから、海の近くで海産物食いまくってお土産は秋の果物の方が幸せだろ?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:17:01.72ID:2SFM56Oi0
こんな意味わからんニュースがラグビーのトップだなんて・・・w

人々の関心がまるでないだろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:17:08.99ID:Uy01svYp0
>>924
そっか
なら観戦しながらビール飲んだり弁当食ったりはふつうないんだ
会場の雰囲気からしてないかとは思ってたけど
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:17:31.38ID:vWnygI5/0
>>897
お前、早朝にレス700もロムってる事とかないんだから本当の意味で

死んだ方がいいよ?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:17:43.08ID:xoWKmuKH0
>>927
お前は入場にどれだけ時間がかかるのか知らんのか
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:17:46.60ID:Wl/Ucju80
国技館なんか地下に焼き鳥工場あるからなwww
売る気が違うwww
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:17:49.30ID:erYgRGSZ0
>>936
10万の席が何万席もあんの???儲かって仕方ないなwwww
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:18:13.41ID:uG7vdado0
>>882
てかどこでも持ち込み禁止なんで、食い物。
それは普通
売店が品切れになるのが異常

でも品切れになるのって在庫管理が甘いからなのか、
種別が偏ってるからなのか、
この店員が誇張癖あるからわからん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:18:22.64ID:95wjHgFD0
おやつが無くて泣くような幼児をあんな人が多い所に連れて行くのはおすすめしない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 07:18:26.22ID:7f4KbMfU0
見るときは飲み食いするなよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況