X



【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/22(日) 11:11:59.75ID:HIBaULN39
厚生労働省が20日発表した7月の毎月勤労統計調査(確報値、従業員5人以上)によると、実質賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.7%減と、速報値(0.9%減)から大幅に下振れした。

7月分の調査の内訳を見ると、基本給にあたる所定内給与は0.1%増の24万5794円(速報値は0.6%増)、残業代など所定外給与は0.1%増(同0.6%増)に下振れした。ボーナスなど特別に支払われた給与も3.3%減(同2.2%減)だった。一方、パートタイム労働者の時間あたり給与は2.8%増(同2.4%増)だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2019年9月20日 8:46 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL20H4D_Q9A920C1000000?s=1

★1が立った時間 2019/09/21(土) 14:57:49.84
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569096646/
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:00.66ID:b1pW80g10
>>773
実質賃金 = 物やサービスの数量

物やサービスが売れなくなっている。または物やサービスを買える量が減ってきている。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:04.22ID:XE9m4DSO0
上皇陛下の教育係だった小泉信三は、
徹底的な反共主義者であり、
親米英の自由主義者だった。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:48.94ID:XE9m4DSO0
>>784
それは、宮澤内閣の責任。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:57.35ID:2ovf3bIN0
>>781
上皇陛下は先の大戦について反省ばかり言ってたじゃないか
これは正当な民族的保守の思想とは全く異なるものじゃないか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:11:20.86ID:XE9m4DSO0
>>789
人間のクズにマジレスしたくないが、
親中・親露とは、全く関係ない。

いい加減にしろよ、クズ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:11:48.98ID:2ovf3bIN0
>>786
あのアメリカ人女性の家庭教師はネオリベだったでしょ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:13:36.32ID:cSWlnB+z0
>>789
日本を戦争をしない国にしたいと行動されたよ。
安倍を蛇蝎のように嫌っているだろうな。
明治150年式典に不参加もその意思表示。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:14:22.26ID:XE9m4DSO0
北岡伸一は、日本の保守主義をこう定義してる。

・海洋国家との軍事同盟
・自由で開放的や市場経済

これは福沢諭吉以来の古典的自由主義であり、
小泉信三や、戦後の日米同盟強化は、
戦前から脈々と続く保守主義の系譜だ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:15:10.45ID:2ovf3bIN0
>>790
いえ、俺も基本的には民族的保守派であり皇国史観派ですよ

ただそれ以上に上皇陛下は実に人間的なリアリズムな思想を持っていたのではないか?
との意見と言うか推察を自分はしているに過ぎないわけですよ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:18:06.33ID:XE9m4DSO0
>>799
最低な嘘付きだ。許せない。

根拠のない妄言は、
上皇陛下(というか一つの人格に対して)
極めて失礼。

お前は、共産主義者で反日主義者だ。
自由と日本を憎むテロリストだと推察する。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:19:13.30ID:MdM0D3iu0
民主以下
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:19:28.16ID:XE9m4DSO0
>>802誤記訂正
誤:一つの人格
正:一人の人格に対して極めて失礼
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:20:36.86ID:2ovf3bIN0
>>802
いやいや、上皇陛下だって1番可愛いのは我が身のはずだと言っているだけですよ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:20:52.90ID:FkcOoMeU0
>>800
正解
植民地は収奪され尽くして、利用価値がなくなったら捨てられる。
日本の場合は米中間の取引材料に使われるだろう。
在日米軍が撤退したら代わりに人民解放軍が進駐するよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:21:41.00ID:XE9m4DSO0
>>800
日米同盟をより双務的にしなければならない。

テロとの戦いへの自衛隊参加と、
集団的自衛権の容認は、大きな前進であり、
歴史的な評価に値する。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:25:30.60ID:XE9m4DSO0
>>805
許せない、許せない、許せない、許せない。

お前は、日本を憎む共産主義者だ。
共産主義者が上皇陛下を侮辱するのが、
日本国民として自分は絶対に許せない。
今、怒りで手が震えてる。

上皇陛下は、全身全霊で天皇の務めに臨み、
被災者や弱者に寄り添ってくださった。
家族を亡くした方と一緒に悲しみ、苦しんで
下さった方だ。
誠実な陛下に対する侮辱は、許さない。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:27:31.83ID:2ovf3bIN0
>>807
トランプはアメリカファーストのモンロー主義者だから最悪の場合
在日米軍の撤退か移転も考えられるわけではないですか

その点から考えたら尖閣防衛は日米安全保障条約の適用範囲に含まれると明言した
民主党のオバマの方が真の日本の味方だったのでは?
と推測しているわけです。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:29:01.65ID:YfWBu//y0
>>44
糖分の摂りすぎは良くない
プラスに考えるんだ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:31:22.86ID:cSWlnB+z0
>>807
指揮権密約で自衛隊は
「売られてもない喧嘩を買わされる」ことになったぞ。
海外派遣後に自殺する自衛官も20人を越えている。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:31:43.92ID:lCLrwxq80
実質賃金の定義で1年ぐらい前に上念司が珍説を宣って、ああこいつ、ついに安倍サポに落ちたんだな、って分かったわ。年末には安倍と会食してるし。リフレ派ってのは所詮こんなもんなんだなと。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:31:47.56ID:2ovf3bIN0
>>808
天皇をあまりにも盲目的に神聖視し過ぎるのも如何なものかと

やはり天皇の1番の責務は皇統を存続させる事であるわけですからね。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:32:07.81ID:KPlsNRgy0
>>811
そんな密約は、存在しない。

低学歴の陰謀論は、気持ち悪い。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:32:26.24ID:QTO5xXe/0
ろ・・・老人のパートタイム労働者が増えたから・・・平均するとちんぎんがふ・・・ふえr


ここ何年も増え続けてるのに今もそんなに増え続けてるんですかね・・・
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:32:39.69ID:3iNb9n0k0
速報で誤魔化して後でこっそり修正するんだよな
マジでこの国の統計おかしいよ
中国より信用できん
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:33:19.66ID:F3k+O3DJ0
アホウヨまた死に近づいてしまったな
さすが安倍ちゃん本気でアホウヨ殺しに来てるw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:33:25.75ID:MNBoPE7P0
トリクルダウンはありますとか言ってた詐欺師を逮捕しろよ
ほとんど外資に吸い上げられてるじゃねえか
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:34:17.23ID:cSWlnB+z0
>>809
尖閣は5日で中国の手に落ちるというのが
ランド研究所のシミュレーション。
尖閣の主権に米国は中立。

安倍は尖閣上陸したり公務員常駐させるべき。
韓国はきちんと竹島を実効支配している。
国民に観光までさせているらしいね。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:34:55.96ID:FkcOoMeU0
>>809
オバマにとっては日本は独立国ではなく植民地
宗主国が植民地の領土範囲を気にするのは当然

トランプはどっちかというと植民地維持の負担を嫌って日本を独立・自主防衛させたがっている
尖閣は自分で守れ、竹島を奪還したければ自衛隊がやれ、というスタンス
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:36:16.79ID:KPlsNRgy0
ペンス副大統領が中国批判演説の第二弾を
準備している。

安全保障専門家達は、この演説をするのが、
トランプではなくペンスで良かったと思って
いるようだ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:38:24.65ID:cSWlnB+z0
指揮権密約は

アメリカの公文書によって、完全に証明された事実なのだ。
占領終結直後の1952年7月23日と、1954年2月8日の2度、当時の吉田茂首相が極東米軍の司令官と口頭でその密約を結んでいる。

 その事実を本国へ報告したアメリカの公文書を、現在、獨協大学名誉教授の古関彰一さんが発掘し、1981年5月22日号と29日号の『朝日ジャーナル』で記事にしたのである。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:39:31.28ID:/WsbYCeb0
>>817
実質賃金が下がってるのは年寄りが定年退職しまくってるからで他の世代は普通に賃金上がってる
ナマポや年金の受給額は減ってるからパヨクは確かに死に近づいてる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:39:58.51ID:cSWlnB+z0
>>820
そのために米国から武器を買えだね。
米国本土に届かない北朝鮮のミサイルは日本が守れ、もこれ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:40:29.16ID:KPlsNRgy0
>>821
低学歴は、頭がおかしいだろ。

米軍の変更、米軍による施設、区域の使用
に関する交換公文は、
自衛隊に対する指揮権と一切関係ない。

気持ち悪いんだよ、低学歴。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:43:04.03ID:V3J8Ejl40
>>824
ぜんぜん上がってないよ
労働者の賃金は一貫して下がり続けている
年功序列もなくなり若い世代は悲惨なのが多い
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:46:31.84ID:ArcYbluc0
>>678
俺もそう思う
特に底辺派遣独身こどおじは税金もろくに払わず守るものも無い割に無駄に怒る
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:47:48.69ID:KPlsNRgy0
低学歴左翼って、ガチで頭おかしいよな。
そんな知性だから、必然的に失敗人生。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:47:57.01ID:2ovf3bIN0
>>820
自主防衛なんてしたら確実に日本の経済破綻をもたらしますよ。
そうなったら今の増税どころじゃ済まなくなりますよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:48:06.21ID:9F4sPOV00
どんだけ日本人を貧乏にしたら気が済むんだよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:48:44.27ID:QrEsQsjc0
非正規の給料を上げろ

同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:51:13.61ID:YfWBu//y0
早く中華、もしくは飴様によって国家運営されてください
もちろん日本人全員専業奴隷で
そっちのが組織として上手く回るし今よりまともになるはず
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:52:40.80ID:BidaZDL60
>>834
共産、社民は賛成してるけど、むしろ反対してるのは右
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:53:04.31ID:F9DPuc4a0
>>834
手遅れ
非正規の給料を上げるなら消費税8%になる前にするべきだったわ
貯蓄にひたすら回るだけ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:53:08.12ID:MNBoPE7P0
世界経済絶好調の時に日本人の実質賃金を史上最も下げたアホ首相アへ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:53:09.00ID:KmSDOD9J0
我々の命の次に大切な年金をGPIFが株で幾ら溶かしたか
最近全く発表しなくなったね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:53:49.14ID:F9DPuc4a0
>>841
もうないで
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:57:13.70ID:pAjRufMV0
>>7
それを踏まえて試算した上で実質賃金あげると言ってたのに、
このザマなんだから信じたのはアホノミクスになっちゃったんだよなぁ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:57:19.88ID:ArcYbluc0
>>834
誰でも出来る仕事は低い金額で同一になるだろうけど
それ以外の非正規にやらせない部分で思い切りかさ上げされるのがオチだぞ
うちの業界が人居なくなり過ぎてそんな感じで落ち着いた
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:02:43.46ID:cSWlnB+z0
>>830
知性のおかしい人

わたくしがですね、わたくしがですね、ホームページ、ホームページからですね、
わたしが森とっぅも学園のホームページに対してわたしが隠ぺいしようがないじゃないですか。
そういうイメージ操作はねえ、やめるべきですよ?
そういうことをしてるからですね、国民の信頼をうることが、みなさんはできないんです。

これはっきりと申し上げてね、はっきりと申し上げて、いいですか、で、そういうですねえ、
そういう、すいませんちょっと野次はやめていただけますか? たいせつなところなんですから。
こういうですね、こういうたいせつな議論をしているときに、正確な議論をするべきなんですよ。
で、そのなかでですね、そのなかで、この、お、えー、先方がですね、家内の、あの、おー、
ぅ、えー、名誉校長という、ホームページのページをですね、隠ぺいしたという言い方はですね、
これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ぃ隠ぺいというものをですね
まずわたしに質問する前に、じゃあ取り消してください。
何度も何度も断ったというのはですね、安倍晋三小学校について申し上げたわけであります。
それと、隠ぺいというのはですね、これは失礼ですよ!

で、あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。
この問題についてもですね、まるで、まるでわたしが関与しているがごとくの、ずーっとそういうですね、
えーイメージ操作をこの予算委員会のテレビつきしつ(ママ)の時間を使ってですね、
えんえんと繰り返していますが、みなさんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。

それしか、ま、ないのかもしれませんが、隠ぺいというのはですね、隠ぺいというのはー、
隠ぺいというのはじゃあ、わたくしが隠ぺいしたんですか?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:05:55.99ID:cSWlnB+z0
>>840
戦後最も長期に渡って消費を減らした総理大臣が安倍晋三。
池田勇人:所得倍増計画
安倍晋三:消費税倍増計画
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:09:33.63ID:cSWlnB+z0
麻生や鳩山の頃の方が暮らしやすかったな。
円高で輸入品はやすかったし、外人が少なくて安心して暮らせた。
暮らしやすい時代に失業するのは自己責任。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:17:50.98ID:F9DPuc4a0
現実な
年金はもう無い崩壊のみや
オリンピックを待つまでもなく氷河期到来
永遠にや
全ての議論が結果論で帰結
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:33:00.01ID:3nY3TrQA0
>>847
それ言ったら今の時代に収入増やせないのも自己責任
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:37:27.62ID:aEywlx330
まぁ。
この状況となっては
異次元の金融緩和が
最初から悪手だったことは
確かなんだよね。

ここの人達はなかなか
認めがらないけどさ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:41:23.52ID:3nY3TrQA0
>>850
経済は生き物
実際にやってみないとわからない面はある
それに民主党時代末期みたいに企業業績が痛んだところに急激な円高になるような局面では、
大胆な金融緩和は応急処置として必要だった
だらだらやり続けたのは良くなかったけど
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:41:31.89ID:ArcYbluc0
>>850
おかげで家が買えたわ
頭金も信用力も無い連中には関係ない話なんだろうけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:42:17.63ID:wpCRgzGP0
ここで追い討ち消費税か
胸熱やな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:43:39.17ID:xvF3vsZB0
>>850
まだバズーカじゃなかったら手は残ったんだけどな。
失業率が下がれば景気が良くなるって間違いも認めないで
今まだ馬鹿は財政出動とかMMTとか言ってるし。
政策を支持した2ちゃんの馬鹿の自己責任なんだよ。
いくらGDPとか失業率は関係ないって言っても聞かなかったからな。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:45:27.56ID:B+eX/sxN0
>>851
派遣法改正は当時の日本としては応急措置として必要だった。しかしダラダラと続けた結果がこの有様。
日本はいつもこうだよなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:45:52.50ID:by4fGn+70
>>845
あんた、山本太郎スレに張り付いてた
・自称医学部卒
・れいわの弱者救済策は熱烈支持するけど、若者優遇(奨学金徳政令)は大反対
・たかだか輸入品が安く買えたことくらいで民主時代が良かった
のマンゲ連呼のおっさんじゃん
どうみても若者に嫉妬してる底辺層
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:48:11.59ID:xvF3vsZB0
>>851
いまドル円は107円で104円まで行ったり。
結局はカネの量じゃなくて、消費を増やさないとインフレにならないんだよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:50:48.89ID:4F5K92aQ0
アベノミクスは完全に失速したな、後は崩壊するだけ。安倍はラグビーの

コスプレなんかやってはしゃいでる場合じゃねえだろ?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:54:27.77ID:RMrCch6n0
>>854
親の年金で食わせてもらってるニートや既得権益で守られた業界にいる人たちはさておき、
普通の労働者にとっては仕事があることがまず大事なんだよ
いくら好景気と称しても普通は仕事がなければ生活もたちゆかなくなってしまう
もっとセーフティーネット、社会保障がしっかりしていれば話は違ってくるけどね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:59:02.56ID:3VSgyADr0
安倍ボロ負け
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:07:50.42ID:e7U/3cdr0
>>850
根本的な話として中央政府や中央銀行が
財政政策や金融政策で経済をコントロールできる時代は終わりつつある
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:09:29.44ID:F9DPuc4a0
>>856
↑出ました
特定の3人をネットストーカーしてる無職の人!
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:11:57.02ID:MNBoPE7P0
明石順平「カサアゲ幅はアベノミクス以降うなぎ上り」2/26衆院・予算委
https://www.youtube.com/watch?v=BdVWuSWaLBI

これを見ると売国政権の悪意・酷さがよく分かる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:13:11.94ID:dUk4dZk00
家計の無駄遣い奨励しつつ増税し
企業はコストカット人件費抑制そして値上げ

これで経済が回ると思ってる政府と経済界
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:13:57.25ID:GGA0MUGt0
>>853
うちの会社なんか令和になって社内運動会復活だぞ

この秋の休日は今日だけかもしれん
テキパキ動く研修もあるみたいだ
美人講師に幹部がご執心だし
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:15:07.26ID:QrEsQsjc0
同一労働同一賃金を実現しろ

同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:16:02.90ID:xvF3vsZB0
これもまた高橋洋一の馬鹿が経済には金融政策と財政政策しかないってデマを流し続けたからだな。
税制の方が圧倒的に影響が大きいのが分かったろ。
「政治は税」だから。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:16:08.35ID:GGA0MUGt0
>>864
世の女性に贅沢と粋なお金の使い方を染込ませないとな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:27:19.86ID:pAjRufMV0
>>754
無職を仕事につかせるのは景気良くなる要素だよ。
消費性向高い低所得層の可処分所得増やすのは内需活性化する。


財政出動による公共事業拡大や、MMTによる超長期国債発行ってのは、
将来予測の不確実性がネックになるから糞ってのは確かなこと。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:29:27.73ID:XShAeuU50
消費税増税前にこれで大丈夫かな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:29:51.67ID:1aiKKoyg0
官僚何やってんだ!
安倍総理が困らないように数値は改ざんして発表しろと言ってるだろ!
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:33:09.41ID:pAjRufMV0
>>866
それは左翼が100年以上前からの主張の元祖だと何度も言われとろうが
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:33:32.50ID:MdM0D3iu0
>>871

内閣人事局を悪政隠しに利用する奴が総理になるとはな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:34:25.33ID:KAu7Yfhf0
統計自体が嘘だらけだからこの数字も信用できない
安倍晋三は日本を中国みたいなメチャクチャな国してくれた
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:34:49.38ID:MdM0D3iu0
>>866
野党の要求を受けて導入が決まったけど骨抜きの内容を批判されてるのに、野党は反対ばかりっておかしいよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:35:19.60ID:pAjRufMV0
>>854
アンカ間違えたわ

無職を仕事につかせるのは景気良くなる要素だよ。
消費性向高い低所得層の可処分所得増やすのは内需活性化する。


財政出動による公共事業拡大や、MMTによる超長期国債発行ってのは、
将来予測の不確実性がネックになるから糞ってのは確かなこと。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:37:28.42ID:HpBi6LxQ0
>>876
バカだなお前
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:38:14.91ID:jLAWsiti0
たった0.9パーとかほとんど誤差でしょ
パヨク以外は気にしない数字だよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:38:45.86ID:KaA4mWUg0
高齢者が次々と他界して子供・若者の減少、消費が減ると給与も減る。
政治家でも歯止めはできんわ。次の総理では国民に負担を求める以外は何もできない。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:40:01.79ID:bPCK+Ets0

確報値で下方修正

修正値でさらなる下方修正

速報値で前年同月比アップ

以下繰り返し

で、無限前年超えきてんねw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:42:26.88ID:pAjRufMV0
>>877
アンカ間違えとかマジで馬鹿しかしないよね(。・´д`・。)
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:28:14.41ID:Tyh/0Euw0
増税されても価格下げて対応してくれるサイゼリヤさんに謝れ。
卑しい卑しい一部のジャパコロ企業はバレないようにサイレント減量してるけどな。
そんな会社潰れたらいいんよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:48:47.52ID:w1+bJ1n10
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本全土に放射性物質が蔓延し、日本に人が住めなくなれば大爆笑だな
はやく、東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本中の原発が爆発しないかなあ
そうすれば復興需要で日本がバブルになる
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本が早く滅びれば大爆笑だな
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本人が根絶やしになれば大爆笑だな

日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ!
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!


復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:48:53.44ID:w1+bJ1n10
喜べよ!
日本では、グレートリセットが起きるということだろ!
日本では、リセットしてもう一度競争だ!

食らえ!
日本死ね!

とりあえず、 日本で、日本人向けに、
棺おけ作る、墓石作る、木魚作る、菊の花作る、線香作る、ろうそく作る、坊主呼ぶ、葬式出す
でGDP増えるじゃん!
www
ほめろよ!

もうちょっとポジティブなことを言うか? 日本で、
家を買いなおす、車を買いなおす
ほら!GDP増えまくるだろ!
www
ほめるべきだろ!
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:49:07.84ID:w1+bJ1n10
本当に巨大地震が来たら円は紙くずだろ。極端な例では日本沈没とか。日本の自動車産業壊滅レベルでも十分に円は紙くずになる。
ということは、それにもかかわらず円が上がるとしたら、復興対策を政府が十分にとっていないということを意味している。萎縮して消費が減る影響が大きいと思っているんだろ。
政府が公共事業や復興事業を十分しないことを喜ぶのは論理的に考えておかしい。 特にアベ信者ならwww、地震で円安を予想しないとおかしい

だからそれは失われた20年(もう30年だけど)と同じ意味で。日本がこの20年ずっと緊縮財政&増税と言う、景気対策と真逆のことをしてきたせいだろ。
逆に言うと市場に「どうせまた同じ反応だろう」となめられているんだろ。

歴史的には俺の主張の方が正しいはず。
おかしくなったのは恐らくレーガン以降。あるいはベトナム以降。アメリカが軍事費を増やし内需拡大政策を取り出してからおかしくなった。

ST Global Capital Mangement
http://stockwatson.blog.jp/archives/51988307.html
関東 大震災が発生し、再び、震災恐慌が起こり、株価は下落します。そして、為替相場もカントリーリスクからドル買いが進み、大きく円安になっています。
この関東大 震災のお よそ5年後にアメリカ初の世界恐慌が起こりました。恐慌からの脱出策として、まず日本が円の金兌換を停止し、金本位制から離脱したため、大幅な円安が起こりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況