X



【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/22(日) 11:11:59.75ID:HIBaULN39
厚生労働省が20日発表した7月の毎月勤労統計調査(確報値、従業員5人以上)によると、実質賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.7%減と、速報値(0.9%減)から大幅に下振れした。

7月分の調査の内訳を見ると、基本給にあたる所定内給与は0.1%増の24万5794円(速報値は0.6%増)、残業代など所定外給与は0.1%増(同0.6%増)に下振れした。ボーナスなど特別に支払われた給与も3.3%減(同2.2%減)だった。一方、パートタイム労働者の時間あたり給与は2.8%増(同2.4%増)だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2019年9月20日 8:46 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL20H4D_Q9A920C1000000?s=1

★1が立った時間 2019/09/21(土) 14:57:49.84
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569096646/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:41:23.52ID:3nY3TrQA0
>>850
経済は生き物
実際にやってみないとわからない面はある
それに民主党時代末期みたいに企業業績が痛んだところに急激な円高になるような局面では、
大胆な金融緩和は応急処置として必要だった
だらだらやり続けたのは良くなかったけど
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:41:31.89ID:ArcYbluc0
>>850
おかげで家が買えたわ
頭金も信用力も無い連中には関係ない話なんだろうけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:42:17.63ID:wpCRgzGP0
ここで追い討ち消費税か
胸熱やな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:43:39.17ID:xvF3vsZB0
>>850
まだバズーカじゃなかったら手は残ったんだけどな。
失業率が下がれば景気が良くなるって間違いも認めないで
今まだ馬鹿は財政出動とかMMTとか言ってるし。
政策を支持した2ちゃんの馬鹿の自己責任なんだよ。
いくらGDPとか失業率は関係ないって言っても聞かなかったからな。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:45:27.56ID:B+eX/sxN0
>>851
派遣法改正は当時の日本としては応急措置として必要だった。しかしダラダラと続けた結果がこの有様。
日本はいつもこうだよなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:45:52.50ID:by4fGn+70
>>845
あんた、山本太郎スレに張り付いてた
・自称医学部卒
・れいわの弱者救済策は熱烈支持するけど、若者優遇(奨学金徳政令)は大反対
・たかだか輸入品が安く買えたことくらいで民主時代が良かった
のマンゲ連呼のおっさんじゃん
どうみても若者に嫉妬してる底辺層
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:48:11.59ID:xvF3vsZB0
>>851
いまドル円は107円で104円まで行ったり。
結局はカネの量じゃなくて、消費を増やさないとインフレにならないんだよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:50:48.89ID:4F5K92aQ0
アベノミクスは完全に失速したな、後は崩壊するだけ。安倍はラグビーの

コスプレなんかやってはしゃいでる場合じゃねえだろ?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:54:27.77ID:RMrCch6n0
>>854
親の年金で食わせてもらってるニートや既得権益で守られた業界にいる人たちはさておき、
普通の労働者にとっては仕事があることがまず大事なんだよ
いくら好景気と称しても普通は仕事がなければ生活もたちゆかなくなってしまう
もっとセーフティーネット、社会保障がしっかりしていれば話は違ってくるけどね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:59:02.56ID:3VSgyADr0
安倍ボロ負け
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:07:50.42ID:e7U/3cdr0
>>850
根本的な話として中央政府や中央銀行が
財政政策や金融政策で経済をコントロールできる時代は終わりつつある
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:09:29.44ID:F9DPuc4a0
>>856
↑出ました
特定の3人をネットストーカーしてる無職の人!
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:11:57.02ID:MNBoPE7P0
明石順平「カサアゲ幅はアベノミクス以降うなぎ上り」2/26衆院・予算委
https://www.youtube.com/watch?v=BdVWuSWaLBI

これを見ると売国政権の悪意・酷さがよく分かる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:13:11.94ID:dUk4dZk00
家計の無駄遣い奨励しつつ増税し
企業はコストカット人件費抑制そして値上げ

これで経済が回ると思ってる政府と経済界
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:13:57.25ID:GGA0MUGt0
>>853
うちの会社なんか令和になって社内運動会復活だぞ

この秋の休日は今日だけかもしれん
テキパキ動く研修もあるみたいだ
美人講師に幹部がご執心だし
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:15:07.26ID:QrEsQsjc0
同一労働同一賃金を実現しろ

同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:16:02.90ID:xvF3vsZB0
これもまた高橋洋一の馬鹿が経済には金融政策と財政政策しかないってデマを流し続けたからだな。
税制の方が圧倒的に影響が大きいのが分かったろ。
「政治は税」だから。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:16:08.35ID:GGA0MUGt0
>>864
世の女性に贅沢と粋なお金の使い方を染込ませないとな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:27:19.86ID:pAjRufMV0
>>754
無職を仕事につかせるのは景気良くなる要素だよ。
消費性向高い低所得層の可処分所得増やすのは内需活性化する。


財政出動による公共事業拡大や、MMTによる超長期国債発行ってのは、
将来予測の不確実性がネックになるから糞ってのは確かなこと。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:29:27.73ID:XShAeuU50
消費税増税前にこれで大丈夫かな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:29:51.67ID:1aiKKoyg0
官僚何やってんだ!
安倍総理が困らないように数値は改ざんして発表しろと言ってるだろ!
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:33:09.41ID:pAjRufMV0
>>866
それは左翼が100年以上前からの主張の元祖だと何度も言われとろうが
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:33:32.50ID:MdM0D3iu0
>>871

内閣人事局を悪政隠しに利用する奴が総理になるとはな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:34:25.33ID:KAu7Yfhf0
統計自体が嘘だらけだからこの数字も信用できない
安倍晋三は日本を中国みたいなメチャクチャな国してくれた
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:34:49.38ID:MdM0D3iu0
>>866
野党の要求を受けて導入が決まったけど骨抜きの内容を批判されてるのに、野党は反対ばかりっておかしいよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:35:19.60ID:pAjRufMV0
>>854
アンカ間違えたわ

無職を仕事につかせるのは景気良くなる要素だよ。
消費性向高い低所得層の可処分所得増やすのは内需活性化する。


財政出動による公共事業拡大や、MMTによる超長期国債発行ってのは、
将来予測の不確実性がネックになるから糞ってのは確かなこと。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:37:28.42ID:HpBi6LxQ0
>>876
バカだなお前
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:38:14.91ID:jLAWsiti0
たった0.9パーとかほとんど誤差でしょ
パヨク以外は気にしない数字だよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:38:45.86ID:KaA4mWUg0
高齢者が次々と他界して子供・若者の減少、消費が減ると給与も減る。
政治家でも歯止めはできんわ。次の総理では国民に負担を求める以外は何もできない。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:40:01.79ID:bPCK+Ets0

確報値で下方修正

修正値でさらなる下方修正

速報値で前年同月比アップ

以下繰り返し

で、無限前年超えきてんねw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 11:42:26.88ID:pAjRufMV0
>>877
アンカ間違えとかマジで馬鹿しかしないよね(。・´д`・。)
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:28:14.41ID:Tyh/0Euw0
増税されても価格下げて対応してくれるサイゼリヤさんに謝れ。
卑しい卑しい一部のジャパコロ企業はバレないようにサイレント減量してるけどな。
そんな会社潰れたらいいんよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:48:47.52ID:w1+bJ1n10
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本全土に放射性物質が蔓延し、日本に人が住めなくなれば大爆笑だな
はやく、東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本中の原発が爆発しないかなあ
そうすれば復興需要で日本がバブルになる
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本が早く滅びれば大爆笑だな
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本人が根絶やしになれば大爆笑だな

日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ!
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!


復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:48:53.44ID:w1+bJ1n10
喜べよ!
日本では、グレートリセットが起きるということだろ!
日本では、リセットしてもう一度競争だ!

食らえ!
日本死ね!

とりあえず、 日本で、日本人向けに、
棺おけ作る、墓石作る、木魚作る、菊の花作る、線香作る、ろうそく作る、坊主呼ぶ、葬式出す
でGDP増えるじゃん!
www
ほめろよ!

もうちょっとポジティブなことを言うか? 日本で、
家を買いなおす、車を買いなおす
ほら!GDP増えまくるだろ!
www
ほめるべきだろ!
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:49:07.84ID:w1+bJ1n10
本当に巨大地震が来たら円は紙くずだろ。極端な例では日本沈没とか。日本の自動車産業壊滅レベルでも十分に円は紙くずになる。
ということは、それにもかかわらず円が上がるとしたら、復興対策を政府が十分にとっていないということを意味している。萎縮して消費が減る影響が大きいと思っているんだろ。
政府が公共事業や復興事業を十分しないことを喜ぶのは論理的に考えておかしい。 特にアベ信者ならwww、地震で円安を予想しないとおかしい

だからそれは失われた20年(もう30年だけど)と同じ意味で。日本がこの20年ずっと緊縮財政&増税と言う、景気対策と真逆のことをしてきたせいだろ。
逆に言うと市場に「どうせまた同じ反応だろう」となめられているんだろ。

歴史的には俺の主張の方が正しいはず。
おかしくなったのは恐らくレーガン以降。あるいはベトナム以降。アメリカが軍事費を増やし内需拡大政策を取り出してからおかしくなった。

ST Global Capital Mangement
http://stockwatson.blog.jp/archives/51988307.html
関東 大震災が発生し、再び、震災恐慌が起こり、株価は下落します。そして、為替相場もカントリーリスクからドル買いが進み、大きく円安になっています。
この関東大 震災のお よそ5年後にアメリカ初の世界恐慌が起こりました。恐慌からの脱出策として、まず日本が円の金兌換を停止し、金本位制から離脱したため、大幅な円安が起こりました。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:49:15.94ID:w1+bJ1n10
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-21870220110624
2011年6月24日
東日本大震災の被害総額は約16兆9000億円、内閣府が推計



http://kigyoka.com/news/magazine/magazine_20151019_10.html
今から90年前、1923年(大正12年)のこの日、相模湾を震源とする関東大震災が発生した。
その推計被害額は約45億円で、当時の日本の国内総生産(GDP)の約150億円のおよそ3分の1に相当する。
現在の日本のGDP(約470兆円)から逆算すると、150兆円程度になる。
日本の国家予算が100兆円近くなので、その影響の大きさがうかがえる。


2011年の東日本大震災も1995年の阪神大震災も
生ぬるくて不 十分と いうことだ。
円安にするには、東日本大震災 の10倍の破壊力が必要だ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 12:51:58.93ID:GhLF6zP20
安倍ちゃんの計画通り!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:06:54.89ID:jIYhmS5C0
ブラック企業がサビ残強要じゃなくて人格攻撃に走り始めている可能性
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:40:50.37ID:xtbSxyJf0
>>765 日本を最短で潰したい人
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 13:45:02.81ID:AQw5BSvZ0
消費税率の8%から10%への引き上げとともに、年金生活者支援給付金制度が2019年10月1日から始まる。
消費税の引き上げ幅である「2%」分を財源として活用。
高齢者や障害者、遺族年金の受給者のうち収入などの要件を満たすの場合に、年金に月額5000円を基準額として上乗せして給付する。(以下略

年金生活者に年間6万円を恒久的に支給! 財源は「2%」の増税分
https://www.excite.co.jp/news/article/Jcast_kaisha_368171/


消費税…
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 14:07:08.40ID:qLZa94Xs0
毎月資材値上げされてるから結構辛くなってきた農家です
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 15:35:29.61ID:8Gd8rfdX0
>>862
山本太スレに張り付いてた
・自称経営者
・すごい儲けてるけど、累進強化する山本太郎を熱烈支持
・安倍を低学歴でバカにするけど中卒の山本太郎は尊敬してる学歴コンプ
・裏社会のことにくわしいけど、底辺のことが心配で仕方ない
の人ですか?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 17:09:22.70ID:IHd4zzrC0
円安誘導で明らかなスタグフレーション
国家財政は「シーリング」の概念を忘れ青天井の大盤振る舞い
メディアは無邪気に「増税前、何が得か」「増税後でもお得なお買い物」
街の声「子どもたちの将来のためには増税も必要ですよね〜」
首都圏のみならず全国の生鮮品を支える千葉が壊滅状態

よりによってこのタイミングで消費税10%へと増税
アベ内閣は勢いだけの韓国叩きで支持率50%
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 17:13:53.43ID:GzbkATy30
>>822
ペンスもトランプ大統領の意向に従っているので、副大統領を辞めないでいるだけなんだけどね。

日本の安全保障の専門家たちの多くは、アメリカの既得権益側に沿った視点、ものの見方で分析するので、よく外している。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 17:14:40.68ID:GzbkATy30
>>893
キツいすね。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 17:16:16.78ID:XR18L/oh0
パヨクや労組が存在する限り下がり続ける
こいつらを葬り去ることが国民の利益
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 17:16:39.29ID:GzbkATy30
>>850
異次元の金融緩和とは、アメリカに貢ぐ政策だからね。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 17:20:09.52ID:GzbkATy30
>>898
「同一労働同一賃金」に連合は反対しているようだけど、
それでも『労働組合が無い企業より、ある企業で働いたほうが良い』らしいよ。

特に連合傘下の企業は、その他の企業のよりも賃金や待遇などで恵まれているそうだよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 17:24:30.98ID:GzbkATy30
>>775
そもそもトリクルダウンのエビデンスは無いそうだよ。

竹中平蔵さんも朝まで生テレビで否定してたよ。竹中さんまで否定したからビックリしたけど。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 17:28:32.02ID:GzbkATy30
>>774
上皇は、先の天皇は、『皇室と国民、日本の子々孫々のことを考えられて』、
過去に日本が侵略したことにより犠牲や被害を出してしまったアジアの国々や人たちとの融和を進められて来たんだろうね。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 17:33:20.20ID:7uM5GYhz0
>>772
これが安倍信者脳か
安倍はロシアに接近しているだろ
なぜなら、アメリカは2035年までに日米同盟を解除するから
その準備だよ

それくらい分かって国際政治を語れよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 17:37:05.78ID:7uM5GYhz0
>>798
安倍が接近しているロシアは大陸国家だよ
海洋国家のアメリカは世界の警察を辞めて、2035年までに
日米同盟解消する計画だよ

そもそもインドも別に海洋国家じゃないからなw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:22:45.99ID:bks/xLZY0
この状況で消費税上げるのは自殺行為
比喩じゃなくて本当に自殺する人も出るだろう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:25:31.30ID:2ovf3bIN0
消費税がちゃんと弱者に使われたら問題はないんだけどね、、、
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:26:06.76ID:N70xAtSZ0
日本は文系の給料高過ぎ
営業や間接部門は管理をAIに任せて全員パートでも十分
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:27:51.06ID:bks/xLZY0
>>908
いや、消費税増税で国民は貧しくなる
前回増税の悪影響も続く中での増税は無理


http://mtdata.jp/20180226-2.jpg
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:29:30.68ID:2ovf3bIN0
消費税は贅沢品嗜好品は高く、生活必需品は安くしてちゃんと弱者に使われたらこれ程優れた税制はないと言ってるだけ
運用に問題がある
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 18:59:02.08ID:WmIUTFfD0
>>915
それなら、消費税を廃止して物品税を復活させれば良いだけ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:00:14.10ID:uqhmnRba0
ttps://www.youtube.com/watch?v=XKoy8l3AidQ

三橋が語る絶望的なお話・・・
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:38.84ID:foKF9L2J0
>>916
元々物品税を消費税にしたのって一つ一つ
個別に税率管理する公的コスト削減のためだぞ。

なのに軽減税率とかやってんだから。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:16:08.96ID:MNBoPE7P0
アへとかいうくせー売国奴なんとかしろよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:16:59.96ID:rdAdgpb30
消費税増税を前にして、実質賃金は7カ月連続大幅マイナス、商業販売額は8カ月連続大幅マイナス。
この上に10月から消費税を増税すれば、政治による激甚災害が私たちの暮らしを襲うことになります。
https://pbs.twimg.com/media/EFEkf-VUUAAowOS?format=jpg
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:17:53.08ID:aPfnWrsD0
また下痢が数字ごまかしてやがったのか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:19:43.97ID:XBFz0qHi0
消費税増税の論議さえする必要がないと言って国民を騙し増税を決めたのは

ミ ン ス 政 権 で す 
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:20:29.22ID:WmIUTFfD0
>>921
安倍統一教会内閣が、エバ国ニッポンの責務を文鮮明の教え通りに忠実に果たしているからな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:23:52.27ID:lzBr5y0U0
>>923
景気が上向きにならなければ消費税は保留します
この景気条項を外したのは安倍下痢三なw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:26:48.80ID:lzBr5y0U0
まあ見ててみ?
年末年始辺りで大型倒産でるぞ
異次元緩和の副作用をみんな忘れてない?
各々が働く業界環境に異変が出るのはこれからだぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:39:05.70ID:lzBr5y0U0
今の中流階級って見栄で中流小金持ちに見えるだけで足下グラグラ
車で言えばBMのX1シリーズを何とか辛うじて乗ってます!見たいな
ここらの層が一気に底辺堕ちするだろなw
近所の建売住宅とか散策してみろ
住んでた人がいつの間にか消えて不動産の旗がヒラヒラしてるとかざら
マイホームを泣く泣く手放す家庭も増えるぞw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:45:52.84ID:lzBr5y0U0
家のローン大丈夫か?
分部相応な車に乗ってる?
カードローンの支払い残ってない?
見栄も張ることすら出来なくなるぞ
これがアベノミクスが国民に示した結果
政治は結果のみが評価される
これが全て
安倍のして来た過去を振り返れよ
自公政権のして来た過去を振り返れよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:47:35.49ID:2ovf3bIN0
インフレに備えて貯金500万円を全て金塊にするか
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:58:41.55ID:2ovf3bIN0
>>931
財政破綻したらハイパーインフレが起きるぞ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:01:39.16ID:MNBoPE7P0
アホノミクス擁護してる奴もどこにもいなくなったな
擁護してるのは日本経済をどうしても貶めたいネットのうんこくせー反日工作員だけ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:09.55ID:3TnVMCg+0
>>932
東日本大震災でも逆に円高になるくらいなんだから
ハイパーインフレなんて日本全土が焼け野原にでもならんと無理
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:31.82ID:8Gd8rfdX0
>>929
安倍のしてきた過去って、
就任してからの2013〜2018年、大企業の業績が絶好調で大企業の正社員は業績連動のボーナスも絶好調
ってことでいい?
大企業正社員にはいい時代だったな
まあ、今年の業績が厳しいのは間違いないけど
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:03:22.84ID:3TnVMCg+0
>>933
もう少し待っててください
内閣支持率だけは上げるように官房機密費ばら撒いてきますから
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:04:28.30ID:UmSDzo+K0
もう一般的な生活はできなくなったてことだ。
新築を買って新車を買って保険に入ってたら老後はコジキだよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:04:44.61ID:lzBr5y0U0
>>935
アヘサポの生き残りか?
アヘの好印象を少しでも残したいの!って?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:09:05.70ID:2ovf3bIN0
>>937
今は年収1000万円もある大企業サラリーマンさえ住宅ローン破産する時代だもんなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:11:07.02ID:lzBr5y0U0
>>935
経団連が安定なら非正規なんてどうでもいいらしいねアヘゲリゾウさんw
https://i.imgur.com/0vJg2FY.jpg
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:03.30ID:2ovf3bIN0
内部留保を減らすには企業と銀行にメスを入れる必要があるんだが政府は何もしないな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:13:14.22ID:V382LimM0
>>943
わざとでしょ仮に本気でやってこれなら無能なんてレベルじゃない
富裕層の増加度とジニ係数見たら明白
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:13:18.50ID:lzBr5y0U0
>>935
少子化ガー少子化ヲーとアヘは言うけどもw
何の対策もしてないんだよねアヘミクスw
https://i.imgur.com/FRSEfTQ.jpg
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:13:40.05ID:XBFz0qHi0
安倍さんも暗黒ミンス政権の負の遺産の尻拭いで大変だな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:16:44.25ID:2ovf3bIN0
韓国だけでなく日本も北朝鮮の経済水準に近づけるつもりなんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況