X



【食】好きなおにぎりの具ランキング、1位はダントツで定番のアレ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/09/23(月) 09:31:06.81ID:YL1oqTXC9
9/23(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00010000-cancam-lifeコンビニでついつい買ってしまうおにぎり。皆さんはどの具が一番好きですか?
定番の梅干しやツナマヨも良いですが、大きな唐揚げやチャーシュー入りというのも最近は人気です。また、女子的には玄米や枝豆、ひじきなど食物繊維が摂れるおにぎりも人気傾向にあるのではないでしょうか。
今回はそんな進化が見逃せない「おにぎり」と切っても切れない関係の海苔の会社・山本山が全国4,036名のFacebookユーザーに聞いた「好きなおにぎりの具」のアンケート結果を見ていきましょう!

納豆?たまご?それとも…?「ごはんのおとも」人気ランキング1位は、アレです!

■好きなおにぎりの具、総合1位は「鮭」!
好きなおにぎりの具の総合ランキングでは「鮭」、「明太子」、「梅干し」といった定番の具材がベスト3を占めました!

◆総合ランキングTOP10
1位「鮭」21.6%
2位「明太子」13.3%
3位「梅干し」12.7%
4位「昆布・昆布佃煮」8.9%
5位「たらこ・焼きたらこ」8.6%
6位「ツナマヨ」7.4%
7位「すじこ」5.4%
8位「おかか(鰹節)」3.5%
9位「塩のみ」3.4%
10位「梅おかか」3.3%

以下ソースで
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:31:27.14ID:hZdw3P410
>>1
鮭は残当として
ツナマヨ以外と低いな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:31:47.71ID:Q/PT70ok0
具は鮭だっつーの
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:31:58.69ID:U8w/QMj40
むかし玉子味噌ってあったなぁ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:45.96ID:ULiNZ5tJ0
田舎だと筋子は安い イクラは高級品ていうイメージだよな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:48.29ID:ztO9SFIA0
キムチが入っていないから、捏造ってわかるわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:50.09ID:UelzLXt90
鮭と答えられなかった奴は
日本人ではない。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:52.25ID:ge9mo0hQ0
>>341
うちは会津だが
昭和のころから家庭で作るおにぎりの具としては割と一般的だったよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:54.38ID:TwxuBPQd0
>>314
へー
その店は客層に学生とか低年齢が多くなかった?
ツナマヨはおにぎりの中で一番安いから、
量を食べたい学生には売れたと思う
梅干しは年齢層的に敬遠するかな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:33:05.30ID:08KlFI+z0
明太子など魚卵ナマ系は熱々ご飯には最高だけどおにぎりの具としてはイマイチかな
最強は自分ちで漬けた梅干しだけど他所のはあまり美味しいと思わないから買うことは無い
買うのであれば昆布やアサリや牛肉や鰻やちりめん山椒など佃煮系が一番好き
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:33:10.13ID:kXbnbPiC0
>>9
お前が住んでる鶴橋限定やろ!
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:33:43.29ID:+jEbt/Gl0
オーソドックスな定番のものが一番いい。
鮭はコンビニでセブンとかいくといつも売れてる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:34:08.00ID:SGWHxjo2O
>>309
ファミマのは鯖缶ほぐしたようなので塩気も足りなくて微妙だった
濃い味付けの鯖みりん干しとかなら旨そうだけどな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:34:19.53ID:XU3WcFHC0
>>9
関東人の十八番 大嘘
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:34:28.97ID:OAmtxxBJ0
うんうん
定番が上位に入らないとおかしいよね
コンビニ経営している近所のおっさんが梅干しが一番売れるって言ってたし
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:35:17.68ID:eJqCvbQJ0
鮭もうまいし昆布もうまいしシーチキンも明太子もチャーハンも赤飯も高菜もみんなうまい。

が、あの梅干し(カリカリ梅じゃない)を食べたときの「あー、やっぱ梅干しおにぎりうまいわ」感に勝てるものはない。
だんちだ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:35:20.67ID:kXbnbPiC0
>>158
ゼロも数字なんだよ
ゆえに具材ゼロも具材なのである
お前は原始人か?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:35:24.19ID:Mjcg3g7i0
鮭は甘鮭とそうでないのと2種類あるから、そりゃ順位上がるだろ。
俺はたいがい梅を買うけど、朝買って昼食うこと考えてのことだから、
ざっと見て妥当なランキングだなと思う。

すじこは好きだけど、100円セールになると量が極端に減るようになったし、
これ本当にすじこか?って思うくらい小さい粒が10粒くらいしかないってないコンビニもあったりして
敬遠する人が増えても多くないかなと思う。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:35:26.75ID:W+FMYCzK0
塩が好きだが、意外にランクが低い
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:35:35.02ID:TwxuBPQd0
>>318
東京の大久保界隈は朝鮮人スラム
常時、パトカーが大通りに駐車して厳重に警戒
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:35:41.68ID:BghidR9e0
牛タンのおにぎり肉が固くて飲み込めなかった
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:36:05.35ID:0n4fHi1t0
焼きおにぎり 高菜 鶏めし じゃこ 納豆
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:36:08.28ID:RTrpr3Ls0
>>333
ごめんよ。コンビニしか頭に行ってなかったよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:36:13.77ID:OAmtxxBJ0
定番以外はリピートしないらしいよ
鮭・梅干し・おかか
時点でツナマヨ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:36:33.78ID:abcNy8H60
>>22
>塩むすびを黙ってレジに置くと、
>コンビニ店員女子は濡れるらしい。
こんにゃくを黙ってレジに置くと…
コンビニ店員女子は「温めますか?」と聞いてくるらしい。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:36:43.80ID:ogwJ+cHq0
焼きたらこと生たらこ一緒は良く無い
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:37:08.11ID:kqxVtNbM0
>>1
鮭が一位なんだ!
梅干しかツナマヨだと思ってた

テレビでの数千人の聞き取りランキングは
ツナマヨ1位、梅干し2位だったけどな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:37:10.87ID:sySOu6eF0
梅干しだろ どう考えても
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:37:18.31ID:6oXayaeG0
>>349
おにぎりや弁当は常温配送・陳列だろ?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:37:19.24ID:SS24kKls0
最近オニギリそのものに飽きて焼きたてパンに鞍替えした
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:37:26.04ID:eJqCvbQJ0
>>314
梅は定番すぎてコンビニだと手を伸ばしにくい。

が、

今食べたい奴じゃなくて、改めて「どれが好き?」となったら回答ちがうんだろうな。
コンビニで梅買わないときの方が多いけど、実は梅が一番好き。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:37:29.84ID:Ao1/1zkh0
おかかが最近美味しく感じる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:37:56.15ID:ZOxeE5l70
>>8
カシオミニはもっと古い
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:38:13.63ID:oViv4j5Y0
鰹節かな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:38:15.27ID:ztO9SFIA0
最近はおかかが少なくて寂しい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:38:26.41ID:X0U/cjmt0
>>353
鮭は定食が良いw
🍙はツナマヨだw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:38:31.10ID:KKS8FGW80
>>370
解る
農耕民族のDNAかな?
仕事中のおやつと飯の中間の感じで
梅干しおにぎりが一番気力が戻る
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:38:46.53ID:MjHOeBwb0
表面に塩が結晶化してる位の塩鮭が良い
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:38:54.24ID:vvL4m4h60
天むすだろ?ブラックタイガーうまー
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:38:57.59ID:gPBtEBjf0
福神漬おにぎりがめっちゃうまいのに、なんでどこも発売しないんだろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:39:05.15ID:RTrpr3Ls0
昔はカニ味噌とかあったな。俺は好きだったけど。
チーズおかかとかも好きだっった。
一部にしか人気がないのか・・
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:39:14.30ID:gPBtEBjf0
>>158
気持ちはわかるよ
表現として「具」と書いてあるだけでおにぎりの種類だからな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:39:21.69ID:uPa9Mt9i0
焼き鮭ハラミは脂と塩味が乗ってて美味いけど
それいがいの鮭はバサバサで不味いだろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:39:29.40ID:VJWTmmf50
>>9
それはない
シャケか、ツナマヨ 炊き込みご飯
このあたりが定番
ツナマヨは、なんか不動の地位になってる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:39:29.84ID:rk5Hz8lP0
キムチは圏外?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:39:41.20ID:SnzQ2V5n0
しゃけ召喚
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:39:42.53ID:0n4fHi1t0
天むす ゆかり のりたま わかめふりかけ 塩辛
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:39:54.15ID:67CzemN30
ローソンのドライカレーおにぎりに一時ハマった
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:40:13.38ID:ml29Yads0
>>399
おにぎりの具も色々チャレンジしてるからアイディアくらいは出たかもな ボツになったけど
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:40:16.09ID:kqxVtNbM0
>>352
ソース元見てないしどう調べたか知らないけど

前に見たおにぎりランキング何千人かに聞いたってのでは
おにぎりはツナマヨ1位だったよ
2位が梅干し

このランキング変だよね
おにぎりならおにぎり
お弁当のおかずならおかずでいいのに
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:40:16.42ID:G9JnCWVm0
こんにゃく(´・ω・`)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:40:46.02ID:weKdZYhi0
牛肉としょうがいためを入れた🍙が抜群にうまい。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:41:20.39ID:TGzeQPVr0
キムチが一位じゃないから信用できない
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:41:21.11ID:uc+5jX/A0
食った事無いんだが、筋子のオニギリって、生臭く成らない?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:41:21.82ID:3rHG+rUk0
>>23
良い思い出ならそれでよし
俺も婆ちゃんが握った味噌握りより美味いおにぎりはないと思ってる
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:41:27.41ID:oViv4j5Y0
キムチ、キムチ言ってるの奴はバカチョンなの?
入れねーよそんなもん 
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:41:29.01ID:BghidR9e0
枝豆おにぎり好きだな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:42:06.64ID:X0U/cjmt0
>>413
>>414
ワロタwww
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:42:15.78ID:WorJDAEM0
『ゆかり』って食べ物のジャンルの名前かと思ったら商品名だったんだな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:43:00.91ID:uc+5jX/A0
>>412 それコンビニオニギリのランキングだったはず。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:43:17.35ID:kz3oyjhN0
>>398
そこは車エビって言おうよww
天むす旨いよね。

最近はカツやら、海老フライもあって、、
もうなんでもむすんでくれって感じ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:43:32.16ID:AGVJavet0
梅ってド定番にして別格だわ
味も他とは一線を画してる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:43:43.47ID:SGWHxjo2O
>>351
元祖ふくやの成り立ちを見るに明太子は元々朝鮮漬けだぞ
明太と書いてハングルの鱈の意味だ 知らんのかw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:44:06.51ID:ulhLfhrI0
鮭・梅干し・こんぶ
それしか食べない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:44:08.16ID:/ybjhn4C0
オニギリ具って進化してないねー
寿司なんていろいろ進化してるのに
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:44:30.43ID:KKS8FGW80
>>410
たまに売られてすぐ消える「ラーメンおにぎり」
見つけたら買う
セブンイレブンがすみれラーメンてのに力を入れてるから
おにぎり化も期待してる

カレーおにぎりは常備して欲しい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:44:35.98ID:TwxuBPQd0
>>8
そんな番組の司会をやってた俳優が
今では極左テロリスト支援反日偏向報道番組の司会
出演は朝鮮人と極左テロリストばかり
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:44:36.91ID:a3lLZJMw0
>>158
「具なし」か「具は必要ない」
と言う選択肢を作るべきだったと思う
そして塩さえ具認定されてるのに
「海苔のみ」派が居ない山本山の悲哀
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:44:41.43ID:2w9FDRh50
最近の鮭もタラコも塩気が無いから美味くないよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:45:17.80ID:uc+5jX/A0
>>433 普通の日本人は知らない。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:45:27.31ID:fmjzxQ7n0
てんむすは尻尾の殻が残るからな
梅干しの種もしかりだが
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:45:35.95ID:0n4fHi1t0
でもやっぱり、一番はおかあさんの手握りのお焦げ付き塩水で握った素のおにぎり
これ夕食前におやつで出されてたまらなく美味しかった記憶
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:45:46.90ID:ge9mo0hQ0
>>435
最近は肉系の具をよく見かけるから進化はしてると思われるが
ランキングに入ってこないから、食べる方が進化を受け入れてないんだろう
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:46:49.09ID:jhbJtRkn0
>>425
カレーピラフおにぎりならあるぞ
ルーはおにぎりに入れるには不向きだろうし
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:47:06.33ID:kqxVtNbM0
>>9
嘘ねつ造よくない!
笑っていいとももプルコギピザのランキングを1位にねつ造して怒られただろう!!!

確かに一部の地域ではあるだろうけど、24区中2、3区ぐらいだろうな
おにぎりは昼も沢山売れるんだしキムチ臭いニンニク臭くなるのに仕事があるなら買わないし食べない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:47:07.69ID:csbyUVP10
>>445
そういうのだと、お餅つく前の蒸した餅米で作った塩むすびが旨かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況