【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/23(月) 15:57:05.89ID:RugqTaCi9
山梨・道志村のキャンプ場で、21日から小学1年生の女の子が行方不明になっていて、警察などは、朝から捜索を再開する予定。

21日午後3時半ごろ、道志村のキャンプ場で家族と一緒に遊びに来ていた、千葉・成田市の7歳の女の子が行方不明になった。

女の子の家族は、知り合いの6組の家族と、2泊3日の予定でキャンプに来ていて、当時、女の子は、年上の子どもたちを追いかけて、1人で森に入ったが、その後、行方がわからなくなったという。

女の子は、黒いTシャツを着て青いジーンズをはいていたという。

警察と消防は、21日から捜索しているが、女の子は見つかっておらず、23日朝もおよそ70人態勢で捜索する予定。

2019年9月23日 月曜 午前6:22
https://www.fnn.jp/posts/00424459CX/201909230622_CX_CX

関連スレ
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569174856/

★1が立った時間 2019/09/23(月) 08:53:39.14
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569217650/
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:06.34ID:M04JSS8z0
70人はまじですくなすぎやろ。

4時打ち切りは仕方がないけど、70人ってまじいうてんのか?
雪山遭難する馬鹿大学生探すわけじゃないんやぞ。今日勝負の日やったやろ....
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:08.32ID:e6CyKTG10
無人の別荘の中とかで雨風しのいでる可能性もあるよね
見つからないってことは
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:17.62ID:L3vp5tk/0
>>475
仲間を増やして安心するタイプの人かもな
三人称の世界で認められる事を一番の価値にするみたいな

SNS世代特有なのか分からんけど、二人称的な狭く密接な関係より浅く広い関係で一人称を確認するみたいな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:26.10ID:4cxsQyjA0
>>261
あれとは関係なく、青が非常に見つけやすい。赤も紅葉以外では優秀。
意外に黄色は自然界ではクソ
黒は論外
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:30.20ID:YbMY0sJw0
>>542
たち悪いな
痒かったり痛かったりすれば分かるんだけど
くっつかれたらどうすれば
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:32.01ID:l7mSScmZ0
>>441
道志=丹沢西部、ツキノワグマはいるし、道志には熊注意の看板あるよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:32.05ID:2osLbhoo0
>>500
遭難だ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:32.58ID:2lIKqST20
アドベンチャーゾーンで、四駆がひっくり返ったキャンプ場や川流れの玄倉川も近い場所だね
ただ、距離は5キロ程度でも山一つ越えるために車で移動しようとすると多分山中湖あたりから回り込んで一時間以上かかるけど
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:33.78ID:WReKI4qI0
>>413
触れちゃいけない感じがすごい
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:40.80ID:TVFiEGze0
まさか70人で手分けしてハイキングしてただけではないよな
0565ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:45.49ID:HL45r/OTO
>>500
こういう処に拉致されている可能性もある。
ペロペロされて飽きたらポイ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:55.27ID:o8HdBfMg0
ヒルは木の上から大漁に降ってアンタを襲ってくるぞ

だから神奈川の山奥は人がいない
入れない
道が荒れちゃって

物理的にむり
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:33:04.05ID:ZhrNTl/z0
一晩中照明ぐらいは焚いておいて欲しいな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:33:12.23ID:1XiDmHYt0
つか今夜あたり命のタイムリミットだし徹夜で探せよクソが
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:33:25.01ID:oahS1A/E0
スーパーボランティアの〇〇さん呼んだ?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:33:31.60ID:Qxvq24CW0
>>441
あそこはかなり広い丹沢山塊の北の端で、全域にはどこかに熊くらいはいると思う。もちろん、襲われるとは考えにくいけど。
川は真っ先に探してるはずで、南の山の方にどんどん行ったんじゃなかろうか?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:33:34.78ID:Y6oQVYUx0
>>550
ふつうに自分の別荘に勝手にドヤドヤ人が入ってたら嫌でしょ
本来は敷地にすら入れないよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:33:40.61ID:l22vjVIr0
早く見つけてあげて!
小1で二晩も飲み食いもせず野宿とかキツすぎる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:33:47.59ID:qZwmF5ux0
森燃やせばビビって出てくんだろw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:34:10.96ID:g/ZC+++Z0
もう無理だな
親探して動き回ってるだろ
落ちて死んでる
子供に発信機つけとけば…
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:34:26.85ID:StYeld0F0
トンボにすら愛される尾畠神はメガネウラに乗ってやってくるぞ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:34:45.71ID:Iws8+eD70
昔ダウン症の女のガキも突然キャンプ場で行方不明になった事件があったな
なんかあるんかキャンプ場w
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:35:13.35ID:71ZzBaTf0
超能力捜査しかないな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:35:38.88ID:gySODq+C0
>>437 出産は人によっては今でも命懸けやで
出血多量で死にかけたし
産んだ後はノイローゼで死にかけ
それでも子供がまた欲しくなるのは本能しかない
7歳まで育てるのも大変よ
この子も健康にやっと7歳まで生きたのだから、助かってほしいな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:35:39.82ID:rgkPHT7W0
釣りとかしに来る連中もおるみたいやけど
山に分け入る連中はおらんみたいやし
山に入っていってたらもう見つからんね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:35:50.58ID:/bP4hGMb0
近所のこどおじが怪しいよ
踏み込め
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:35:51.56ID:tJMoSWJv0
>>581
まーねぇ
見られるのも嫌だけど遭難者が侵入してるの嫌だし
でも立ち会ってと要請されても面倒だし
うーん…
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:35:52.46ID:9HWRsKiE0
親は何しとったんやろなぁ…
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:35:55.18ID:4D7jaZGI0
千葉県民「東京とか地方から早くボランティア寄越せよ。みんな困ってるだろ。オレらはキャンプしに行くけどな」
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:36:00.67ID:GjnesHUV0
大量のヤマビルが木の上からドッサリ降ってきて
穴という穴に次々と入っていく動画
あれから被害者は生きてるのかわからんけどさ
以前、海外サイトにあったよね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:36:09.90ID:HkVffKKf0
>>551
だめだこいつ
平和ボケし過ぎ
現実に山のなかで熊と子ども鉢合わせしたら間違いなく食われるよ
子どもは熊にあったら逃げるだろ?
熊は追いかける週刊あるからあとはもうわかるだろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:36:17.03ID:Tpt5srbCO
なんだミヤネヤみたら道は一本だが幅狭く木が生い茂ってるとこだな こりゃ変態説は無いな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:36:24.66ID:l7mSScmZ0
>>557
無理に引っぺがすとヒルの口蓋部が皮膚に残ったりするから
塩水かける、煙草の火を近づけるとかすると自ら離れる
血が固まらない物質注入されてるから出血がなかなか止まらないんだよなあ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:36:27.71ID:n9M4q83W0
>>600
山奥なのに近所にこどおじが住んでるのか
やべえなそれ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:36:38.92ID:/BBwanj70
ボランティア精神ある奴みんな山梨行って探してよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:36:49.74ID:OAmtxxBJ0
女の子が迷子になってる間にバカ親たちは酒盛りしながら大騒ぎしてたんだろうなあ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:36:51.81ID:RPtM2j9U0
>>579
熊が仮に居たとして襲われると考えにくいのは対大人だからじゃないの?
7歳の子供からしたらツキノワグマも相対的ヒグマクラス

近くだったら探しに行くんだがなー
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:01.57ID:gXMnEUxP0
オートキャンプ場ってのが気を抜いちゃう元凶かな
車でホイホイ行けちゃうけど
実際はちょっと外れれば普通の山だし
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:04.28ID:he/4Phb30
TVの特番で遠隔で行方不明者探してたよな
あいつに頼めや
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:05.29ID:d2Q6agS90
>>437
出産で亡くなることは今でもあるよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:12.70ID:EP7fQUr/0
明日には50人で明後日には30人で捜索かな
他の仕事も忙しいだろうし日が経つにつれ構ってらんないだろ、20人以上大人のグループらしいし、明明後日にはこの20人で捜索すればいい、犬大好きCLUBなら警察犬くらいレンタルすれば使えるだろ、下手したら警察犬の方が賢いレベルだしな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:13.19ID:dAJL0e1W0
犯人はアニメオタク
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:14.86ID:vLjvY/dm0
>>578
山でも海でもいっしょやで
そうでないと分け入った1m横に倒れてても見つけられんわ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:17.99ID:xUplvpeP0
采配下手くそすぎ与田は
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:23.33ID:1XiDmHYt0
国民の命が危険なケースなんだし自衛隊出せよ
一個師団くらいなら防衛上問題ないだろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:27.86ID:psofg0ID0
>>613
二次災害が起こるだけ
めっちゃ広いし
尾畠さんも運良く遭難しなかっただけで真似しない方がいい
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:32.48ID:PWnDWdTH0
>>608
変態より遭難の方が胸が傷まないなあ
嫌悪感か
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:36.46ID:PuuRQcJn0
>>461
そうそう。ありえない失踪の仕方なんだが
誰かが記憶違いか嘘ついてるかなんだよな絶対
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:38.65ID:5nZdRLV60
天狗じゃ!

天狗の仕業じゃぞ!!
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:37:49.94ID:P4+FCcrY0
被災地民のくせにキャンプしに来た奴の捜索なんで
余り無理しないでください。
ゆっくり休んで明日もよろしくお願いします。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:38:03.87ID:l22vjVIr0
飲み食いなしなら48時間が重要やと言うやん
48時間一気に数百人投入してあとは数十人に減らしたらいいのに
二日間くらいネズミ捕りばっかしてる暇な警察官動員しても問題ないのに
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:38:14.84ID:9TCbo8ny0
もうこれ2択だな誘拐か遭難かのどっちかで
子供の目線で遭難したら同じような木々が生えてたら方向感覚失うだろうし
北海道民だけど男の子遭難して自衛隊の演習所施設で発見されて行動範囲や
決断力が凄くて謎が謎を呼んだ事件有ったけど。

今回の事件は誘拐事件無しなら到底サバイブするのは無理だ。
寒暖の差やら体力を尽く削ってくるし軽装なら対応できない。
山菜取りで昔、山で迷った自分は生きた心地しなかった。
迷うと、どうしても身勝手な下山で進もうと心理が働くが
あれは余計に迷う。
幸い木に登って状況把握して山菜放棄して無事下山出来たが
子供じゃ無理だ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:38:32.45ID:aEeAc9kK0
熊に持ってかれたんだろう。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:38:35.94ID:WgaKdtRK0
>>123の写真と説明が事実なら200パー連れ去りだね
ストリートビューみても開けたところ

林道脇にいるならキャンプ場にチェックインする必要もないし、用意に連れ去り出来るな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:38:42.03ID:icmRnHHT0
>>592
あの辺は結構、キャンプ場とかバーベキュー場があって、近場の俺も家族で利用するんですが、川が綺麗で森と合わせて本当に癒やされる。
でも、どちらも危険なんですよね。特に川。絶対に子供だけでは近寄らせないけど、大人数で大人が行くと楽しくて、しかも誰かが見てくれてるでしょ!的に気が緩むんだろうね。
家族持ちの人はこれからの行楽シーズン、気をつけよう。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:38:48.31ID:o8HdBfMg0
この辺の山に興味を持つ変態がいたとしても、
丹沢のヤマビルを考えたら無理だとわかるだろうし

70人が一団で棒を叩き、草むらさがしてるのもうなずけるだろうという
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:38:51.06ID:q0WuDxob0
GPSつきのアクセサリでもつけとけよ
いまどきそういうのは難しくないだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:38:54.38ID:4cxsQyjA0
子供のときに野うさぎがぴょんぴょんして、空高くトンビが滑空して、熊に注意の看板が当たり前のド田舎ですごしたけど、子供目線だと道じゃなくても、薄い藪のすき間とか歩くからな。
濃い藪は子供心でも入ったらあかんとこと認識してた
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:38:59.15ID:yqHbUQtJ0
別荘の敷地は私有地なのでひよっとしたら捜索していないのではと思ったら、何人も同じこと書いてる人がいた
ホントにそうなのか
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:39:06.69ID:mWMDyGR00
朗報まだなの
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:39:19.78ID:yV0qKyNv0
迷子ではありません
遭難

自衛隊はよいきなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況