X



【転売死亡】五輪チケ、不正IDで大量購入 6900枚、1億8千万円相当で振込済みも規約違反で無効化し払い戻しはしない方針★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/09/28(土) 01:02:54.57ID:Sp7l2s909
 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は27日、5月に行った五輪チケットの1次抽選販売で、虚偽の個人情報を使ってIDが約3万件不正に取得され、うち約1200件でチケットが当選して約6900枚が購入されたと発表した。価格は総額で約1億8千万円に上るという。規約違反のため無効化し、払い戻しはしない方針。

 組織委は、ある特定のグループが組織的に行ったとみており、既に警視庁に相談している。海外からアクセスされた可能性を示す状況もあるが、断定はできないという。

 今後はまず1200件を詳細に調べ、不正を最終的に確認した上で無効化の手続きを取る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000165-kyodonews-spo
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569590349/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:31:39.06ID:ESP25oNI0
テンバイヤーより悪辣なのが運営ってわかってる?
どっちも擁護できないのわかってる?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:31:49.50ID:4H1979K30
>>1
HPを解析されてハングルでてきて日本企業が作ってないのがバレてなかったか?
こんな記事見ても胡散臭くて・・・
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:32:33.29ID:hYHotfZF0
つかねTVで見た方が良く見えるし余程マイナーな競技でもなけりゃ会場で見る意味なくねっていう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:32:39.16ID:TQqs2NUA0
>>105
ひでえw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:32:49.75ID:QD8RpPIe0
>>56
いや規約とか法的に関係ない
これで金返さないは無理がある
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:33:13.33ID:j2SQ4Q6y0
差別ニダ!!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:33:22.55ID:0u8o/kQw0
>>1
大分前にテレビで転売ヤーに連絡したら中国にかかって、
開閉会式も、あれもこれも、大量にあるみたいなこと言ってたぞ
6,900枚って、その程度か?
桁が違うんじゃないの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:33:23.88ID:lhZehJMR0
バックマージンは払うだろ。
運営と転売ヤーのマネロンじゃねえのか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:34:15.58ID:2gYOOsmF0
不正は返金しねーからって
買う時にボタン押させられたりしてないの
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:34:17.47ID:41IP5C/N0
>>108
規約違反で返金求めるなら裁判で勝つ必要がある
2億円なら裁判してもいい金額
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:34:29.15ID:Ix4siCYu0
>>108
規約違反でできるのは当選無効までだよな
金を返さないとか訴えられたら100%負けるぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:34:29.77ID:6DSgBZtF0
まあ実際にこんなのは不正をした方しか擁護されないだろうからね(*´ω`*)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:34:31.52ID:7Q4PwqfP0
金は直接かえそないけど、法務局あたりに預託はしておくんじゃねえの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:34:48.09ID:Ptlo58ZQ0
国際的な犯罪の感じがする
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:35:08.98ID:I2b9cfJB0
こんなに団塊とEUがクソだとは、、

夢にも思わなかった


もう二度と呼ばせない!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:35:11.87ID:41IP5C/N0
>>117
まず裁判で勝たないと返金されない
まあ頑張って
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:35:28.20ID:qCQANOaF0
>>108
あるけど?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:35:32.16ID:xiGNG6JH0
転売もなにもチケットは来年にならないと発送されないから
売ることすらできないのだが…
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:35:34.98ID:0P9XWfyn0
あ、オレも違えちゃった

と名乗り出るヤツがくる予感
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:35:52.16ID:gI3KEXNB0
その不正に買われた分流さないと、空席だらけの試合になるぞ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:36:04.23ID:mFogGW9w0
しかし盛り上がってないな。
俺の周辺誰一人申し込んだ奴いないし。
ばあちゃんに冥途の土産にと連れてってやろうか?
って聞いたらキッパリと断りやがった。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:36:13.59ID:jxQ+etOF0
まあ、金返せって裁判すりゃあ損害賠償と相殺しつつ戻ってくるかもしれないが
訴訟起こせる立場に無いだろな、余罪追求されて捕まる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:36:54.95ID:c/SBLcPG0
転売ヤーって当選した直後売り出すの?
もし前払で完売でもしてたら
転売ヤー損失ねーじゃん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:37:32.62ID:QD8RpPIe0
>>116
その通りだけど余裕で負けるぞ
一方的に消費者に不利な規約はたとえ消費者が同意しても無効だから
ゲームで不正行為をしたらBANすると規約に書かれてても不正をしたのが課金者ならBANされないのはそれが理由
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:38:11.99ID:TOrTtQzS0
>>1
>規約違反のため無効化し、払い戻しはしない

坊主丸儲けwww
不正野郎ザマァ!!!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:38:24.09ID:hk2wpkC30
>>116
ダフ屋禁止法とかできたろ
元が違法行為だから裁判所は訴訟を受け付けない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:38:43.39ID:lhZehJMR0
五輪予算て終わったら1円細かく精査すんのかね。
情報開示お願いしますよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:39:39.66ID:I2b9cfJB0
バカだなあ

都の転売サイトでの購入権プレミアムを
出品するだけだろう(笑)


だから入口に期待してたのに



お笑い韓国
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:39:42.01ID:EcU5591f0
転売ヤー死亡ワロタ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:39:43.14ID:6DSgBZtF0
どうするんだろうか?そんなダフ屋みたいなマフィアが、マフィア弁護士でも雇って
訴えるのかな?その前に共謀罪で逮捕されちゃいそうね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:40:29.08ID:KCGkf/Vk0
>>134
資金がすぐ欲しいだろうから、殆どは前払いで損失はないだろうな。転売屋から買ったヤツが泣くだけ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:41:54.45ID:NUtQDv2g0
不当利得だから、法律的に返還する義務がある。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:42:19.64ID:jxQ+etOF0
まあ転売が成立するのは買うバカがいるから
仮に転売屋が完売できてたとしたら、転売市場には打撃だな
転売市場の客1200人を潰して、転売屋は信用を無くす
信用なくした転売屋から買う奴居なくなるだろう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:42:33.64ID:FXY4PcuG0
やっぱ五輪は1ランク上のシステムでやってるんだな
没収されたゴミ共ざまあ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:42:36.36ID:6DSgBZtF0
そして送還されるとかw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:42:37.99ID:/a6e6+Lz0
>>1
てか運営がお粗末なんだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:42:49.76ID:+x6kb3L30
大量の籠池が湧いてるかのごとくこのスレおもしろい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:42:55.94ID:9O4DXP7I0
うわー、どうせ大陸の黒社会系だろうけど失敗した奴は凄い殺され方するんだろうな…
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:43:05.13ID:QD8RpPIe0
>>142
その根拠がなんなのか知らないが、それは泣き寝入りしてるだけ
国でもないのに勝手に金を持ってけるわけないだろ
国でさえ犯罪で得た金って証拠がないと持ってけないのに
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:43:16.93ID:NUtQDv2g0
運営は返還義務があるよ、
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:43:53.25ID:H6afTGwk0
五輪ケチ
に空目した
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:43:57.25ID:J6pe+n+s0
ゴキブリシナチョン転売ヤーざまあー
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:44:02.09ID:6DSgBZtF0
何か怪しい人らがここに出ているよ
公安は調べてる?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:44:08.33ID:r2TLT8qx0
違法操業の外国船も返すなよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:44:09.18ID:I2b9cfJB0
そもそも二次募集にそこが含まれてない

時点で都民をバカにしてる


終わりだな小池
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:44:18.30ID:8fa1r4ph0
>>151
名乗り出れることが出来るならしたら良くね?w
どうせ出来ない連中だから無理だろうけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:44:20.23ID:TQqs2NUA0
自信満々で転売屋に訴えられたら、わかりました当選したチケットは各試合開始30分前に会場前でお渡ししますって言えばいいんじゃないの
そんなにオリンピック見たければ来るでしょ?w
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:44:44.03ID:Z8/ZolsZ0
虚偽の個人情報じゃ本人確認できないから返金しようがない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:44:48.99ID:PR8RxypL0
これって不当利得にならんの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:45:12.88ID:8i8/SyrZ0
>>131
炎天下で見に行ったら土産どころか冥土への切符になりそうだからな

よほど好きじゃないと見に行かんだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:45:26.57ID:/a6e6+Lz0
日本てITが世界でも底辺だからな
世襲の老外で中世だし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:45:44.81ID:NUtQDv2g0
法律的に不当利得。
悪は運営側だ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:45:48.37ID:hk2wpkC30
だいたいさ
チケット人気無いと思うよ

お上からのやらされ感が凄くて最大人口を抱える東京民がうんざりしつつあるからな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:46:05.74ID:xCEJz8Ez0
あのクソ蒸し暑い中そんなに観戦したいのか
よくわからん
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:46:50.24ID:QD8RpPIe0
>>168
どうせこれ中国人だろうけど
そうなったら30分前に購入者全員集合させるでしょw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:47:05.41ID:TXRxEDZE0
どうやって、不正IDと分かるんだ?

正規か不正IDかを見極める事ができるのか?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:47:34.57ID:/a6e6+Lz0
>>175
そうホテルも交通もなってないし
安倍麻生カルトが国富を懐に入れただけ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:47:47.83ID:I2b9cfJB0
お前らバカだな(笑)

この問題は
都が直接、犯罪者に大量販売したことが問題

しかも多くの貧乏人を屍にしてね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:48:10.65ID:8x+a5W9a0
>>7
いや、犯罪者への罰金だから問題ない。
初めから無効になると言っていたし。(´・ω・`)
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:48:29.23ID:FQRA3XH00
>>151
転売防止法の違反者は「1年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金に処し、又はこれを併科」だからなぁ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:48:40.62ID:VbhKpuGL0
まさか東京五輪のチケットでこんな阿呆な事をする人がいたんだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:48:43.90ID:N6ILSDQB0
絶対払い戻ししちゃ駄目だよな
うだうだ言ってきたら逮捕すればいい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:50:17.76ID:lhZehJMR0
黒電話なけなしのミサイル開発費吹っ飛んで関係者がロケットマンになんのかかわいそうに
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:50:20.77ID:6DSgBZtF0
>>185
なんかテロリストになる可能性もあるんでしょう?
共謀罪が通過しているから。大変ね・・
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:50:21.51ID:OauQ7vyI0
>>179
できたのが少なくとも約1億8千万円と言う話
だから実際はもっと多い不正があると考えるべき
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:50:28.62ID:I2b9cfJB0
犯罪者への求償を行ったに過ぎない


被害者への補償は一切していない


真面目にやれよ、古池
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:50:52.05ID:f9+voqdK0
いくら金欲しいからって、ついに国営詐欺までやったのかよジャップ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:50:57.38ID:jxQ+etOF0
>>151
とりあえず返金の手続きは用意しないとな

月木のみ10-14時だけ受け付けてます
運営事務所まで来てもらい、用紙を渡す
身分証明証をコピーさせてもらい、手続き用紙には手書きで購入者情報と返金先口座を記入させる
受け取って確認に5分
おっと身分証明と一致しない場合は代理人申請から、または理由説明の用紙を記入
確認に10分
書類を受領しました、審査に一ヶ月ほどかかる場合があります
返金は振込のみとなります、審査で問題点があった場合は手数ですが再度来てもらう場合もあります

あ、他にも?では、こちらが申請用紙ですのでそちらで記入を・・
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:50:58.61ID:Qek30DRm0
返金されないとなるとファビョリだすから探し出すまでもなく犯人がわかるw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:52:11.37ID:+2vCVwCJ0
おいトンキンwww
公設の運営が詐欺紛いの行動てウケる
おとり捜査よりやり口が汚いww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 01:52:11.45ID:6DSgBZtF0
まあなんか捕まった方が大変そうね・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況