X



【満員電車】北海道民「ほんと東京の満員電車の混み具合はヤバい・・・」(画像あり)→→東京都民「その電車、ガラガラですよ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/10/01(火) 07:27:15.47ID:FlHensaz9
2019年9月30日 20時0分
「ほんと東京の満員電車の混み具合はヤバい。毎日これが続くのは辛いなぁ」

そんな文章とともにあるツイッターユーザーが投稿した写真が、話題を呼んでいる。都内の中心部を走る山手線の写真だが、注目すべきはその乗客数だ。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/2/72eac_1460_1f911aeb6265f630964f52f674a4b1bb.jpg
このくらいだと、ガラガラ?(画像はA.Hosaka@akit723さん提供、一部加工)

投稿主であるA.Hosaka(@akit723)さんはこの様子を「満員電車」と表現。すると多くのユーザーから、

「その電車、ガラガラですよ!」
「これは結構空いてる方で、ピーク時には車内にギリギリまで詰め込まれた人達がおしくらまんじゅうをしているような状態です」
「座れないけど、床が見えるし、立っている人々にすき間あるので、めちゃくちゃ空いている方ですよ!」
「スカスカやんww東西線、埼京線は人に押されて宙に浮きますよw」

といった指摘が相次いでいる。

人が入るスペースはありそうだが、多くの人がつり革につかまり、座席は空いていない様子。ツイッターでは満員とガラガラ、まったく別の状況に捉えられているようだが、みなさんはどう思うだろうか。

「これで空いてるって東京は怖いわw」

A.Hosakaさんは札幌在住の30代男性。名古屋、大阪、東京などいろいろな地域を転々としてきた。山手線の写真は出張で東京に来た際、平日の19時に東京駅で撮ったものだ。

A.Hosakaさんに改めて聞くと、この山手線の車内は「混んでいた」という印象。のちのリプライを見ると、札幌の電車も混む時間帯はあるが、出張の間この状態が常に続いていたことが今回のツイートに繋がった様子だ。

札幌の市電や地下鉄東西線の「満員」は、これより少し混んでいる状態ではないかという。

投稿には「ガラガラ」「空いている」との声が多く寄せられた一方、

「私も写真のぐらいに乗ると混んでるなぁとは思いますね。座れて初めて空いてるな〜とは思います」
「これで空いてるって東京は怖いわw」

とのコメントも寄せられ、A.Hosakaさんと同じような感想を持つ人も見受けられた。

A.Hosakaさんは「空いている」とのコメントが相次いだことに対し、「『ほんとですか?』と驚きました」としている。

筆者は上京して3年目だが、この状態は「ちょい混み」くらいではないかと思う。通勤で使っているのが都営三田線でJRほど混んでいないうえ、地元で電車通学はしていたが息苦しさを感じるほどの混雑は体験したことがなかったのだ。

さらにJRユーザーの編集部員2人に聞いてみると、この状態は「普通」。ガラガラとまではいかないが「混雑している」とは捉えられないようだ。

あなたはこの写真を見て、どう思いましたか?

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17161901/
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:01:37.61ID:KomQvLG/0
まあ普通だね
ガラガラでもないけど混んでるというほどじゃない
ちな東西線ユーザー
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:01:39.50ID:XJTDn2v40
>>779
俺も自分で運転する車通勤よりは電車通勤のほうが良いな
理由は君の言う通りで酒や事故など考えたらって感じ
行き帰りの時間帯さえちょっとずらせば格段に楽に乗れるし

運転手付きの車通気ならそっちのほうがいいがw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:01:39.88ID:cMvhQ4iB0
>>1
本日、阪急宝塚線に乗車したが激ヤバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
阪急電鉄の異常性

「2」阪急沿線 梅田駅構内、京都線茨木駅、同高槻駅のカフェプレンティ全店舗閉店 平成31年(03/27)

私が考える閉店の理由:
@全店舗で喫煙スペースが施されている。昨今の禁煙ブームに合致しない。
A都構想を目論む大阪維新の会が東京資本の飲食店を上記場所に展開し、東京都に密に憧れを抱く愚かな大阪府民ならびにこの駅を利用する京阪神地区の田舎もの
向けとして、行政からの圧力の元、阪急阪神レストレンズ傘下の同喫茶店を閉店に追い込んだと推察する。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:01:41.91ID:DVdnRdQH0
>>787
でも昔はラッシュ時以外の昼間とかは座れたりしたけどな
今は一日中それなりに混雑してる
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:01:58.01ID:bjcqjKel0
東京一極集中しても
日本経済ぜんぜん成長してないんだよね
欧米の大都市て札幌、福岡並みなんだよ
東京が異常すぎ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:00.15ID:UAtbgwHw0
そんなこと言ったって
札幌ドームで試合終わって帰る地下鉄は
東京のラッシュ並みに混んでるのに

この >>1 の写真見て「混んでる」 と言った札幌市民の二枚舌ww
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:00.26ID:3x8ffGDK0
四国出身の夫婦が、東京について書いたのが、東京ラブストーリー
この手の話がすごく多い
最近も、東京マンセーのアニメ映画を書いた長野出身者がいた
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:11.37ID:gsM/3F4R0
>>253
千代田線の松戸北千住間の綾瀬で
体が浮いたまま人混みで電車から自動で降ろされて線路と電車の隙間に体が落ちた経験ある
中学生の時だったがあれは怖かった、腹のアザが1ヶ月消えなかった
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:12.08ID:dZkdXDRD0
東京のスゲエとこはさ、超満員電車は昭和40年代からあって、ほとんど改善されてねえことだよ。
嫌ならなるべく乗らないように調整するから、だいたいひっかかるのは田舎から来た奴な。
時間帯と車両と駅の出入口をきちんと把握しとくと悲劇は減るよ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:19.95ID:VQIOShZn0
>>1
19時の山手線ってこんな空いてたか?
東京から内回りは空いてるのか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:24.33ID:sKlC9BzA0
>>733
ラッシュ時の最高潮時に旅行バッグに幼い子連れで乗り込む親はなに考えてるのか理解できんわ
あれ国が違えば虐待行為で親は逮捕だろ?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:26.79ID:cMvhQ4iB0
>>802
駅構内でわざわざワインはNGやろw
証拠:
・梅田駅の場合:株式会社スイミージャパン(本社 東京都江東区 代表取締役社長 中本 徹)のワインが売りの「OSAKA na kitchen」w
問題点:
阪急電鉄も車内アナウンスで「暴力や痴漢行為は犯罪です。」的なアナウンスをするが、それらを行うのも酔った乗客が起こす可能性が高い事に気付かない愚かな
企業であるとしか言いようがないw
またこの店舗の開店時間は11:00との事だが、カフェ・プレンティは7:00からであり、通勤時のサラリーマンやOLに朝食を提供し、お手軽な値段のランチや帰宅前に
一杯のコーヒーでタバコを一服するなど職場外でのリフレッシュする空間として機能していただけに、阪急電鉄に置かれては阪急梅田駅を利用する大半の利用者の
勤労意欲を無くす事に貢献した事になる。

例:梅田大丸「飛び降り」事件※関連性は調査中
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:26.81ID:HQ38E97G0
都民「うちの近所、何も無い」
→徒歩10分圏内にコンビニ、スーパーぐらいしかない

道民「うちの近所、何も無い」
→徒歩1時間圏内に建築物が無い
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:35.21ID:ERTJnkT50
札幌市内 地下鉄始発駅徒歩1分住みだけど マイカー通勤 劇混みの電車通勤ってツラそうだけど、大雪降った時とかダイヤ通りに動くのって地下鉄だけなんだよなあ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:47.90ID:D6YXMSho0
>>540
人口は1.5倍差。大阪の面積は東京の1区の面積。比較対象にすらならんよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:49.11ID:VFlDxsMe0
東京はこうやって人を集めることで莫大な需要と購買力を生み出してるだけだからな
別に東京自体が偉いわけでも有能なわけでも何でもない
ただ首都なだけ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:02:58.81ID:PejCVczY0
本気の混雑度を体感したいなら朝の武蔵小杉駅に行けばいい
この世の地獄だからw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:03:00.37ID:kkHf/sL50
10年前に比べると急激に混雑が減った印象があるな東京って
ラッシュ帯でも普通に座れるときあるからな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:03:04.61ID:mD++VtQd0
>>1
大阪御堂筋線は未だにすし詰めです
何とかして下さい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:03:05.78ID:vplSSVBl0
>>713
地方民が特ア人化しているんだよな、移住先にしがみついて帰らないという点で。
しかも、わざわざ「東京は住みにくい」と執拗に愚痴って東京人を怒らせる。
「郷里があらゆることで不便で住みにくいから帰らない」と正直に言わないところが特ア人と同じ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:03:16.26ID:GwxkEGsE0
>>1
満員電車といえば、朝より最終電車には驚いた、
真夜中なのにあんなに人がいる、東京は恐ろしいところだと思ったな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:03:18.95ID:tLkfVhVZ0
>>775
浜田道があるからね。
浜でメチャクチャはしゃいでるのは広島県人。
地元民は磯でボベ取ったり釣りしたりする程度。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:03:20.10ID:cMvhQ4iB0
>>813
ところでw角さんwこの件wどう?
・2019/07/14 阪急茨木駅 カフェプレンティ茨木駅店の閉店および来店する価値のない店舗の開店を確認
※私が来店する価値を感じる飲食店
喫煙が可能な事
理由:この国の累積赤字は1000兆円を超える。よって国の借金返済の為にあらゆる手段を講じる必要があるが、それを全く理解しないまま理解不能な理由で全席禁煙
を示す店舗はこの国に存在する理由がないと考える。

・2019/09/04 阪急高槻駅 カフェプレンティ高槻駅店の閉店を確認するも未だに買い手つかず。平成30年(06/18)大阪北部地震の震源地が高槻市の為と思われるが、
 買い手が付かないであればこの店舗は継続しても良かったのでは?

責任者 代表者 角和夫(代表取締役会長兼グループCEO)、杉山健博(代表取締役社長)、秦雅夫(代表取締役副社長)、藤原崇起(代表取締役)

また、阪急電鉄では京都線のみ利用できると自称している特に述べる必要の無いくらい国内外で一般的なインターネット接続機能の無料WIFIが未だに利用できないw
(京阪電鉄・JR西日本では利用できる)よって今後、連鎖的に発生する様々な大惨事に対する注意喚起を阪急電鉄京都線を利用して実行しようにも不可能な為、今後
一切、阪急電鉄京都線を利用しないとここに宣言する。

証拠
宛先: koho@hankyu.co.jp、件名: 阪急電鉄さんご自慢の特急のFREEWifiの件

代表者 角和夫(代表取締役会長兼グループCEO)、杉山健博(代表取締役社長)、秦雅夫(代表取締役副社長)、藤原崇起(代表取締役)

誰でもいいのだが、表題の件が、以下の通りになる。
ちなみに私のメインの通勤路線は「京阪電気鉄道株式会社」であるが、同じ特急車両でのフリーWifiが利用できるが御社の様な詐欺行為は一切なく確実につながる。

このページは表示できません、Web アドレス https://trainwifiauth.hankyu.co.jp:9443 が正しいか確かめてください。
検索エンジンでそのページを探してください。数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。

私の父の顧客に前国家公安委員長の山本順三参院議員がいるが、さっさと利用可能にしないのであれば、詐欺罪として御社を告訴するので覚悟するがよいw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:03:21.23ID:K58vPY2n0
もう東京に出てこんで
自分のとこ居れ
旅行くらいが丁度良す
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:03:27.90ID:gX0P/ZXM0
>>1
おおらかな北海道民が頭悪なコメントをして
東京人を煽ってるように見せてる記事ですね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:03:30.22ID:3x8ffGDK0
>>795
結局、田舎を馬鹿にしてるのは、田舎から逃げた上京民
シュウキンペーをバカにしてるのは、中国から逃げた中国人なのと一緒
こういうやつらってすごく厄介なんだよ
壊すことに命かけるから
アメリカもようやく気づいたらしい
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:03:39.61ID:l4vC32j20
1980年代の大阪環状線の通勤ラッシュは
すいません降りますと言わないと扉にたどり着けなかったな。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:03:56.47ID:ezcEzj5s0
今はかなり解消されてきてるよな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:04:01.85ID:DVdnRdQH0
>>811
でも物価やら、なにより不動産が安いでしょ?
東京で若干高い給与貰っても家賃でほとんど消えたりとか
若者にとってはアホらしいと思うんだが
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:04:08.60ID:UUk6rPLO0
>>785
そうそう、まさに、圧縮袋
痴漢もへったくれもなく、
身体中をまんべんなく押されてる
少しばかりの空気を必死にすってた
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:04:14.67ID:NE2OkC3n0
小学生の時の下校時に総武線が満員過ぎて
乗り換えの秋葉原で降りれなくて、友達が泣き出したのが
ずっと記憶にあるわw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:04:35.57ID:sUdg/OCz0
>>757
王子駅の北とぴあのトイレで同じ貼り紙を見た
都民にも民度が低いのはいるのだ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:04:42.80ID:PZLgAmdl0
ガラガラすぎた
混んでるってのは入るスペース無い程の状態のことだ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:04:42.92ID:v51QETES0
>>829
それって今でもどこの電車でも同じでは
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:04:55.01ID:yRlptcx40
法人減税や外国へのばら撒きをやめて鉄道網整備に使えば快適になるよ!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:04:55.28ID:BipQqCKz0
ほんま東京ってクソだよな
田舎住みてぇわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:05:00.73ID:TGBEJRfF0
『満員電車のベビーカー問題』も、
この意識の格差で発生するんだよなー。

「満員電車にベビーカーで乗れない」言うてる奴の脳内満員電車って
>>1レベルの話なんだよな。
だから、ガチ通勤サラリーマンからブッ叩かれる。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:05:08.23ID:cMvhQ4iB0
>>825
JR予讃線のしおかぜでも余裕やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/9/6 午後7:30頃

上記内容を阪急京都線特急梅田行にて再度、確認を実施したところ、手順に従い、メールアドレスを登録したところ、以下のメールを受信した。

HANKYU TRAIN FREE Wi-Fiにお申し込みいただき、ありがとうございます。下記の認証用URLをクリックし、表示される内容に沿ってお進みください。
https://trainwifiauth.hankyu.co.jp:9443/check_email/a15ba5a0c2d4d4c3d5c04515c1810422
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:05:16.60ID:w3obP4I20
>>837
民度低いなw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:05:18.83ID:6ZUOJyi90
東京は出勤ラッシュと帰りラッシュの時はめちゃ混んでる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:05:36.88ID:gsM/3F4R0
>>823
会社に泊まるか自宅で風呂入ってベッドで寝るかの瀬戸際だから混んでるよなぁ
都内はそうやって仕事をこなしてる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:05:46.89ID:cMvhQ4iB0
>>1へwいつまでNGワード扱いしてんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬へ
どれつかうんやwwwwwwwwwwwwwwwwwww

IERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−新ネタらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※だから「5ちゃんねる」はひろゆきの頃に比べるとほんとにつまんなくなった、ほんこれwwwwwwwwwwww

@レス内の色が薄くなる。
AERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません(レス数が1000以下でも発生)
対象スレッド:【しまなみ海道】聖地に大量の画びょう撒かれる、自転車31台パンク※ご参照

9/20午前9:05頃 今治ワールドプラザ付近、ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません<−−久々のご登場
問い合わせID:518f8ce83ef4d645、ホスト:27.106.235.212.user.e-catv.ne.jp
318名無しさん@1周年2019/09/20(金) 09:04:49.67ID:2G4+bWsJ0<−−−−−−−−−−−この直後上記の通り発生
>>1
James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬へ
どれつかうんやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!(BBR-MD5:35b3a4bca8f1326326dc672bea3ae208) ※以下省略
529名無しさん@1周年2019/09/20(金) 10:26:43.40ID:PfMJqc4S0<−−−−−−−−−−−この様に318レス目以降も上記スレが存在している事を示している。
>>1
卑怯な事をするな!
今週の安倍政権の政策批判(自公政権と媚び売り政党日本維新の会、左記政党に多額の献金をする企業:三菱グループ、リクルートホルディングス(スタッフサービ
ス・エンジニアリングがメイン)含)に対する批判書き込みに対する言論統制の証拠:

BERROR: CoPiPe: おいこら! (wait **** sec.)
CERROR: このホストはBBx規制中です。->*******************************************.ne.jp
DRock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
EERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww
F埋め立てでしょうか?当然ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!(BBR-MD5:35b3a4bca8f1326326dc672bea3ae208)
HERROR: 多分なんかおかしいです。VIPでやれwwwwwwwwww
IERROR: しばらくお断りさせて頂いております。<−新ネタらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:09.12ID:4RzJ3fU80
>>755
そんな事ないと思う、馬鹿にしてるのはむしろ出てきて暫く経った人、地元に残っている人を馬鹿にした発言とかたまに聞くよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:10.58ID:3x8ffGDK0
>>833
東京生まれは東京生まれで固まるし、東京生まれ同士で結婚する場合が多い
その逆もしかり
東京生まれで東京にずっと住んでるやつって、田舎生まれで田舎にずっと住んでるやつと同じで保守的なのよね
大学デビューした上京者を苦々しく思ってる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:30.31ID:wQr8NCyM0
東急東横線上り方面かな
併走してるJRから眺めると人が圧縮されて何かの塊の様な状態になってる
じっさい乗ると床から足が離れて体が浮いた状態が続く区間もあるし
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:30.40ID:S6+A1TfR0
電車混んでる自慢と家賃高い自慢w

東京がいかに田舎者の集まりかよくわかる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:38.55ID:XJTDn2v40
>>755
まあ俺は東京民じゃなくて横浜民だからかもしれないが馬鹿にしたことはないな
ただ俺がずっと東京へ高校大学などと通ってきて思ったのは
地方から出てきた人のほうが生まれも育ちも都会育ちの人よりオシャレ(もちろん個人差はあるので平均的な話として)

たぶん都会の人はオシャレだとかそういう感覚から
オシャレ頑張ってるのかなーって感じる
都心で生まれ育った人は部屋着で外に出たりとかしてるようなレベル
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:39.06ID:cMvhQ4iB0
>>847
マジ寒いつーねんw
上記URLの有効期限は1時間です。このメールは自動返信メールです。お心当たりがない場合は、お手数ですが本メールを破棄していただけますようお願いいたします。
このメールアドレスは送信専用です。ご返信いただいても回答できかねますので、あらかじめご了承ください。阪急電鉄株式会社:http://www.hankyu.co.jp/

認証用URLをクリックの後、以下の情けない結果に陥ったw

接続がタイムアウトしました、trainwifiauth.hankyu.co.jp のサーバーからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。

このサイトが一時的に利用できなくなっていたり、サーバーの負荷が高すぎて接続できなくなっている可能性があります。しばらくしてから再度試してください。
他のサイトも表示できない場合、コンピューターのネットワーク接続を確認してください。

阪急電鉄経営責任者殿w

代表者 角和夫(代表取締役会長兼グループCEO)杉山健博(代表取締役社長)秦雅夫(代表取締役副社長)藤原崇起(代表取締役)

最近は京阪電鉄の特急以外にも、山陽新幹線、JR予讃線のしおかぜ、せとうちバス、中国バスなどいちいち記載するまでもない、一般的なインターネット接続方式が
利用できない御社の特急は21世紀に相応しくないローカル私鉄の特別運行電車である事を全世界に発信させて頂く事を平にご容赦頂きたいw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:42.04ID:7gT3Zgch0
札幌は東豊線を相対的に安くしたら南北線の混雑緩和できるのに
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:53.33ID:DBLEdSZk0
ゆったり通勤できるのが一番だわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:55.21ID:HhEFIsde0
奴隷の鎖自慢てやつか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:59.06ID:v51QETES0
マイカー通勤でドアツードア
その快適さ、幸福度の高さを実感して下さいキミも東京に住んで
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:07:09.93ID:i1eU6+kE0
東京の満員電車あるある。「あれ?あそこら辺だけ何か空いてるじゃん」
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:07:22.01ID:ziAm9uLD0
>>1
人に押されて宙に……浮く……!?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:07:35.26ID:nS0SEiWB0
満員電車は気合い入れて乗らないとはじき出されるぞ!w
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:07:36.53ID:zVEfb6bp0
>>803
これはある
平成中期くらいまでは9時過ぎると落ち着いて
11時とかはガラガラだった
今は東京の人口があの頃の1.2倍な上
外国人観光客も増えて休まる暇がねえ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:07:40.08ID:cMvhQ4iB0
>>860
ま、混み具合では京阪も変わらへんw
京阪電鉄の異常性

淀屋橋駅について

ここから乗車する客があまりにも多いため、この駅に下車した後に、改札口に向かうにも、左記の通り階段・エスカレータに容易に向かう
事ができない。
京阪電鉄サイドは「乗車口は広く開けて、他のお客様の迷惑にならない・・・」云々と抜かしているが、昨今の日本国の国民は寛容の無い
ものと全世界から総スカンを喰らっている状況であるため、上記の様な譲り合いの精神などなく、結果的に乗車口をふさぐ客ともめ事があ
った場合、暴力や痴漢行為に繋がる事もよく理解してほしいものである。

以下に示す例は乗車口をふさぐものの大半を占める学生についての出来事である。

例:
2019/7/12 午後3:00頃
準急出町柳行にて

寝屋川市から後方2両目の車輛に乗車したが出入口付近に留まる3人の高校生(男子)を見かけた。
出入口付近にいる事を再三注意するも、完全に大人を馬鹿にした表情で聞き入れようとしなかった。
再三述べている通り、京阪電鉄株式会社には以下の内容の即時実施を要請する。
乗客のプロフィールを閲覧可能なスマートフォンアプリまたはICカード等を開発し、以下に示す順位で乗車させ、それ以外は乗車拒否を行う事
1、一般企業に勤めるサラリーマン・OL
2、それ以外(財団法人・社団法人)に勤めるサラリーマン・OL
3、教育関係者
4、国家公務員
なお上記はいずれも健常者のみとする。
※学生、地方公務員などはそれぞれの学校・市役所などの存在する地域に住まいを設けて徒歩または自転車での通勤・通学を義務付けさせる。
またそれ以外の乗車は拒否するべきである。
例:障害者、年金受給者、専業主婦等
理由:
@労働者が安心して業務にまい進する事が可能になり、業務効率が向上する事により企業業績が改善し収益アップの結果、企業の法人税の増額
給与UPに伴い住民税・所得税の更なる徴収が可能になる。
A学生・地方公務員をそれぞれの地域に住まわす事で、それらが居住可能な公営住宅の建設などが可能になり、より健全な税の使い道を見出す
ことが可能になる。
B上記ツールの開発費を公的資金で捻出する事で、公平な入札で受注した企業の売上に貢献することにもなり、受注した従業員の給与等がアップ
すれば、ありとあらゆる小売業でのお買い物も容易に行われる事に繋がり、更なる内需拡大に繋がることは言うまでもない。

責任者
代表取締役会長 加藤好文、代表取締役社長 中野道夫

京阪電気鉄道株式会社に対する天罰
★京阪宇治線六地蔵駅を最寄駅とする、京都アニメーションへの放火(34名死亡)
★ひらパーの着ぐるみアルバイト、28歳男性 熱中症で死亡
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:07:42.79ID:3x8ffGDK0
>>854
バカにしてるっていうか、はっきり言って、東京生まれにとって上京者はよそ者
日本に来た中国人と変わらない
実際に行動も中国人や朝鮮人に似てる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:07:46.25ID:m5Zi2Ocd0
北海道のガラガラっぷりを舐めてんなTOKYOは
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:08:03.88ID:sKlC9BzA0
>>831
アホらしいを越えて馬鹿げてる
政党の支持母体だから優遇は無くならないだろう
ニーズと価格競争で淘汰される・・気がしない( ;∀;)
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:08:14.48ID:i1eU6+kE0
東京の満員電車あるある。「何で小柄な女性の周囲を大柄の野郎どもが囲んでんの?」
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:08:33.35ID:RM8kN0l40
あんな満員電車毎日使ってればそりゃ心も荒むよなぁと思うほど混んでた
怖い
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:08:36.78ID:l4vC32j20
>>840
近鉄は混んでるなぁ程度だったけど
国鉄の殺伐とした雰囲気は恐怖だった。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:08:40.03ID:cMvhQ4iB0
>>872
せやからw皆も障害者とかw鬱陶しいやろw素直になれやw
私の障害者に対する考え方
@大阪府などの大都市圏では、大した事も出来ない癖に障碍者の分際でバカでもできるサービス業(箕面市役所内のローソンに勤務する知的障碍者・公務員・れいわの
ALS参院議員・スポーツ選手含む)を生業とする職種ででかい面をしている事に憤りを感じる。
よって障碍者は単純作業にてその能力を最大限に発揮できる事から、全国各地にそれらが行える施設(以下に示すアキラ産業的な企業)を建設し、健常者が働く時間は
その醜い姿をさらさない事を強く求める。
また障害者の身体に多大な負荷を与え、健常者が見るに堪えないスポーツ競技大会(パラリンピック含む)の即時、中止も強く求める。

A公共交通機関は乗客のプロフィールを閲覧可能なスマートフォンアプリまたはICカード等を国内の大手家電情報通信機器メーカー(パナソニック梶F私はOB、
 NTTドコモ:現利用者)と共同開発し、以下に示す順位で乗車させ、それ以外は乗車拒否を行う事
1、一般企業に勤めるサラリーマン・OL
2、それ以外(財団法人・社団法人)に勤めるサラリーマン・OL
3、教育関係者
4、国家公務員
なお上記はいずれも健常者のみとする。
※学生、地方公務員などはそれぞれの学校・市役所などの存在する地域に住まいを設けて徒歩または自転車での通勤・通学を義務付けさせる。
またそれ以外の乗車は拒否するべきである。
例:障害者、年金受給者、専業主婦等
理由:
労働者が安心して業務にまい進する事が可能になり、業務効率が向上する事により企業業績が改善し収益アップの結果、企業の法人税の増額給与UPに伴い住民税・
所得税の更なる徴収が可能になる。
学生・地方公務員をそれぞれの地域に住まわす事で、それらが居住可能な公営住宅の建設などが可能になり、より健全な税の使い道を見出すことが可能になる。

プラスチックごみ輸出入規制の本質

私は遊技機の解体を主とする障害者就労支援・産業廃棄物業(アキラ産業有限会社)の技術指導兼経理担当として就業経験があるが遊技機の部品には大量のプラスチック
が存在する。それらを金メッキ・銀メッキ・PC・ABSなどに分類し、リサイクル業者へ転売する事が収益の柱になっていたことをよく覚えている。
輸出入規制については、全世界共通の規制となっているが、プラスチックのリサイクル業で最大の収益を得ているのは中国になる。
米中の貿易交渉には直接的な関連性はないと思われるが、米国の目的は更なる中国の弱体化のため、プラスチックごみ輸出入規制を各国に批准させていると思われる。
米中の貿易交渉の結果も含め、すべての要件が整った場合に、いよいよWW3が開始されると考える。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:08:54.64ID:ZckOd0jv0
>>831
土地以外は東京が一番安いが
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:08:56.83ID:pH9/7Xk20
数回北海道旅行したけど、JR北海道はヤバいでしょ・・・
多分一番のドル箱であるJR千歳線(空港線)ですら、車内中吊り広告が半分も埋まってない上
その半分が自社(JR)関連広告だった。
他の路線はそれこそ乗客もガラガラだし。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:08:57.50ID:HIXHfuRb0
最近北海道の鈍行も首都圏の長いす規格車両次々と導入してるみたいだな。なんか悲しい・・
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:05.28ID:0tmLTVE30
まだ余裕あるけどガラガラという表現は適切ではないと思う
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:07.24ID:E2Uc1dma0
>>755
生活保護でvipに貼りついてチョンの悪口一日中言ってた配信者居たけど、そいつ東京生まれ東京育ちなんだよね
結局人間何をしたかだね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:17.97ID:myXP89xK0
省庁移転を潰した
小泉が犯人
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:23.97ID:ziAm9uLD0
>>14
せやな……
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:24.70ID:NY3ZDGGr0
名古屋の東山線で宙に浮かんで通学してたよ。
スカートがずり上がって大変だった。
まぁ埼京線の混雑よりはマシだけど。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:30.25ID:3x8ffGDK0
>>859
メディアの中の「TOKYO」を信じてるのが上京民なわけ
でも、それって本当の東京を知ってるやつからすれば迷惑
実際に、上京民のせいで、仕事は奪われるし、物価も高くなる
移民問題と変わらんよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:34.97ID:G2ZwlkpN0
北海道でも千歳空港から札幌までの列車激混み
大きなスーツケース持っていて大変な目に遭った
それから空港札幌間の移動はバスにした
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:45.78ID:cMvhQ4iB0
>>879
すかした面でスマホで優先座席wマジ笑うしかないつーか寒いつーかw
スマートフォン普及開始が世界滅亡に繋がるプロローグ

@2007年よりアップル製のスマートフォンが普及し始めるが、スマートフォンは液晶画面を指で触る事で
 画面上のアイコン等を操作する為、必ず目線をスマートフォンに向けないと操作できない。
Aスマートフォンの機能は簡易PC的な装置である為、様々な情報をこれ一台で得る事が可能である。
 例:スマフォアプリゲーム・漫画・AV作品・犯罪誘発サイト「5ちゃんねる」の閲覧・書き込み

現状:全世界に普及し、人類にはなくてはならない工業製品になっている。

一例:
・スマートフォンを操作する事が日常化しているため、業務あるいは学習よりもスマートフォンを操作する事
 が人生の中でもっとも重要と勘違いしている。
・自動車(大型トラック・戦車)・航空機(旅客機・戦闘機)・船舶(フェリー・イージスシステム護衛艦)
 の運転・操縦・操船:重大事故(砲弾発射?墜落?慣性誘導型ミサイルの誤射?
・ICBM発射指令所:ICBM発射スイッチの誤操作?

結果:
2019/6/23
 日本の大学生が「%」を理解できなくなった理由 約2割が「2億円は50億円の何%か」解けない
2019/6/24
 午後0:15頃大阪市役所の職員が歩きながらスマホをやっている光景を見かけた。口頭にて注意するも
 無視され京阪電車「大江橋駅」付近に逃走した。
2019/6/28
衝撃! スマホの使いすぎで頭にツノが生える!?


日本の労働者のやる気をなくす方法
@年金満額受給者が平日に意味もなくうろちょろしている。
 令和元年現在、現役世代の年金受給開始は65歳とされているが国会では70歳を受給開始とする法案を可決
 しようと画策している。
 →年金満額受給者も平日は自宅に監禁する旨の法案を準備する。または徴兵制度を復活させる法案を準備する。
  (元気なお年寄り向け)
A少子化のため、学生中心の社会形成がなされているため、満員電車等で学生が優先座席等にどうどうと座る
 光景をよく見かける。このような子どもに成長した光景を目撃すると職場放棄したくなる。
 →警察官を常時、教育現場に配置する法案を準備する。または徴兵制度を復活させる法案を準備する。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:46.89ID:gsZVG61f0
満員ガラガラのやり取り見て想像したのは
もっと混雑した電車の風景だった
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:49.28ID:BNHwVphj0
在宅勤務が増えて都市部の通勤ラッシュは今より格段に減るよ
働く場所を選ばないから人口減少していく糞田舎でも働けるけど糞田舎のインフラを支えるだけの体力は日本にはもう無い
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:09:57.03ID:MGG7KgVK0
スカスカってことねーよ
おまえはこれでスカスカに見えるのか
をアピールしたい田舎人
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:10:07.15ID:zaNmghn20
東京の電車は30両編成にして2分間隔で運行しても混むのか?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:10:08.10ID:TIo+6uCN0
>>25
都会に暮らしてるだけで俺すごいの思い込みは日本の後進国化を表す
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:10:10.68ID:dZkdXDRD0
千代田区に住んでるけどオフィスが郊外なんで通勤パターンが皆さんと真逆なのね。
だからラッシュとか無縁。みなさんも八王子あたりのド田舎にオフィス移転してはどうかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況