X



【正義マン】イートイン脱税を監視し店員にチクる市民「正義マン」が急増中!報告受ける店員も逆に困惑 「正義マン」がトレンド入り★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2019/10/03(木) 08:45:14.45ID:L1P4R/Nh9
1日に大きな注目を集めたキーワードを読み解く「急上昇」です。まずは「イートイン脱税」です。

 消費税10%払って店内で食べるべきか、8%払って持ち帰るべきか…。あるコンビニ店のセルフレジにはこんな新機能も。
軽減税率の対象商品はイートインで食べるかどうかの項目が書いてあり、自己申告制にして会計を行っています。

 しかし、自己申告だと商品持ち帰りを申告していながらイートインで食べるずるい人たちが増えるのではないかと予想されています。
そんなずるい人たちの行為がイートイン脱税といわれているのです。
そのイートイン脱税に関連し、「正義マン」というキーワードも急上昇していました。

 イートイン脱税のようにテイクアウトとして買っておきながらイートインスペースで食べている人がいたとします。
それを見つけた時に正義感を出して店員に告げ口するような人のことを正義マンと呼ぶそうです。
そんなイートイン脱税を自発的に取り締まろうとする人が増えるのではないかと予想している人もいて、
ツイッターでは正義マンが増えると告げ口される店員さんも対応に困りそうだなどと心配の声も上がっていました。

https://news.livedoor.com/article/detail/17167757/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c5aac_1641_6faea0b3_19f13c19.jpg

前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570025014/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:05:35.99ID:Cg1l/nLd0
>>664
その傲慢な態度が大事な事を忘れさせてるな。驕れる者は久しからず。

お前が店員に一日中チクっても店員からは迷惑。万が一その目を逃がれたとしても裁かれてしまうのは店

つまりお前はノーリスクで貧乏の憂さ晴らしをしているに過ぎない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:05:36.57ID:9OjPyux8O
>>869 公明党にとって大事なのは「○○政策を実現させました」という事だけで、それがどういう結果になろうが知ったこっちゃ無いからなぁ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:05:52.66ID:6lrqZ0bq0
受信料を払わないでNHK見てる人もどうにかしてよ正義マン
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:06:00.42ID:Fok6WC9u0
>>886
軽減税率を導入したらどういう分け方にしても
おかしいという意見が出るのにな。
新聞定期購読が軽減税率で、NHK受信料が標準税率ってのもおかしな話だし。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:06:03.98ID:pkofXjV40
報道が煽ってるだけじゃねえか
根本は偽ってる客側であって、言う方は暇な人ではあっても悪い訳じゃないだろ
相変わらず歪な報道するなぁ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:06:04.81ID:NZ1O1oFB0
これまで食べようが持ち帰ろうが同じ税率なのに、なんで変えるのか意味わからん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:06:48.03ID:n8fTWj9g0
軽減税率はマジで馬鹿。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:06:52.38ID:tXvRIpGy0
なんだ、実際にそういう奴が出たって話じゃなくてすべて仮定の話か

杞憂って知ってっか?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:07:00.17ID:RelUOuri0
>>858
そりゃ店員は店の消費税管理しない立場だからな
それはそれでレジやら補充やらやってれば良いだけって立場の人間の話
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:07:08.59ID:jj6HzMZC0
ほとんど守られてない自動車の速度制限を指摘するために
道路に飛び出す正義マンはいないのかな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:07:35.13ID:yXYKk0ux0
他人のセコい行為は妬みなのか叩くけど、いざ自分の生活圏で得になると知るとセコい生き方に転落するってのはな
挙げ句世間から叩かれて通報される側になったら正義マンがどうの喚き出すっていう
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:07:49.09ID:U2f6tDKZ0
チクるという表現自体が差別的表現だよね。
法に基づいた正当行為だし。
チクるという言葉の使用は違法と認識するべき。

監視カメラを有効活用する事が、いま求められていると言えよう。
権力が管理するために使うわけではないし、何ら問題ない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:07:56.90ID:xT32cuFnO
>>891
消費税廃止しろや
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:08:23.25ID:fms/P54u0
正義マンは、自分の告げ口が軽んじられたり無視されると激昂するから怖い。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:08:38.03ID:EWQu1hUb0
嘘つきが得するのは許せない、正直者が馬鹿を見る世の中にしてはいけません。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:09:00.06ID:lX5rOzyF0
正義マンなあ
太鼓持ち気質で承認欲求の強い爺さんとがやりそうだな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:09:26.97ID:j2cLfkcx0
軽減税率って財務省が反対したんだけど、公明党が強く主張して
安部と麻生が連立政権なもんで渋々了承したんだろうな。
自民党は公明党と連立止めろよ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:09:27.78ID:Ci6aGLIr0
>>897
イートインコーナーの入口の端末にレシートかざすと金額表示が出て、スマホかざしてスイカとか
キャッシュレス決済すると入口ゲートが開くとか、そんな仕組みにすれば万事解決か

・・・・いったい幾らかかるねん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:09:42.30ID:z9pJX4DI0
正義が悪徳商法を駆逐する
マジで煽られたら勝ち目はないぞ
0925
垢版 |
2019/10/03(木) 11:10:42.43ID:xFupc6Dp0
マクドナルドは必ず店員から聞かれるでしょ。
コンビニならどちらでも袋詰めして渡されるけどマクドナルドは違うから。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:10:57.86ID:jj6HzMZC0
>>897
コンビニで買った雑誌をそのコーナーで座って読みたいだけの場合でも追加で2%払うの?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:11:08.35ID:vKe3zCNB0
>>902
受信料は負担金だから見る見ないとは関係ないぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:11:25.68ID:zqayeb4Z0
イートインコーナーの外(店内)で空気椅子で食べればいい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:11:28.68ID:+T1WzZcE0
気が変わって店内で食べるのは8パーでokなんだろ
テレビでやってたぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:11:31.64ID:zR1r9PZt0
これ実際は女の方が多いだろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:12:22.61ID:iMSOsLGc0
>>925
今朝コーヒー飲んだけど何も聞かれなかった
税込み100円で税率10%だった
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:12:52.18ID:qi3zfNSA0
日本人の道徳心 「赤信号みんなで渡れば怖くない!」
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:12:55.65ID:W+FfS5+s0
店にチクってもしょうがない。
悪質な脱税を発見したら110番か税務署に通報でしょ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:13:00.72ID:6oP/wimy0
>>920
ゲートの脇に空き缶を置いておいて、『入る人は10円入れてね』と書いておけば良いんじゃね
弁当なら500円くらいが相場だろ

店がどういう申告をする事になるのかまでは知らんけどw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:13:04.30ID:wXusyZiF0
言ってどうすんの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:13:36.88ID:gTZsC8Ao0
正義マンはいちいち買った時のレーシートまでのぞき見するのかw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:14:06.26ID:jj6HzMZC0
一緒に風呂つきの部屋に入ったら気が変わったからこれは自由恋愛ですw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:14:31.91ID:/ZSSeaWf0
>>937 国税庁が払わんでいいって言っとるらしーよ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:14:46.56ID:rRIxc0qu0
>>1 軽減税率などの参考に。

デンマーク大使館
【デンマークの消費税は25%でも軽減税率なし!】
・デンマークの付加価値税(日本の消費税に当たる)は、25% という世界でもかなり高い税率です。

その上、『食料品などへの軽減税率を一切設けていません』。

・軽減税率を設けていないのは、以下の理由があります。
(1)(軽減税率を設けないことによって)徴税コストを抑制する

(2)(軽減税率を取り入れるほど、)軽減税率の適用対象品目の峻別が困難である

(3)(軽減税率を設けないことによって)税の歪みを抑制する

(4)高所得者は食料品に対しても相応の支出を行うため高所得者の方が軽減税率による負担軽減額が多くなる

(5)低所得者への配慮は社会保障給付によって行う方が効率的である

※ なお、慈善活動や文化活動、非営利活動などにより提供されるサービスなどは非課税となっています。

(解釈しやすいように、俺が多少書き加えてます。)

https://www.facebook.com/247647068605157/posts/867613036608554?substory_index=0&;sfns=mo
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:14:59.13ID:+T1WzZcE0
>>937
認められてるのになんで?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:15:10.03ID:Ci6aGLIr0
この制度の嫌なところはスーパーとかで買い物が終わってイートインで一服する時に
レジで持ち帰りで申告して買ったものをここで食べてはいけないって、いちいち気にしないといけない
精神的な苦痛を味わう事だ
今まではそんな事を気にする必要は微塵もなかったんだから
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:16:07.55ID:9Zet3Llf0
>>891
それね。軽減税率とか絶対創価の底辺信者のしわざ!
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:16:59.41ID:jJXWtIST0
【正義マン】ってのをはやらせたいみたいだな

まだ存在しない何かを先行して喧伝

ブームはウリ達がネツゾウするニダ!

じゃあ、なんのためにこんな【プロ市民予備軍】をはやらせようとするのか…と
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:17:17.78ID:B1dkaYpd0
まぁ

全部

民主党政権、現在の立憲民主党の置き土産なんだけどな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:17:24.09ID:SF+CvRpP0
正義マンが10%の外食価格で買った人に対してあらぬ疑いをかけた場合訴えれるのかね?w
0953
垢版 |
2019/10/03(木) 11:19:13.21ID:xFupc6Dp0
自己申告がすべて。
自己申告しなければ8%。
その後気が変わっても、初めから利用するつもりでも8%。
店側は追加徴収義務はない。
国税庁がそう言ってるんだから。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:19:26.02ID:Os+dToUg0
日本人に道徳心はなく、上に従うかどうかだけだとアメリカは言ってたな。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:20:18.52ID:rRIxc0qu0
>>941
そら、そうだよ。日本ではなぜか?「消費税」と呼ばれているが、
付加価値税を払ったり、負担する義務があるのは、企業や業者などだから。

・日本では「消費税」と呼ばれているので、付加価値税を払ったり負担しているのは、消費者や国民自身と思い込んでいる人たちがたくさんいるようだけどね。

(以前は「売り上げ税」と呼んで付加価値税を導入しようとしてたよ。)

*だから、消費者は税込み価格が「高い」と思うなら、そのモノやサービスを買わなければ良いだけだよ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:20:22.12ID:9Zet3Llf0
>>944
それね。一服ついでにペットボトルも迂闊にあけれん。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:20:32.03ID:IY0ufpD70
>>1

ビットコインのブロックチェーンに潜む児童ポルノ?!

(ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ- Y!ニュース】

 ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなど
ダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、
ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文
で明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:20:43.12ID:jJXWtIST0
【正義マン】を流行語としてネツゾウし

【断韓】をなかったことにする作戦かしら?

それでもウリ達は信じている…

ネツゾウのチカラをっ!

ジャーナリスト宣言(キリリッ)
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:20:52.89ID:IY0ufpD70
>>1



 アメリカ財務省『仮想通貨が対テロ戦争において「次の
最前線」になる可能性があると発言 』
https://home.treasury.gov/news/press-releases/sm773

 アメリカSEC「ブロックチェーンテクノロジーを通じて
国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は
支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法
律の基本原則を犠牲にできない」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-28/PWXACN6JIJUO01
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:21:03.23ID:8aL1l7fi0
作り話でトレンド入りか終わってんな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:21:35.51ID:j3Hnss1T0
いーけないんだ!いけないんだ!せーんせいに言ってやろ! 
と変わらんよな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:22:10.21ID:oDu1TlK70
これな、正義マンが馬鹿なんじゃなくて
税制が馬鹿
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:22:30.57ID:GZx/4AT70
てか普通に国会で議論すべき問題だろ
脱税と不可解な不公平な税制放置するのですか?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:23:26.14ID:rOhOM3Ep0
正義マンなら交差点で赤になっても右折する車を体で制して欲しいわ
0967
垢版 |
2019/10/03(木) 11:23:42.76ID:xFupc6Dp0
>>919
公明党支持者は社会的弱者が多い。
党としては増税はやむを得ないが支持者に対して存在感を示したかったんだよ。
海外でも軽減税率はかなりあるし。
ただ飲食店の問題は日本に馴染まないだけ。
チップ文化だと馴染みやすい。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:24:20.30ID:3htsurDR0
正論を言わなくても良いシステムにした方が良いのだろうか
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:24:52.75ID:z9pJX4DI0
こういうバカが地獄を招く
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:25:40.52ID:mOLADyqo0
正義は振りかざすためにあるんやないんやでー!
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:25:47.47ID:oxpVJsqC0
イートインコーナーがあるコンビニなのに何も聞かれなかった
私はコーヒー買っただけだったけど
どう考えても今まで通りでいいです感があった
車で来てる人は確実に車で飲食するよね
私もそうするし
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:26:00.47ID:PPC1jebH0
正義マンは別に法的にも道徳的にもなんら問題ないんだよな
完全に法律が悪い
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:26:02.22ID:IbqY0Nf6O
>>944
あ〜そうか…なるほど
ちびっ子がいるオカンは休憩くらい
することあるだろうなあ
そんでお腹空いたとかわめく幼児に
パックジュースとかハイハインみたいのを
少し食わせるのも
躊躇してしまうようになるのか
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:26:54.56ID:/ZSSeaWf0
>>971 店側からすれば、8%で売ろうと10%で売ろうと、儲けが変わるわけじゃないし。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:27:10.64ID:vZ8dvAQv0
正義マンは正義を行った満足感で帰っていく。結局現場の店員が被害者。政治家や官僚がバカなばかりに。
ただただ可哀想w
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:27:11.64ID:8QBNnFFC0
>>1
恵方巻に韓流、続いて正義マンか
KYって何だ?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:27:12.92ID:jj6HzMZC0
ひとつ言えること

ゴミ箱を外に置いているコンビニの売り上げが伸びて、
中に置いているコンビニの売り上げが減ると思う
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:27:44.26ID:rRIxc0qu0
>>964
そして、軽減税率を取り入れたまま、税率が高くなってくると、
その税率と軽減税率との乖離が大きくなったりするので、余計に正義マンが幅を聞かせて現場は混乱して行くだろうね。

税制も今より複雑化し歪になり、現場はさらに混乱し、徴収コストもかかるようになる。
そのため、徴収効率も税収効率も下がって来て、国民が高い負担を引き受けても税収はそんなに増えて来ないことになるだろうね。

→だから、軽減税率は今すぐにでも辞めた方が良いと思うよ。

先行して軽減税率を採用してたヨーロッパ諸国で失敗してて、世界的に軽減税率は取り入れない方向になって来ているそうだしね。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:28:12.06ID:rensg4Wf0
イートインは買い物客に無料で開放されてる空間
消費してないのに税率が変わる
これ消費税じゃなくて空間税だよね
新しい税概念の誕生だ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:29:06.20ID:KM4O+Iq50
>>65
オレもそれ思った。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:29:19.72ID:z9pJX4DI0
よくわかりもしないで正義ををおもちゃにするな
正義は人殺しすら恍惚の快感にする
なんにでも正義の名を付けるな
お手軽なおもちゃではない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:30:45.08ID:T8XXONU90
駐車違反監視みたいな資格ができるんだろどうせ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:31:36.16ID:mOLADyqo0
正義とは自分の意見を主張するだけが正義やないんやでー!
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:33:01.51ID:Ypa+4lIm0
既にリタイアした暇なじいさんにこういう奴いるぞ
暇をもて余して世直ししようと意気込んでみたものの実際には
世の中そんなにトラブルがなくて結局人に些細な難癖を付けてるだけの老害
大体はそのうち疲れて消えるけどな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:33:08.45ID:rRIxc0qu0
>>984
まだ2%ぐらいの増税で、たかだか10%だから、まだまだこんなもんだけどね。

しかし、税率が高くなってくるほど、
国民の負担が大きくなり、その税率と軽減税率の乖離が大きくなって来るから、
正義マンになる国民たちが増えて多くなってくるよ。

税率が高くなるほど、みんなが正義マンになって行く。

こんな下らないことになっているのは、軽減税率を取り入れたからなんだよね。

だから、今すぐにでも軽減税率は辞めたほうが良いと俺は思うよ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:33:48.76ID:PutMMlJy0
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  ) 性戯マン‼
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:34:21.53ID:ni24hnX20
マンてことは具体的にその様な行動をした人物がいて男だったのか?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:34:24.09ID:Ci6aGLIr0
はやり一律8%にして、イートインスペースの利用料金は別に取るのが一番公平だし簡単だろうな
イートインの利用料が1テーブル1回税込み100円ならそこから10円は国に落ちる事になるんだし
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:35:17.21ID:/ZSSeaWf0
>>992 性器マンの方がわかりやすかった。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:35:41.33ID:6oP/wimy0
>>994
10円にして、そのまま国に納めれば良いんだよ
もともとは無料のサービスなんだぜ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:36:15.91ID:mOLADyqo0
正義とは自分の正しさを主張することやない!
みんなで分かち合うもんやでー!
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:37:40.70ID:w+SD/wdD0
1000ならクソスタス記者しね!!!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:38:38.75ID:eVWQ1n6h0
>>84
時間の方が勿体無いよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況