【ラグビーW杯】ランチパック“ピーナッツ味”、海外メディアに大人気「うん。マーマイトのようだ」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/10/06(日) 03:03:46.73ID:dz//2zYE9
ラグビーW杯で「ランチパック」にまさかの注目 海外メディアの間でブームに
2019年10月 4日 20:00
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/295673.html?p=all

全20か国が出場する「ラグビーワールドカップ2019日本大会」の開幕から約2週間。日本はロシアと強敵・アイルランドに連勝し、盛り上がりを見せている。

各国からは選手およびその活躍を報じるメディアが来日。「HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ」でイングランド代表キャプテンを務め、現在は評論家や解説者として活動するロブ・ヴィッカーマン氏もその一人だが、ツイッターでは彼の投稿が話題になっている。

それがこちらだ。
https://j-town.net/images/2019/town/town20191004193730.jpg
見慣れたパッケージ

ランチパックのピーナッツ味―― 1984年のランチパック誕生当初から販売しているロングセラー商品だ。投稿内容は、
「Not sure how or why, but these are quickly becoming a cult classic in the media lounges @rugbyworldcup. Peanut Butter 'cream' sandwich. Yep. I know...marmite.
なんでか分からないけど、これがすごい速さで、メディアラウンジの一部の人に大人気になっているんだ@ラグビーワールドカップ ピーナッツバター『クリーム』サンドイッチ。うん。マーマイトのようだ(編集部訳)」

◆「全世界で売れるかもしれんぞ!」

どうやらランチバックのピーナッツ味が、ラグビーワールドカップで来日している海外メディアの間でひそかに流行っているらしい。最後の「マーマイト」はイギリス人のソウルフードと言われ、パンに塗るなどして食べるものだ。

マーマイトは好き嫌いが分かれるクセのある食べ物という情報があるが、ピーナッツ味もそう捉えられているのだろうか...。単純においしく食べられているなら良いのだが。

ツイッターではロブの投稿を見たユーザーから、
「遂に日本の重要機密が海外に知れ渡ってしまった!」
「マーマイトってああいう味なの??」
「ヤマサキパン...海外にうって出るんだ!!ピーナッツランチパックは全世界で売れるかもしれんぞ!」
といった声が寄せられ、注目を集めている。

なぜこれが広まったのかは不明だが、忙しいなか手軽に食べられるということも人気になったきっかけの一つかもしれない。

ちなみに山崎製パンは現在、大会公式商品の「ランチパック(トリプルガッツ!)」を販売中だ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 12:52:56.85ID:bSpuSqMa0
卵サンドやツナサンドにあるまじき保存期間が恐ろしい
どんな鍛え方したらこんなモンスターができるのか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 12:59:04.68ID:jSWMAW2M0
これ、国語力ある人なら
美味しいと言ってるのではなく、
「一部の物好きの間で盛り上がってる。あ、マーマイト的なやつ」
と理解するんだが、
それ指摘されるまで、美味しいと褒められてる!と勘違いした人がその勘違いをズルズルと認めようとしてない感じw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 12:59:54.52ID:ND2FjbHz0
>>769
まず黒い。
まず塩味。
ピーナツが原料では無いw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:05:00.39ID:yXLA+cdW0
>>800
冷蔵庫にも入れずに普通にパンコーナーの棚に陳列されている時点で、何かしら入ってるのが怖くて買えない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:07:53.72ID:+TYTJJsw0
cult classicが大人気って意味の英語なの?なんとなく悪口言われてる気になる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:10:20.97ID:+TYTJJsw0
>>769
マーマイトはしらないけどピーナツバターの砂糖控えめ
ヌッチャヌッチャ口の中に張り付いて、しかも味がないため唾は出ないしえらい目にあったわ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:12:32.17ID:+WyGdKL10
ランチパック専門店が池袋駅のサンシャイン方面にあったけど、今もあるのかな。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:14:56.23ID:yLXgGpZz0
>>804
それな
美味いけど怖いw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:16:40.86ID:0Zyi+zSq0
メロスは>>2の発言に激怒した。
千葉県鎌ヶ谷市出身の彼にとって、落花生と梨は故郷の味だったのだ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:18:35.70ID:aagSpx2E0
💩< ウンチパック!
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:18:49.40ID:zHUQ7HL40
日本人より外人が好みそうな味のやつだよな
外国のピーナッツバターみたいなねっちょりしたやつ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:20:30.15ID:2FDQuYlf0
>>812
期間限定イベントじゃなかった?
他でもランチパックイベントをやってるのを見掛けたことがある
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:21:08.96ID:aeCxBspLO
>>760
塩気×甘味はともかく実際食ってみて別に旨くなかったわ…

ピーナツバターサンドとポテチに果物でアメちゃん大満足のランチボックス
目の前で嬉々として食ってるからいいね!とは言っといた
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:28:34.38ID:4QJJ3RAF0
>>803
ゴーリッキーは日本に収まる器じゃないと思ってたで
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:32:06.03ID:YlLnZ4IE0
>>648
醤油を煮詰めたような味だよ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:32:42.34ID:skwuEP0y0
>>133
俺も全体的にはフジパン派だけどランチパックと薄皮はヤマザキ派なんだ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:43:12.55ID:Laws9A+q0
アメリカ映画で主人公が出勤途中に運転しながら
分厚い硬そうな食パンを車のダッシュボードに乗っけて
片手で器用にピーナッツバターささっと塗って
二つ折りにして食ってるの見たときは
まさにアメリカって感じがしたw
なのでランチパックはお上品すぎるでしょ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:51:17.32ID:wIEIsrxh0
なんでランチパック貶されているの?
うまいというわけじゃないけど無難な味
マーマイトみたいとかいわれるほどじゃない
外人はピーナッツバター好きだとおもったんだけどな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:58:26.70ID:26bTuqgd0
ランチパックマーマイト味を作って日本人に食わせて感想を聞いてみてくれ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 13:59:01.29ID:I/ObErst0
ランチパックに限らず食い物ネタが出たら全部まずいまずい高い高い言うぞ
ここの住人は
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:06:40.98ID:mitR2IVz0
そういやランチパックのリアルな模型だかイスだか作った人がいたなぁ
あれも外国人だったような・・・?
ゆるゆるなカタカナのフォントがシュールさを引き立てていた・・・

ランチパックなんか10年以上食ってないけど、あの見た目はなんか魅惑的だよな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:15:05.83ID:l0KbZmD70
>>831
ランチパックでシュールストレミング味を。
マジでパンに塗って食うと美味いから。
マーマイトはご飯ですよをパンに塗って食うのに似ているかね。
ご飯ですよの方が美味いが。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:15:38.98ID:70qG0H2e0
君も山パン叩いて食通気取ろうぜ!
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:21:03.27ID:rq/UJPLn0
実はそこそこ好きあのピーナッツバター
菓子パンそんなに買わんが
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:23:17.66ID:ymViBFvg0
ベジマイトの方がパンチも効いてるし破壊力ある。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:23:55.35ID:djMsm3GA0
なんかめちゃくちゃ体に悪いって聞いて食べてないけどほんとなんかな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:29:18.69ID:XFuNpPhT0
>>813
ベジマイトやったかもしれん
こっちならまだ大丈夫かもとすすめられた
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:31:11.48ID:l0KbZmD70
山パンは鯖サンドを商品化しないかな。
良くトランジットで入国してガラタ橋で鯖サンド食うの好きなのだよね。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:32:25.30ID:dOx+Tv0u0
あんこクリームみたいな奴とジャムバターみたいなのしか食ったことない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:32:43.84ID:4iKAvZdP0
マーマイトだけはムリ。
癖になるって事でマーマイトって書いたんだろうけど無いわ〜〜
ランチパックピーナッツクリームは万人向けだろうけど。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:32:55.32ID:ymViBFvg0
>>845
数年前に、スーパーでベジマイト買おうとしたら輸入禁止だっていわれたんだけど・・・。
マーマイトは平気みたいだけど。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:33:57.33ID:KE3RNgOM0
これのピーナッツの
手巻き寿司の納豆

いつも残ってんだよ
この分ツナやシーチキン巻きを入れようや
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:36:09.42ID:XFuNpPhT0
>>850
そうなんだ
俺はニュージーランドに行ったときだけでいいやw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:36:28.54ID:CDNwKNxj0
高い
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:37:13.60ID:U4rTbVCu0
リトルマーマイト
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:38:09.55ID:kjbgxAr40
山パンってあれだけ会社が大きくなってるのに
ウチは街のパン屋ですみたいなノリを堅持するところが良い感じ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:39:11.14ID:CG9MipFN0
>マーマイトのようだ(編集部訳)」
舌がおかしいのか?全然違うだろうが
そんなんだから味オンチとバカにされんだよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:40:42.41ID:l0KbZmD70
>>850
ベジマイトは葉酸が含まれているのでアメリカは輸入禁止。
マーマイトは砂糖が入っているがベジマイトは入っていない。
アンチョビみたいな感覚でパンに塗って焼いて食うと中々いける。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:42:24.34ID:0HISmz7g0
これ一個じゃ小さくて全然足りないよな
コスパ悪い食いもんだわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:42:46.26ID:CG9MipFN0
ランチパックで満足してるんだから素人だよ
味のわかる奴なら薄皮一択
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:44:07.84ID:0ZBoX0JZ0
サンドイッチ類は自分で食パン買ってサンドして食べるから、買う時はどうしても食パンぽいものは避けてしまう
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:44:54.59ID:0ZBoX0JZ0
>>861
薄皮はいいよねw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:45:49.54ID:l0KbZmD70
>>854
マヨで和えるならくさやが一番。
鯖サンドは一匹焼いてちょっとレモン絞ったのを挟んで食うのが。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:46:16.29ID:wxwVq54G0
いちごマーガリン
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:48:53.28ID:0ZBoX0JZ0
>>866
いちごホイップサンド
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:48:59.61ID:iCQ9GSoM0
外人のデブの子供がピーナッツバターの容器抱えてそのまますくって舐めてるイメージ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:49:01.84ID:CPVPvuea0
マーマイトってしょっぱくて臭いゲテモノじゃなかった?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:50:17.93ID:0ZBoX0JZ0
>>869
(´・ω・`)
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:51:16.85ID:Xa5uS4rl0
ピーナツバターそのものも、作り方や成分違うんじゃ?
あっちの方がすごそう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:51:16.88ID:Licc7PeH0
ピーナッツクリームをマーマイトと同一視するなんて、アメリカ人も千葉県人もイラッとするだろうな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:53:16.91ID:0ZBoX0JZ0
千葉人はピーナッツ味噌なるものを
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:54:03.05ID:Wpj8f88/0
パンの耳は揚げて砂糖まぶしてホームレス中学生にあげてくれ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:56:30.07ID:ZTqw90iM0
あれ作る時に出てくる耳を揚げてそれも売ってるんだよな
0879出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2019/10/06(日) 14:59:00.81ID:WHtFHQyR0
>>「遂に日本の重要機密が海外に知れ渡ってしまった!」

U ・ω・) あんパンと牛乳のコンボは海外に知れ渡ってないからセーフ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:02:31.11ID:QLzk0rvB0
ランチパックはこればっか買うわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:03:51.61ID:kHMPQxFo0
>>815
どこの田舎の話だよ鎌ヶ谷メロス
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:05:29.57ID:5X8MsMer0
幼稚園の頃から、ランチパックはピーナッツ派だったわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:10:52.70ID:qHQ+7G3o0
>>836
ランチパックってこんな高かったっけ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:11:34.65ID:97Flowun0
>>111
福島のというか郡山のソウルフードだな。

あれのポテチが売ってるが味は…
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:12:18.22ID:i6UlfXLX0
>>1
味はともかく外人には量が少なすぎるんじゃまいか?
コスパ悪いと思われてそうだ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:13:08.16ID:XFuNpPhT0
つかAmazonにベジマイトあるやんけ!w
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:26:10.14ID:ODIdH7oV0
>>875
味噌ピーナッツじゃないの?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:35:26.68ID:v+KHwVzJ0
このシリーズはタマゴだけは美味しい
それ以外はハズレ
やはりイギリス人には味が分からんのか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:40:36.94ID:XJwDmQda0
汚い台所で作った自慢のパンがすぐカビるBBA
 「ヤマザキパンがカビないのは異常!添加物!保存料!」
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:42:02.07ID:LjC+R2LM0
全然味違うだろww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:48:16.84ID:FjxtnKp70
>>861
薄皮のあんパンあれは腹にたまるわw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:51:17.02ID:oD7RFRBo0
>>836
バニラクリームのバがみえにくくて、
ニラクリームに見えた。

レバニラのレバ抜きクリームか。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 15:57:54.48ID:BajDMkY60
懐かしい貧相なママンの味を懐かしんでるんやで
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:06:27.06ID:x472nXf80
ママの味か…
日本人だとご飯ですよ乗せごはんとかかな?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:13:05.77ID:At/huTwl0
ラグビーとコラボしたなんちゃらカツサンドは近所のスーパーで半額の常連w
買ってみたが食えないほど不味くはなかった
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:22:19.42ID:yvftKL8a0
ランチパックのツナはしょっぱい気がする
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:25:41.48ID:yvftKL8a0
>>892
山崎パンのたまごロール美味しいよ、ランチパックのたまごより食べごたえある
https://i.imgur.com/vzGmASL.jpg
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:08.99ID:Ll8aKNcd0
ランチパックは食べても胃の中で宙ぶらりんになった感じで量は足りてても空腹感が
消えないのが困る。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。